東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-09 14:45:36

ときめくために、その4スタート。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58300/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-08 21:46:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ここもお隣が激しく売れ残っているのに、販売開始して大丈夫か???
    虹橋も見えなくなるし、その原因が東京建物物件。笑
    もう、ジョークかと。
    きっと、ここも激しく売れ残って、東建+住友物件に移行していくんだろうな。

  2. 652 匿名さん

    ミニバブルが終わって、本当はもっとミニバブル前の値段に戻っていいはずなんだけど
    TTはBMAの隣に建てた手前、大々的な値下げができずって感じかな。
    スミフもCTT&CTA販売中につき、シンボルを大々的に値下げすることができず、でしょうね・・・
    市場と合っていないから全然売れず完成在庫を抱える。。。
    TTとスミフばかりだからこうなってる気がするんだけど。

  3. 653 匿名

    隣とここを比較検討している者です。

    お隣は、殆ど残っていませんでしたよ。
    プレミアムが数件(平均1億5000万程)と中高層が数件。
    先週の情報ですが、あわせても10件未満でした。

    いいお部屋だと思えるところはありましたが、懐具合と相談中です。

    好きな方が好きな場所、マンションに自己責任で住むんですから、読んでて明らかにけなしたいだけなコメントは、
    華麗にオトナらしくスルーしたいと思っている次第です。

  4. 654 匿名さん

    >虹橋も見えなくなるし、その原因が東京建物物件。笑
    確か眺望を売りにしているマンションの目の前に同じ分譲主がマンション建てようとした時、訴えて無効になったって判例があった気がする。
    同じトウタテなんだし本気になればどうにかなりそうなもんだけどね。

  5. 655 匿名さん

    ここもお隣が激しく売れ残っているのに、販売開始して大丈夫か???
    だなんて、そのまま豊洲に当てはまるって思うとホント笑える。。どんだけ必死なんだ・・・。
    遅くまで書き込みお疲れでーす!

  6. 656 匿名さん

    ネガってない人は検討している物件でここが一番高い物件なのかな。他に検討している物件はもっとひどいのかな。普通100%満足いくマンションってないと思う。ネガっていろいろな人の意見を聞いてネガを克服したいと思うけどネガを克服する理由がでなくてCTAを買うアドバイスばかり。どうなってるのかしら。

  7. 657 匿名さん

    激しく・・・!
    売れ残ってる・・・!!(笑)

    ネガティブキャンペーン本当にお疲れ様です~!(^^)
    がんばれ~!ネガちゃん’s~!(笑)

  8. 658 匿名さん

    みんなしつこいね

  9. 659 匿名さん

    656の日本語がよくわからない

  10. 660 匿名さん

    653の書き込みはまだ上品だけど、655&657はなんか下品だね、、、

  11. 661 匿名さん

    ここはドアハンドルの色が黒で安っぽいのと人感センサーがなかったような気がするけどあとは隣と比べると全然いいね
    隣は専有部分はひどかったけどこっちはいい仕上がり
    建材も落ち着いた色調なのがいい
    隣と比べて飽きがこない安心感がある
    値段はまだまだ高い気もするけど隣と比べるとまだまし
    もう少し様子見ながら検討していきます

  12. 662 マンコミュファンさん

    >660
    で?何が言いたいの?

  13. 663 匿名さん

    俺が要望書出した間取りの価格下がってねーよ。
    もっと、ネガ気合入れろ!

  14. 664 匿名さん

    下品な書き込みはみっともないねということをいいたいのではないでしょうか?

  15. 665 匿名さん

    >>663
    あなたが要望書入れたから値段下がらないんですよ

  16. 666 匿名さん

    いいと思うけど唯一のリスクは同じ間取りの価格調整があると同じ値段で10F上を買われちゃう。これだけが嫌なんだよなぁ。こればっかはしかたないからなくなりそうになるギリギリまで待つか。

