東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 23:29:39

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 8129 マンション掲示板さん

    >>8127 eマンションさん
    耳をすませばをちゃんと見た方であれば、聖蹟桜ヶ丘が耳をすませばの舞台だと知れば素敵な街なんだなって思いますよ。

    少なくとも聖蹟桜ヶ丘の話をするときは周りの方からはだいたいそういわれます。

  2. 8130 評判気になるさん

    どのように素敵な街なのですか?

  3. 8131 口コミ知りたいさん

    >>8129 マンション掲示板さん

    耳をすませば、主人公の家は団地。そういう人たちが集まる街。魅力は多くあると思いますが、ターゲット層は団地住みの高齢者や低収入な人たちですね。高収入な方には似合わない。

    多摩平は青葉台のような美しい町並みで、JTC共働きの家庭や余裕のある都心勤めの方が、素敵な自然を求めて住まわれてるようです。なかなか差がついてしまっていますね。
    ちなみに耳をすませばは28年前の映画ですし、最近の若い方はジブリオタクでもなければ、映画のタイトルすら知らないかと。。。

  4. 8140 買い替え検討中さん

    荒れていたので少し時間を置いて戻ってきてみましたがまだ同じ話題でケンカしてるんですか。。。

  5. 8148 マンション掲示板さん

    >>8144 匿名さん

    なぜ荒れてるのか知りませんが、他所を見下すような発言は賛同できませんね。プラウドは環境や眺望も素晴らしく、ここと比較検討する方もいますし、良い物件だと思いますが。

  6. 8151 eマンションさん

    >>8150 マンション掲示板さん
    公式の参考情報貼り付けますね。
    https://www.b-seiseki.jp/photogallery/

    写真を見て私は素敵だと思いました。個人的な感想です。あなたがあなたが共感してくれるか分かりませんが、百聞は一見にしかず。ご自身の価値観からして、好みに合うか合わないかご検討下さい。
    豊田と聖蹟桜ヶ丘を荒らしている方がいますが、私はどちらも良い街だと思います。どこかと比べてではなく、それぞれの街の個性や良いところを見つけましょう。

  7. 8156 口コミ知りたいさん

    聖蹟桜ヶ丘見に行ったついでにハグジードーナツ行ってきました。!!
    ビアチーズトマトとオストアンデルが最高に美味かったので、これから見学に行く方はおすすめです。

  8. 8161 マンション検討中さん

    >>8148 マンション掲示板さん
    プラウドシリーズ大好きなやつか、持ち上げて自己満したいやつだろ!

  9. 8197 口コミ知りたいさん

    聖蹟桜ヶ丘聖蹟桜ヶ丘ビュータワーの中古物件が7,000万円で売りに出てますね。ここはUR賃貸なんだと思ってたんですが、分譲マンションだったのでしょうか?

  10. 8198 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  11. 8199 eマンションさん

    バモォォォオオオオ!!!

  12. 8200 マンション住民さん

    >>8197 口コミ知りたいさん 25階以下はUR賃貸で、26階27階は分譲(地権者住戸?)かもしれません。26or27階住戸がUR賃貸ではなくて分譲賃貸ででていた記憶があります。ブリリア方向を見下ろせる眺望と駅直結は魅力的ですが、築20年を超えていることと、管理費・修繕積み立て金が気になりますね。

  13. 8201 口コミ知りたいさん

    >>8200 マンション住民さん
    地権者住戸!なるほど、そうかもしれませんね。ありがとうございます。
    UR賃貸と分譲が共存するというパターンもあるんですね。

  14. 8202 匿名さん

    中古があがるとますます盛り上がりますね!

  15. 8203 評判気になるさん

    >>8202 匿名さん
    いかにも契約者かサクラみたいなコメ

  16. 8204 マンション掲示板さん

    >>8202 匿名さん
    ザスクエアの中古も高いですからね…!

  17. 8205 通りがかりさん

    >>8203 評判気になるさん
    実際聖蹟桜ヶ丘の坪単価あがってくれないとリセール考えてもこまりますしね!

  18. 8208 マンション掲示板さん

    このような投稿をするから、聖蹟は治安悪い、民度が低いとか言われる。
    一部の人が全体の評価を下げてる。
    立地が悪いのは事実だけど。


    8207 マンション掲示板さん
    削除依頼
    >>8206 マンコミュファンさん
    ここまで売れて街が変わって時代が変わったのに貴方の頭の残念さだけが変わらずで誰からもレスされないから優しい私がレスしてあげる。資産価値のない貴方に。

  19. 8209 口コミ知りたいさん

    >>8208 マンション掲示板さん
    資産価値のない君もしつこく書き込まないようにね。

  20. 8210 評判気になるさん

    >>8209 口コミ知りたいさん

    このマンションの資産価値がないことを、あらためて認識するためにはマンション価格は土地代プラス建物代と改めて考えることが重要ですね。

    土地代→戦後バブルまではずっと右肩上がり。今はバブルも超えた。資産価値を考えるのに重要
    建物代→新築時がマックス。その後ずっと下がっていく

    よって建物の資産価値はほとんどが‘土地代’にかかっているということがわかります。

    このマンションといいますか聖蹟桜ヶ丘の駅力は
    下の下の中 最底辺より少しマシとなります
    特急が仮にも停まるので。府中や調布に比べると3ランクぐらいのえき力だと思った方がよい

    なのでマンション周辺の資産価値は『下の下の中?ハザード』

    よって土地の資産価値はほとんどない
    よってマンションの資産価値が下がりやすい

  21. 8212 マンション検討中さん

    タワー棟は完売の間取りも出てきましたね。
    残り15戸とのことで、夏頃には完売でしょうか。

  22. 8213 匿名さん

    落ち着け

  23. 8214 検討板ユーザーさん

    >>8212 マンション検討中さん
    タワー棟も残りがまだあるんですね。豊田は好調でCD棟の申し込みも多いようです。やはりハザードがあるところは完売まで時間がかなり長く掛かってしまうんですね。竣工が去年なのに、、、豊田に比べて営業の人は大変ですね。
    まあ、連絡通路も繋がらず攻撃的な書き込みばかりなので、夏までに完売は難しいでしょうね。あ、来年の夏には完売出来ると良いですね!

  24. 8216 マンション比較中さん

    >>8214
    >>8215
    煽り煽られ、お互いくだらない
    また、たくさん削除されそうだ

    >管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  25. 8217 匿名さん

    ずっと荒らされてばかりで何一つ参考にならない珍しい掲示板

  26. 8218 マンコミュファンさん

    ゴールデンウィークまで荒らすんだから本物ですね

  27. 8221 通りがかりさん

    >>8212 マンション検討中さん
    あとはグロスの高いところだけですかね?
    かなり順調なんですね!実際1番人気の間取りってどこなんですかね?私が検討して見始めたのが4期だったので選べるところが少なくて中々迷いどころだったのですが、、

    個人的にはAの間取りが平米数以上に広く感じました!

  28. 8222 eマンションさん

    >>8219 マンコミュファンさん

    爆死とかは不適切な単語だけど、聖蹟桜ヶ丘が僻地で資産価値とは無縁なのは事実でしょ。契約者都合のコメント削除依頼も害でしかない。タワマンだから値上がるって検討者を勘違いさせて買わせるつもり?

