東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7751 匿名さん

    >>7748 検討板ユーザーさん
    ブライトを買ったのですが、駅から歩くと微妙に遠いのですよね。。。正直ゲートの方が羨ましいです。
    エレベーター近くの部屋なら良いのですが、南側まで歩くの結構大変です。

  2. 7752 匿名さん

    >>7747 匿名さん
    1期だと物件価格は割安でも住宅ローン控除の条件が未定なことを考慮すると、割高なゲートでもそんなに損した感じはしないかもですね。

    ※2020年12月~2021年11月の契約だと控除期間13年、最大1%控除の好条件。
    その前後の契約だと条件は未定で、決まるのはたぶん来年早々。

    それよりゲート西で重要なのは抽選に当たれるかどうかですね。第4期は実質的に中~高層階の最後だと思うので、外れるとショック大きいでしょうから。

  3. 7753 匿名さん

    中古で売り出した時に、恩恵をもらえるのは、ブライトタワーでしょう!
    ゲートタワーがどんどん高い価格で売れてもらえれば、マンションの価値が高い事が証明できますから。
    もっともっとゲートタワーを値上げして、どんどん完売してほしいですね。

  4. 7754 匿名さん

    野村不動産にも、ゲートタワーの低層階は、9000万円からスタートぐらいの強気の勝負をしてほしいですね!

  5. 7755 マンション検討中さん

    野村不動産も小金井の補填をするために、亀戸クロスをさらに値上げさせて、利益を出すことは、大変重要な経営方針かと考えます。
    この流れで小岩、平井に繋げていきますよ!

  6. 7756 匿名さん

    晴海フラッグがお値段据え置きでとてもお得なので、
    亀戸クロスの次期は今季ほどの強気価格には出来ないんじゃないでしょうか。

  7. 7757 マンション検討中さん

    >>7756 匿名さん
    晴海フラッグとここでは、対象比較ができませんよ…。比べる対象が全く異なります。

    もう少し頭の中で整理した上で書き込み下さいませ。


  8. 7758 匿名さん

    >>7756 匿名さん
    晴海フラッグを検討する層とここの層はそもそも違う気がします。

  9. 7759 匿名さん

    本当ですね。
    感覚がずれ過ぎたコメントのため、驚きと苦笑いです。

  10. 7760 匿名さん

    条件が異なるのはもちろん承知しておりますが、
    事実として晴海フラッグと比較検討されている方はいらっしゃるようです。。。>>7363など。

  11. 7761 匿名さん
  12. 7762 匿名さん

    >>7747 匿名さん

    より駅近のゲートの方が価値は高いですけどね

  13. 7763 匿名さん

    >>7760 匿名さん
    N数が少なすぎます。

  14. 7764 匿名さん

    >>7762 匿名さん
    もっともなご意見です。
    ゲートとブライトタワーで、中古で争ったときに、差が出ないという論点です。

    しっかりとご理解した上でご意見下さいませ。

    新築での比較では、ございません。


  15. 7765 検討板ユーザーさん

    >>7760 匿名さん

    私の書いたものです。
    読んでいただいてて嬉しいです。
    誰も答えてくれなかったので何気に悲しかった( ; ; )

    私はここ外れたら検討しますよ。
    前書いた通りパークタワー勝どきのが優先順位高いですが。

    なぜかと!?
    ぶっちゃけ亀戸でも都心から外れるギリギリだからです。
    私は小岩でも良いのですが、嫁が…
    逆らえません。

    怖いです。

    中古考えろよとよく言われます。

  16. 7766 匿名さん

    >>7763 匿名さん
    この命題は反例一つ示されたらそこで証明終了です。
    理解できない場合は中学数学をやり直してください。

  17. 7767 匿名さん

    ハルミの影響はまずあるでしょうが、結局お買い得な部屋は買えないし影響は限定的にも思いますね。
    2、3年でみたら結局あまり変わらなさそう。

    ハルミフラッグから始まる値崩れの可能性もあるとは思いますけどね。
    個人的には数年待つインフレリスクもそれなりに高いと思います。

  18. 7768 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  19. 7769 匿名さん

    >>7766 匿名さん
    反例がゴーストライターによる記載だったら?

    中学数学を本当にご理解されておりますか?

  20. 7770 匿名さん

    >>7768 匿名さん
    ブランズ豊洲は良いマンションですがもう買えないので、
    その前提で亀戸クロス他ご検討された方が良いかと思います。

  21. 7771 匿名さん

    >>7769 匿名さん
    晴海フラッグとの検討層も確かにいるのだから自由に検討させて欲しいです。

  22. 7772 検討板ユーザーさん

    ブランズ豊洲もパークタワー勝どきも良いマンションだと思いますけど、この掲示板に限ると私は亀戸クロスが1番好きです。
    あちら様の方が注目度もあるので、ネガが多いのもそうですが、それに対するポジ側の意見も、なんと言いますか…

