東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7901 匿名さん

    >>7900 検討板ユーザーさん
    私はスルーしていただいて一向に構わん!
    ただし、浸水リスクはスルーしないで下さいね。

  2. 7902 評判気になる

    >>7901 匿名さん

    7895です。
    あんたはしつこいね
    皆さんは浸水リスクを了承したうえで検討してます。
    全てのことは100%安全ではないわけで、
    その確率低いリスクを強調する必要がないだよ。
    浸水のこともう言わないでください。

  3. 7903 匿名さん

    >>7902 評判気になるさん

    不動産は立地が全て。その中でも特に重要なのは災害可能性。水害ハザードで真っ赤な色がついている以上、確率低いからと無視はできない。>>7896さんのレス見ても正しく理解してるとは思えない。都合が悪いレスするなとか、営業さんですかね?

  4. 7904 匿名さん

    浸水リスクは説明されているし、あまりにもしつこいと営業妨害に該当され、情報開示請求される可能性もありますよ。

  5. 7905 匿名さん

    私は駅に近いかと都心からの距離で決めました。不動産の立地の評価項目も様々ですよね

  6. 7906 評判気になる(

    >>7903 匿名さん
    7895です。
    残念です、営業じゃないだよ。

    上に言ったように、皆さんは浸水リスクを了承したうえで、ここを検討してます。
    別にあんたがここを買ってくださいのを要求していないし、
    なぜかここまで亀戸クロスの悪口を言うのか?
    もしかしたらあんたが野村さんライバルの営業?
    (´∀`)

  7. 7907 匿名さん

    浸水しても死なないので、私は許容しています。一時的に物件価格が下がっても大丈夫ですし。

    気になる人は、浸水した武蔵小杉のその後の価格推移を調べたらいいんじゃないですか。

  8. 7908 匿名さん

    BTTにはどうしても
    勝てないでしょう

    BTTはもう買えなくて可哀想です!!

    BTTは空地に対する緑化面積の比率が低く、実際に空地を歩いた際の印象は舗装面が多く緑が少ない印象になるということです。
    敷地面積 18,152.97 ㎡
    建築面積 4,546.44 ㎡
    緑化面積 5,813.60 ㎡(空地の42%)
    舗装面積 7,792.93 ㎡(空地の58%)

    空地の半分以上が舗装された内陸タワマンは見たことないです。


    豊洲が最高です!!

  9. 7909 匿名さん

    >>7908 匿名さん

    BTTは敷地内多少水害ハザードにかかっていますが非住居部分。下水も分流式なので良いですよね。災害に強い立地です。

  10. 7910 匿名さん

    まぁ、浸水リスクのあるところしか買えない理由があるなら仕方ないよ。あまり突かないで放っといてあげなよ。

  11. 7911 匿名さん

    この価格で誰が買うの?誰が買ってるの?

  12. 7912 匿名さん

    すみふ西池袋が坪単価400強らしい。
    武蔵野台地でここと同額位。

  13. 7913 マンション比較中さん

    正直に亀戸の立地に9000万を出すなら、新宿や渋谷に1億強の物件を買います。
    2000万弱の差ですが、利便性や資産価値は全然違います。

  14. 7914 匿名さん

    急にネガキャンが始まりましたね。どなたかの逆鱗に触れたのか

  15. 7915 匿名さん

    ハザードエリアを宅地開発して人を集めるという、行政・デベロッパーの無責任な街づくりのツケは、災害発生後全国民が払うのよ。
    いざ事が起きたら自衛隊とか行政の支援、復興だと言って経済的支援も求めるんでしょ?

  16. 7916 匿名さん

    先祖代々そこに住んでる人に引っ越せなんて言うのは酷だしありえないけど、新しく住む人に風当たりが強いのは仕方のない話。
    ハザード無視して住む人がいるからデベも開発をやめないわけだし。

  17. 7917 匿名

    どの掲示板でも同じようなネガ投稿をしつこく繰り返す人はいつも決まった一握りの人だけです。そういう人に対しては「無視」するのが一番効果的です。彼らはリアル社会でもそのような境遇にあるから、彼らがネット社会においてもされて一番嫌なことは「無視」されることです。

  18. 7918 検討板ユーザーさん

    >>7909 匿名さん

    親戚がここを買ったので覗きに来ていますが、武蔵野台地の上にマンションを買った私から言わせてもらえば、ここも豊洲も水害のリスクは一緒。湾岸も津波には弱いでしょう?
    私の親戚を含め、ちゃんとリスクを承知で検討・購入している人達がほとんどだと思うし、ただの営業妨害だと思うので通報しますね。

  19. 7919 匿名さん

    「もしも」が起きたら起きる被害はハザードマップの通り。正確に作られてるから、ハザードマップの割に大丈夫だった、なんてことは起きない。
    亀戸も垂直避難が遅れると危険ですので、城東に住む以上は日々台風大雨の情報のチェックは忘れずに。

    1. 「もしも」が起きたら起きる被害はハザード...
  20. 7920 マンション検討中さん

    抽選に当たった人を邪魔するためにネガ投稿急に増えましたね。みんなこの物件の欲しさに狂い始めてます笑。可愛そうに、、開き直って次回の当選に挑んでみて下さい。

  21. 7921 検討板ユーザーさん

    営業さんか知らないけど、間違った情報交えて口封じしようとする方が検討の妨害では?有明ミッドに客が逃げてるのかな?

