東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 6051 匿名

    >>6048 匿名さん
    飛躍しすぎでは?それに今まで気づかないほどの売主・施工者ではないでしょう。部分的に問題有りなのでそこだけ直しますと言ってるのでは?

  2. 6052 マンション掲示板さん

    >>6048 匿名さん
    全部ではなく一部という説明でしたよ!
    具体的な箇所は教えてもらえていないのですが、
    一部除去できるということは全体には影響しないのではないでしょうか、、
    私の契約住戸は該当しないとの説明も受けました!

  3. 6053 マンション検討中さん

    水セメント比間違えてるってことは、6048さんのおっしゃる通り構造躯体の問題ですよね。
    ただ、ここまで建ち上がる前に中間検査は通っているということですから、その段階では問題ないということ。(検査時に配合計画書・つぶしの報告書も提出していますから)
    ですから、どの段階で間違えたのか。
    正式なリリースをすべきでしょうね。

  4. 6054 匿名さん

    今回のコンクリの件で一時金の返還を含めて契約破棄ってできないのでしょうか?

  5. 6055 匿名さん

    一部のみと営業から伺いました。個人的には、定期的にインスペクションしていて施工段階で分かって良かったと思っています。信頼できると思いました。

  6. 6056 匿名

    >>6054 匿名さん
    引渡しができないという話ではないのでまず無理でしょうね。

  7. 6057 匿名さん

    コンクリをその場で混ぜるんじゃなく、下で出来上がったものをはめ込むんだからそれを作り直すってだけでそんな大きな問題ではないのでは?と思ってしまいました。私の認識が甘いのかな、、、笑

  8. 6058 匿名さん

    資料によるとプレキャストなので、工場で作ったコンクリの板を持ってきて作ってると思います。なので型番の間違いとかですかね。他の階に問題なければ、該当の箇所だけやり直しでしょうか。

  9. 6059 通りがかりさん

    >>6052 マンション掲示板さん

    え、私は「しっかり現状を説明した上で契約するか判断してもらいたい」って言われているのですが、まさか私の契約部屋がまさにこの問題の渦中なのか、営業さんの説明が人それぞれ違うだけなのか。。。?

  10. 6060 匿名さん

    >>6059 通りがかりさん
    何言ってるんでしょうか?これから契約する人にはそれは当たり前なのでは?

  11. 6061 匿名さん

    みんな郵便物が届くまで待てないの?
    書面を見てからあーだこーだ言えばよくね?

  12. 6062 匿名さん

    あのね、どこのマンション建築でもこんなのあるよ(笑)けどわざわざ契約者に報告してないだけ。ここは報告してるから、野村が親切なだけ。何に不安がるのかわからんな。

  13. 6063 匿名さん

    >>6054 匿名さん
    やってみてください笑
    鼻で笑われると思いますが、面白いのでやってみてください。

  14. 6064 匿名さん

    >>6054 匿名さん
    文面からお察しするところ、施工不良があろうがなかろうが、キャンセルしたいと思っているんですかね??

    私の知り合いもこちらの物件を第1期1次で購入したけど、諸々の事情により購入したことを後悔していました。
    10%の手付金放棄はもったいないので、引き渡し後に即売却を検討しているようです。

    大規模マンションなので、一定数そういう方がおられますよね。
    中古の販売価格でこの物件の適正価格が分かるのか??

  15. 6065 通りがかりさん

    >>6062 匿名さん
    具体的には他のどちらのマンションで似たような施工不良がありましたか?
    過去の事例があれば、将来的な資産価値に与える影響などを調べたいです。特に契約破棄するつもりもないのですが、リスクは洗い出しておきたいところです。

