横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤沢駅
  8. ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?
申込予定さん [更新日時] 2011-04-08 01:03:11

ライオンズ湘南藤沢グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.04平米~111.51平米
売主:大京

施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-02-01 11:16:10

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ湘南藤沢グランフォート口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    どこもしてないだろ。売れてない物件以外。売れてる物件は自分のとこの販売で手がいっぱいで、他所の物件なんて気にしてる暇ないよ

  2. 22 匿名さん

    えー、どの業種でもライバル店(品)の視察はするんじゃないの?
    機械系だったら買って分解したりさ。

    でも、顔見知りの営業さんだったら、ちょっとじゃなく気まずい。

  3. 23 匿名さん

    藤沢は藤が岡、藤が丘は別にあるので注意しましょう。

  4. 24 匿名

    平日なら、研究する業者いるだろーね。土日だったら暇です、だから来ましたと言ってるよーなもんだな。

  5. 26 検討中

    高いには高いよね。でも、広いよね。部屋の広さ考えると、分かる金額だけど、どーでしょー。

  6. 28 検討中

    計算したけど、周辺とさほど変わらない。東戸塚とかと比較したら、駅力とかも違うし。5割高いって、言いすぎだから。4000万の物件が6000万ってことでしょ?坪単価とかいうけど、向き、階数、その他条件で、大分変わるんじゃない?

  7. 29 匿名

    最初から、この板読んで思ったんだけど、プラウドがライオンズに調査で見学して、この板でプラウドが検討者に混ざって書き込んでるっ可能性もあるってことだよね?そう考えると、良いこと悪いとこ含めて自分で判断しろってことだな。

  8. 30 じっくり検討

    金額的にどのくらいなのか、それで判断したい。実際いくらなのかなぁ。
    プラウドと金額同じもしくはそれ以下なら、駅近いし、お得??でも、高いっていう噂だしな。。

  9. 32 物件比較中さん

    やっぱりここを検討される方はプラウドも比較しますよね~。
    プラウドで購入をかなり迷ってますが、検討できる部屋が、ほぼ東向きなので、
    ライオンズの南向きのお部屋に目移りして、膠着状態です(泣)。
    駅から5分ほど近くなることを考えると、価格次第では・・・。

  10. 34 匿名

    不動産評価の常識って??
    じゃー、なんで川崎と横浜でなんで横浜の方が高いんだろ?鎌倉、葉山は都内から距離あんのになんで高いんだろ?小田急線で登戸より新百合ヶ丘の方が高いのは?説明お願いします。

  11. 35 検討中さん

    金額はそのうち分かるんじゃないですか。高いと思うなら買わなければいい話で東戸塚うんぬんをここで書き込むのは、どうかと・・

  12. 36 匿名さん

    富士山見えるかな?富士山見える部屋があるなら、プラウドじゃなくて、ライオンズの方が駅近いしイイな。

  13. 37 匿名さん

    わざわざ藤が岡のマンションを選ぶ方って、駅近の利便性よりも高台の眺望と静寂さなどの環境を求める方だと思います。
    ライオンズとプラウドでどちらがそれを満たしているか、現地に実際行かれればそれは分かると思います。
    プラウドは藤が岡団地群の外れにあり、目の前が第一種低層住宅街である点で眺望は勝っているように思います。
    階層や位置にもよるとは思いますが。
    静寂さは千差万別で、これは部屋によって異なるでしょう。ライオンズの南向きの部屋は結構車が通りますが、
    プラウドも県道側や交差点に近い部屋は車の影響がありそうです。

  14. 38 物件比較中さん

    関心は、販売価格の問題・・・・

    野村のプラウドは、床暖房、ミストサウナ、ネームバリュウ等・・・
    すでに完成まじかで建物内を実際確認出来る、比較するとやはり質の高さ、プラウドがあるのかなって正直感じております。

    ライオンズは、今どき床暖なしでビックリ、もちろんミストサウナもなし、なのにプラウドと比較して値段高すぎませんか???

