東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-31 18:34:35
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 1051 匿名さん

    そりゃ有明なんだから、何でも便利にはなるだろう。たとえリヤカーの移動販売であっても。

  2. 1052 匿名さん

    >>1051 匿名さん
    ほんと、有明の方は、今までよくここで生活されて来ましたよね。

  3. 1053 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    リヤカーでは流石に便利にならないのでは?

    今回は巨大スーパーと200店舗の専門店と、医療モールが出来るのがキモな訳ですから。全然違うよ。

  4. 1054 匿名さん

    有明住んで15年近くになるけど、最初はゆりかもめの駅すら無かったからね。
    暫くしたらスーパーも出来たけど、基本的に豊洲のアオキか東雲のイオンまで通ってた。文化道で随分助かったな。

    今回の商業施設は、まじで有明の変換点になると思う。普通の街になるというか、普通以上の街にはなる訳ですよ。

    これで不便ではなくなった訳で、一般の人も有明を選びやすくなると思うし、そうなるとマンション価格は普通に上がるだろうなあと予想されます。

  5. 1055 匿名さん

    文化堂できるまではローソンで野菜や肉も売ってたんだよね。

  6. 1056 匿名さん

    まあ、発表あるまではネガさんが元気でしょうから。
    彼らのあの手この手の誹謗中傷を楽しむのもいいかもしれませんね。
    テナント発表されたら、急に黙っちゃいますから。笑

  7. 1057 匿名さん

    動線が謎ですよねー

    1. 動線が謎ですよねー
  8. 1058 匿名さん

    巨大スーパーが出来て200店舗の専門店ができて医療モールもフードコートも充実するのに、有明住民が喜ばない訳が無いでしょ。

    ハッキリ言って、これで有明の知名度が上がったら一気に値上がりするよ。特に中古。2020は有明の転換点と言っても過言ではない。

  9. 1059 匿名さん

    天空の湯や、劇団四季もお忘れなくー。
    アリーナやホールで行われるであろう各種イベントも楽しみですよ。

  10. 1060 匿名さん

    エスカレーター嬉しいっすなー。
    これで有明北と有明南がやっと行き来しやすくなる。

  11. 1061 匿名さん

    ほんと、内容の薄い板だな。。

  12. 1062 匿名さん

    謎じゃないだろ、、
    アリーナの客を回遊させるんだろ?
    公園だってそっちがわなんだから。

  13. 1063 匿名さん

    問題は、有明民の需要だけで200店舗の経営を支えられるかどうかだと思う。域外の需要に依存しなければ、最終的にシャッターモールとなり、世間の笑いものになってしまう可能性すらあるのではないですか。それとも、有明民は自発的に、買い物は有明縛りというローカルルールを作り、有明以外の地域での物品購入を禁止するという非常手段にでますか。
    昔に比べたら、便利になっていいなどという単純な話ではなく、このモールの将来が有明のマンション価値に大きく関わってくるように思う。

  14. 1064 匿名さん

    その話もういいよ。興味のない人が心配する必要ない。。
    興味はあるのか。これだけ長文で書くんだから。

  15. 1065 マンコミュファンさん

    何言ってるのか全く意味不明だな。。。
    地域住民だけで経営成り立つモールがどこにあるのよ。。

  16. 1066 匿名さん

    駐車料金を最初の2~3時間くらい無料にすれば、大繁盛するよ。

  17. 1067 匿名さん

    お台場の商業施設って、お台場住民だけで支えてるの?

  18. 1068 匿名さん

    単純に豊洲のららぽーとも有明住民としては行きやすいし嬉しい。有明にない店は豊洲に行けばいいし。

  19. 1069 匿名さん

    >>1062 匿名さん

    アリーナって何人くらい入るんだっけ。
    アリーナ客を回遊は良い案な気がしますね。

  20. 1070 匿名さん

    >>1049 匿名さん
    >>1056 匿名さん

    というか情報も発表もないことがツッコミ処になってますからね。早く発表してほしいなあ

  21. 1071 匿名さん

    >>1068 匿名さん

    お台場に近いので、お台場の商業施設も使えますよ

  22. 1072 匿名さん

    >>1070 匿名さん

    うーん、早く発表してスミフに良い事あるんですかね。
    スミフの都合でしか動かないのでは?
    私だったらテレビで放送してくれる時期を待ちますね。

  23. 1073 匿名さん

    至近距離にあるイオン東雲とほぼ同じ商品、全く同じ価格のスーパーができるのは残念。広さも、たぶんイオン東雲より小さい。

  24. 1074 匿名さん

    >>1073 匿名さん

    こちらはイオンスタイルですからかなり違いますよ。
    あちらは2階に衣料品とかも売ってますから、スーパーの面積だけ比較すると相当大きいですよ。

  25. 1075 匿名さん

    あと、隣のエリアで至近って言われても説得力に欠けると思います。
    それなら、当然お台場や豊洲も至近となる訳ですから。共存して使い分けられるのが良い使い方かと思いますよ。