  17. 667 購入検討中さん

    >654

    本件各専有部分の眺望及び日照の良さについての債権者Aらの信頼形成についての債務者甲の関与の程度、債権者Aらの信頼形成の合理性、当該信頼が売買契約締結に至った債権者Aらの動機に占める度合、売買契約締結時から債務者甲による本件建物建築時までの期間の長短、本件建物による本件各専有部分の眺望及び日照訴外についての債務者甲の回避可能性、本件建物建築についての債権者Aらと債務者甲の協議における債務者甲の誠実性の程度、本件建物によって債権者Aらが被る損害の程度等右に述べた各事実にかんがみれば、債務者甲には、債権者Aらに対し、本件土地上に本件各専有部分の眺望及び日照を阻害する建物を建築しないという信義則上の義務があるというべきであって、債務者甲による本件各専有部分の眺望及び日照を阻害する本件建物の建築は、自ら形成した債権者Aらの信頼を害し、右信義則上の義務に反するもので、しかも、その背信性は著しいといわざるを得ず、債権者Aらは、一定の範囲で本件建物の建築の差止めを求め得るといわなければならない。

    仙台地方裁判所平成7年8月24日決定

  18. 668 匿名さん

    >>665

    確かにカモがそっちからやってきたのに、値下げする必要ない。

  19. 669 匿名さん

    >>666
    ここは独特のフロア構成なこと、検討者が一度でも資料みれば、わかることだと思うよ。
    まぁ待つのも方法だけど、余裕のある人から良い部屋選ぶから....残るのは...

  20. 670 物件比較中さん

    ブリリアマーレの住民板が、東京建物のマンション買って反省します。
    って書き込みでいっぱいなんですが。。

  21. 671 匿名さん

    良かったね♪

  22. 672 匿名

    マーレの掲示板見たけど、何に反省してるのかよくわからないね
    国母ブーム??

  23. 673 匿名さん

    この掲示板2ちゃん化してますよね。

  24. 674 匿名さん

    ネガさんの度がすぎる書き込みと住民版なのに平気で入り込んで荒らすのでこの掲示板の用途の意味をなくしてしまいましたね。
    閉鎖したほうがいいと思います。

  25. 675 匿名さん

    住民版でも検討版でもないですよ

  26. 676 匿名さん

    一期予定販売分の要望書の集まり具合はどうなんでしょうか?

  27. 677 ご近所さん

    雨降ってきたから見に行くのめんどくさいので自分で聞いてください。

  28. 678 匿名さん

    私の担当者は、まだ一年もあるのでゆっくりと検討している人が多く、
    1期のここがどうしても、という方が中心に要望が入っています、との事でした。



  29. 679 匿名

    要望書の件、分かっている限りの情報ですが、参考になさってください。

    南東の中層階までに人気が集中しているようで、そちらに関しては結構要望書を提出された方が多かったと営業さんからお聞きしました。
    北西角部屋やプレミアムにも要望書は提出されたとのこと。

    わたしは暫く他エリア含めて検討したいので、要望書を出すつもりはありません。

    人気はきっとあるんだろうなっと感覚的には感じていますよ。

  30. 680 購入検討中さん

    679
    確かに方角によって 人気の偏りはあるみたいです。

    つい最近、南東狭めで要望書を出しましたが、(出したときは1倍)
    重なった場合を考えて、第2希望に北西の同じ間取りを書く様に
    営業からの 猛プッシュがありましたよ。   

    我が家は将来の眺望不安や資産価値云々よりも、西日が嫌なのでNGです。

    万が一、振り分け出来なかった場合は3月下旬に抽選だそうです。


  31. 681 匿名さん

    要望書は南東にぽつぽつと出てるという感じで、無抽選で買えそうですよ。

  32. 682 679です

    >>680さま


    そうですよね。お人により方角も何もかもお好みがありますものね。

    680さま、要望書通りのお部屋が決まりますように…!

  33. 683 匿名さん

    みなさん、ときめいてますか?

  34. 684 購入検討中さん

    ときめきつつ、不安もあります

  35. 685 BAS購入検討中さん

    要望出してるところ、無抽選だといいなぁ…。
    3/6にシンボル見てきて、坪単価高い!であっさり諦めれるといいですけどw

  36. 686 匿名さん

    間取りは似たり寄ったりだから内廊下でも外廊下でも下しか嫌な人はともかくそうでなければ上が残ってる間は買うのは先でいいんじゃないかな?

