東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-mita5/index.html

所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判

  1. 710 匿名さん

    >>709 匿名さん

    2か月前くらいに行きましたが、6割くらいは埋まっていたと思います。

  2. 711 匿名さん

    >>703 マンション検討中さん
    え?

  3. 712 匿名さん

    メジャー駅の定義次第だね。南北線のメジャーと言える駅は
    JR乗り換えのできる駅だとすると目黒、市谷、飯田橋、四谷、駒込、王子、
    4路線以上乗り換えだとすると目黒、溜池山王、永田町、市谷、飯田橋、後楽園
    3路線以上乗り換えなら上記プラス四谷、王子、2路線以上ならさらにプラス白金台、白金高輪、麻布十番、駒込
    個人的には4路線以上乗り換えなら間違いなくメジャー感があるような気がする。

  4. 713 匿名さん

    >>712 匿名さん

    王子、駒込は行かないなぁ。メジャーなのか?個人的にはマイナーだと思う。
    後楽園も用がないから行かないけど、再開発も進んでるしマイナーではない気がする。
    市ヶ谷は住宅地。
    白金高輪も、後楽園、市ヶ谷くらいの立ち位置、そんな感じかな。

  5. 714 匿名さん

    自分がもともと慶応のグランドとかライフあたりに住んでで、築年数増えてきたしそろそろ新築買おうかな、て感じだったら買ったかも。
    他のエリアからわざわざ買うなら白金高輪駅付近の方が落ち着いてて無難
    まあもう選べるタイミングでもないけどね。

  6. 715 匿名さん

    ここは地元民の購入者多いはず

  7. 716 評判気になるさん

    >>715 匿名さん
    それは、とてもすばらしいことだと思います。

  8. 717 匿名さん

    地元の人の購入が多いということは、このエリアに住んだら気にいる人が多いということだからね。

  9. 718 匿名さん

    ここは苦戦しているのかな。

  10. 719 匿名さん

    高輪タワーよりは完売早いのでは。

  11. 720 評判気になるさん

    >>718 匿名さん
    苦戦とか、余計なお世話。満足して契約すればそれでOK。人のことばかり気にする人生は惨め。

  12. 721 評判気になるさん

    >>720 評判気になるさん
    わざわざそんな言い方しなくても、言いたい人はほっておけばよい。

  13. 722 匿名さん

    ここ条件の良い部屋はもうほぼ埋まってると思うよ。

    戸数的には高輪タワーの倍くらいだから、頑張ってるほうじゃないかな。

  14. 723 匿名さん

    今週末近くを通りましたが、かなり完成してきていますね。
    敷地が大きいからか、近くで見るとHPで見てイメージしてたより全然良いなと思いました。敷地スケールの迫力があるなぁと。

  15. 724 匿名さん

    麻布十番に徒歩10分ならいいじゃん。あの麻布十番だせ。かっこいいよ

  16. 725 麻布通り

    三田五丁目のこの辺りは麻布でも綱町でもないカジュアルな雰囲気があって割と好きです。

  17. 726 匿名さん

    積極的に三田5丁目に住みたいというものはないけどね。麻布十番へは行きやすいし(普段使いはしないが)、まあ妥協できるかなという感じで選ばれるイメージ。

    ただ、ここは免震と地下駐車場は良いね。窮屈なプレミストタワーや高輪タワーよりは良い気がするが、どうだろうか。

  18. 727 匿名さん
  19. 728 匿名さん

    実際はわかりませんが一応7割売れてるんですね。順調だと思います。ただ残住戸みると条件良いのは殆ど売れてしまって残りは高層階の広い部屋ぐらいですね。残りは苦戦しそうですね。

  20. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん
    のらさんは、供給済みと書かれています。供給済みと売れているは全く異なる意味です。先着順が18戸という事を考えると6割前後の契約率かと。でもまあ、着々ですね

  21. 730 匿名さん

    >>729 匿名さん
    そうなんですね。無知で失礼しました。勉強になりました。それにしてもこの物件は高層階と東と北が人気ですね。

  22. 731 匿名さん

    >>727 匿名さん T90N typeはほぼ売れってないですよねー 眺望はいいけど

  23. 732 匿名さん

    >>727 匿名さん
    ここから駅まで大通りと信号3つってどういうルートなんですかね。小さな信号1つですむのに。ネット情報に惑わされず自分で確かめたほうがよいとある意味勉強になりました。

  24. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん

    確かに笑 私は平均よりも背の小さな女性ですが、Googleマップ通りの8分で着きます。。

    南麻布側に一旦出ちゃったんじゃないですかね、ノラさんは。だとするとそうなるかもだけど、完全に道迷ってるんじゃないかしら。

  25. 734 匿名さん

    >>733 匿名さん
    私は成人男性ですが白金高輪4番出口まで信号に引っ掛からなかった時に普通に歩いて7分でした。信号に引っかかったらプラス数分でしょうね。
    4番出口までは信号2個、ただしマンションに近い方は2個連なっているので、これを2個とカウントすれば計3個ということですかね?
    2番出口までは信号1個(2個連なったものを2個とカウントすると計2個)
    マンションに近い方の小さい信号は青が長い気がします(個人の感想です)

  26. 735 匿名さん

    2番出口が改札までの最短ルートなのにわざわざ他の出口から行く意味がわからない。このマンションから白金高輪の改札までは、2番出口を目指せば徒歩7分から8分でいける。信号は噴水のところのあそこだけ。

