埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 根岸台
  7. 根岸台
  8. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート朝霞口コミ掲示板・評判

  1. 702 住民

    >>701 匿名さん

    仰るとおりだと思います。県が誘致に力を入れている以上、ここが正式に工業地域に指定されたら、なし崩しに周辺の土地まで工業地域化されることも懸念されます。
    後から後から工場が乱立し、その中にぽつんと佇むマンションになりかねません。

  2. 703 契約済みさん

    管理会社なのか直接理事長に相談して良いのかわからなかったので
    まずは管理会社に電話をしてみました。

    問い合わせ先としては直接理事長より
    管理会社で良かったみたいですが今のところ問い合わせは私からの1件のみだったようです。

    管理会社としても今回の件は認識しているようでした。
    理事長にも話が行くようですが
    私以外からも問い合わせがあった方が管理会社側も動きが活発になると思うので
    今回の件に反対・意見がある方は行動して頂いた方が良いかと思います。

    市のホームページ閲覧期限が短いですし、
    意見書の期限もさらに短いので行動できる方は手遅れにならない内が良いかと思います。

  3. 704 住民B

    多くの住民が反対し、工業地域(計画中)が白紙になれば、まだ商業施設を誘致したり活用方法が変わるかもしれないですよね…?

    工業地域確定で有害物質を吐き出す工場や垂れ流す工場乱立だけは本気で阻止したいです。

  4. 705 契約者さん1

    >>704 住民B さん
    そうですね。

    こういう場所で議論したり情報集めたり共有するのも大事だとは思います。
    ただ、それだけでは変わらないので想いのある人は行動した方が良いと思います。

  5. 706 住民7さん

    >>704 住民B さん
    このエリアに現状以上の商業施設誘致はありえないですから、県としても工業地域での倉庫事業者誘致は税収面でも譲れないでしょうね。「ではどうする?」で県がなびくような建設的な提案が出来れば良いのですが、ただ反対では過去の判例等も検索すると、都市計画法に基づく工業地域指定の決定は抗告訴訟の対象にすらならないようです。

  6. 707 住民板ユーザーさん2

    >>703 契約済みさん
    管理会社はこの掲示板を見てるでしょうから把握はしているでしょうね。
    ただ、管理会社はあくまで共用部の管理であって周辺状況の用途地域の変更まで権限も利害関係もないから問い合わせがないのは当然かと思いますし、問い合わせが増えても動きは活発にならない気はします、、、

  7. 708 住民さん

    子育てファミリーに優しい 流山おおたかの森のまちづくりとか見習って欲しい
    朝霞市のずさんなまちづくり悲しい

  8. 709 住民

    >>708 住民さん さん

    流山市の街づくり見習ったら駅から離れた高速近くは大規模な物流倉庫ばかりになっちゃうので、朝霞駅から距離ある我々からしたら反対ですね。

  9. 710 ここ住みやすいですさん

    >>708 住民さん さん
    ゼロから創れる街と、既存住民や権益者の意向を考慮しなければならない街の違いですから仕方ないのでしょうね。ここが今の相場からすれば破格の値段で供給されたのも駅距離だけでなく化学工場跡地と言う背景もあっての事ですし、割り切らなければならない部分もあるとは思います。

  10. 711 居住者5

    >>710 ここ住みやすいですさん
    でもそれを全面的に改善するために見えない部分の 地盤改良に力を入れ、災害に強いエリアにしたのだと思いますよ。破格な値段なのは工場跡地だからではなく積水の土地をそのまま積水が開発したからです。土地から買わなくて済むから。なのでこの価格で提供できてるのです。

  11. 712 居住者5

    物流施設を作るのには元々説明で聞いてたので反対はしません。がしかしせめて半分は商業施設にしてほしいです。
    都市開発という言葉がなんでもありみたいな解釈になってるようで納得いきません。
    有害な工場を建てられることが都市開発なんですかね。。理解できません。

    開発図もみましたが公園も1番右端にポツンと設定してやっつけにしか感じません。どうせ設置するならカインズ横の方が絶対いいと思いますけどね。学校帰りの子供達が歩道橋を渡ってそのまま公園で遊べる方が子供にとってもいい。
    あの計画はとても地域住民に寄り添った計画ではない。物流のトラックも小学校前を通って入っていく構図には絶対してもらいたくない。
    すぐとなりの和光は郵便局と佐川急便の大規模物流センターがありますが、毎朝自転車通勤で通っていますが本当にトラックの量が半端ないです。しかも入り待ちなのか周辺に路駐でもトラックか沢山止まっているので排気ガス臭いし嫌です。
    でもそこですら住居とは少し距離があるのにここは住居との距離はほんの数メートル、考えられないです。
    区画の畑でまだ農業している雰囲気がありすが、ここの地主はどう思ってるんでしょうね。
    借地権なのかなぁ、それとも買収交渉があったのか。。みんさんの思いが伝わってきて本当になんとかしたいです。
    売主の積水ハイムの窓口にも相談してみようかしら