  37. 687 匿名さん

    BMA見たらこっち即買いって感じではある
    選択肢のない有明の中では一番いいと思う

  38. 688 匿名さん

    上の階は価格的に普通なんですよね。
    真ん中から20階くらいまでの割安な感じを見てしまうと買えるものなら1期で買っておきたいと思ってしまいます。
    価格についてはあくまでも私の肌感覚なのであしからず。

  39. 689 匿名

    私の出した部屋は要望被りました。その隣の部屋も既に要望出てました。
    希望通りの部屋が買えるるといいなぁ。

  40. 690 購入検討中さん

    南東の20階くらいまでの坪単価が安い3LDKは、抽選になる可能性が高いと聞きました。
    ただ、20階以上はあまり要望書が入っていない様子。
    20階以上も価格を下げれば売れるんでしょうね。
    20階以上の価格改定の可能性に期待して暫く様子を見るか、とりあえず希望の間取りの倍率が低い所に申し込むか、悩んでます。
    一番のリスクは1期2次販売以降の値上げですが、それはさすがに無いかなと思ってます。皆さんどう思いますか?

  41. 691 匿名さん

    >>683
    だんだん、ときめかなくなってきました。。。

  42. 692 匿名さん

    南東はまだましとして、他の3方向はどうやって売るんでしょうねぇ・・・

  43. 693 匿名さん

    他の3方向ってどちらのお客様ですか?東雲付近の有明?それとも豊洲??
    不用意なコメントひとつでモデルルームに行っていない事がわかってしまうなんて・・・。

  44. 694 匿名さん

    北西・北東・南西向きのことでしょ

  45. 695 匿名さん

    693は何を言いたいのか、勘違いしてるのか、よくわからないですね。
    眺望リスクがないのは南東のみで、南東以外は売れにくいって意味でしょ

  46. 696 匿名

    695北東はEVホールが大半を占めてるからかな
    いずれにしても10年後の事を考えれば南東以外手に出しにくい物件です。

  47. 697 匿名さん

    日本語の読解力がない方かな?<693
    南東は眺望リスクがないけど景色にあまり面白さがなさそう。
    下の方の緑と臨海大橋だけではちょっと寂しいです。
    もうちょっと都心側の高層から南向きを望んだ方がお台場等の街の夜景も楽しめていいです。

  48. 698 匿名さん

    693は人に噛み付いたはいいけど、自分がぎゃふんといわされたねw

  49. 699 物件比較中さん

    北東の部屋って無いから、あながち間違ってないような…。
    北角は要望書どーなんでしょね?

  50. 700 匿名さん

    南東から売れていく感じですね。
    確かにBMAの検討版を見ると、将来の眺望が約束されていないと分かっていても嫌な思いをするみたい。南東を買った人は同じ値段を出して北西の人はかわいそうって感じだね。
    オリンピックを期待していたときは北西リスクはあまり感じていなかっただろうけど今はみんな冷静だから北西は下がると思うよ。今の参考価格で売れるだけ売って完成後に残っているものの価格調整をするか、完成までに売れるように価格調整をするか分からないけど、南東希望ならⅠ期、でなければゆっくりのがいいと思う。1割で10階以上上が買えるからね。それに新タワーは、同じ価格で出てくると思うから、立地か眺望かの優先順位を考えてどっちにするか決めておいた方がいいと思う。

  51. 701 匿名

    2016東京オリンピック、今となっては懐かしい
    BMAでも売りにしてたし、有明に来ると選手村予定地とか看板があり
    雰囲気に飲まれた。
    現状は開発が遅れ、高層も十分にあり得る状態
    真央ちゃん見てたら2020年も頑張って欲しけど、
    まず無理かー

  52. 702 物件比較中さん

    BMA検討板に、未来の購入者の姿がありますね。
    新タワー説明会の質疑応答アップ

  53. 703 匿名さん

    オリンピックは立候補せずに、それより築地の問題をさっさとかたずけてほしいよ。老朽化してて、地震が来たら大変なことになるんだろ。人命の問題だぜ。

  54. 704 匿名さん

    先週世田谷仕様を見てきた
    レンジフードステンレス
    キッチンカウンター天然石(ここも)
    キッチンパネル天然石
    浄水器セパレート
    天カセ
    食器洗い機標準
    トイレ内手洗い 天然石
    洗面天然石
    各窓に防犯センサー
    お風呂側面タイル
    などなど
    京浜東北の東西でかなり違うとは聞いていたけどざっと見ただけで同じ値段でこんなに違った
    こっちのが土地の値段安いような気がするんだけどなー

  55. 705 匿名さん

    世田谷の何処?