  29. 8223 匿名さん

    https://tochidai.info/area/seiseki-sakuragaoka/
    駅周辺の地価は良いけど、桜ヶ丘住宅地は枯れ果てと言われても仕方ない。

  30. 8224 匿名さん

    https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/0...
    多摩地域全般に言える事だけど、今後の人口減は厳しそう。

  31. 8225 マンション検討中さん

    せっかくのゴールデンウィークの貴重な時間。
    マンション検討に使わずに、気に食わないマンションの悪口を書き込むのに使うなんてもったいない。

  32. 8231 マンコミュファンさん

    >>8217 匿名さん

    このマンション民の異常なほどマナーの悪い発言が知れて良かった。
    資産価値のない人間なんて、発言、普通に育った人なら書き込まない。

  33. 8232 マンション掲示板さん

    >>8221 通りがかりさん

    天井が低いポンコツ仕様なのに広く感じたなら、
    他のタワマン見学に行くと感動するよ!

  34. 8233 マンション検討中さん

    >>8209 口コミ知りたいさん

    【資産価値のない君もしつこく書き込まないようにね。 】
    これは
    ・聖蹟桜ヶ丘特有の煽り投稿?
    ・素で悪気もなく投稿するのが多摩の特徴?
    ・立地の悪さで気が狂った
    どれなのか?

  35. 8234 マンコミュファンさん

    >>8233 マンション検討中
    顔真っ赤にして連投書き込みくそワロタw
    まぁまぁ落ち着きなさいよwwwwwww

  36. 8235 マンション掲示板さん

    >>8229 マンコミュファンさん

    オフィスビルや大規模化商業施設がバンバン立つなら、あなたの理屈もわかるけど聖蹟桜ヶ丘はマンションが数棟建ったからって資産価値なんか上がらんよ。都心からは頭痛がするほどの遠さ。そしてハザードに加えて、アナタみたいに気に食わない事があればすぐに人格否定するような人間が異常に多い文化圏。むしろ資産価値が下がる要素しかない。

  37. 8236 匿名さん

    >>8235 マンション掲示板さん
    誰も貴方を責めてないし、下がるから見なければいい話なんだから落ち着きなさいよwwwwwww

  38. 8244 匿名さん

    >>8242 管理担当さん
    8226~8234まで同じ人間が頑張ってネガしてるからこれも一緒に消して欲しいんですがw

  39. 8245 マンション検討中さん

    >>8234 さん

    ハザードエリアのマンションは荒れやすい。
    暴言を吐くひとが多い。
    安全や治安を求めていない人だから、暴言が多いのか。
    暴言が多いから、治安やノーハザードを求めなくなるのか。
    どっちだ?

  40. 8246 口コミ知りたいさん

    いいマンションには荒らしが張り付きます。他のいいマンションのスレッド見たらわかります。マンコミュの法則といいます。

  41. 8247 マンション検討中さん

    >>8244 匿名さん

    毎回適当にしか消さないから、追加で消したところで前の荒らし投稿が出てくるだけという酷さ。

  42. 8248 マンション検討中さん

    管理人は電話番号認証を必須にした方がいい。
    消しても消しても延々と同じやつに荒らされ続けるだけ。削除依頼は対策になってない。

  43. 8249 マンコミュファンさん

    この書き込みなんて、都心だと完全にアウトですよね!

    8234 マンコミュファンさん 22時間前
    削除依頼
    >>8233 マンション検討中
    顔真っ赤にして連投書き込みくそワロタw
    まぁまぁ落ち着きなさいよwwwwwww

  44. 8250 マンション検討中さん

    >>8247 マンション検討中さん
    契約者がネガコメ削除依頼に必死なだけ。立地の悪さは事実だし荒らしじゃない。しつこいのはわかるけど、繰り返しデメリット書かれてる方が納得して買う人に絞れるから検討者には有効。

  45. 8251 ご近所さん

    >>8249 マンコミュファンさん
    あちこちで豊田、多摩平アピールしている輩でしょうね。

  46. 8252 ご近所さん

    >>8251 ご近所さん
    三鷹あたりにまで出没しています・・・さすがに無理がありますね。皆で削除依頼しましょう!!

  47. 8253 マンション掲示板さん

    問答無用に「www」とか記載している投稿は削除ですよね。
    幾ら都心から遠く離れた格安マンションだからって、馬鹿にしすぎですよ。
    わざわざハザードにかかる場所にタワマン建てることないのに...

  48. 8254 マンコミュファンさん

    >>8253 マンション掲示板さん
    w多様するやつも、「顔真っ赤にして」のくだりを使うやつも荒らしと同一人物っぽいですね。スルーしましょう。
    テラス棟の広め間取りは抽選だったみたいですが、外れた方もプラウドの発表はいつか気にしてそう。更地になってからかな。

  49. 8255 名無しさん

    ハザード多様にいうやつも歩きタバコとか民度とか言うやつも全員BANしてほしい。

    本当にしつこくて腹立つ。

    8253 マンション掲示板さん 33分前

    こいつも間違いなくしつこく荒らししてる張本人なのは間違いない。

  50. 8256 eマンションさん

    仮にハザードだろうが、クソ立地だろうが、虫柱だろうが、住民の質が悪かろうが、最後は納得して買っているのだからそれをとやかく言われたくないです。
    検討者の方も、あまり流されずメリットデメリット把握されてご自身や家族と相談して決めましょう

  51. 8261 通りがかりさん

    >>8226 検討板ユーザーさん

    検討している立場の私としては少し参考になりました。
    感謝申し上げます。

  52. 8262 マンション検討中さん

    >>8261 通りがかりさん
    こいつが荒らしじゃなければ頭悪すぎる

  53. 8265 検討板ユーザーさん

    アラシの連投すごいな
    東京建物がほぼタダで手に入れた土地にタワマン建てたのがよっぽど気に入らないのかな

  54. 8266 口コミ知りたいさん

    >>8265 検討板ユーザーさん
    まぁ買えない人の嫉妬でしょうね(^^)
    駅近、好立地、駅周り何でも揃う特急駅。
    第一期で買えれば今では考えられないスペシャルプライス。

    グロスが高いのしか残ってなくて買えなくてひーひー顔真っ赤にして買えなかった後悔を自分の不甲斐なさを必死にここで憂さ晴らししてるんでしょうね(^^)

    このクラスの物件買うには豊田とか山梨のほうの僻地までいかないと正直もう厳しいですね。
    早めに買えたかはマンマニさんがいうようにラッキーですし、今のグロスがやや高いのでも予算内の方はラッキーですね!

  55. 8268 検討板ユーザーさん

    >>8266 口コミ知りたいさん

    豊田スレ荒してるよね?もう豊田スレにこないでくれる?
    顔真っ赤とか僻地とか小馬鹿にしてるよね?聖蹟桜ヶ丘の印象も悪くなってるよ?

  56. 8269 周辺住民さん

    >>8268 検討板ユーザーさん
    大丈夫ですよ、豊田なんて相手にしていないので(笑)

  57. 8272 マンコミュファンさん

    >>8269 周辺住民さん

    調布や府中が聖蹟を相手にしていないようなものですかね。
    相手にならないほど立地に差がありますし。

  58. 8273 マンコミュファンさん

    >>8272 マンコミュファンさん
    調布や府中はそんなに馬鹿ではありません。

  59. 8274 匿名さん

    >>8266 口コミ知りたいさん

    マンマニのコメントではブリリア聖蹟は僻地だから
    広域で探している人以外にはおすすめできない
    みたいに捉えたのですが

    また、同じ価格でも東東京の方がアクセスが良いので
    リセールを考えるならやめた方が良いみたいな言い方
    だったような

    一般的にもターミナル駅(聖蹟だと新宿)まで39minと書かれたら
    萎えますし

    グロスが高いと感じるのは、土地がたいしたことないから
    そう思えるんだと思います

    東京都下で考えても、格安に分類されるマンションですね

    武蔵野市三鷹市調布市狛江市等、
    23区に隣接する場所ではこの価格で買える
    マンションなんて限られます

    地価がほぼ無い立地だから
    この価格が実現できたわけです

    予算内だからラッキーだと思うのは尚早かと

    地価を考えると間違いなくコスパは悪い分類には
    入ると推察されます

    確かにタワマンとしてだけ考えると安いとは感じます
    しかし、自身の都合で売ることになった時に苦労する
    ことが考えられます



    買うのは簡単
    売るのは難しい

    ここはそんなマンションではないのでしょうか

  60. 8275 名無しさん

    >>8274 匿名さん
    確かに武蔵野、三鷹は高いですよね。調布や狛江あたりはこことあまり差はないですが。

  61. 8276 通りがかりさん

    >>8274 匿名さん
    マンマニは、ここはタワマンもどきってバッサリ斬ってたよね。広域検討者におすすめできるポイントも無いって言ってたし。地元民以外は手を出しちゃいけない。