    ここの検討者でリスクも調査済みなら、荒川氾濫危険時は湾岸地区が避難地区になってるの調べて知ってますよ。だからって短絡的に湾岸に住まないですけど。

  22. 7922 匿名

    各期、要望書締め切り間近は荒れますね。
    価格的に諦めた人の妬みと、要望書出した人の抽選の不安と、なにか利害関係があって申し込みを阻止したい業者などなど入り混じりますから仕方ない。

  23. 7923 匿名さん

    こんな値段だして、なんで亀戸に住みたいの?

  24. 7924 匿名さん

    >>7923 匿名さん
    新築タワマンへの憧れ、適度な便利さ

  25. 7925 マンマニファン

    >>7905 匿名さん
    駅近と言っても亀戸2分より東京、新宿、渋谷徒歩10分内の方が評価されるね

  26. 7926 匿名

    >>7923 匿名さん
    生粋の酒飲みなんでこのエリア最強(^.^)

  27. 7927 匿名さん

    >>7918 検討板ユーザーさん
    ハザードマップをご覧になれば分かりますが、湾岸は津波には割と強いんですよ…。

  28. 7928 通りがかりさん

    >>7927 匿名さん

    湾岸以外の城東検討してるのにハザードマップすら読み込めてないのは心配ですね…。火災保険料も水害エリアは今後爆上げの見込みなのもご存知無さそうです…。

  29. 7929 匿名さん

    >>7925 マンマニファンさん
    新宿、渋谷って坪400前後の新築マンションはありますか?

  30. 7930 匿名さん

    ブリリア西早稲田が坪300前半ですよ。

  31. 7931 匿名

    >>7911 匿名さん
    はい、私です。湾岸からの引っ越し組です。

  32. 7932 匿名さん

    今の状況ですと、錦糸町のブリリアは坪400位で動いてますから、築年数の差を考えて、ここは負けることはないでしょう。

  33. 7933 匿名さん

    >>7930 匿名さん
    借地権じゃないですか?笑

  34. 7934 匿名

    >>7930 匿名さん
    ちょwそれ定借物件!

  35. 7935 匿名さん

    後は三井の市ヶ谷のパンダも坪400前半でしたね。
    販売再開後がチャンス。

  36. 7936 匿名さん

    >>7911 匿名さん
    はい、私です、亀戸近隣からの引っ越し組です。

  37. 7937 匿名さん

    ブランドは弱いけどタマホームも牛込柳町で坪400前半で販売中。色々選択肢が広がるね。やっぱ坪400出すなら武蔵野台地の上が良いよね。

  38. 7938 匿名さん

    >>7930 匿名さん
    あなたはブリリア西早稲田の営業さん???

  39. 7939 匿名

    亀戸クロスが価格高くて城東という立地にも関わらず、
    倍率高い理由は何なんでしょう?購入者の皆さん、皆さん決め手は何ですか?掲示板のネガな雰囲気と実際の人気が乖離しているので気になります。

  40. 7940 匿名

    >>7937 匿名さん
    湾岸以外の都心新築タワーでお勧めありましたら教えてください。定借は勘弁してください(笑)

  41. 7941 匿名

    >>7939 匿名さん

    >掲示板のネガな雰囲気と実際の人気が乖離しているので気になります。

    マンションコミュニティ掲示板においてはそれは至極普通の現象で、この物件やブランズ豊洲などの人気の物件ほど、また、要望書締め切りの時期になればなるほど、妬み嫉みに加えて抽選の倍率下げを目的としたネガ投稿が活発になる傾向にあります。

  42. 7942 匿名さん

    >>7928 通りがかりさん
    勉強になります。
    何かソースもありますか?

  43. 7943 匿名さん

    >>7939 匿名さん
    この値段でここ以上に色々揃ってるところがないからですかね。立地、物件規模、設備等々、、

  44. 7944 匿名

    >>7941 匿名さん
    ブランズ豊洲は購入者の方がむしろネガを煽ってるので、
    荒れて当然かなという感じがします。
    ここは住民の皆さん平和そうです。

  45. 7945 マンション検討中さん

    設備、規模感、立地、商業施設の条件を考慮すると直近は選択肢が少ないからだと思います。
    その上で坪単価とグロスを考慮するとさらに選択肢は狭まるかなと。
    予算が億を超えるとまた変わるとは思います。

  46. 7946 匿名さん

    >>7932 匿名さん
    もしかして錦糸町と亀戸が同列だと思ってます?

  47. 7947 匿名さん

    >>7946 匿名さん
    確かに免震構造や築浅などのことを考慮すれば、錦糸町のブリリアよりもここを選ぶ人もいるはずです。

  48. 7948 匿名さん

    >>7946 匿名さん

    錦糸町と亀戸の駅力は比べものにならないが、ブリリア東京は築15年で外廊下。にも関わらず坪400前後。遥かに駅力では劣るが、こちらは新築で商業施設直結、内廊下、各階宅配ボックス、ユカイフルと、マンション設備だけでみたら比べ物にならぬほど良いですよ。

  49. 7949 マンション検討中さん

    >>7894 匿名さん
    入居してから、管理組合で浸水に強いか確認すればいいんじゃないですか?
    武蔵小杉も地下に電気室あっても問題ないマンションありましたしね!

  50. 7950 匿名さん

    >>7947 匿名さん
    >>7948 匿名さん
    もちろん中には錦糸町より亀戸を選ぶ人もいるでしょう。ただ一般的にはマンションは立地が命。今でこそ中古と新築という差がありますが、一度同じ中古という土台に乗れば築年数や廊下の違いは立地に比べれば瑣末な差。亀戸が好きで永住するつもりなら問題ないですが、リセールバリューで錦糸町を比較対象に出すのは馬鹿げてますよ。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