    ネガに対して攻撃的だったり、嘲笑う態度だったり。

    wマークとか(笑)を使ったり。

    ここの掲示板に全然いないかと言ったらそんな事ないですけど、皆さま比較的冷静に議論をしているな。と言う気がして、住んだ時ここの方が落ち着く気がしています。

  23. 7773 マンション検討中さん

    >>7768 匿名さん
    長々と記載くださっておりますが、スレが違うようです。

  24. 7774 匿名さん

    お受験の>>7563さんも、晴海フラッグの>>7757さんもそうなんですが、「必ずお受験に巻き込まれる」、「検討者は被っていない」という断定口調なので、とやかく言われるのだと思います。
    おそらくそういった表現が癖として染み付いているのだと思いますが、
    建設な議論のためには「巻き込まれる可能性が高い」、「検討者層は被っていないと私は思う」くらいの断定しない表現もご検討されては如何でしょうか。

  25. 7775 マンション検討中さん

    地歴が工場地帯だったり、ゴミの埋め立て地だったりする湾岸エリアより、歴史のある亀戸に住みたいよね。しかし、ここもだいぶ値上げしましたね。再開発物件は第一期で買わないと損をする。

  26. 7776 匿名さん

    >>7775 マンション検討中さん
    でも、江東区で水害が起きたときに避難する先は湾岸エリア。
    大地震後に避難しなくてもいいよと言われてるのも湾岸エリアが唯一。
    湾岸住民とは仲良くしておかないといざと言うときに助けてもらえないよ。

  27. 7777 匿名さん

    そういえばサンストリート亀戸も工場跡ですね。
    私はそういうの気にしないのでここも検討してますが、気にして買えない人も多いのかな。
    もったいない。

  28. 7778 匿名さん

    晴海フラッグは中央区アドレスで広い部屋で坪300以下で激安だか、駅遠で商業施設は12000平米と亀戸の半分以下。

    どの物件も良い所、悪い所があるからね。

  29. 7779 匿名さん

    来年の今頃に住める亀戸クロスと、2024年に入居開始できる晴海フラッグを比べるのもナンセンス。家賃3年分はかなり大きいですよ。そう言った理由から勝どきの駅直結タワマンも除外し、ここを契約しました

  30. 7780 匿名さん

    >>7779 匿名さん
    一次取得者にとっては入居時期が一番大事かもしれませんが、他の要素を重視する検討者もいるんですよ。自分の環境だけを考えてナンセンスと断じずに、違う環境の人のことも考えられるようになった方がよろしいかと。

  31. 7781 通りがかりさん

    >>7779 匿名さん
    早く良いマンションに住めることはプライスレスですね。その分、仕事や勉強も頑張れるかもしれませんし。

  32. 7782 匿名さん

    完成物件なら一年分の家賃もかからない。

  33. 7783 匿名さん

    良い完成物件に出会うまでに時間かかりそうですね

  34. 7784 匿名さん

    >>7779 匿名さん
    > 家賃3年分

    2年でしょ


  35. 7785 匿名さん

    >7783

    青田売り物件はトラブルリスクをデベ、ゼネコンと共有することになるからね。そして、トラブったとき契約者って弱い立場にある。

    最近、野村はトラブルのトップランナー?

  36. 7786 マンション検討中さん

    >>7779 匿名さん

    みんな一次取得なのか

  37. 7787 匿名さん

    >>7785 匿名さん
    住友の方がちょい先走ってる

  38. 7788 匿名さん

    >7786

    買い替えでも、旧居を売却して得たお金を元手にって資金計画だと売り先行で、仮住まいが必要。

  39. 7789 マンション検討中さん

    >>7788 匿名さん

    エアプ?
    売却益出るならそんな買い替えしないよ

  40. 7790 匿名さん

    一年後の売却益ってとらぬ狸の何とか。デベはそんなリスキーなこと認めないよ。

  41. 7791 匿名さん

    金町プラウドタワー坪320前後だから、亀戸もそのくらいなら買いたい。

  42. 7792 匿名さん

    >>7791 匿名さん

    亀戸はもう坪400の世界になってる 笑

  43. 7793 匿名さん

    >>7791 匿名さん
    小岩でいいんじゃないですか?

  44. 7794 匿名さん

    >>7788 匿名さん
    手付金すら用意できないほどの無計画者じゃない限り売却は入居の少し前だから入居時期は関係ないよね?

  45. 7795 匿名さん

    入居の前後に売却だと、市況が変化して売れないリスクもある。なのでダブルローン組めない属性だと営業は特約を勧めて売却を急がす。

    売れなかったらキャンセルになっちゃうからね。

  46. 7796 匿名さん

    >>7795 匿名さん
    あなたがたまたまそういう営業さんにあたったってだけじゃないんですか?
    私は急かされたことなんてないし、周りでもそう言う話は聞いたことないです。
    ましてや24年入居の物件で今すぐ売却するように営業さんが言ってくるなんてあるんですか?

  47. 7797 匿名さん

    買い替え特約説明されないってことは持ち家組じゃないのかな。

  48. 7798 匿名さん

    >7796

    24年入居でその時売れなかったら…。悲惨。

  49. 7799 マンション検討中さん

    >>7798 匿名さん

    売れないって値段下げれば売れるだろ笑
    売却益が出るってことは買った値段より高く売れるわけで多少値下げしたところで残債割れるわけでもないし。
    もっと良い営業に変えてもらった方がいいぞ

  50. 7800 匿名さん

    暇だから久々に掲示板見にきたけど、1ヶ月前くらいから張り付いてる荒らし?ネガティブな人?は全ておなじ人なようですね。言ってることや文章のクセが…笑

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