  62. 8277 匿名さん

    >>8275 名無しさん

    調布や狛江だって、駅徒歩5分程度だと坪300万円の新築は不可能

    ちなみに調布のシティハウスだと8,000万円する
    ここだと6,000万程度なのに
    価格は約1.33倍

    全然違う

    少しは調べてから発言した方が良い

  63. 8278 匿名さん

    >>8274 匿名さん
    >>8274 匿名さん
    また顔真っ赤にしながらレスしてるwwww
    そんなマンションじゃないのは普通に考えたらわかるし、本当にみっともないし恥ずかしいから発言控えた方がいいよ、、、かわいそすぎる(/_;)


  64. 8279 検討板ユーザーさん

    そもそもマンションブランドがブリリアなのが。
    プラウドの下位互換とか言われてるし。

  65. 8280 通りがかりさん

    ならプラウド待てば良いだけでは?パークハウスの向かいに建ちますよ

  66. 8281 匿名さん

    >>8277 匿名さん
    ないない、良く調べてから発信した方が良い
    願望と現実は違うよ

  67. 8282 検討板ユーザーさん

    調布は再開発失敗で人気が急落、狛江は財政難で将来性に問題と聞きましたが。

  68. 8283 eマンションさん

    確かに多摩市が調布や狛江と大して変わらないとか、無知すぎる。

    奥地になるにつれてマンション価格や内装設備仕様がポンコツになるのが一般的。

    更に多摩市府中市との間に超えられない壁、多摩川の壁がある。

    お金がなかったら、多摩川の壁の向こう側に住むしかない

  69. 8284 評判気になるさん

    >>8283 eマンションさん

    >>8283 eマンションさん
    どんぐりの背比べよwww
    落ち着け落ち着けwwwww所詮は23区外よwww

  70. 8285 評判気になるさん

    調布民ってすぐにマウントを取りたがるね。聖蹟を選ぶ人は自然が残るのんびりした環境にも魅力を感じている。調布のようなゴミが散乱して立ちションが横行するような所は嫌だね。23区には住めない奴が妥協して仕方なく溜まる場所。

  71. 8286 eマンションさん

    >>8283 eマンションさん
    多摩仕様って埼玉仕様未満だよね。

  72. 8287 職人さん

    >>8285 評判気になるさん
    全くその通り。

  73. 8290 口コミ知りたいさん

    都心では調布?田園調布?え、どこそこ?てな感じだね。聖蹟がガラクタなら調布は23区内に住めない見栄っぱりの掃き溜めだなWWW

  74. 8291 ご近所さん

    格下とか書き込む時点で民度の」低さが良く分かります。再開発大失敗ご愁傷さまです。

  75. 8298 口コミ知りたいさん

    西調布ってどこにあるの??

  76. 8299 マンション掲示板さん

    >>8298 口コミ知りたいさん

    都心に行ったことないのかい
    飛田給までしか行ったことなければしょうがない

  77. 8300 eマンションさん

    >>8282 検討板ユーザーさん

    調布は人気ないと言っても、聖蹟の倍はあるでしょう
    狛江も財政難でも、聖蹟の倍は住みたいと思っている人はいるでしょう

    何故なら立地が10倍は良いから

    その為、土地代が全然違う

  78. 8301 eマンションさん

    このマンションに嫉妬してるひとおおすぎwww
    資産価値ありすぎてツラいwwwww

  79. 8302 口コミ知りたいさん

    >>8274 匿名さん 
    その通りだと思います。
    売る際は相当苦労するかと考えます。
    土地代がタダであれば、もっとマンションのスペックをあげてほしかったのが本音です。
    東京建物としては、相当な利益になっていることが予想できます。

  80. 8303 口コミ知りたいさん

    >>8299 マンション掲示板さん

    都心行ったことあるけど、西調布?飛田給?
    そんな駅あったっけ?

    そっか!特急止まらないのか!

  81. 8304 マンション検討中さん

    >>8302 口コミ知りたいさん
    これだけの規模感と広告をかけてタダ同然、利益になってると本気で思ってたら頭お花畑すぎます。
    そんなに甘くないですよ。

  82. 8305 マンション検討中さん

    >>8304 マンション検討中さん

    土地代安いこのマンション売って利益なければ経営者クビだよ。

  83. 8306 通りがかりさん

    >>8305 マンション検討中さん

    >>8305 マンション検討中さん

    安く買って高く売るのは商売の基本それが出来るのがブランドの力。そして資産価値を出してるから需要と供給があるわけ。それに価値があってほぼ完売までいってるんですけどね。煽るの下手すぎて顔真っ赤でレスしてるまじ笑えるんですけどwwww


  84. 8308 検討板ユーザーさん

    >>8307 匿名さん
    同じ事しか言えてないwwww顔真っ赤にしてレスしてないで検討エリアじゃないなら同じ事繰り返して言ってるサルみたいにならないでとっとと仕事行きなさい(^^)それともこういう風に言うのが仕事なのかな、営業さん(^^)

  85. 8310 名無しさん

    >>8309 検討板ユーザーさん

    >>8309 検討板ユーザーさん
    駅近に需要なくなるわけないじゃん。しかも設備豊富だし。この辺り唯一のタワマンだし、大規模マンションだし。聖蹟桜ヶ丘がどうなるかは知らないけどこのマンションが落ちることはないでしょ。普通に考えたら分かることだと思うけど頭悪いの?顔真っ赤にして頭の血管切れておかしくなりすぎ。落ち着いて?ね?ね??

  86. 8312 マンション掲示板さん

    どんだけ嫉妬してんのよ(笑)

  87. 8313 eマンションさん

    中身スカスカなのに文が長すぎ。
    誰も読む気にならない迷惑メールのような文章。
    ご自身の日記帳にでも書いていて欲しい。

  88. 8318 マンション掲示板さん

    一人の方が書き込んでるんですかね?
    ちょっと心配になるレベルです…

  89. 8319 評判気になるさん

    こんな酷評されてるんですね。やっぱり西調布を買ったほうが良いのかな。調布と比べると桜ヶ丘は新宿遠いですし。

  90. 8320 マンコミュファンさん

    >>8318 マンション掲示板さん

    私もこなら書き込み書いた人、
    気持ち悪いなぁ
    ヤバいなぁ
    って思ってました


    8310 名無しさん 55分前
    削除依頼
    >>8309 検討板ユーザーさん

    >>8309 検討板ユーザーさん
    駅近に需要なくなるわけないじゃん。しかも設備豊富だし。この辺り唯一のタワマンだし、大規模マンションだし。聖蹟桜ヶ丘がどうなるかは知らないけどこのマンションが落ちることはないでしょ。普通に考えたら分かることだと思うけど頭悪いの?顔真っ赤にして頭の血管切れておかしくなりすぎ。落ち着いて?ね?ね??

