東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    のらえもんってアホなのか笑

    〉さて、このマンションの一番の強み、それは「外観」です。

    マンションブロガーなのにこれしか言えないのか笑
    外観なんて個人の主観だろ。
    せめて、統計でもとって、外観が優れてるとかいう客観的な結果だしてから、言えよな

  2. 2602 マンション検討中さん

    田町よりにもピーコックあるんだね。てっきりアイランドにあるピーコックだけだと思ってた。

  3. 2603 匿名さん

    >>2601 匿名さん
    ホントに。木目調の塩ビシートのが一番の強みだなんて、そんなわけないわな

  4. 2604 マンション検討中さん

    同じ人ですか。

  5. 2605 匿名さん

    のらえもんは芝浦の土地勘が無いんだと思うけど芝浦2の方が住宅地だし、芝浜小と芝浦小では芝浜の方が学区が良い。

  6. 2606 匿名さん

    >>2604 マンション検討中さん
    そう思いません?
    それなりのマンション知識もあって、みんなが参考にしてる人が、一番の強みは、外観です!って、小学生の作文かと思いました。

    しかも、「とにかく建ったらかっこいいマンションになる」って建ってもないのに、よう言えるなぁと。

    野村から金でももらってるんですかね。
    でも、もらってたら、こんな幼稚な感想書かないか。

    ブランズに恨みがありすぎて、感情的になって、プラウド持ち上げてるとか?なんだろうなぁ笑。

  7. 2607 匿名さん

    俺が本気で買うなら、1週間ぐらい近くのホテルで暮らしてみるな
    ブロガーなんぞは、当てにならんぞ
    掲示板などを参考に、イメージで話していること多いと思う
    養分多すぎよ

  8. 2608 マンション検討中さん

    どこに住んでも結局そこまでの大差ないし結局どこにもそれぞれの良さと悪さがあるしまあ住めば都だし大丈夫ではなかろうかと。

    結局どこかの養分になるわけですし

  9. 2609 マンション検討中さん

    プラウドの外観が良いかはまだ未確定。
    ただ一つ確定しているのはブランズが類を見ないくらい売れていないことだけ。

    もうすぐプラウドの1期1次の結果がわかるので、結局それ待ち。

  10. 2610 マンション検討中さん

    ブランズって売れてないんですか?単なる憶測で実際は結構売れてるとかないですかね。

  11. 2611 マンション検討中さん

    誰も実数はわからないからみんな憶測で物を言ってる気がしますが・・・

  12. 2612 マンション検討中さん

    ブランズは親切にサイトで売れ行き(最新価格表)を公開してくれてるから
    成約は1/3~1/2程度ですかね
    価格表のネット公開という点だけは、素晴らしい物件だと思います。プラウドも見習ってくれ

  13. 2613 マンション検討中さん

    それは知らなかったです!
    ありがとうございます!!

    普通は公表しないものなんですかね?

  14. 2614 マンション検討中さん

    今の時点で1/2-1/3成約ってのが水準的に多いか少ないかもわからんのですがどうなんでしょうか?

  15. 2615 匿名さん

    外観ほぼ出来上がってるのに竣工再来年なのか…。半分も売れてたら十分じゃね?

  16. 2616 匿名さん

    なんか、あちこちのスレで、いちいちブロガーに絡んでる奴等がいるな。くだらない。

  17. 2617 検討板ユーザーさん

    >>2615 匿名さん
    プラウドの話してます?ブランズの話してます?
    外観出来上がってるのはブランズで来年1月引き渡しです。
    このスレはプラウドでまだ外観もなにもクレーンたったくらいで1階すら出来てないですよ

  18. 2618 匿名さん

    >>2617 検討板ユーザーさん

    すみません。プラウドとブランズ混同しました。てへぺろ
    半年後引き渡しで半分残ってるのはちょっとヤバいすね。

  19. 2619 マンション検討中さん

    ここでプラウドはどうなるか。
    一期の要望書の提出状況は?

  20. 2620 検討者

    大変なことになってるんですかね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...

  21. 2621 マンション検討中さん

    デベロッパーは同じでもゼネコンが違うとあんまり関係ないんですかね?

