広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2019-12-10 12:12:58
レーベン高槻エアリープレイス(旧称:(仮称)高槻”きれい”マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-takatsuki/
所在地:大阪府高槻市津之江町2丁目378番1、378番4(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩18分
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:65.54平米~89.33平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-28 17:01:45
-
所在地:大阪府高槻市津之江町2丁目378番1(一部)(地番)
-
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩18分
- 価格:2,990万円~4,938万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:65.54m2~89.33m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 87戸
物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市津之江町2丁目378番1(一部)(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩18分
|
間取り |
1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
65.54m2~89.33m2 |
価格 |
2,990万円~4,938万円 |
管理費(月額) |
8,900円~12,100円 |
修繕積立金(月額) |
5,430円~7,380円 |
そのほかの費用 |
管理組合設立準備金 : 8,900円~12,100円(一括) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸(他、管理事務室1戸、コミュニティルーム1戸) |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
2019年9月21日(土)モデルルームグランドオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月下旬予定 入居可能時期:2021年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社レーベンコミュニティ、株式会社長谷工コミュニティ |
レーベン高槻エアリープレイス口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
102
買い替え検討中さん
昔から大雨などで水が溜まる場所と聞きますがどうなんでしょう?一階は地下?のようなのですが、、。
-
103
匿名さん
保育園が周辺に3件、幼稚園もいくつかありそうですから、このあたりの子供の数は多いのかな?
保育園が多いので共働き世帯が多いのかなというのが想像できます。
スーパーなどはあまり近くには無さそうですね。10分圏内なら自転車で買いに行けますがそれ以上だとちょっときついかな。
サイクルポートがあるので自転車移動が楽にできるのがポイント高いです。マンションでサイクルポートになっているところって少ないので。
-
104
匿名さん
>>103 匿名さん
率直な疑問だけどサイクルポートに固執されてる理由ってなんですか?普通の装備ですよね?
どのマンションもほぼ自転車置き場はあるし、サイクルポート化の他、地下にある場合もありますよね?
耐候性は後者の方が優れていますし、ここが売りにする点とは思えません。
駅遠なんで強調せざるを得ないとか?
-
105
匿名さん
マンションの駐輪場だとサイクルポートよりラック型の方が多いような印象がありますけどね。
あれ上の方の段に乗せるの大変なんですよね…。電動ママチャリなんてとてもじゃないけど無理で。
結局子供用自転車しか上に乗ってないようなところもよく見ます。
ファミリー向けマンションだとそういうのより使いやすいサイクルポートがあると良いかなという感じ。
-
-
106
匿名さん
>>105 匿名さん
設置数の話ですかね?
普通に平置サイクルポートも設置するマンションも多いなかで、なんでこのマンションのサイクルポートコメント繰り返されてるのかが気になったんです。
あと電動自転車って上段おけましたっけ?
-
107
マンション検討中さん
自転車置き場で家を決めるわけじゃないし、どうでもいいかと思うのですが、、、
-
108
匿名さん
>>107 マンション検討中さん
繰り返しサイクルポートかいてる人は過疎掲示板で同じようなこと繰り返してるし、気にするだけ無駄です。
-
109
匿名さん
自転車置き場を重要視する人もいるってことだと思います。
価値観は人それぞれ。
ちなみに電動自転車はマンションだと置き場所困りますよ……。上段はもちろん無理です。
私はおふろでエステがいいと思いました。
マンションによってミストサウナが出る設備があったりします。
いつもは子供と一緒にお風呂に入るのですが、夫に子供をまかせられる時にはゆったりおふろでエステやミストサウナを楽しみたい!
「無数の泡でミルク風呂のような乳白色のお湯」になると書いてあり、どんな感じなんだろうと楽しみです。
-
110
匿名さん
ミストサウナは最近どこのマンションでも普通についてますね。
冬とかゆっくり楽しめていいです。
お風呂の方は 最初は体の汚れでお湯がすごく汚れると説明を受けて
逆に後の掃除がたいへんなのでは・・とか
1人入って次の人の時そのお湯どうなの?・・思ったり。(苦笑)
あと 家全体の浄水器は、交換カートリッジが2万円と聞き
ここも 家族構成によりバランス次第だなと思いました。
それより、室内の梁が大きくて圧迫感を感じ、畳数より狭く感じます。
-
所在地:大阪府高槻市津之江町2丁目378番1(一部)(地番)
-
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩18分
- 価格:2,990万円~4,938万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:65.54m2~89.33m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 87戸