  26. 1077 匿名さん

    >>1034 匿名さん
    千葉も埼玉もいいなと思いますけど、通勤が大変そうかなと。

  27. 1078 匿名さん

    >>1077 匿名さん

    千葉や埼玉でも通勤に便利なところは有りますよ。ただ治安の問題とか、そっちのほうがキツイと思います。

  28. 1079 匿名さん

    >>1065 マンコミュファンさん
    イオンスタイル、医療モール、教育関連、ファミリー向けゾーン、携帯等サービス系は地域住民で成り立つんじゃないでしょうか。飲食は地域住民と四季、アリーナ諸々の客で成り立つと。
    ファッション系はここだけの何かがないととは思いますけど、他の施設でも混んでるとこあまり見ないです。

  29. 1080 匿名さん

    テニスの森やコロシアム、ビックサイトの客も忘れないでくれよ。

  30. 1081 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    混雑の観点です!そんな混まないんでしょうか。
    横浜方面からの京浜東北線が激混みだったので、距離が少しあると、混むイメージが強いんです。

  31. 1082 匿名さん

    >>1081 匿名さん

    混雑もありますよね。
    千葉の山奥から来る人もいますので、千葉方面も混んでますし、埼玉も同じようなもんかと。

  32. 1083 匿名さん

    深夜の若葉連投、ご苦労様。

  33. 1084 匿名さん

    ↑ほんと、こういうのって気持ちわりーな。

  34. 1085 匿名さん

    なんでずっと若葉なの。俺もスマホ機種変したらしばらく若葉になったけど2、3日で消えたよ。

  35. 1086 匿名さん

    >>1074 匿名さん
    イオンとイオンスタイル置いてあるものはほとんど一緒だよ。
    ガセネタ流すのやめて。

  36. 1087 匿名さん

    >>1086 匿名さん

    イオンスタイルはエリアによって全然違う。
    ここはMOMA笑があるタイプ。

  37. 1088 匿名さん

    >>1087 匿名さん
    開き直るんじゃねーよ。
    エリア違っても一緒だよ。

  38. 1089 匿名さん

    >>1088 匿名さん

    そんなこたーない。
    イオンスタイルはちょっと良いものも買えるし、ここにも合うと思うよ。

  39. 1090 匿名さん

    グローサラントも出来る。
    それより200店舗の専門店や医療モール、劇団四季、アリーナ、シアター、テニスの森、コロシアムが揃う街になった事が注目に値すると思いますね。

    有明の転換点だと思います。本当に便利になり住める街になるから、知名度だけ上がれば、めちゃめちゃ値上がりするぞ。

  40. 1092 匿名さん

    >>1091 匿名さん

    ここのネガも有明ガーデン使い倒せますよ

  41. 1093 匿名さん

    >>1090 匿名さん

    大事なことなので二度

    1058 匿名さん
    10時間前
    巨大スーパーが出来て200店舗の専門店ができて医療モールもフードコートも充実するのに、有明住民が喜ばない訳が無いでしょ。

    ハッキリ言って、これで有明の知名度が上がったら一気に値上がりするよ。特に中古。2020は有明の転換点と言っても過言ではない。

  42. 1094 匿名さん

    転換点は臨海地下鉄整備と有明の港区編入の正式発表だと思うな

  43. 1095 匿名さん

    商業施設のテナント発表は一体どうなったんだ。

  44. 1096 匿名さん

    中古が値上がるとかどうとか、このスレには関係ないな。

  45. 1097 匿名さん

    通勤電車の混雑もね

  46. 1098 匿名さん

    >>1083
    MOMAさんは深夜に活動の時間帯をシフトしたのかな。

  47. 1099 匿名さん

    オリンピックが決まった時が一番の転換点。
    その転換点に気づかずにずーーっと同じネガを続ける数人がいるわけだ。
    まあ、どこにもいるけどね。変化を受け入れて前向きに考えられない奴。
    会社にも、いるいる。

  48. 1100 匿名さん

    >>1095 匿名さん

    年明けです!

    1. 年明けです!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