    少し心配になりますね・・・

  22. 2622 マンション検討中さん

    建設費の高騰で大変なんでしょうね。どちらが悪いのかはわかりませんが、購入者には野村不動産として販売しているので、ここで誠実に対応できるかどうかは大切ですよね。

  23. 2623 匿名さん

    >>2620 検討者さん
    これは諸刃の刃だな。
    建て替え対応できないとただの資産価値下がったタワマンにしかならん。

  24. 2624 匿名さん

    恵比寿のすみふとか塩対応だったみたいだし、施工ミス自体はゼネコンの優劣だけど、その後のフォローはデベの優劣が出ますね。

  25. 2625 マンション検討中さん

    スミフの恵比寿は買い戻ししてますね。
    コールドジョイントは躯体構造の欠陥なので直しようがないです。

    プラウドも面倒くさい人に捕まりましたね。タッカーの間隔なんて守ってる現場は官公庁工事くらいでしょうに。足音にはイライラしますけどね。

    こういう事例があるとますます管理費が上がる。
    そして誰も住まなくなる。もはや駅近以外でタワマンを選択する理由は無いと思います。

  26. 2626 匿名さん

    武蔵小金井のスレ見たけど、野村は完全にやらかしたね。

    発覚当初、住民に今後の資産価値に影響するからと隠蔽を働きかけたって話だし。

    最低なデベだな。

  27. 2627 匿名さん

    俺が当事者なら、騒ぎを大きくし過ぎずに内密で処理する事を願うな。まあ、Yahooニュースのトップに掲載されヤフコメも3000件超を集めるほど注目されちゃうと、もうどっちみち住めないけどね。

  28. 2628 匿名さん

    野村が何もしてくれないから、雑誌にリークするんだよ

  29. 2629 匿名さん

    野村のマンションは良いよ。

    住めば分かる。住んだ事も無い人らがトヤカク言うのもね。

  30. 2630 マンション検討中さん

    上階の住民の足音が聞こえるマンションがいいマンション?
    住民の言うことを聞かず、第三者機関と週刊誌に暴露されるまで動かないのがいいデベロッパー?

    賃貸以下の管理状況ですよ。
    この状況で言えることではないでしょう。

  31. 2631 匿名さん

    おやおや、東急の関係者と思われる人の書き込みがありますね。

    そちらさん、全然売れてなくて焦ってるのは心中お察しします。が、だからと言って他物件を貶める書き込みはモラルを疑いますわ。僭越ながら勝手なアドバイスをさせて頂くと、先ずは外観の色味を変更なさっては?あの賃貸物件みたいな外観故に価格が見合ってないと感じる検討者が多い様ですので。

  32. 2632 匿名さん

    >>2605 匿名さん
    のらえもんとかここ購入できる経済力ないのになんで上から目線でいうかな。
    しかも換気とかどうでもいい細かいところにこだわって中身ないからね。

  33. 2633 マンション検討中さん

    ライバル物件がある場合、こんな風に他のスレに出向いて見苦しい工作するのはあるあるなんでしょうか?
    ブランズが極めて売れてないから例外?

  34. 2634 マンション検討中さん

    >>2633 マンション検討中さん
    そりゃ匿名掲示板だから何でもアリだが、
    こんなに見苦しいのは前代未聞かと。

  35. 2635 匿名さん

    >>2632 匿名さん
    経済力あるでしょう。値上がり益あって、億ションに手が届くと、スムログの座談会で言ってたよ。探せば見つかると思うけど。

  36. 2636 匿名さん

    >>2627 匿名さん

    同意。さほど重要でないことを全国区の話題にされても、他の住民は迷惑。

  37. 2637 マンション検討中さん

    野村の株価が一気に5%近く下がってます。

    マズイ事になってきましたね、、

    今回の不祥事の対応によっては消費者離れが加速しそう。

  38. 2638 名無しさん

    プラウド(笑)

  39. 2639 マンション掲示板さん

    むしろデベの確認が強化されるので、助かってます!ラッキー!

  40. 2640 匿名さん

    不動産絡みみたいなニッチな話題で5万コメはヤバイな。恵比寿でも数千コメだったのに。ボヤが大火事になってしまった。

  41. 2641 マンション検討中さん

    他人の不幸が好きな人が多いですね汗

    まあミスを教訓にしてくれることを祈りますー

  42. 2642 匿名さん

    >>2639 マンション掲示板さん
    マジでこれで不祥事起こした直後の物件は最強ですよ。

  43. 2643 検討者

    自粛

  44. 2644 マンション検討中さん

    >>2629 匿名さん

    野村のマンションの品質でもで満足している人が多くいるのは確かでしょうが、それは野村の力ではなく施工業者の力と思われます。
    不動産大手の中ではプラウドはハードウェアの品質管理が甘いというか、建築会社丸投げなのは知ってる人は知っている話。共同事業であっても三井が幹事の時と野村が幹事の時では完成後のクレーム数が全く違う。
    一番厳しいのが三菱、次いで三井、東京建物。住友、東急もきちんとしてます。それに対し野村はガクンとランクが落ちる。中小デべ並み。
    どんなにチェックしても一定数の不具合が生じるのは仕方のないことなのですが、それを最小化するためのシステムについて野村はあまり関心がないとしか思えない。ソフトなイメージ作り優先であまり中身がない感じ。
    もちろん多くは問題が生じたりすることは無いんですけどね。私はそのように理解した上でプラウド購入に向かい合ってます。

  45. 2645 通りがかりさん

    >>2639 マンション掲示板さん
    でもね
    iLINKタウンの鉄筋不足の重大事案で、
    野村、清水は揃って、今後は一層チェックをなんちゃらって言ってたんでないの?
    強化なんてされるのかね?