  91. 8321 マンション掲示板さん

    買えない僻みが凄すぎて本当に笑えるw
    顔真っ赤にしながら一人で連投してお猿さんかよwwwww

  92. 8322 マンション掲示板さん

    >>8321 マンション掲示板さん

    つまりはここまで都心から離れたエリアは
    お猿さん達が住んでいる

  93. 8323 通りがかりさん

    >>8304 マンション検討中さん

    土地は、タダ同然
    広告費にお金をかけている
    つまりは買ったらほとんど何も残らない  ってこと?

  94. 8324 マンコミュファンさん

    >>8323 通りがかりさん
    図干しのこと言われて辛かったんだねwwwよしよしwwww落ち着けお猿さんwwwwww

  95. 8325 匿名さん

    府中は駅前のけやき並木でホームレスみたいなやつらとか学生が日々酒飲んでて治安いまいちだから駅前は住む場所じゃない

  96. 8327 通りがかりさん

    >>8315 検討板ユーザーさん
    自然や子育て環境が良いと聞いて、
    検討しようと思っていました。

    でもそれは、
    他の検討者が自分を誤魔化すため
    広めていた嘘だった

    そういうことだったのですか!?

  97. 8328 マンコミュファンさん

    >>8325 匿名さん

    府中に比べたら聖蹟なんて奥地住むところじゃないとみんないう

    僻地が都心に近い土地を僻んでいるだけだと

    電車が府中で止まる度に羨ましくなる

    八王子が聖蹟を羨ましいと思うのと一緒

  98. 8330 ポパイ

    みんな落ち着けって。
    誰が悪いとかではないんだよ。

    ただ、
    なんと言うか...
    立地が悪いんだよ!

  99. 8331 検討板ユーザーさん

    >>8328 マンコミュファンさん
    八王子は立川を羨んでも、聖蹟は眼中にない(笑)

  100. 8334 eマンションさん

    妬み親父の嫉妬うざいな(笑)
    こんな安いマンションも買えない収入なのかよ。

  101. 8336 マンコミュファンさん

    >>8334 eマンションさん

    買うのは簡単
    売るのは難しいマンション
    と記載されてましたね

  102. 8337 マンション掲示板さん

    お前ら相変わらず今日も暇そうだな

  103. 8338 マンション検討中さん

    >>8336 マンコミュファンさん

    ここすら買えない奴はマンション諦めた方がいい

  104. 8339 口コミ知りたいさん

    >>8319 評判気になるさん

    なんで西調布がでてくるんだよ

  105. 8340 評判気になるさん

    >>8339 口コミ知りたいさん
    豊田のマンション検討者を騙った荒らしがあまり盛り上がらなかったのでまた西調布のマンション検討者を騙って荒らそうとしてるだけです。
    スルーでOK

  106. 8341 マンコミュファンさん

    二束三文の土地を
    価格を盛り盛りで売ってるから
    このマンションは批判されている

  107. 8342 口コミ知りたいさん

    >>8341 マンコミュファンさん、つまりそれだけの魅力とブランド力があるって事ですよね!売り切れ間近と聞きました!売れないようにネガしてるんですね!

  108. 8344 マンション比較中さん

    >>8341 マンコミュファンさん

    ここが盛っているのは土です。3m盛ってます。

  109. 8345 検討板ユーザーさん

    >>8344 マンション比較中さん

    マジで自然の脅威を考えると3m土盛ったところで殆ど無意味。

    多摩川氾濫を軽視している人が多すぎ。

  110. 8346 名無しさん

    >>8344 マンション比較中さん

    なんちゃってスーパー堤防?
    ここはハザードの色消えてないよ?

    ちゃんとしたスーパー堤防側の
    リバーフロントマンションは
    地図真っ白
    ハザードから外されている。

    つまり
    そういうことです。

  111. 8347 マンション検討中さん

    このマンション、
    タワマンなのに売れ残りが多数ある
    人気が無い
    これは大方の予想通り






    何故なら、このような僻地のマンションは
    人気が無いから
    です

    更には天井が低かったり、トイレが一昔前の仕様だったり、
    気持ち悪いほどタワマンと言えない仕様なのに
    ここまで売ってきた東建は頑張りました

    多くの方が言っていますが、
    このマンション価格のほとんどは、
    東建の経費です。広告や営業、モデルルームにお金をかけてます。

    マンションとしての価値はほとんど空気、
    それを価値があるように見せることにお金を使って
    売ってきた

    その為、マンションの内容を重視する人は
    決して買ってはいけないマンションだと思います。
    おすすめのマンションです。
    マンションを買う「体験」を楽しみたい方には

  112. 8348 マンション検討中さん

    >>8343 職人さん

    実際にここ検討してる人は西調布見ないのか。なんか荒らしのせいで叩かれそうだけど、豊田、西調布以外だと、皆はどこと比較検討してるの?
    聖蹟オンリーな人たちばかりなの?

  113. 8349 ご近所さん

    >>8345 検討板ユーザーさん
    >>8346 名無しさん

    そうそう。それで良い。
    8347のように中身スカスカ長文をベタベタと何度も貼るのとは雲泥の差。
    ハザードに関してはデベもそのへんは言葉濁してるからね。

  114. 8350 名無しさん

    >>8324 マンコミュファンさん

    お尻がブリリア、と、お猿、
    言葉遊びですかナ

  115. 8351 マンション掲示板さん

    >>8349 ご近所さん

    ブリリアって、インパクトあるマンション名ですよね。

    トイレをすぐ連想できる。

  116. 8352 ご近所さん

    >>8348 マンション検討中さん

    MRで話を聞いた感じだと、広域検討者は府中や調布などの京王線沿いで探していて、ここにたどり着いた人が多いとのこと。
    意外とここオンリーの人もそれなりにいるらしい。
    地元の人もまずはここから考えて、近隣マンションと比較する人が多いとのことだった。

  117. 8353 匿名さん

    >>8351 マンション掲示板さん

    笑いの沸点が低すぎて、人生楽しそう。
    羨ましい限り。

  118. 8354 買い替え検討中さん

    >>8348 マンション検討中さん
    調布~聖蹟桜ヶ丘間の特急停車駅で探しています。23区内だと予算的に少し厳しいけれど、市部ならそれほどの差はありませんから。都心寄りのほうが価格は高くなりますが、住宅j購入を考えている人にとっては全く問題のない差ですね。我が家の場合、都心方面だけでなく八王子や埼玉、神奈川方面へのアクセスや住環境なども考慮して検討しています。

  119. 8355 マンション検討中さん

    >>8348 マンション検討中さん
    自分は神奈川や埼玉も見てるよ。
    多摩エリアはここのタワーしかまともな大型物件がないのでここしか見てないけど。

  120. 8356 名無しさん

    >>8353 匿名さん

    楽しいですよね!
    この臭いさてはブリリアしたな!
    とか日常的に使えるのがポイント!

  121. 8357 マンション掲示板さん

    >>8354 >>8352
    8348です。レスありがとうございます。やはり京王線縛りの方が多いんですか。最近探し始めてタワー棟は上層階残ってないし、府中も調布も個人的にはときめく物件がなくて彷徨ってました。我が家は八王子と品川、横浜アクセスを考慮してるので、登戸あたりも期待してます。
    都下西側の交通考えると新築の選択肢少なくて難しいです。

  122. 8358 マンション掲示板さん

    >>8354 買い替え検討中さん

    資産価値を維持したいのなら、多摩川手前が基本です。
    そこから先は皆さん書いていますが、
    安いので買うのは簡単です。
    ですが、需要と地価が無い為、売る時に苦労します。

  123. 8359 買い替え検討中さん

    >>8357 マンション掲示板さん
    そうなんですよね、自分もなかなか決めきれなくて・・・何かしら妥協しなければいけないのかななんて悩んでいます。

  124. 8360 検討板ユーザーさん

    >>8357 マンション掲示板さん
    京王線がメイン使いで横浜アクセスがあるとなると多摩センター・永山が立地的には理想だと思うのですが
    仰る通り新築の選択肢がほぼないんですよね
    わかります

  125. 8361 匿名さん

    >>8359 買い替え検討中さん
    うちは妥協どころか新宿方面なので選択肢がここしかないですね、、

    7000万くらいでここと同じ条件があればいいんですがここレベルのマンションがそもそも中々ないんですよね、、、1期で買えた方がうらやましいです!