  56. 706 購入検討中さん

    冷やかし半分でモデルルームへ行ってきました。
    部屋、環境、共用設備は良いと思いましたが、維持費が高く、購入は難しいと感じました。
    例えば、70平米の部屋だと、このぐらいのようです。

    (1)管理費:1.7
    (2)修繕積立金:2.8 (20年後)
    (3)駐車場;2.0
    (4)固定資産税:2.8

    ローン支払い以後も、上記だけで9.3万にもなり、普通のリーマンだと定年後
    かなり苦しいように感じました。
    それにしても販売員の教えてくれた、固定資産税が異様に高いように感じますが、
    正しいのですかね。

  57. 707 匿名さん

    固定資産税月払いですか?

  58. 708 購入検討中さん

    固定資産税月払いです。
    年間算だと33-35万でした。本当ですかね。

  59. 709 匿名さん

    本当ですよ

  60. 710 匿名さん

    固定資産税の話題は過去に終わってますよ。
    昨日も誰かがBMAの住民版でいまだに恥ずかしい質問してたけど・・・

  61. 711 匿名さん

    >>706

    定年後まで住む人は少ないんじゃない?
    ミーハーっぽい生活をしてしばらくして飽きたら転売
    今がよければ先の価格なんて関係なし
    あまり先のこと考えるとここ買えなくなっちゃうよ
    ただ後悔することはあるかもだけど

  62. 712 匿名さん

    隣より高いんですね。

  63. 713 匿名さん

    はい

  64. 714 匿名さん

    隣はそんなにしませんよ。

  65. 715 匿名さん

    今は減税だからね

  66. 716 匿名さん

    同じ話の繰り返し。飽きた

  67. 717 匿名さん

    ここも一旦ネタが尽きてきいましたね

  68. 718 匿名さん

    有明にそんなに話題が膨らむようなネタは無いよ。なーんにもない空き地だもん。交通の便も悪いし、
    マンションの宣伝に「山手線東京駅バス32分」ってどうよ?普通、書かないでしょ。
    いくら豪華なマンションでも友達も呼べない。家で飲んだ帰りどうするのよ?国際展示場まで歩かせる?
    増してやたいした特徴も無い普通のマンションなんだから。ここに住んでいる自分を、よーく想像
    してから買った方が良いね。

  69. 719 匿名さん

    そうですか?神奈川や埼玉や千葉よりは台場に遊びにきた友達が家に気軽にきそうなので、それもどうかと心配していましたけど。
    家族は呼び安いですよ。観光気分でマンションを案内できるんですから。

  70. 720 匿名さん

    価格が高いから要望書集まらないんだよ。

    売れ残って値下げするから、見ててみ。

  71. 721 匿名さん

    友達呼ぶには恥ずかしいマンションだよね。
    自慢したいんだろうな、勘違いしてるなって思われるよね・・・

  72. 722 匿名さん

    友達いないでしょ?  >>721

  73. 723 匿名さん

    自分で楽しむにはよいけど、人呼ぶのは悪趣味って思われそうで確かに抵抗あります。

  74. 724 匿名

    >>701
    真央ちゃんは2020年は五輪出ないよ。

  75. 725 匿名さん

    真央ちゃんは個人的に好きだな~。
    ぼくのお嫁さんになってくんないかな?