  46. 2646 匿名さん

    >>2606 匿名さん

    〉さて、このマンションの一番の強み、それは「外観」です。

    皮肉られてんだぞ。ちょっと考えれば他に褒めるところがないからだって分かるだろうに。

  47. 2647 匿名さん

    芝浦港南で一番格好良いマンションじゃない?

  48. 2648 匿名さん

    野村立て続けに亀井武蔵小金井でやらかしてるな
    野村のタワマンは危険ってことか

  49. 2649 マンション掲示板さん

    >>2648 匿名さん
    欠陥は
    防音設備
    耐火設備
    耐水設備
    主に三つです。

  50. 2650 名無しさん

    販売は大丈夫か?
    一期今やってるとこでしょ?

  51. 2651 匿名さん

    >>2635 匿名さん
    のらえもんとかここ購入できる経済力ないのは明らか。
    なんかいつも外している印象しかないわ。

  52. 2652 通りがかりさん

    何はともあれ1期1次は完売御礼になりそやね!竣工はまだまだだけどどこまで伸びるかな?

  53. 2653 匿名さん

    >>2649 マンション掲示板さん

    クリティカルなとこばっかりですね…

  54. 2654 通りがかりさん

    >>2646 匿名さん
    そういうことですよね

  55. 2655 名無しさん

    >>2652 通りがかりさん
    また憶測ですか?

  56. 2656 匿名さん

    >>2652 通りがかりさん
    野村は売れる分しか供給しないからな。

  57. 2657 通りがかりさん

    >>2656 匿名さん
    売れない分まで供給しちゃったブランズさん出張お疲れ様です。

  58. 2658 マンション検討中さん

    >>2620 検討者さん

    ヤフーニューストレンドランキング1位だよ
    おめでたいね

  59. 2659 マンション検討中さん

    どこの板見ても批判ばっかですね汗

    落ち度のない物件を買えるような経済力は無いわけですし何かに目をつぶって住むしかないと思いますが

    頭ごなしに批判するならその理由と推奨する物件とその理由をおっしゃっていただきたいですね

  60. 2660 マンション検討中さん

    >>2631 匿名さん

    なんでもネガはブランズの書き込みと思ってるのか
    病気だろ

  61. 2661 マンション検討中さん

    >>2657 通りがかりさん
    こういう奴とか
    精神科行けよ

  62. 2662 匿名さん

    完売したの?第一期で検討してたんですが。

  63. 2663 マンション検討中さん

    するわけないだろ
    暇人かよ

  64. 2664 マンション検討中さん

    >>2644 マンション検討中さん

    三菱もやらかしてますけどね。

    https://taclover.com/建て直しになった高級マンション-ザ・パークハウ/

  65. 2665 マンション検討中さん

    三井横浜、三菱青山、住友恵比寿、、、
    定期面白イベントでしかない

    庶民大好き「高級」欠陥マンションのニュース→元々のアンチと野次馬が集まり大盛り上がり→ネガ話題百花繚乱の数週間→続報は大手ならではの手厚い補償→盛り下がり→関連スレ閑散→普通に静かに完売→欠陥は販売に無影響なことを再度証明

    いつものこと

  66. 2666 匿名さん

    補償何てあるの?ポジさん曰く快適に暮らせてるらしいですよ。

  67. 2667 匿名さん

    馬車道に亀戸に武蔵小金井。
    最近の野村やらかし過ぎて信用ならないね。

  68. 2668 匿名さん

    本日の株価、

    野村・清水仲良く-5%とジェットコースター。

    失った信用はよっぽどじゃなきゃ取り戻せない。

  69. 2669 匿名さん

    野村のマンションは住みやすいよ。ブランドも確立してるし。

    ハッキリ言って三井とか住友とかとは比べ物にならないな。

    東急?正直アウトオブ眼中。相手にならない。

  70. 2670 匿名さん

    なんかやたらブランズの話題出してくるヤツ居るなあ
    なんでやろうなあ

  71. 2672 匿名さん

    >>2659 マンション検討中さん
    この人何いってるんだろ?
    高いお金払ってるんだから品質担保して当然。
    野村はマンションなんか売ったらダメな会社なのか?