    適正価格で売ってもらわないと・・・最近の購入者は、情報豊富で目が肥えていますので、見送る方も多い物件と感じます。
    プラウドとの価格比較ではなく、クオリティと相応の価格設定希望です。




  15. 39 匿名さん

    >ライオンズは、今どき床暖なしでビックリ

    思い切った仕様ですね。
    隣のURでも床暖ありますよ。

  16. 40 匿名さん

    たしかに床暖必須かも。

    だけど、プラウド駅から離れ過ぎてるし。プラウドより駅近くなるし、あとは金額。

    ここでいう適正な価格ってどのくらいなんですかね?出来ればアドバイスいただきたいです。間違ったもの買いたくないので。

  17. 41 検討中

    みなさん、プラウドと比較されているみたいですね。 この周辺あまり知らないので質問なんですが、プラウドだと駅から15分で、ライオンズ11分。藤沢の地域は、このくらいの距離は、普通なんですか?11分でも少し遠く感じていたので。

  18. 42 匿名

    実際に両方モデルルーム見学してみるのが一番じゃない?

  19. 43 物件比較中さん

    希少価値の駅近マンションとは、これまでの物件比較では
    やはり・・・・・徒歩10分以内でしょうね。

    ですから、ズバリ
    プラウドは、駅遠。
    ライオンズも、表記で11分なら・・・
    実際はそれ以上かかるってことで、容赦なく駅遠扱い。

    ネットで物件検索する際に駅からの時間は
    10分、15分、20分と5分の区切りですからね。

    中古売りの際、駅徒歩10分以内と10分以上の差は
    正直 価格差大きいと思います。

    なのにライオンズさん、どうしてそんなに強気なのでしょうか?




  20. 44 検討中

    プラウドが徒歩15分、ライオンズが11分で金額比較するとプラウドより割高ってことなんでしょうか?それともプラウドが駅15分で駅遠ので、資産価値からみても低いだけなんでしょうか?

  21. 45 ご近所さん

    姉歯問題で藤沢は一躍有名に・・・・・

    ここも一時は幽霊マンションと呼ばれていましたよ。

    検討中のかたお気の毒。

  22. 46 周辺住民さん

    そうですね。
    六会でストップ レクセル不振で暗い 土地だと感じていました。
    始動しはじめ 広告みました。

    清々しい広告 あの暗黒の期間を風化させて 高い値段だそうで
    あまりのズウズウしさに お隣団地住民は ビックリです。

    床暖は、やはり快適ですよ。健康にも良いです。
    ホントにお気の毒です。

  23. 47 地元不動産業者さん

    今回の六会の件 ご存知ない方 要注意です。

    中古の際、値切られますよ。
    はっきり、資産価値、信頼度、低い です。

    忠告 アドバイス 参考にしてください。
    それでも ここ欲しければ、ご自由に。

  24. 48 近所をよく知る人

    私の友人が レクセル 合併で

    社内キリキリ ライオンズとの社風の違いに 頭痛めてます。

    ライオンズの売り方 大丈夫????

  25. 49 デベにお勤めさん

    5、6年前は 高くて4000万台後半
    不景気だが、物件価格はバブル並みに麻痺してます。

    ここもグランドメゾンと同じく、時間風化作戦。
    早めに価格下げないと、売れ残り多数の予感。

    ホントに幽霊マンションになりそうですね。

  26. 50 購入検討中さん

    はい、高くて使用がイマイチ イマニ イマサンまで落ちるなら

    私、残念ながら 魅力を感じなくなりました。購買意欲 下落。

    予想より激高で 説明会、重なってたので 主人と相談し、ここキャンセルします。
    そんな過去の経緯も全く知りませんでしたので
    このサイト 見てよかったです。
    ありがとうございます。

  27. 51 買い換え検討中

    藤沢に興味があり、東京からの住み替えを考えておりました。
    地元の情報は、皆無なので 地元の情報は有難いです。

    販売側のライオンズさんは、ある意味洗脳の技を習得。
    惑わされず、自分の価値観で検討し 見送ることにします。

    ケチが先にわかり 良かったです。
    これからも藤沢他物件 探します。

  28. 52 某デベ

    ライオンズねー。野村よりはマシかな。ベリスタが藤沢だと一番いい。ライオンズは金額。野村は引渡し終わってるウエストと野村との話し合いが終わらないと怖くて買えん!

  29. 53 匿名さん

    ライオンズのどういう点が野村よりよいのですか?
    ライオンズは金額。というのは安いということですか?
    それとも金額が問題=高いという事ですか?