  12. 713 匿名さん

    >>706 住民7さん
    なぜありえないのですか?
    断言するからには根拠があると思うのでそれを述べられると議論が発展すると思います。
    主観だけで行政の都合の良いような解釈をされるとこの場では行政側の人間だと思われてきちんと仰りたいことが伝わりませんよ

  13. 714 戸建住民

    この件に関して県に直接聞いてみました。
    こちらの意見を述べるようなことはせず、あくまで質問という形で。
    結果として、県してはサポート立場で計画は朝霞市独自で建てたものということなので、皆さんが不安に思っている県の後ろ盾があるから撤回や変更は難しいということはなさそうです。

  14. 715 住民7さん

    >>713 匿名さん
    逆にこの立地に進出して地元住民以外の誰が来ると思います?既存のイオンモールも各地で撤退が相次いでいる中、クルマ利用のユーザーであれば既存のモールとの競合もありますし、市場のパイが縮小する中で新規進出して償却含め事業が成立するストーリーが描けるとは思えないのですが...。

  15. 716 住民7さん

    >>715 住民7さん
    私も別に物流センター等が出来る事に対して嬉しいとは思ってはいませんが、この立地だとそれくらいしか応募は無いだろうなと諦めているだけです。最悪なのは何も利用がされず税収が落ちていき、諸々の行政サービスの将来的な質の低下が起こることですから。

  16. 717 匿名さん

    >>715 住民7さん
    おっしゃるとおりですね。商業施設が豊富な場所がいいなら、そもそもここは住環境として見当違いかなと。
    ここの開発はあくまで企業主体のリードタウンという閉じた範囲での開発ですから。
    バイパス延伸の目処が立ち、ICも近く都心アクセスも良いので産業拠点としては良い立地ですし、産業活性の市の方針もありますが、土地そのものは企業と個人の私財なので、用途を商業に限定して行政が誘致を行うのは考えにくいですね。
    このままスクラップ屋、土建屋、小規模工場が増える可能性があるよりかは、ちゃんと道路含めて整備されるわけでできてしまえばその先変わらない事が確定するので、デメリットしかないという話ではないかなと。

  17. 718 住民板ユーザー12さん

    >>715 住民7さん
    今イオンモールに行きたい際は、戸田か川口に足を運んでいます。
    当方のように、近くにないから少し遠いイオンモールまで行く方が多いと思うので、もしこの地域に出来たら周辺の方以外の方もいらっしゃるかと思います。
    現にカインズには周辺住民以外の方も多くいらっしゃっていますし。
    イオンモールができるかどうかというのはあまり現実的ではないのかもしれませんが、小さい商業施設ができてほしいという夢を描いてしまっていました…

  18. 719 マンション住民さん

    これ以上の商業施設が出来るのを望む前に今あるくまみちモールの入居テナントが撤退しないようにしっかり利用して行かないと、イトーヨーカドーに逃げられたら日常生活で致命傷になりそう...。商業モールは既に近隣にもいくつかあるので、市場が大きくならない以上は限られた需要の奪い合いだからあの場所にそれだけの魅力あるテナントがわざわざ来るとは思えないです。

  19. 720 居住者5

    >>713 匿名さん

    同意です。

  20. 721 居住者1

    >>715 住民7さん

    >>715 住民7さん
    中規模商業施設は地元民だけを焦点にしてるのではなく近傍地域からの往来も含めて計画するものだと思いますけど。地元民だけでいいのなら小さいスーパーで問題なし。カインズホームができたのも当方又聞きではありすが近傍は新座にしかなく朝霞市に要望がここができるずっと前からあったと聞いています。結果今のところに週末は大繁盛しておりテレビやイベントで取り上げられる場所となり地域活性に繋がってるんです。
    イオンモールが各地で撤退とおっしゃってますがここ近辺のどこが撤退しているのでしょうか?教えて下さい。あくまでみなさんが言っているのはイオンは代表的例であるかと。カインズの集客力を利用した小規模の商業でもいいんじゃないですか。
    どのみち商業施設だけではなく近傍道路環境も整備しないとただ商業施設だけがたっても交通の危険性が増すのは変わりない。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