  72. 2673 マンション検討中さん

    >>2672
    品質担保はしようとしてももはや何をすればいいのかわからず野村竹中を信じて祈ることにしました笑

    まあそもそも抽選が当たるかもわかりませんが・・・

  73. 2674 匿名さん

    >>2673 マンション検討中さん

    野村竹中の神田駿河台見てくるといいよ。

  74. 2675 匿名さん

    7月上旬になってるじゃん販売
    影響してるのか

  75. 2676 マンション検討中さん

    元々モデルルームだと7月上旬で説明されてましたが、ホームページの記載が変更になったんですか??

  76. 2677 検討板ユーザーさん

    >>2675 匿名さん
    ほんとですね!
    ただ要望書締切日や登録開始日締切日は特に変更になってないのでHPの記載変更だけのような気がしますね

  77. 2678 マンション検討中さん

    倍率上がらないことを願うばかり

  78. 2679 匿名さん

    バレなきゃそのままスルー体質です

  79. 2680 名無しさん

    倍率どれくらいになるのか…

  80. 2681 匿名さん

    どこが人気でそうですか
    南西角の78NA-Wかな

  81. 2682 名無しさん

    西側じゃないかな。
    追加で増やしてたし。

  82. 2683 匿名さん

    バレなきゃ大丈夫バレなきゃ大丈夫バレなきゃ大丈夫

  83. 2684 マンション掲示板さん

    南側も追加してたよー
    抽選当たってはやくほっとしたいー

  84. 2685 匿名さん

    貴殿は、抽選確定でっか

  85. 2686 検討版ユーザーさん

    プラウドタワー芝浦の現場に行きました。

    1. プラウドタワー芝浦の現場に行きました。
  86. 2687 マンション掲示板さん

    >>2685 匿名さん
    確定ではないけど、申し込み直前の滑り込みで被る可能性は大いに感じているー

  87. 2688 マンション検討中さん

    僕のところも今んとこ被ってる人はいないみたいですが、まあみんないいなと思う部屋は大抵同じようなもんですからこのまま被らずに済むとは思えませんね・・・

  88. 2689 マンション検討中さん

    ここはしっかり作ってくれそうですね

  89. 2690 マンション掲示板さん

    >>2689 マンション検討中さん

    ここのプラウドは大丈夫と言うことでしょうか?

  90. 2691 坪単価比較中さん

    なんだその、野村のマンションは欠陥が多いみたいな言い方は。

  91. 2692 マンション検討中さん

    一つあると他は?って思うのは仕方ないかと。

  92. 2693 匿名さん

    抽選になるほどの人気ではなさそうですね。
    リセールも期待は持てませんね。

  93. 2694 匿名さん

    野村が売主となったマンションは100棟以上あるはず。そのなかで、施工不良が見つかったのは幾つあるか。清水建設がこれまでに建てた建築物は全部で何件あって、そのなかで施工不良が見つかっているのは何パーセントか。そのうちの何パーセントが野村の発注した物件か。これらの施工不良率は、他のデベやゼネコンと比べて多いのか少ないのか。こういう硬いデータに基づいた良質の批判が聴きたいな。

  94. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん

    全体では低くても、買った人はその一件が100%だからね。しかも絶対に経費削減の策士だし。かわいそうに

  95. 2696 通りがかりさん

    >>2694 匿名さん
    そんな消費者センターがやるような統計なんか誰が取るんだよ?
    少なくともデベがカスタマーから物件ごとのクレームコール件数出せよって感じ。
    購入者は購入物件が全てであって、まぁ施工不良確率低いデベだから仕方ないかーなんて納得する馬鹿がどこにいるの?
    これ絶対購入者目線じゃないよね?

  96. 2697 匿名さん

    >>2696 通りがかりさん
    この物件じゃないけど、数年前の新築マンションの購入者だよ。
    こういうニュースがあるたびに、みんな一時的に加熱するけど、結局議論が蓄積されずに、堂々巡りをやってるんだよね。毎回この掲示板でも「お祭り」があって、短期的には株価下がったりするけど、でもしばらくすると結局もとに戻るんだよね。だから、誰かがしっかりデータを示してくれたらと思うんだけど、難しいんだろうね。
    私も以前は「このデベ、この施工主、1件施工不良が見つかったから他もあるかもよ、責任のとり方を見てみようよ」みたいなコメントを書いたこともあるけど、結局今日までほとんど何も変わってない。
    せめて、施工ミス事例の一覧とかを誰かが作っておいてくれるといいのだけれど。そうすれば、今回の問題の深刻さがどの程度なのか、ってことだけでもデータに基づいて議論できるのにな。