  16. 6066 匿名さん

    >6054

    施工トラブルがあっても売主が期日までに補修して引き渡すと言ったら契約者は受け入れざるを得ない。その場合、解約は買主事由で手付金没収。

  17. 6067 匿名さん

    >6058

    プレキャストでも現場打のヶ所はあるからね。

  18. 6068 匿名さん

    >6053

    配合やつぶしのチェックは打設前だよね。あとから判明ってどういうケースなんだろう。

  19. 6069 マンション検討中さん

    いずれにしても丁寧な対応が必要ですね。

  20. 6070 匿名さん

    >>6064 匿名さん
    そのお知り合いもこの掲示板見てるかもしれないのに、よくそう書けますね?
    ペラペラ色んな人に話す内容じゃないかと思うので。作り話じゃないなら、幻滅されますよ

  21. 6071 匿名さん

    >6065

    補修して引き渡しってケースは野村だと市川の鉄筋不足以来かな。

    いったん販売止める、契約者に説明する必要があるレベルだと他デベを含めても数年に一度あるかないかといったレベル。それが武蔵小金井と続くって野村はかなり深刻な状況。

  22. 6072 匿名さん

    >>6065 通りがかりさん
    施工不良?
    そうじゃなくて、不良があった時には直していますよ。ただ、直した事をわざわざ報告していないって事です。
    ここは、直した事を報告してるって事。これでわかりますか?

  23. 6073 匿名さん

    >>6068
    工場からの納品ミスです。
    違う型が入ってきて、はめこんで、検査時に発覚したそうです。竣工が遅れるとなれば野村さんも被害者ですが、そうではないので。騒ぐ必要あります…?

  24. 6074 匿名さん

    >第三者機関の評価

    これ本当に第三者機関か要注意。地所が南青山で施工トラブルを起こしたとき当初は補修して第三者検証を受けたうえで、引き渡すと説明していた。その第三者機関の役員に施工会社の関係者が名を連ねていたなんて事例もある。お手盛りやられないようにね。

  25. 6075 匿名さん

    >6073

    納品時の受け入れチェックミスだから品質管理としても問題。

  26. 6076 匿名さん

    はつってコンクリ再打設だと、元の施工をいつにやったのかも問題だね。時間が開いてるとコールドジョイントが発生する可能性もある。

  27. 6077 匿名さん

    野村の物件は契約者さんがよく張り付いてるから経緯が分かって良いですね。参考になります。

  28. 6078 匿名さん

    構造体の施工不良はやばいな。是正しても、他のところも怪しい。外壁とかとはレベルが違う。
    引き渡しを遅らせず、検査も是正工事も突貫工事で実施する可能性もある。もしろ引き渡しを遅らせてじっくり直してもらった方がいいんじゃないか?

  29. 6079 匿名さん

    >6087

    引き渡しを遅らせると売主は遅れに伴う買主の損害を賠償する義務が生じる。なので、突貫でも間に合わせようとする。

  30. 6080 匿名さん

    >>6079 匿名さん

    そう。だから、売主は絶対に引き渡しの延期はしない。突貫工事で間に合わせる。だから、余計に買主にとってはきついよね。見えないところの瑕疵は、顕在化したときの損害が大きすぎる。でも、素人じゃ指摘できない。
    これからの契約者の重説には記載されるのかな?中古で売るときにも書かれるのか?

  31. 6081 マンション検討中さん

    資料はまだ届かないですか??

  32. 6082 匿名さん

    身内にマンションの型枠大工をしている者がいます。関東でいろいろなマンションの仕事をしたそうですが、野村のチェックが一番厳しかったそうです。チェックに引っ掛かるとやり直しさせられるため、現場の人は大変らしいですが、買うなら野村のマンションにしろと言われました。なので、私はあまり心配していません。

    建物にコンクリートを打つ前に生コン車からコンクリートを直に取って検査するらしいので、
    設計基準を満たさない配合のコンクリートが使われた箇所があるという経緯はわかりかねますが、詳細は郵便物を待ちたいと思います。

  33. 6083 通りがかりさん

    >>6072 匿名さん
    残念ながら、何を言っているかよくわかりません。
    他のマンションでは同様の事象で契約者に直したことを報告していなくて、野村だけが報告するという根拠はどこにあるんでしょうか。具体的な事例はありますか、という問いでしたが。。。これでわかりますか?
    野村さんを信頼しすぎでは。