  126. 8362 マンション掲示板さん

    >>8361 匿名さん

    調布や府中では7,000万円だと限られますからね。

    多摩や八王子だと、土地代が低いので
    多く選択肢が出てくるので、
    検討しやすいエリアです。

    多摩や八王子は格安SIMみたいなものです

  127. 8363 周辺住民さん

    自分は緑の多い環境から聖蹟。文化、公共施設の充実から府中。あと特急は停まりませんが街のキレイな仙川も良いなと考えています。

  128. 8364 名無しさん

    >>8363 周辺住民さん

    仙川は聖蹟よりも格が数段上ですから

  129. 8365 名無しさん

    >>8362 マンション掲示板さん
    「格安SIM」とは上手いことを言うなと
    例えば話題に出て来ている西調布と聖蹟桜ヶ丘だと朝の09:00に新宿に着こうとする場合、わずか5分しか変わらないんですよね。
    更に聖蹟桜ヶ丘だと乗り換え無しです。

    このコスパの良さは特急停車駅ならではですね

    1. 「格安SIM」とは上手いことを言うなと例...
  130. 8366 名無しさん

    なるほど。

    つまり

    分倍河原 > 西調布 > 聖蹟桜ヶ丘

    こんな感じでしょうか

  131. 8367 名無しさん

    ちなみにこれまた最近話題になっている
    中央線の豊田駅だと
    立川駅乗り換えありなら41分で聖蹟桜ヶ丘とトントン
    乗り換えなしだと約50分なので新宿駅までなので聖蹟桜ヶ丘のほうが早いですね
    ただ、中央線は全て快速かつダイヤが非常に密というポイントもあります。

    あえて多摩地区に絞るのであれば
    横浜・神奈川方面に行く機会が多いのであれば多摩センター・永山
    東京駅まで行く機会が多いのであれば豊田・八王子
    新宿駅までのアクセス重視であれば聖蹟桜ヶ丘

    というのが私の考えです

    1. ちなみにこれまた最近話題になっている中央...
  132. 8368 通りがかりさん

    >>8366 名無しさん
    いいえ違います。
    停車車両が異なる駅は単純比較できない、という話です。

    どの駅がいいかは個人のライフスタイルによります。

  133. 8369 マンコミュファンさん

    資産価値的に見るとかつて廃駅案も出た西調布は問題外。新宿までの時間も劣る。駅前は何もない・・・西調布ナイナイ。

  134. 8370 マンション掲示板さん

    >>8367 名無しさん
    埼玉の方が近いね。

  135. 8371 通りがかりさん

    >>8370 マンション掲示板さん
    近いけど混むのがね。
    ライナー使えば座れるし。
    なんやかんや利便性高い聖蹟桜ヶ丘

    もう少し特急より速いやつ出来て駅すっ飛ばしてくれたら尚良しなんですが笑

  136. 8372 通りがかりさん

    >>8369 マンコミュファンさん

    でも聖蹟はそれ以下。
    現実は残酷。

    聖蹟桜ヶ丘が廃駅になっても、
    乗り換えがあるわけでもないし、
    しょうがないと思える、
    人がいてもおかしくない

  137. 8373 マンコミュファンさん

    今住んでるところも各階ゴミ置き場、ディスポーザー、駅近なのでこの条件は外せないのと、どうしても中古は割高感があるので新築の選択肢になってしまうのですがここ以外西東京側だとないですよねー、、、
    駅徒歩5分以上は歩きたくないのと、駐車場は必須なので都心に行けば行くほど価格以上にこの条件に当てはまるところってむずかしいんですよね。

  138. 8374 通りがかりさん

    >>8367 名無しさん
    朝のみに限定すればそうですが帰りで考えたり土日のダイヤで考えると豊田はあまりにも遠すぎて選択肢には入らないですね!

  139. 8375 eマンションさん

    >>8372 通りがかりさん
    京王の本社があるのに廃駅になるとか頭おかしすぎて笑えるんですが(^O^)

  140. 8377 eマンションさん

    >>8372 通りがかりさん
    西調布以下の場所つてないから。リセ-ルも全く期待出来ない聖蹟よりも格下の駅。現実を見な。

  141. 8379 マンション掲示板さん

    >>8375 eマンションさん

    聖蹟民ほんとヤバいよね
    京王本社に頼りすぎ
     
    京王って本社絶対移転しないこと決定なの?
    幾らポンコツ立地にしか住めなくても
    少しは自分で考えて発言しないと
    成長できないよ

  142. 8380 マンション検討中さん

    >>8374 通りがかりさん
    たしかに京王線の日中帯や土日における特急のスピードは凄まじいものがありますね笑

    世田谷あたりの線路脇に民家があるあたりなど冷や冷やします

  143. 8381 マンコミュファンさん

    >>8379 マンション掲示板さん
    それすら無い西調布はさらに酷い。しかもはけ下。曰のある土地だしな。

  144. 8384 匿名さん

    多摩市が消滅したり
    聖蹟が多摩市から見捨てられたとしても
    うまくいけば府中市が聖蹟を拾ってくれるかも。

    そうすれば聖蹟の位が2つぐらい上がる。
    まぁ府中の植民地みたいに扱われることになるだろうが。

  145. 8385 検討板ユーザーさん

    >>8379 マンション掲示板さん
    京王の本社が聖蹟桜ヶ丘につくってるのに頼りすぎって発言意味分からなすぎて大草原なんですがwwwwww


  146. 8386 eマンションさん

    ヒルズ族
    文字通り、高台の丘に住む、お金持ち

    多摩川族
    文字通り、多摩川周辺のハザードエリアにすむ、お金はない

  147. 8390 通りがかりさん

    >>8383 匿名さん
    荒らしの相手は不毛なので無視で大丈夫ですよ。
    ここは聖蹟桜ヶ丘のマンションの検討板ですので荒らし以外の普通の検討者はあなたに同意しますから。

  148. 8393 マンション検討中さん

    そもそも西調布の駅近に新築マンションは無い。
    西調布から遠く離れた西調布と呼べるかよく分からない場所の住民が西調布の代表ヅラしてる。
    西調布の駅周辺に住んでる人たちも大迷惑だろうよ。

  149. 8394 口コミ知りたいさん

    >>8393 マンション検討中さん
    むしろ何もない西調布アピールになると大喜びです。

  150. 8395 マンション検討中さん

    >>8367 名無しさん

    私は永山のブリリアも悪くないと思って見に行ったんですが、駅まで階段経路でモヤシの私には真夏の徒歩はキツく感じて断念。多摩センターのグランクロスが40階建のペデストリアンデッキ直結だったらなら上層階狙ったんですが、囲まれ感に妥協出来ませんでした。
    都下西側実家の妻を言いくるめて向ヶ丘遊園いくか、妥協して聖蹟にするかで悩んでたらタワー棟も選択肢減りました…

  151. 8396 口コミ知りたいさん

    >>8395 マンション検討中さん
    多摩センターのグランクロス、本当に悩ましいですよね。
    デッキ直結は無理でもせめて南側が普通のマンションなら私も検討対象だったのですが
    あの巨大なデータセンタービルにやられました…

  152. 8402 検討板ユーザーさん

    他の駅入れて欲しければ追加します!!

    現在ですと
    分倍河原 > 西調布 > 聖蹟桜ヶ丘
    になっております!