  97. 2698 検討板ユーザーさん

    >>2693 匿名さん
    購入検討してないですよね?
    担当者に聞いたところ要望増えていて抽選となる人を少なくするために今週末さらに部屋を開けるそうなので不人気ではないのかと

  98. 2699 検討板ユーザーさん

    >>2698 検討板ユーザーさん
    追記
    可能性があるという話なので確定ではないです。念のため

  99. 2700 匿名さん

    >>2698 検討板ユーザーさん

    人気物件は追加で枠開けてもとんでもない倍率つきますよ。
    PTKミッドは追加しましたが3倍近くの平均倍率でしたからね。

  100. 2701 検討板ユーザーさん

    >>2700 匿名さん
    人気とは言ってないです。
    不人気ではないと言いたかったです。すいません

  101. 2702 マンション検討中さん

    >>2694 匿名さん
    一件でもあったらアウトだろ

  102. 2703 検討板ユーザーさん

    >>2702 マンション検討中さん
    施工不良のなかったデベなんてあったっけ?三井も三菱も出してるよ。

  103. 2704 マンション検討中さん

    >>2702
    一件も大きなミスのない会社なんてないですよ残念ながら。もちろんこちら側としては少しでも減らしてもらうように努力して欲しいですが、完璧な仕事を確実に希望するのは反則ですよ。自分自身ミスをしたことがないんですか??

  104. 2705 検討板ユーザーさん

    >>2704 マンション検討中さん
    むしろ我が社は不良ゼロです!って会社は隠蔽してるだけだったりするよね。

  105. 2706 匿名さん

    ぶっちゃけデベ側で品質管理なんて出来てるわけないよ。何かあったときの姿勢や補償がしっかりしてる所を選ぶしかない。その意味じゃ2万円の詫び金wwの野村より販売価格×一割+引っ越し仮住まい費用+見舞金出した住友の方が信頼できる。

  106. 2707 匿名さん

    >>2706 匿名さん
    報道された限りで言うと、不具合の程度が全然違うから比較にならない。その論理だったら、(施工会社が施工図作成ミスを犯し、さらに工事ミスを犯して鉄筋切断というあり得ないミスをやらかしてしたことが内部告発でバレてしまったため)手付倍返しプラスアルファで契約解除して、解体建て直しをした地所レジがダントツで一番いい会社ってことになる。

  107. 2708 匿名さん

    >>2706 匿名さん
    スミフは口止め料みたいなもんだな

  108. 2709 匿名さん

    三菱:手付け三倍返し、契約解除、建て直し後優先販売権
    住友:販売価格×一割、引っ越し仮住まい費用、見舞金+遮音追加工事提案
    野村:見舞金2万円…www

  109. 2710 匿名さん

    >>2709 匿名さん
    それぞれの不具合もよろしく。

  110. 2711 マンション検討中さん

    >>2704 マンション検討中さん

    完璧を求めるものと、そうでないものがあるだろうよ。
    マンションには完璧を求めるだろ。いくらの買い物だよ。

  111. 2712 匿名さん

    >>2711 マンション検討中さん
    完璧なデベなんて存在しないから永遠に買えないじゃん。

  112. 2713 マンション検討中さん

    アンチのネガがレベル低過ぎて草生える。
    そんなんじゃ購入検討者はとまらないよ?もっといいのちょうだい!

  113. 2714 検討板ユーザーさん

    >>2711 マンション検討中さん
    どこのデベなら購入されるのでしょうか?もしくは購入されたのでしょうか?
    是非そのデベをお聞きしたいです。
    今お住まいの建築物のデベを教えて下さっても結構です!

  114. 2715 匿名さん

    >>2713 マンション検討中さん

    俺ぁ止まらねぇからよ。
    お前らも止まるんじゃねぇぞ…。

  115. 2716 マンション検討中さん

    止まるわけないです
    普通に買います

  116. 2717 マンコミュファンさん

    余裕で買いまーす!
    このままの倍率で早く7月になってほしい!