  76. 726 匿名さん

    721
    あなたは呼ばれないから大丈夫だよ。
    友達もわかるんだよ。この人妬み屋だって。

  77. 727 匿名さん

    呼んでもケチばかり言うやついるからな。この掲示板のように。
    そういうやつに限ってゲストルームに泊めさせてくれとか図々しいこと言ってくる。

  78. 728 匿名さん

    有明をよく思ってない人をわざわざ泊めさせて嫌味言われるの分かってるんだし呼ばないでしょ、普通は。
    家族だけで平穏に暮らすための空間であって友達を楽しませる空間ではない。

  79. 729 匿名さん

    ごもっとも。
    億ションでさえあんなとことか言って何かとケチつける人はいるからね。
    自分では一生買えないくせに(笑)
    周りは分かってるからどん引きよりかは呆れて薄笑いですがね。

  80. 730 匿名さん

    隣の33は夜は感動するけどお昼に見ると部屋の内外ともイマイチかも
    とても言えないけどね

  81. 731 匿名さん

    デザインはこちらより隣の方が好きですね。
    33階もですが。
    でももうプレミアムは買えないのでこちら検討中です。

  82. 732 匿名さん

    730さんは友達いなさそう。
    招待されていったんですか?そして掲示板もチェックしその書き込みですか。
    性格悪すぎ。

  83. 733 匿名さん

    >>730

    あなたと友達じゃなくてよかったですw

  84. 734 匿名さん

    BMA住民???
    33が気に入る人じゃないと友達に入れない???
    それとも言うの悪いと思っても言うのが友達???
    友達に関して変なルールがある場所なんだね???
    ここもそうなっちゃうの???
    こっちはニュートラルに検討できると思ったのにマジ嫌です!!!

    と思ったけど一連のレス見てみると
    オリンピック×
    有明北×
    将来の眺望×
    占有部分×
    エレベーター×
    ジム×
    周辺の糞×
    地目×
    庭×
    これで33をけなされたらローンの支払いが悲しくなるからあまり言ってはいけないかもしれない

    それにここはBMAの掲示板じゃないしね

  85. 735 匿名さん

    BMAってなんですか?

  86. 736 匿名

    ぶりりあまーれありあけ

  87. 737 物件比較中さん

    南東のみですが 眺望は将来性も含めて○ではないでしょうか?

    本来差が大きい 南と北 価格差が わずか2%ちょっとだし、
    都心側にはラウンジなど共用施設があるので十分 な派ですので・・
    ラスト7日に倍率見て決めます。

  88. 738 匿名さん

    南東は煌びやかな夜景は部屋から見らられず価値としてはあまりなさそう。
    ただ開放感を求めたい人用って感じですね。
    南東が一番マシというだけであまり良くはないなぁ。
    ラウンジから虹橋は見えなくなるし、これまたマンションの価値減ですよね・・・

  89. 739 匿名さん

    南東はタワーではベストな方角だと思います。
    朝は気持ちよく日が入り窓からは日ので、朝焼けも見えます。
    昼からは直射日光は防げて部屋は明るく調度よくなりますよね。

  90. 740 匿名さん

    南東側で眺望がぬけて緑が見えるのはここと両隣の立地のみなんですよね。

  91. 741 匿名さん

    下の方のちょっとの緑とほぼ何もない風景がお好きな方はどうぞって感じですかね

  92. 742 匿名さん

    レイボーブリッジ眺望は2〜3年後に同デベによって消されるのは分かりましたが

    南東方面からは 建設中の臨海大橋ライトアップは見えますか?

  93. 743 匿名さん

    どうしても見たいなら20F以上を購入したほうがいいですよ。
    それでもTOCやホテルが邪魔で一部分しか見えないと思いますが。
    17Fくらいだとほんのちょっとしか見えないと思います。

  94. 744 匿名さん

    緑を見たいなら逆に低層階(内廊下)を購入してくださいませ。
    中層階はただの開放感を求める方用ですね。

  95. 745 匿名さん

    ただの開放感って(笑)
    ただのとか一言多いですね。
    中層階ならワシントンホテル前の緑も見渡せるので緑は広がりますよ。

  96. 746 匿名さん

    眺望的には劣るので(街の夜景なし)、「ただの開放感」って表現でいいんじゃない?

  97. 747 匿名さん

    ワシントンホテル前の緑はほんの微々たるものですよ。。。

  98. 748 匿名さん

    健康的に生活する上では部屋の開放感と日当たりが1番重要だと思います。

  99. 749 匿名さん

    しかもワシントンホテル前はBASからみて全然正面じゃないしね。

  100. 750 匿名さん

    排気ガスが心配だよ。トラック多いから

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