  30. 54 匿名

    金額が気になるってこと。野村は駅からの距離もあるけど、分譲済みの棟で、六会コンクリートの影響でコンクリートに気泡がでてるのに、引渡し済みだからっていまだに解決してない時点で、財閥だろーと、なんだろーと、全体買わないでしょ。買ったのが自分だったら、って考えただけでも最低な会社だと率直に思う。だからと言って大京が良い会社かは分からないけどまだましっ感じ。

  31. 55 検討

    そんなに金額高くなかったです。(人にもよりますが)質問なんですが、トランクルームの料金っていくらか分かりますか?営業の方何も言ってなかったんで、聞きそびれました。

  32. 56 ご近所さん

    近所の戸建てに住むものです。この物件からJR藤沢駅までの時間ですが、行きは下り坂になるので東海道線ホームまで徒歩7~8分でしょうか。帰りは登りになるので10分前後はかかると思います。登りが辛いという方は、藤が岡循環というミニバスも使えます。所要時間は徒歩とそれほど変わらないと思いますが、荷物があったり疲れているときなどは重宝すると思います。

  33. 57 匿名さん

    トランクルームは無料だそうです。

  34. 58 匿名さん

    工事現場の方、
    手っ取り早く安く建てるために、ホルムアルデヒドを使いまくっていませんか?

    工事が始まってから、なんか周辺の空気が悪くなった気がします。

    プラウドの工事のときはなんともなかったんだけどな。

  35. 59 ご近所さん

    やはり 空気変わりましたよね。わかります。
    マンション、外観では判らない 恐怖ありますね。

  36. 60 匿名さん

    なんとかならないもんですかねぇ。

  37. 61 周辺住民さん

    購入を考えています。
    夜どんな感じか、見てきました。
    車をしばらくとめて、ぼけっとしていると騒ぎ声が。。
    老人ホーム。ちょっとわめき声がうるさいですね。。
    西棟は要注意です。

  38. 62 匿名さん

    プラウドと比べて多少駅近、大部分南向き(プラウドは大部分東南東)、ベランダ側の横幅の広さ
    を考えると、同レベルの価格設定かと。

    設備などはお好みですが。

  39. 64 匿名さん

    野村は鵠沼橋で道路用地を含んで開発しようとして問題となり、結局市に買い取らせたり、
    湯立坂や台峯での強引な開発姿勢、碑文谷や藤沢での品質問題に対する対応の遅さといい、
    利益至上主義、欲深い会社のイメージ。

    大京はあまり悪いうわさ聞かないけど、どうなんでしょう。

  40. 65 匿名さん

    ここは基本大京のものではない。
    元レクセルのだからね。
    それに何にでも悪い話はあるけれど。
    大京のいいところは完成物件売りだった時の話だと思う。

    実際の物件を見て納得した方がいいと思う。

  41. 66 買い換え検討中

    やっぱり、完成前に購入はリスク高そうですね。
    隣の建物から奇声とは、それが事実ならライオンズさんに確認とってもらいたい。

  42. 67 購入検討中さん

    削除されたけど 隣の老人ホームには精神病の方もいるんでしょ?
    そこは説明責任あるはず

  43. 68 購入検討中さん

    確かに 隣の「ぐるーぷ藤1番館」のHPでは、2階に「障害者のグループホーム 6室」と明記してある!
    いやだねえ  

  44. 69 購入検討中さん

    「精神障害者のグループホーム」でした ひどい!! 

  45. 70 匿名

    じゃー、検討やめればいいじゃない?真剣に検討中の物件なんでくだらい書き込みは怒りを覚えます。

  46. 71 匿名さん

    No.70さんへ
    野村の物件を購入した者です。野村の物件の掲示板でもたくさん叩かれました。
    結局掲示板は、有益な情報よりも誹謗中傷の方が圧倒的に多い代物です。
    それを承知の上で活用するしかありません。
    貴方のように真剣に反論して来る方を見て、荒らしの方は微笑んでいるのですから。
    さらに調子に乗るだけです。無視するしかありません。
    掲示板に頼らず自分の目と耳と足で情報得るほうが有益でしょう。
    頑張って下さい。

  47. 72 近所をよく知る人

    精神障害者のグループホームの問題は、すでにあります。
    隣接はそちらのマンションだけですから、土地購入の際条件で価格調整あったのでは???
    私達は、うわさしています。
    真剣に考えているからこそ、環境確認は重要です。
    No.70 No.71 さんは、販売側の自作自演のようですね。
    深夜のチェックして見てください。異様な声は、響き渡ります。特に夏。
    なんども私達も相談し訴えています。