  117. 2718 マンション検討中さん

    当然です

    今のところ被りの連絡はきておりません!
    被りの連絡ってところでくれるのかしら・・・

  118. 2719 マンション掲示板さん

    ここのモデルルーム見たけど、図面で想像していた以上に間取り酷かった。狭く感じるね。徒歩12分とかでこれはキツイ。

  119. 2720 匿名さん

    >>2719 マンション掲示板さん

    まともなバルコニーのある部屋が少ないからかな?
    バルコニー狭い分部屋は広いはずなのにな
    コストカット

  120. 2721 マンション掲示板さん

    西側低層かな、個人的に

  121. 2722 名無しさん

    >>2719 マンション掲示板さん
    徒歩11分だけど田町は芝浦口から駅ホームまでが近いので港南口換算だと徒歩8分ぐらいかも。

  122. 2723 匿名さん

    >>2718 マンション検討中さん
    別のマンションですが、被りの連絡ちゃんと来ましたよ。
    見事にハズレましたw

  123. 2724 マンション検討中さん

    >>2722 名無しさん
    もうそのポジネタいいよ。
    遠いもんは遠いんだよ

  124. 2725 匿名さん

    10年後の田町近辺の分譲タワマンの中古価格坪予想
    ①札の辻(分譲なら)
    ②カテリーナ
    ③ブランズ
    ④プラウド
    ⑤GFT
    ⑥グローヴ
    ⑦CMT
    ⑧ケープ

  125. 2728 マンション検討中さん

    >>2719 マンション掲示板さん

    この物件は間取りを気にしない人専用です
    良好な居住空間よりオシャレガラス外観優先の、コレクター向けです

  126. 2729 マンション検討中さん

    [No.2726~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  127. 2730 マンション検討中さん

    悪くはないけどここで価格はびっくり。ここに住みたい層がこの価格で買っちゃうとローン破綻しないだろうか。他にないといえ芝浦で億だすのはさすがになぁ。

  128. 2731 マンション掲示板さん

    >>2722 名無しさん

    いえ、そこから測って徒歩12分でしたよ。信号待ちすると13分。外観良くても友達呼ぶにはつらい距離だし間取り。雨風の日やこれからの猛暑なんかライフで買い物して帰るの苦行になりそう。

  129. 2732 検討板ユーザーさん

    このマンションの良い点は高層階だと飛行機がよく見えるので、飛行機は好きにはたまらんです。

    1. このマンションの良い点は高層階だと飛行機...
  130. 2733 匿名さん

    >>2727 検討板ユーザーさん
    武蔵小金井で話題の清水建設だからね。色々心配なんでしょ。

  131. 2734 匿名さん

    飛行機が飛ぶ新ルートって、都心じゃない認定ってことなんでしょ?
    まあ、東京のために犠牲になってくれ
    皇居の近くなら安泰です

  132. 2735 匿名さん

    羽田空港のE滑走路ができるとここは航路の下になるぞ

  133. 2736 マンション検討中さん

    人間何かを我慢して生きていかなければならないんです

    各人何を我慢できるかはそれぞれ次第ですからそんな批判的なことをおっしゃらずに見守っていただければ幸いです

  134. 2737 マンション検討中さん

    >>2736 マンション検討中さん
    だってブランズを1期で購入してしまって、あとから超不人気物件って分かったけど、手付けも放棄できないし、単純にプラウドが人気出ると悔しいじゃない!

  135. 2738 マンション検討中さん

    無理やり他人を不幸と捉えて自分を相対的に幸せと考える生き方は辛いからやめましょう・・・

  136. 2739 マンション掲示板さん

    さあそろそろ抽選始まるぞ?

  137. 2740 匿名さん

    まさか、貴殿抽選ですか?

  138. 2741 マンション掲示板さん

    まだわからない…

  139. 2742 マンション検討中さん

    たしかに抽選になってるかすらわからないですよね

  140. 2743 マンション掲示板さん

    〆切は27あたりなのかな?

  141. 2744 検討板ユーザーさん

    >>2743 マンション掲示板さん
    要望書はそのへんみたいですね!
    7月下旬に抽選ですかね!

  142. 2745 マンション検討中さん

    もっと上手くやれよ

  143. 2746 マンション掲示板さん

    要望書はもう提出したから〆切が27くらいでは?
    抽選はそのあとすぐだと思ったんだけど違うのか。

  144. 2747 検討板ユーザーさん

    >>2746 マンション掲示板さん
    要望書締め切りの後に登録という実際の契約に向けた手続きがあるそうです!
    その登録が本当の契約に向けた意思表示のようなもので、その登録締切と同時に抽選かどうかが決定となります!
    あまりいないとは思いますが要望書出してない人も登録は出来そうなので、要望書段階では被ってなかったのに蓋をあけてみると抽選になった、、みたいな状態にならないか心配ですね、、営業の方も被らないように努力はしてくれると思いますが