  27. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん
    公式サイトでは4番出口までで表記されているみたいですが、出口までの距離だと4番出口の方が近いのかもですね。
    改札迄を考えたら2番出口の方が良いんですね、大通りの信号も無いですし。
    因みに公式サイトのポジションの所に出口からのルートの動画がありました(なぜアクセスではなくポジションの所にあるのかは不明)

  28. 737 匿名さん

    >>736 匿名さん
    公式サイトが4番出口だったんですね。確かに出口ならこちらのほうが若干近い。合点がいきました。
    改札まで考えると実際は2番出口ですよね。私なら噴水の信号2つではなく、その南側にある信号を使うかな。気持ち距離が増えるかもしれませんが信号は1つだけなので心理的に。

  29. 738 匿名さん

    >>737 匿名さん
    東部地区の再開発で新しい出口ができて表記上は5分位になることを期待したいですね
    むろん改札迄の距離は変わりませんが

  30. 739 匿名さん

    >>731 匿名さん
    先着順にも出していないので、寧ろ売りやすいから終盤戦に向けて温存しているのでは無いでしょうか

  31. 740 匿名さん

    物件概要みる限りT90N typeが新たに2戸売れたようですね

  32. 741 匿名さん

    >>740 匿名さん
    派手さはないですが地味に売れていってるんですね。スカイとかの周辺物件も残り少なくなっているようですし後続もありますが竣工近づくと勢いづくんでしょうね

  33. 742 マンション検討中さん

    ここの西向き2LDKの部屋は坪単価安めな気がしますが、やはり駅距離考えるとあまり買いじゃないんですかね?

  34. 743 匿名さん

    駅距離そこまで気になりますか?ただでさえ品川駅延伸による白金高輪駅の改札増設、三田五丁目側にも出口ができる計画のようです。ここの駅距離も現在の半分になるでしょう。ここは伸び代しかない物件だと思います。

  35. 744 匿名さん

    >>743 匿名さん
    白金高輪駅東部地区まちづくり構想が実現すれば駅距離も短縮され、公園、護岸整備含め街全体が生まれ変わるので大化けするかもですね。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/sirokanetakanawa...
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

    因みに分かりづらいですが、このうち駅近側を三菱が、三田五丁目は住友が協力して開発進める予定みたいです。少し気の長い話になりそうですが
    https://www.kensetsunews.com/archives/575074
    https://mansion-keiei-online.com/redevelopment/detail/id=867
    https://www.decn.co.jp/?p=94058

  36. 745 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん
    >>744 匿名さん

    ありがとうございます。現在の半分ということは白金高輪駅徒歩4分ということですか!
    現時点で、ここかザスカイ西棟の南向き2LDKで迷っいます。

  37. 746 匿名さん

    >>745 マンション検討中さん
    本当にできるか、どこにできるかは確定しているわけでは無いと思いますが、他スレッドの情報(噴水の辺り)の所に出口が本当にできたとしたら5分程度って感じでしょうか。まちづくり計画では三田五丁目の駅までの利便性が課題として挙げられているので、計画実現するなら何処かには出口は作るんだとは思いますが詳細が決まるのはまだこれからでしょうね。
    スカイとガーデンだとコンセプトがだいぶ違うので、どちらが合ってそうか、が大事なんでしょうね

  38. 747 麻布通り

    >>746 匿名さん
    現時点の計画では新しい出入り口は魚籃坂下のナチュラルローソンとイタリア料理店の間の歩道橋のイタリア料理店側のところです。いまの2番出入り口のようになる計画です。確定ではないので計画変更の可能性はあります。

  39. 748 eマンションさん

    >>746 匿名さん
    ありがとうございます。
    スカイとガーデン、確かにコンセプト違いますね。
    よく検討したいと思います。

  40. 749 匿名さん

    薄く青い

    1. 薄く青い
  41. 750 匿名さん

    ピンク

    1. ピンク
  42. 751 匿名さん

    地元民だからDHCの看板についてはもう慣れっ子だけど、いざこうやって見せられるとDHCやっぱ頭おかしいな。

  43. 752 マンション検討中さん

    DHCの看板の光は何階くらいから影響あるんですかね?

  44. 753 匿名さん

    西向き中層階です。

  45. 754 匿名さん

    西向き3階か9階だとやはり3階の方が影響ないですかね?リセール等を考慮すると上に上がる方が良いかと思っていますがここの物件はどうなんですかね?

  46. 755 三田太郎

    実際どれくらい残ってるんですかね。半分以上は売れてるんですかね?

  47. 756 匿名さん

    西向きに関しては低層階の方がDHCの影響は少ないはずですよ。しかも単価安いし。私は東側にしましたが西向きなら低層階のがお得感あるなと思いました。高速道路の影響も前の建物が防いでくれますし。

  48. 757 匿名さん

    レジデンス側の植栽がはじまっていていい雰囲気になっていました。
    うちはタワー棟なので家からは見えないですがレジデンス棟の方はベランダから緑が楽しめそうですね

    1. レジデンス側の植栽がはじまっていていい雰...
  49. 758 マンション検討中さん

    北東角の中上層の方の部屋の評価(DHCを含む眺望・高速影響)はどのような感じですか?こちら側は、リセールの懸念なども含めて人気ない感じなんでしょうか?

  50. 759 マンション検討中さん

    758で質問を投稿したものです。北東角と間違えて書いてしまいました。北西角についておうかがいしたかったものです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