  153. 8403 評判気になるさん

    >>8395 マンション検討中さん
    横やりですがどの部分で妥協されてるんでしょうか?
    悩まれてる物件、地域ですとどこも同じような感じですし、その中の設備など考えたら新宿方面でしたら聖蹟桜ヶ丘一択かなと思うんですが参考までにどのあたりが他の物件と比べて妥協なのか教えていただけますか??煽りとかでなく純粋に聞きたいです。
    昔向ヶ丘遊園も住んでましたがだいぶ田舎の割にはプラウドなども高額ですし、それこそ駅力に乏しくて魅力がわかりません。

  154. 8404 マンション掲示板さん

    >>8402 検討板ユーザーさん
    分倍河原と西調布って駅周り何もないんですが何がその順番なんですか?普通に教えていただきたいです。住むには圧倒的に不便ですし、府中調布なら分かりますがなぜそのチョイス??頭おかしいんですか??おかしいんですよね。知ってましたけど。

  155. 8407 匿名さん
  156. 8408 通りがかりさん

    >>8383 匿名さん
    多摩市のHP見ると、
    以前から路上喫煙やポイ捨てについて対策しているくらいだからいるんだろうね。
    Twitterで呟いている人がいるくらいだし。
    困ったものです。


  157. 8409 匿名さん

    世田谷は江戸の直轄地
    調布は布を納めて府中にひざまづく下僕
    多摩市は・・・野原。でも下僕のちょよりは格上。

  158. 8410 マンション掲示板さん

    >>8408 通りがかりさん
    聖蹟桜ヶ丘 歩きタバコで検索しても数年遡って数件だけでした。

    逆に府中、調布 歩きタバコでTwitterで検索したら無数に出てきましたよ。

    エビデンスもなくデタラメいうのやめてください。迷惑です。

  159. 8411 マンション掲示板さん

    >>8410 マンション掲示板さん

    調布は立ちションも凄いです。

  160. 8412 マンコミュファンさん

    タワーマンションで資産性を考えるならSky duoが間違いないです!
    低層階なら73平米6300万円台で買えますし、スペックもこちらより格上です。
    そしておそらく数年後の価値は1000万円以上上がるでしょう!
    こちらのマンションは10年後に仮に低層階であれば70平米台4000万円前後で取引されるのが関の山でしょうか。

  161. 8413 評判気になるさん

    >>8412 マンコミュファンさん

    Sky duoの固定資産税や修繕積立などしってて言ってますか?
    車ある人なんて駐車場だけでも色々と含めてかなり厳しいですよ??

    今の周りの中古単価からみて、この駅近と設備で10年後にその価格になるとは思えないのですがどういう試算でしょう

  162. 8414 匿名さん

    >>8410 マンション掲示板さん
    https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/0...
    吸殻ありますね。

  163. 8415 匿名さん

    >>8414 匿名さん
    こんな限定された地域のみで出されてもだから?としかいいようがないですけど、、、新宿、府中、調布なんかみたら桁が変わるでしょうね。なんの意味があるんですか?これ。なにか目指してます?学校でも協会でもないんですが。

  164. 8417 匿名さん

    >>8416 マンション検討中さん
    ここで話してるSky duoの固定費から試算される資産性についての話をしてるんです。頭悪いんですか?

  165. 8418 マンション掲示板さん

    多摩エリアで販売している大規模マンションでここのタワー以上の物件はないよ。

  166. 8419 eマンションさん

    >>8403 さん

    >>8403 評判気になるさん
    物件や駅力に高望みはないのですが、子供が成城学園前に通うのでどうせなら近い方が…っていうところです。

  167. 8420 マンコミュファンさん

    >>8403 評判気になるさん
    8395さんではありませんが
    永山・多摩センター・向ヶ丘遊園(登戸)のいいところは複数路線使用可能なところ、小田急線が使用可能なところですね
    小田急線、複々線化で輸送力がアップしましたし
    新宿駅ホームも大きいので京王線と比較すると通勤ストレスは少ないです

    一方、仰る通り駅力でいうと聖蹟桜ヶ丘の京王SCは相当魅力的ですし
    多摩川の景観もとても気持ちよく代え難いものです

    向ヶ丘遊園、私は住んだことないんですけど
    新百合ヶ丘~登戸のあたりはなんといっても道が狭いですよね
    車をよく使用される方、多摩エリアの道の広さに慣れた方にはしんどいかもしれません

  168. 8421 名無しさん

    >>8419 eマンションさん
    予算が出せるなら登戸にたつタワーマンションよさそうですね!
    向ヶ丘遊園の価格見ると億ちかくいきそうですが、、、

  169. 8423 匿名さん

    >>8421 名無しさん

    登戸、向ヶ丘遊園ってそんなにするんですか?

  170. 8424 匿名さん

    >>8422 検討板ユーザーさん
    聖蹟にそんなに歩きタバコいます?住んでますが、気になったことないですね。
    23区に住んでた時の方がよっぽどいましたよ(単純に人口の差だと思いますが

  171. 8426 匿名さん

    >>8424 匿名さん
    相手にしない方が良いですよ。何度も同じ事を繰り返す残念ちゃんですから。

  172. 8439 匿名さん

    何なんですか、このスレは。

  173. 8440 検討板ユーザーさん
  174. 8443 評判気になるさん

    調布はまともなマンションが少ないのに価格は高い印象しかない。

  175. 8444 検討者さん

    >>8443
    リセ-ルも期待出来ないしね。中古は全く売れないと不動産屋が嘆いていましたよ。

  176. 8446 eマンションさん

    多摩川のポイ捨てゴミ問題も忘れずに...

  177. 8447 匿名さん

    別に聖蹟の歩きタバコを指摘したって 京王線最悪の調布の歩きタバコ&治安の悪さは変わらない そんなこともわからない人が多い

  178. 8449 検討板ユーザーさん


    多摩川は雑排水で汚いからね。

    綺麗な川にはポイ捨てはほんどない。

  179. 8450 匿名さん

    まぁ調布の歩きタバコ問題は解決しなさそうだよね。 聖蹟とは比べ物にならないくらいに酷いのは証明済み。

  180. 8452 マンション掲示板さん

    このコメントが最も的を得ているのではないだろうか



    >>8266 口コミ知りたいさん

    マンマニのコメントではブリリア聖蹟は僻地だから
    広域で探している人以外にはおすすめできない
    みたいに捉えたのですが

    また、同じ価格でも東東京の方がアクセスが良いので
    リセールを考えるならやめた方が良いみたいな言い方
    だったような

    一般的にもターミナル駅(聖蹟だと新宿)まで39minと書かれたら
    萎えますし

    グロスが高いと感じるのは、土地がたいしたことないから
    そう思えるんだと思います

    東京都下で考えても、格安に分類されるマンションですね

    武蔵野市三鷹市調布市狛江市等、
    23区に隣接する場所ではこの価格で買える
    マンションなんて限られます

    地価がほぼ無い立地だから
    この価格が実現できたわけです

    予算内だからラッキーだと思うのは尚早かと

    地価を考えると間違いなくコスパは悪い分類には
    入ると推察されます

    確かにタワマンとしてだけ考えると安いとは感じます
    しかし、自身の都合で売ることになった時に苦労する
    ことが考えられます



    買うのは簡単
    売るのは難しい

    ここはそんなマンションではないのでしょうか

  181. 8455 検討板ユーザーさん

    こちらも参考にどうぞ





    このマンションの資産価値がないことを、あらためて認識するためにはマンション価格は土地代プラス建物代と改めて考えることが重要ですね。

    土地代→戦後バブルまではずっと右肩上がり。今はバブルも超えた。資産価値を考えるのに重要
    建物代→新築時がマックス。その後ずっと下がっていく

    よって建物の資産価値はほとんどが‘土地代’にかかっているということがわかります。

    このマンションといいますか聖蹟桜ヶ丘の駅力は
    下の下の中 最底辺より少しマシとなります
    特急が仮にも停まるので。府中や調布に比べると3ランクぐらいのえき力だと思った方がよい

    なのでマンション周辺の資産価値は『下の下の中?ハザード』

    よって土地の資産価値はほとんどない
    よってマンションの資産価値が下がりやすい

  182. 8456 マンション掲示板さん

    >>8428 評判気になるさん
    中の中ってどこなの?