  34. 6084 通りがかりさん

    一時販売中止になったと言えども、市川の件よりは深刻ではないですね。検査で見つかって、竣工も予定通りなら問題ないと思えてきました
    https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20071109/513184/

  35. 6085 匿名さん

    施工不良?の状況は非常に気になりますが、それ以上に書き込みがデベVSデベになってる感じが本当に酷いですね。
    他のデベは自分の物件売れば良いし、野村は誠意をもって対応して結果評判があがれば良いと思う。
    ただでさえ購入者も管理費の設定とか商業のジムとか不満なり妥協なりあるでしょうからしっかりやって安心させれば良いと思う。

  36. 6086 匿名さん

    >>6077 匿名さん
    三井と東急の監視には負けますよ!笑

  37. 6087 匿名さん

    >>6078 匿名さん
    今年は雨が降ってる日が少ないので工事が進んでいるようです。

  38. 6088 匿名さん

    >>6083 通りがかりさん

    正式には、野村でなく前田を信頼できると思いました。職業上の経験論です。根拠が知りたいなら是非マンションやビルの建築会社のお知り合いを増やして、色々話してくれるくらい仲良くなればいいと思います。

  39. 6089 匿名さん

    チェック厳しいからってのは詭弁でしょ。チェック厳しいのなら未然に防がないと。しかもここは2度目。

  40. 6090 匿名さん

    武蔵小金井は、竣工して1年で問題発覚。しかも設計と施工が違うなんて、少なくとも自分は前例を知らないパターン。どこチェックしてたんだろうね。

  41. 6091 匿名さん

    >>6086 匿名さん
    東急はデベというより購入者の信者化がやばい。

  42. 6092 匿名さん

    >>6088 匿名さん
    6083ではないけどあなたの経験は知りませんし建築会社の知り合い自慢もやっぱりよくわかりませんね。

  43. 6093 通りがかりさん

    味噌屋さんの前から。でかい!

    1. 味噌屋さんの前から。でかい!
  44. 6094 匿名さん

    >>6090 匿名さん
    武蔵小金井は何があったんですか?

  45. 6095 匿名さん

    初心者マークの煽りはしゃくだけど、この状況で野村不動産のチェックが厳しいどうのはないよ。
    自分の知らない物件では厳しかったとか言われても知らんでしょ。
    契約者・検討者からすれば一事は万事て思うよ。
    ましてや二事なら尚更・・・
    まずはちゃんと情報開示して欲しいね。

  46. 6096 匿名さん

    情報開示はミスの原因よりも、他の箇所に同じミスがあるのかないのか、それをどうやって確認したのか、再発防止をどうするのか? をしっかり書いてほしいです。

  47. 6097 匿名さん

    購入者の振りしたステマでしょ。購入経験あるけど契約したら興味は他に移る。むしろ本当に契約者が張り付いてる方が怖い。入居してから意見が異なったら攻撃されそう。将来のお隣さん候補。

  48. 6098 匿名さん

    >6096

    ミスを2度も未然に防げなかったわけだから、自社チェックでもう問題ありませんもどれほど信憑性があるか。地所が南青山でトラブル起こした後、他物件の契約者に再チェックして問題ありませんと連絡して、しばらくして同じ問題が露見。第三者検証してもらわないと。再発防止もコンサル入れて、第三者から見た問題点を洗い出さないと。一度目で再発防止してるはずでしょ。

    ちなみに建設住宅性能評価ってスラブとかは抜き取り検査。全数検査してもらわないと。

  49. 6099 通りがかりさん

    こちら契約したけど興味は他に移らずスレに張り付いている私(笑)インテリアなど検討してはいますけども。
    是正工事の件で荒れていますが、なんだかんだ来年の入居がとても楽しみです。

  50. 6100 通りがかりさん

    初心者マークの>>6089>>6990>>6097>>6998 は同一人物でしょうかね。接続詞のない文体からして煽る気満々ですね。
    ここは検討スレなので、煽りたいだけの買えない方は資金を貯めてから来るか、他へどうぞ。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