  145. 2748 マンション掲示板さん

    なるほどそういう事でしたか。
    お互い被らないことを祈ります。
    MRも結構盛況だったので心配ですね。

  146. 2749 検討板ユーザーさん

    >>2748 マンション掲示板さん
    皆さん要望書通りに登録して貰えると助かるのですが、、
    7月は心休まらなそうです。。

  147. 2750 検討板ユーザーさん

    唯一の売りの外観も、CGと実物の乖離がひどいことで定評のある野村だから心配。駅から徒歩実質14分で外観まずかったら取り返しつかん。

    マンマニが推してた欠陥が問題になってるプラウド武蔵小金井クロスもま完成外観を見ると、割と普通に見える。
    https://manmani.net/wp-content/uploads/2019/08/DSC04264.jpg

  148. 2751 マンション掲示板さん

    私は歩いて9分で着くけど。
    白金も割と普通だから、完成予想図はどこも大体大袈裟に書くもんだよ。ブランズなんかいい例ですよね汗

  149. 2752 匿名さん

    >>2751 マンション掲示板さん
    ブランズもプラウドもエクステリアは申し分ないと思います。

  150. 2753 匿名さん

    竹中工務店だから見た目のいいマンション建てるでしょ、というイメージが強いからですよ
    東新橋にできる竹中施工のオフィスビル期待している

  151. 2754 匿名さん

    野村竹中ってデザイン面最強だと思うよ。この坪単価だと即完するんじゃないだろうか?

  152. 2755 マンション検討中さん

    そう?神田駿河台結構酷かったよ

  153. 2756 マンション検討中さん

    プラウドの価格発表前はブランズの同等か、少し高くなる予想でしたもんね。
    それが自社の保有する土地ということもあり、まさかのブランズより1割安。

    野村×竹中だし早く売れそうだなー!
    まじで抽選回避したい!

  154. 2757 検討板ユーザーさん

    竣工までに完売する程度の人気でいいのでなるべく抽選にならないのを願います
    野村さんには要望来たら来ただけ部屋あけて抽選を避けるような動きを望みます!
    でもまぁ客観的にみて1Lは残る可能性高そうですが

  155. 2758 匿名さん

    >>2756 マンション検討中さん
    ブランズより駅遠なので、価格は妥当なのではないですか。
    そもそもブランズより高くなるという予想は、近隣住民さんのポジトークだったかもしれないですね。

  156. 2759 マンション掲示板さん

    外観、仕様等みて概ねもう少し高い予測でしたよね。

  157. 2760 マンション検討中さん

    >>2756 マンション検討中さん
    向きや高さによってはプラウドの方が高い

    ちゃんとみろよな

  158. 2761 匿名さん

    立地
    ブランズタワー芝浦 > プラウドタワー芝浦

    敷配・建物・共用施設
    プラウドタワー芝浦 > ブランズタワー芝浦

    プラウド1割安は妥当な気がします。立地は明らかにブランズが良いですからこれで同価格以上となると厳しいのでは。

  159. 2762 マンション検討中さん

    価格が出る前はさんざんプラウドが高くなるとか騒いでおいて、価格が出たらこれだもんなぁ。
    素直じゃなくて可愛い奴め!

  160. 2763 匿名さん

    >>2760
    例えばどこです?

  161. 2764 坪単価比較中さん

    >>2756 マンション検討中さん
    自社所有の割に高いね。こんな場所、昔なら坪200万以下で手に入れたろうに。
    おまけに管理費はブランズより高い。というか安くした分を管理費に乗っけたのか。
    本末転倒。

  162. 2765 マンション掲示板さん

    管理費はどっちも高いけどな。向こうは修繕積立金もあるし。

  163. 2766 通りがかりさん

    >>2761 匿名さん
    市況上昇続く中、販売開始も入居開始もブランズより一年後であること考慮すると、1割以上割安と考えられるかも?いずれにしてもブランズの大苦戦を横目に見て、それよりは低く出そうと決めたのでしょうね

  164. 2767 マンション検討中さん

    >>2763 匿名さん

    自分で調べろよ。
    検討してるなら。してないんだろ。どうせ。

    ブランズ
    北西角
    29階 523万
    15階 464万

    プラウド
    北西角
    28階 544万
    13階 489万

  165. 2768 マンション検討中さん

    >>2761 匿名さん
    変わった間取りがすきなのか。あんた。

  166. 2769 マンション検討中さん

    >>2766 通りがかりさん
    そう思うとブランズが売れなかったおかげで1000万GETか?!ありがた??!