  183. 8457 マンコミュファンさん

    マンションブランドとしては
    100点 三井
    99点 三菱
    80点 住友
    70点 野村
    60点 東急
    55点 阪急阪神
    50点 積水
    45点 東京建物
    40点 大京
    35点 飯田
    35点 長谷工一貫

  184. 8458 名無しさん

    >>8444 検討者さん

    このマンションのようなハザードエリア、
    それに新宿まで30分かかる立地

    売れる見込みがないのが当たり前。

    二束三文の地価しかなければ、
    新築でも売れない

    多摩と聞いただけでも都心から離れているのは
    悪い意味で有名

  185. 8461 マンション掲示板さん

    >>8457 マンコミュファンさん
    今は三井、住友、野村が三強でしょ。
    大京はすでに脱落、三菱と東急は土地確保に苦戦していて脱落寸前。
    東京建物は土地は確保できているものの郊外や地方ばかり。
    それ以外で元気なのは日鉄興和と阪急阪神。

  186. 8462 匿名さん

    >>8461 マンション掲示板さん

    三菱を理解していないのは素人
    ハザードエリアにマンション建てるようなもの

  187. 8467 マンション掲示板さん

    >>8462 匿名さん
    デベが公開しているランドバンク見れば状況は明らかなのだから、まずは見てからコメントよろしく。

  188. 8468 検討板ユーザーさん

    このマンションの資産価値も本当に低いのでしょうか。

    この周辺のエリアで唯一の大規模のタワマンです。
    駅からも近いため、まず需要はあるでしょう。

    ファミリーや永住者も多いエリアで投資用マンションではありません。そのため、大量に売りに出ることは考えにくいです。駅近で大規模のマンションを探してる人からしたら間違いなく選択肢に入ります。
    ただ売りに出ないので価格を下げる必要がありません。
    駅前のマンションが2000万とかになれば話は別でしょうが今の時代ローンを残してまで売る人が出るとは考えられません。

    多摩川氾濫して建物自体なくなれば別ですが、その頃には東京自体おかしくなってますでしょうし。
    新築価格より2000万も落ちるとは到底考えられませんが。

    むしろ売りにでない分あがると思います。
    60~70前半の物件は特に手が出しやすい価格だった分需要があるでしょうね。
    京王線がある限り駅周りが撤退することもないでしょうしね。

  189. 8469 匿名さん

    多摩市って都心から離れてるからこれからどんどん人口減っていくのに資産価値下がらないわけないよね。

    https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/0...

  190. 8470 マンション比較中さん

    >>8468 検討板ユーザーさん

    みんなそれは分かってるから大丈夫ですよ。
    このマンションを妬んで妬んでしょうがない方が、ひたすら悪口書いてるだけです。
    もう2年ぐらいでしょうか。同じ話の繰り返しです。

  191. 8471 検討板ユーザーさん

    >>8469 匿名さん
    価値が下がるのは周りからかもしれないけど、駅近のこのマンションは下がるなら最後に下がるよ。別に多摩市の資産価値下がったところで新しいこのマンションの唯一のタワマン大規模マンションの価値がさがるわけじゃないし。馬鹿のひとつ覚えだな、ほんと

  192. 8472 名無しさん

    >>8468 検討板ユーザーさん

    このマンションに資産価値がないというより
    奥地の土地に資産価値がない

  193. 8474 検討板ユーザーさん

    >>8467 マンション掲示板さん

    ランドバンク??
    ハザードマンションのこと??

  194. 8475 通りがかりさん

    >>8466 通りがかりさん

    もう一度考えましょう。


    このマンションの資産価値がないことを、あらためて認識するためにはマンション価格は土地代プラス建物代と改めて考えることが重要ですね。

    土地代→戦後バブルまではずっと右肩上がり。今はバブルも超えた。資産価値を考えるのに重要
    建物代→新築時がマックス。その後ずっと下がっていく

    よって建物の資産価値はほとんどが‘土地代’にかかっているということがわかります。

    このマンションといいますか聖蹟桜ヶ丘の駅力は
    下の下の中 最底辺より少しマシとなります
    特急が仮にも停まるので。府中や調布に比べると3ランクぐらいのえき力だと思った方がよい

    土地の資産価値はほとんどない
    よってマンションの資産価値が下がりやすい

  195. 8476 マンション掲示板さん

    >>8468 検討板ユーザーさん

    駅から近いより
    どの駅が最寄りかが重要です。

    新宿まで30分以上かかり
    映画館がないような僻地だと
    人気がなくて当たり前です。
    聖蹟で駅直結のマンションがあったとしても
    府中徒歩5分のマンションの方がはるかに
    需要があるということです

  196. 8477 口コミ知りたいさん

    >>8476 マンション掲示板さん
    府中と聖蹟席桜ヶ丘で買値が違うのにそれに対しての価値の話をしてるのが頭の悪さが際立つよね。
    需要って言葉もちゃんと勉強しようね。売りに出なければそもそも買い手がつかないわけ。大規模マンションといっても500世帯ちょいで出て行く層が多いマンションではないから買えば損しないマンションなのは間違いない。

    逆に小規模マンションだとパークハウスとか埋もれるから難しいかもね。あとこれから手を出すこの辺りの中古とかね。

    西調布のワンダーとか豊田のプラウドみたいなマンションは駅からも離れすぎてるから駅近にここみたいなマンション建ったらほぼ売るの難しいだろうけどね。

    ほんと頭悪すぎて、どうせ団地育ちとかアパート暮らしとかで買えなくて憧れててこんなに捻くれちゃったのかな。かわいそう。


  197. 8478 匿名さん

    >>8471 検討板ユーザーさん

    聖蹟のことを悪く言うつもりはないけど、
    駅近くといっても聖蹟の駅近だと意味ないような...

    都心で多摩のタワマンの価値が下がらないとか言ったら、
    とてつもなく馬鹿にされますよ!

    このスレで勉強できて、良かったですね!

  198. 8479 マンコミュファンさん

    >>8477 口コミ知りたいさん

    これが参考にならますよ


    このマンションの資産価値がないことを、あらためて認識するためにはマンション価格は土地代プラス建物代と改めて考えることが重要ですね。

    土地代→戦後バブルまではずっと右肩上がり。今はバブルも超えた。資産価値を考えるのに重要
    建物代→新築時がマックス。その後ずっと下がっていく

    よって建物の資産価値はほとんどが‘土地代’にかかっているということがわかります。

    このマンションといいますか聖蹟桜ヶ丘の駅力は
    下の下の中 最底辺より少しマシとなります
    特急が仮にも停まるので。府中や調布に比べると3ランクぐらいのえき力だと思った方がよい

    土地の資産価値はほとんどない
    よってマンションの資産価値が下がりやすい


  199. 8480 マンション掲示板さん

    聖蹟→東京
    まで50分程度

    熱海→東京
    まで45分程度

    よって
    熱海の駅近マンションの方が
    聖蹟のマンションより格上
    となる

    新幹線止まる駅に比べたら特急停車駅なんて無意味だからね

    多摩川を越えるということは
    静岡県並みに都心から離れること
    そのように言えますね。

    聖蹟は熱海より交通の便が悪いので

  200. 8483 匿名さん

    >>8478 匿名さん
    都心で多摩のっていうのが主語がでかいんだよ。投資用マンションじゃないんだから聖蹟桜ヶ丘内での話だろ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  201. 8485 口コミ知りたいさん