  48. 73 デベにお勤めさん

    売る側は、悪いことは言わないから。
    悪いことも言ってくれる担当者は、売り上げ成績良いよ。
    お客の信頼があると、悪い部分も良く見えてくる。
    大京さん、正直に頑張って下さい。

  49. 74 購入検討中さん

    真剣に検討中の物件なんでくだらい書き込みは怒りを覚えます。
    →真剣に検討しているから、重要開示情報が示されていないことに怒りを覚えるんですけど
     「くだらない」という価値評価の根拠を教えてくれませんか?
     奇声は事実ですよ 精神障害者の存在も事実 従って、ひどいという印象も素直な事実
     どこが「くだらない」のですか?
     ね 大京さん 教えて下さいよ- 

  50. 75 ご近所さん

    今日チラシが入ってました。

    メゾネットプランのBVタイプがいいなぁなんて思ったんですがおいくらくらいなんですかね?

  51. 76 購入検討中さん

    >75さん
    メゾネット気になりますよね!でも、うちは最初モデルルームに行った際に
    金額を見て、高嶺の花だと思い知らされました(笑)
    一見して予算外だったので、記憶はあいまいですが、確か7000万くらいだったような・・・。
    もう2週間程、図面と格闘していますが、間取りが多くて迷います!

  52. 77 匿名

    ここかなり迷う。冷静にならねば。

  53. 78 匿名

    間取りの種類多いですよね。家に帰って格闘中。しばらく、迷走します(笑)

  54. 79 ご近所

    メゾネットのタイプもここのマンションはあるんですか。ちょっと、冷やかしになっちゃいますが、モデルルーム行ってみよーかな。

  55. 80 検討中さん

    意外と、1階の部屋が一番条件がよさそーって思ってます。ただ、1階に住んだことないので、少し抵抗があったりと・・・。マンションの1階のデメリットって何かありますか?

  56. 81 匿名

    目の前が道なら、庭はさんですぐ人が通るから、気になるとか??

    価値感ひとそれぞれだから、メリットデメリットも考え方ひとつで色々だからね。営業さんに聞いてみるといいんじゃない?

  57. 82 匿名さん

    虫がでるとか、意外と手入れが面倒とか?
    みんなに見降ろされているのがどうか。
    他は湿気が多くて大変。

  58. 83 申込予定さん

    同居人の意向で一階狙ってます。元々一戸建を考えていたので、庭が使える上に、共用部も多少
    使えるというところが魅力ですかね。。
    もちろん、防犯意識も持たなきゃいけないし、多少人が通るくらいは、1階を考えるならばしょうがないですよね。
    そう言いながら、子供が大きくなったら、庭使わなくなりそうだからと、お買い得な2階が第二希望ですが・・・。

  59. 84 検討者

    坂だけが心配。将来的にどーだろ?

  60. 85 匿名はん

    気になるのは
    ・坂(歳取ったとき、年寄りを呼ぶとき)
    ・富士山と西日(お約束)
    ・床暖房がない(これは良い割りきりかも)
    ・駐車場が機械式(無理を言ってるな)
    ・川に囲まれていて交通、地盤
    ・ルーフバルコニーが邪魔(今後なくなるのではと思っています)
    ・湘南エリアの供給過多
    ぐらいかなー






  61. 86 ご近所さん

    メゾネットタイプは7000万近くもするんですか?!
    本当高嶺の花です。

    4LDKで予算が3500万くらいから4000万なんですが
    そんな部屋ないんだろうな。
    予算がそのくらいだとやっぱ3LDKの普通な感じの部屋なんだろうか・・・

  62. 87 匿名

    場所の形状2階なのに、庭がある部屋って珍しい!間取りが多くて悩みますが、1階は嫌だけど、2階に庭がついてる部屋なら?実際1階の部屋と変わらないですかね?

  63. 88 検討中さん

    モデルルームが広いので、イメージつかないです。マンション検討するのも難しいですね。

  64. 89 賃貸住まいさん

    この前モデルに行ってきました。なかなかバリエーションが個性的にあり、興味もてました。検討中です。

  65. 90 匿名

    間取りの種類って結構あるんですか??