  167. 2770 マンション掲示板さん

    >>2760 マンション検討中さん

    価格表みましたが、ブランズのほうが80M2の部屋は安かったりと、まちまちだと思います。

    一概に1割引きではないですね。

  168. 2771 匿名さん

    マンマニ一派は印象操作・刷り込みはお手のものだからな。精査が必要

  169. 2772 マンション検討中さん

    もうこの先芝浦に新築マンション出来ないのかなあ
    出来ても管理費とか修繕費高そうだなあ

  170. 2773 マンション掲示板さん

    品川や高輪ゲートウェイ、田町駅周辺開発が一通り終われば価格ももっと高くなるね。

  171. 2774 マンション検討中さん

    来週から日経平均株価の暴落が始まるからマンション売れ行きに影響出そう。

  172. 2775 匿名さん

    >>2773 マンション掲示板さん
    浜松町再開発の恩恵があるブランズの方が上がりそう。

  173. 2776 マンション検討中さん

    >>2775 匿名さん
    まずは半分売り切ってから出直してきてね。

  174. 2777 匿名さん

    駅距離と学区以外はブランズもプラウドも似たような感じで大差ない。駅距離と学区が良くなるなら1割増は全然アリなので、この二つで選ぶなら個人的にはブランズかな。

  175. 2778 マンション検討中さん

    マーケティング的にプラウドの勝ちなんでしょうね。
    ブランズも初めからファミリーの買い替えや賃貸カップルの取り込み戦略で行けばよかったのに、中途半端にアイランドの富裕層の買い替えを狙ったから、結果的に値段の割に物足りない物件となってしまった。
    実はファミリー向けにここよりも仕様や間取りもよくて割安な部屋もけっこうあるんだけど、それに気が付いた人が認めた部屋だけが売れてる感じ。

  176. 2779 マンション検討中さん

    駅距離と管理費の高さはずっとついて回るものだから注意が必要だね

  177. 2780 マンション検討中さん

    >>2778 マンション検討中さん
    野村不動産×竹中がパワーワードすぎた。マーケティング上手ね。

  178. 2781 匿名さん

    >>2780 マンション検討中さん
    そうか?元スーゼネの俺にはなにも刺さらないが。
    素人さんは騙されちゃうのかな。

  179. 2782 マンション検討中さん

    >>2781 匿名さん

    何なら刺さりますか?

  180. 2783 マンション検討中さん

    >>2780 マンション検討中さん
    素人がゼネコンの違いなんか分かるわけない。
    下手したら竹中工務店?大工さんかしら?ってなる

  181. 2784 匿名さん

    >>2783 マンション検討中さん
    石原さとみの結婚相手をガソリンスタンド勤務と呼ぶみたいな。

  182. 2785 匿名さん

    >>2783 マンション検討中さん
    素人でも、年収1000万以上で、社会でそれなりに活躍してる人間がゼネコンの違いに無関心なわけない。そりゃ、あなたは偉い人なのだろうけれど、他人を見下しすぎです。

  183. 2786 匿名さん

    >>2782 マンション検討中さん

    施工現場の精度、管理状況、5S状況

  184. 2787 検討板ユーザーさん

    >>2786 匿名さん

    それを購入者の立場から知るにはどうすればいいのでしょう?
    ご自身でなさっていることをお伺いさせて貰えると助かります!

  185. 2788 マンション検討中さん

    アンチお疲れ様?!さらに部屋数増やしたらしいけど、倍率上がりすぎませんようにー!

  186. 2789 匿名さん

    一期一次で大半無くなってしまいそうな勢いですね。

  187. 2790 マンション掲示板さん

    さてどうなるか。いずれにしてもあと1ヶ月もすればわかる。

  188. 2791 匿名さん

    ここ買うような層がスーゼネ信仰持ってるのは意外だね。そういうの江東区とかそっちのマンション買う層だと思ってたよ。
    ゼネコンの友達とかいないのかしら。

  189. 2792 マンション検討中さん

    あと少しで1期1次の結果が出る。
    とは言っても既に販売戸数増やしてるくらいで、上層階の偶数階は完売見込み。

    どれだけブランズや江東区中央区のネガがやってきても市況が正義。ありがとうプラウドタワー芝浦!早く住みたい!

  190. 2793 匿名さん

    ぶっちゃけポジられても全然欲しくないから全く悔しくない。PTKネガりまくったのに抽選外れた後は3日寝込んだけど。

  191. 2794 マンション検討中さん

    >>2793 匿名さん
    妙だな…全然欲しくないのにスレに張り付き…?

  192. 2795 マンション検討中さん

    >>2794
    可哀想なんで無視してあげてください

  193. 2796 坪単価比較中さん

    この立地と値段で売れてるわけないだろ。高層階なんかなおさらだ。

  194. 2797 eマンションさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  195. 2798 マンション検討中さん

    >>2796 坪単価比較中さん
    少なくとも高層階偶数階は1期1次で要望書で尽くしましたよー!アンチお疲れぃ!

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