    >>8477 口コミ知りたいさん
    映画館最強論者は私も価値観合わないのでスルーします。ここは残債割れするほど悪いマンションじゃないですよね。西調布と豊田の擁護じゃありませんが、豊田は大手デベの大規模物件で周りはクレヴィアくらいしか中古で競合しないと思いますし北と南で駅前の雰囲気は割れるでしょうから、多摩地区民の指名買いはあると思いました。
    調布や府中は大手物件も多いですし、坪単価的に都下勤務者の費用対効果は低いですね。都心勤務者からみても西調布は中古市場で価格勝負になりそうだと見立てました。

  202. 8486 マンション掲示板さん

    西調布よりはアクセスが良いマンションだと思います

    新宿まで遠くても

    ですが、府中駅や調布駅と比べると
    遠い、店が少ない
    と、便利さでも劣ります
    駅近くだと坪330万円はないと新築は買えませんでした
    また、これから聖蹟に比べるとどんどん書いにくくなると思います

    また、聖蹟もこれから買うとどんどんマンション価格は上がりますネ

    買えるうちに買うべきでしょう

    聖蹟の駅近の評価は

    千歳烏山だと駅15分程度
    調布だと駅10分程度
    府中だと駅7分程度
    聖蹟だと徒歩3分程度
    で新築坪単価が揃えられると思います

    ただそれでも売る時は
    新築時に同じ価格でも
    千歳烏山>調布>府中>聖蹟
    にはなるでしょう

    京王線だけで無くどこでも都心部から離れると
    リセールは下がりますからね

  203. 8487 名無しさん

    >>8486 マンション掲示板さん
    >>8486 マンション掲示板さん
    よく分からない比較なんですが聖蹟桜ヶ丘で買った人は残債割れしなければいいのでは?

    買値が違うのにそこで比較する意味もわからないですし、そもそもそのエリアの坪単価で買える人はそちらで検討してるでしょうし、ここ聖蹟桜ヶ丘のマンションの検討スレですよ。

    熱海だったり、別の地域だったり出てくる意味がわからないですし、ここのリセールが投資目線で大儲けできるなんて話誰もしてなくないですか?

  204. 8488 マンション比較中さん

    >>8487 名無しさん

    わざとやってるんですよ。
    アホなことをたくさん書き込むことによって、反応を楽しんでるんです。
    ほっときましょう。

  205. 8489 eマンションさん

    西調布は駅力がなさ過ぎるからさすがにないわ

  206. 8490 評判気になるさん

    >>8479 マンコミュファンさん

    都心のタワマンと違うカテゴライズなのに、タワマンだからって浮かれてる人が気に食わないんですよね、多分。誇張しすぎな表現は一旦置いといて、投機が成立する物件ではないってのは同意です。
    まあ、マンションなんて緩やかに値下がりするのが大多数です。

    都心に買えなくて聖蹟の人もいれば、都下生活圏だけど残債割れ回避のためになるべくタワマンに絞ったら聖蹟って人もいます。少数でしょうが、都心で買えるけど地縁で聖蹟にした人もいる。

    含み益で儲けるマンションじゃない。坪単価満足度が高いマンションですって言えば猛反発されないと思うけど。

  207. 8491 評判気になるさん

    >>8489 eマンションさん

    私も西調布はないとは思いますけど、広域で見ると
    聖蹟も西調布も同じ「駅力がない」括りにされるのが現実

  208. 8492 口コミ知りたいさん

    >>8487 名無しさん

    よくわからないコメントですが、
    このマンションの立地が悪い
    と思う人が多くいて当然だと思います

    最寄りが聖蹟桜ヶ丘なので

  209. 8494 口コミ知りたいさん

    >>8491 評判気になるさん
    さすがに西調布はないわー
    都内までの通いやすさだけが駅力ならわかるけど、京王線なんて便利な駅だと各駅はひとつもいいと思うとこないわー

  210. 8495 名無しさん

    >>8486 マンション掲示板さん
    さすがに築20年たったときに烏山が駅徒歩15分で一番になるとは考えずらい。
    10分以内の物件ならまだしも、都内でもさすがに15分離れたら駅近には築年数古かったら勝てませんわ

  211. 8496 口コミ知りたいさん

    >>8495 名無しさん

    それだけ、聖蹟が都心から離れてるということですよ。

    実際プラウド千歳烏山は駅距離があるにも関わらず、
    竣工前完売、付近のマンション価格も崩れてないですよ

    新築でも多摩市に住みたくない、世田谷が良いと思う人が多い

    このマンションが売れ残りを抱えるのは当然ではないでしょうか

  212. 8497 検討板ユーザーさん

    このマンションの低い天井もそのうち慣れるのでは。

    新築マンションとしては珍しい低さですが

    一昔前のマンションは2.4m程度の時期もあったと思います

  213. 8498 マンション比較中さん

    >>8496 口コミ知りたいさん

    小規模物件なんだからそらそうでしょ。
    比べるなら、竣工売りで苦戦しているパークハウス聖蹟。
    (パークハウス聖蹟をバカにすると住民に檻に入れられるので注意)

  214. 8499 名無しさん

    >>8496 口コミ知りたいさん
    平米数が大きいグロスの高い部屋が残ってるだけで売れ残りを抱えてるって思うのやばくないですか?
    逆に売り切れてる間取りはリセール高いって事になりますよね。
    まぁそもそもあなたが何故この板で発言してるのかが謎ですけどね。馬鹿なんですか?

  215. 8500 口コミ知りたいさん

    >>8497 検討板ユーザーさん
    新築マンションとしては珍しい低さって言われてますけど、煽ってるわけではなくこの周辺の新築のマンションの天井の高さ教えていただけますか?

    本物件とご近所物件一覧にあるだけで構いませんが、本当に一般的に2.6mとか普通にあるもんなんですか?煽るようでしたら当然エビデンスがあるかと思うので教えていただきたいです。

    ちなみにここは2.4ではなく、2.45ですよ,
    0.1程度の差でとやかくいうようでしたらそちらもあわせてお勉強されてください。

  216. 8501 マンション検討中さん

    荒される方は放っておいて、
    現在先着順で残っている部屋ってどこかに掲載されていたりするのでしょうか。

  217. 8502 口コミ知りたいさん

    >>8501 マンション検討中さん
    SUUMOにあるはずです。

    あとはホームページとメールの配信で確認できますよ。

    タワー棟駐車場優先権付きFタイプ、F´タイプ残り4邸となりました。

    ◆タワー棟C,I,E´,B´タイプは完売となりました。

  218. 8503 通りがかりさん

    >>8500 口コミ知りたいさん

    2.4m
    ではなく
    2.4m程度と書いてありますよ。

    程度の意味を、あわせてお勉強されてください。
    それから投稿をされてはいかがですか

    間違ったのなら、しっかり謝るべきですね。
    共用のある大人なら。

  219. 8509 匿名さん

    >>8471 検討板ユーザーさん

    金稼いで都心を買いなよ。笑

  220. 8510 ブリアナ・ギガンテ

    天井高さよりも~
    夏の多摩川臭気が問題

  221. 8511 通りがかりさん

    >>8502 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!確認します!

  222. 8512 マンション検討中さん

    ここ、内廊下でもないのに管理費が高いのって、全体共用部分の割合が大きいから?

  223. 8513 匿名さん

    マンションの天井は
    満場一致で低い
    との結論でよろしいでしょうか

    やっぱり2.5、タワマンなら2.55は欲しかったな

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