  66. 91 販売関係者さん

    2,900万円台予定~6,500万円台予定 と広告出てますが、全くのウソ。

    実際は、111.51平米 7500万円の部屋もあります。

    違反広告 問い合わせ中です。


  67. 92 デベにお勤めさん

    皆さん、発売直前は値段吹っ掛けられるから注意ですよ。
    早く売りさばきたいので、やたら焦らせる。
    そんな担当者は、信用しないように。

  68. 93 匿名さん

    正直、この場所でこの仕様でこのブランドで、この価格は高い。

    以上

  69. 94 販売関係者さん

    私も6500万円台と広告にうたいながらも
    実のところ 1000万円近くUp

  70. 95 購入検討中さん

    皆さんにお伺いしたいのですが、最上階のメゾネット希望していましたが
    7400万円といわれました。
    せめて6500万円 プラウドの一番高い部屋でも7000万でしたよ。
    設備もネイムバリューも2流3流なのに 価格設定おかしい。
    足を運んだ方々 そう思いませんか???
    皆さん ここの価格設定に疑問ありませんか?

  71. 96 申込予定さん

    申し込まれる方皆さん、設計変更や、オプション取り付けされますか?

  72. 97 申込予定さん2

    先日オプション会社の相談会に行ってきました。色々と希望はあるのですが、
    まずは金額を聞いてからと思っています。クロスの一部変更やら、造りつけの食器棚やら
    きりがないですけどね~ヽ(´ー`)ノ

  73. 98 匿名さん

    プラウド一流でライオンズ三流と言ってる方はマンションの事知らないみたいですね。

    マンション供給量はライオンズが上だし、設備はデベではなく設備自体の優劣です。

  74. 99 匿名

    >>98
    誰もそんなこと言ってないからw
    プラウドと販売時期をズラしてきてる時点で劣等感見え見え。
    そのくせ設備が劣っているうえに価格は強気。
    まぁ今は来客者の感触を聞いているところで、正式価格って言って値下げしてくると思うが。

  75. 100 匿名

    たぶん、ライオンズもプラウドもお互い意識してないよ。時期は、プラウドが販売してるからだけで、普通ずらさないから。

  76. 101 購入検討中さん

    99さん
    まあまあ、ここはライオンズ検討板ってことで、プラウドファンの方は
    プラドイースト版へどうぞ(笑)

    to皆様
    登録済まされた方いらっしゃいますか?
    抽選ってあの商談スペースでやるんですかね??相当目立って緊張じゃないですか!
    って、うちが選んだ部屋は恐らく抽選なさそうです♫

  77. 102 購入経験者さん

    過去に汐見台の物件も結局、当初より1000万円下がって販売されたよ。
    検討中の方も藤沢プラウド、グランドメゾン等 観てから比較して妥協して
    設備おとるこちらに住むかどうかってとこだね?
    だいたい1000万上乗せしてるから 見る目ある人はだまされないよ。
    高かろう 質劣るは納得できませんから・・・
    ソロソロ 価格再設定しないとお客さん他に流れて行きますよ。
    検討中の皆さん藤沢グランドメゾン さすが積水さん、素晴らしいですよ。 
    広告出てました。

  78. 103 買い換え検討中

    グランドメゾンが 藤沢にも建ちますか?
    情報ありがとうございます。
    ここだけしか、みてなかったので幅広げ検討していきます。

  79. 104 購入検討中さん

    ホントだ 記載価格: 3,090万円~6,990万円に値上がっている。
    だけど 7500万円のお部屋もあるんでしょ。
    記載ウソじゃん。
    1000万上乗せ疑惑 まさに最初は最高価格6500万円だったから信じてよい情報ですね。
    広告違反 どうなりました?

  80. 105 物件比較中さん

    お隣のケアセンターの件
    精神障害者さんたちは危害加えたり 子供大丈夫かしら?
    心配です。検討中の皆さん ご意見頂けますか?

  81. 106 物件比較中さん

    しかし、周辺の他デベさん必死ですね。土日ライオンズの目の前に他の会社の営業たってるもんな。
    そういえばグランドメゾンもいたな。程度低いわ。

  82. 107 匿名

    商談スペースで抽選会行うって言ってましたよ。

  83. 108 呆れる

    ここは不動産会社さん同士が争う場所なんですか?
    野村さん、積水さん、大京さん、一般人でも文面みれば解りますよ!いい加減にして下さい。
    まして私が検討中で周りの方々がどう感じてるか知りたいのに、大京さんまで投稿してどうするんですか?周りは関係ないのに低いレベルに同調して…そんな会社のマンションを検討してると思うと悲しくなります。
    周りの会社の方は問題外ですよ。

  84. 109 匿名さん

    大手が競い合ってますねー。藤沢は、それだけ魅力有る場所のなのでしょう。野村も・大京も積水もどこも悪くない会社で実績あるから気に入れば良いのではないでしょうか。汐見台で1000万安くなったとありましたが、その時の時代、時代と言うより時期ですかね?どこも安くなってると思いますよ。
    中古は飛ぶように今売れてる見たいですからね。
    特に新築が大手どころしか販売できない状況だからとかで、中古に流れて来てるとのことでしたよ。(三井リハウスさん情報)このエリアが六会事件で新築供給がまだ有るだけで、他のエリアでは新築も飛ぶように売れているとのことでした。半年後は、マンション価格も結構高値になりそうとのことで納得いたしました。タイミングですね。今では、六会事件さまさまかもしれないと感じてます。

  85. 110 物件比較中さん

    108さんの発言見てて、昔クラスにいた学級委員を思い出しましたw
    すごく純粋なんですね!匿名掲示板なんて流し読みするくらいがちょうどいいんじゃないですか?
    この発言はどこどこの会社だなんて真剣に考えてる時点で翻弄されてる証拠ですよ。
    駅から10分以上歩く時点でどこのマンションも一緒ですって!

  86. 111 匿名さん

    積水さんの物件にしておきましょう。圧倒的に合理的であり、しっかりとしています。

  87. 112 賃貸住まいさん

    今日両親と一緒にまだ作っている最中のライオンズマンションの周囲を車で回ってみました。ここは、夫の両親の実家がそばにあるので、実家に遊びに行く時に、よく使う道路に面したところにライオンズマンションがありました。
    マンションは高台にあるので、坂道が結構不便そうですね。それに、今日は週末というのもあり、駅までの大きい道はどこも混んでいたし、なんかごちゃごちゃ感はありますね。夫曰く、元々藤が岡は、高級住宅地ではないとのことですね。うちの両親は マンションばかりが建っていて息苦しいと言っていました。ライオンズマンション結構いいなと思っていたんですが、周辺環境考えたらどうかな?と思いました。でも明日、マンションモデルルームみにいく予約してます。

  88. 113 賃貸住まいさん

    付け足しです。

    メゾネットタイプの111平米の部屋が7500万円という話を夫にしたら、

    藤沢出身の夫より、『あそこの場所で7500万円もするなら出す気がしない俺は。』と、言っていました。なので、土地の割には高いですね。

  89. 114 匿名さん

    そうです。
    でもURの団地もきれいになって全体が明るくなりましたよ。
    今藤沢や近隣はいろいろ出ていますから、見比べてみるといいです。
    それと余計なお世話ですが、義父母とあまり近いのはどうかと。

  90. 115 物件比較中さん

    今日は登録最終日ですね。完売しそうですか?
    大京-扶桑レクセルの営業ってとてもしつこいそうですが、家来たりしますか?
    0120-117-406のフリーダイヤルはほんとうにうざいですね。利用者の評判いいと思ってんだろうか?
    直通番号ぐらいつけろっての

  91. 116 近所をよく知る人

    結局、地元藤沢の人間はここは買わない。
    大京の悪名は周知の通り。

  92. 117 申込予定さん

    私は、地元ですが富士山がみえる部屋を7690万で契約予定。
    今日、これから抽選です。
    他の方も今日抽選ですか?

  93. 118 入居予定さん

    うちもこれから抽選です。
    一番富士山が見えそうな8階最上階の部屋です。
    No.117 by 申込予定さん 被らないといいな。
    このマンションで一番高い部屋は、大京の言い値で必ず頂きますので、当選確実です。

  94. 119 購入検討中さん

    はあ。。。
    購入者によって値段違うのですか?

  95. 120 マンション投資家さん

    そうですよ。
    売りはじめは、アンケートの希望金額に上乗せして金額吹っ掛けてきますよ。
    だから価格表いただけないでしょ。
    だから、最初に買う方間取り選べるが 不適切な価格で購入することになりますよ。
    うちは、不動産投資目的での購入だから 一番いいとこ言い値で買います。
    プラウドも一番いいとこ買いましたし。

    これから中古売り長者の時代が到来します。
    投資目的でファミリー装い 同業他社がプラウドにも来てた。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