東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 6543 匿名さん

    5年後にはGFTの方が坪単価上でしょうね

  2. 6544 マンション検討中さん

    >>6543 匿名さん

    それは良かったね。もうここに来なくていいよ。

  3. 6545 匿名さん

    >>6543 匿名さん
    5年後はGFTは築10年。
    築古・賃貸仕様・駅遠でこっから上がるもんかね。
    だったら、内陸買うよ。普通は

  4. 6546 匿名さん

    GFTは5年経ったら芝浦アイランドと同等の坪単価に落ち着くだろう。
    不便で駅遠の物件から新しさがなくなるということはそういうこと。

  5. 6547 匿名さん

    >>6546 匿名さん
    あそこの場末は、ディーラーと鉄道高架が無くならない限り変化ないだろね

  6. 6548 匿名

    >>6540 匿名さん

    ははGFT関係者じゃないよ。

  7. 6549 匿名さん

    GFTと芝浦アイランドに囲まれてるから、予想通りGFTと芝浦アイランドの話しかしてないな。

  8. 6550 匿名

    >>6538 匿名さん

    五十嵐冷蔵周辺よりも斬鉄軒の方が場末感を感じます。田町駅へ向かう際に斬鉄軒の横を通るので尚更気になります。

  9. 6551 匿名

    >>6549 匿名さん

    インプレストタワー芝浦の分譲時もあまり話題になっていませんでしたね。

  10. 6552 匿名さん

    三田駅周りの芝アドレスのマンションは高いの?
    同じぐらいの価格なら芝の方がよくないかな

  11. 6553 マンション検討中さん

    ここ検討すると、どうしてもアイランドとGFTは相場感考える上で比較対象になります。じゃあ、ここが勝ってるところ何?と考えると築年数しか見つかりません。やはり5年先はGFT あたりと価格は変わらないんじゃないかと思います。子供を駅に連れていくにもごちゃついた道通ることになりそうで、1番経路上の道もマイナスです。何か今の段階でアイランドとGFT に勝ってるとこあったら教えてください。

  12. 6554 匿名さん

    >>6553 マンション検討中さん
    値段の高さなら勝ってる

  13. 6555 匿名さん

    >>6553 マンション検討中さん
    勝ち負けではない。

  14. 6556 匿名さん

    >>6552 匿名さん

    同じ価格で買えないから、みんな埋立地側に買うんでしょ。
    それに、芝には築浅が無いしね。三田も田町からは離れないと新築ないし、あっても高いし。

  15. 6557 匿名さん

    >>6556 匿名さん
    芝浦の限界値はそこらということかね。
    内陸新築が@650だ@750だとバンバン売れてるのにね。
    これはブランズが悪いわけではなく、リセールバリューの悪いGFTやアイランドのせいだな

  16. 6558 マンション検討中さん

    ローレルルネで坪単価450万以上だから、ここが坪単価500万でも不思議ではない。GFTは年に10万減価で坪単価450万。

  17. 6559 マンション検討中さん

    またショーンが三井のレポ引っ提げて騒ぎにくるよ 笑笑

  18. 6560 匿名さん

    芝浦の中心は綺麗に整備され、生活利便性の高いアイランドで
    ファミリーに愛される周辺物件は安定したリセールが見込める。
    一方、アイランドから大きく外れると単なる倉庫街でバリューは減価していく。
    5-10年経つと大規模修繕なども考慮されて
    ブランズ>アイランド=GFT
    になると思う。
    中古を買うならアイランドが合理的。

  19. 6561 匿名さん

    >>6560 匿名さん
    今後、芝浦の足を引っ張るのはアイランド。15年後、古臭いタワマンが立ち並ぶ新陳代謝の無い街になるよ

  20. 6562 匿名

    >>6559 マンション検討中さん

    ショーンK?
    いたね、そういう人。

  21. 6563 匿名さん

    >>6562 匿名さん
    TMショーン

  22. 6564 マンション検討中さん

    まあGFTが一番安くなるのはそうだと思う

  23. 6565 匿名さん

    いずれGFTとブランズは高潮でやられて暴落すると予想。海抜低すぎ

  24. 6566 匿名さん

    >>6565 匿名さん

    真っ赤

    1. 真っ赤
  25. 6567 匿名さん

    >>6566 匿名さん

    頑張れ 水門 未だ嘗て破られた事がないと記憶しますが

  26. 6568 匿名さん

    >>6547 匿名さん
    鉄道高架は分かるけど、ヤナセは場末と言うよりむしろ高級感があると思う。ホンダのことかな?

  27. 6569 匿名さん

    >>6568 匿名さん
    高級感はないよ。

  28. 6570 匿名さん

    ベンツ、アウディなんて所詮は大衆車だし、ディーラーは整備工場だからな。
    それを高級とかいうセンスを疑う

  29. 6571 マンション検討中さん

    >>6568 匿名さん

    ヤナセが高級感w
    あの安っぽい車庫と工場丸出し感を高級感ww
    GFTの上からの眺望も汚すぎて見たくもない

    目の前は巨大変電所
    ホンダの奥もトラックと資材置き場

    それで高級感ww何がwww

  30. 6572 匿名さん

    もうGFTのことを悪く言うのはやめてあげてよお

  31. 6573 匿名さん

    ちなみGFTのパンダ部屋は、ディーラービューの低層だったよな

  32. 6574 匿名さん

    ちなみにヤナセ前にコーンズ(ベントレーとランボルギーニ)オープンしましたね。

  33. 6575 匿名さん

    豊洲とかと比べると芝浦港南は場末感あるわな

  34. 6576 匿名

    >>6553 マンション検討中さん

    アイランドとGFTだけではなく、東急不動産分譲のキャピタルマークタワーも比較対象に追加してあげてください。

  35. 6577 マンション検討中さん

    ブランズタワー芝浦が売れていない理由を教えてください。2007年竣工のクレストプライムタワー芝は現在も完売していないようです。このマンションも同様の状態が長期間に渡って継続した場合、資産価値に影響はあるのでしょうか?

  36. 6578 マンション検討中さん

    >>6577 マンション検討中さん

    モデルルームで聞いてこい

  37. 6579 eマンションさん

    >>6574 匿名さん
    ワーゲンのあったところですか?


  38. 6580 マンション検討中さん

    >>6578 マンション検討中さん

    聞きましたが、お茶を濁されてしまいました。

  39. 6581 匿名さん

    >>6577 マンション検討中さん
    クレストプライム懐かしいな
    首都高から電気がついてる部屋が2部屋だけ見えてて、マジで終わってるなと思った記憶がある
    あれ以来、ゴールドクレストのタワーマンションって聞いたことないもんね

  40. 6582 匿名さん

    >>6577
    クレストプライムは古い上に完全に買っちゃいけない
    マンションみたいなイメージが付いているから売れない。
    ブランズはちょっと値付けが強気すぎたってことだろうね。
    ただマンション市場が崩れない限り、徐々に売れていきそうではある。

  41. 6583 マンションマニアさん

    グローバルにはまさに転売専用物件。デベが転売厨にうりつけて、転売厨が生活感度の低いカッペを出口にするだけよ。マンコミもツイッターでも港区ガー!リセールガー!と365日騒ぐだけのしょうもない輩だけに注目されてたな。まともな富裕層やまともな一般人は耐えられる場所ではない。みんな小銭を片手に芝浦は出て行ったよ。残ってるのは……

  42. 6584 匿名さん

    >>6579 eマンションさん

    そうです。
    ベントレーはオープン済みでランボルギーニは、近々オープンみたいです。
    https://octane.jp/articles/detail/6863/1/1/1

  43. 6585 匿名さん

    妄想おつかれ

    そこまで嫌いならほっときゃいいのにわざわざ書き込みにくる理由はなんだろう

    1そうは言っても気になってしまう魅力がある
    2個人的に芝浦に恨みがある
    3性格が悪い

    あ、全部ってのもあるな

  44. 6586 匿名さん

    >>6570 匿名さん

    確かに、工場併設のヤナセの建物が高級かと言えばそうでないかもしれませんね。
    ベンツ、アウディを大衆車?
    余程の方なのでしょうね。
    羨ましい限りです。
    では、芝浦辺りのスレで 息巻いてないで、
    ドバイ辺りで検討してはいかがですか?

  45. 6587 匿名さん

    >>6577 マンション検討中さん
    売れない理由は、物件のスペック(立地や仕様)と価格のバランスが悪すぎるんでしょう。長谷工施工でブランド力も弱いため、下手するとクレストプライムタワー芝の二の舞になるかも知れませんね。

  46. 6588 検討板ユーザーさん

    輸入車の整備工場や販売店があるとそこが高級な場所だと思うらしい 笑 埋立地で昔から土地が安かったから物置として便利なだけだろ 笑笑

  47. 6589 匿名さん

    >>6584 匿名さん

    そのコーンズが何故か「芝ショールーム」なんだよね。
    芝って知名度がそんなに高いわけでも無いだろうし、そんなに芝浦の名前じゃ駄目かね?

  48. 6590 匿名さん

    山手線で東京・銀座至近、すごくいいけどなー。上手くまとめたコンパクト2,3LDKも他であまり見かけず検討中。港南や勝どき・豊洲もそれぞれ特色があって、人それぞれ!

  49. 6591 マンション検討中さん

    結局、中国人じゃあるまいし銀座にそんなしょっちゅう行くか?って話。
    それよりも普段使いのできるお店のバリエーションが芝浦は少ない。車を持とうにも駐車場代で月5万の固定費。
    芝浦は田町のオフィス賃料の上昇に引っ張られて価格が上がってしまった可哀想な地域。
    仕事はしやすいかもしれないが生活はしずらい。

    その点が豊洲が優れていて、尚且つ芝浦より安いために売れたのが結論。

  50. 6592 匿名さん

    >>6591 マンション検討中さん
    豊洲は殺風景なんだよな。便利かもしれないけど、場末感が強い。

  51. 6593 匿名さん

    >>6591 マンション検討中さん
    安い豊洲が売れたのは比較対象じゃないから別にどうでもいいんだけど、芝浦にない「普段使いのできるお店」って具体的に何ですか?田町で別に不便に感じることはないけどね。

  52. 6594 契約済みさん

    >>6591 マンション検討中さん
    まーこういう人が買うのが豊洲だね。必死すぎだろ。

  53. 6595 匿名さん

    普段使い

    >>6417 マンション検討中さん
    ソウルフードの吉牛がないと豊洲くんは生きていけない模様
    ららぽーと普段使いとか面倒くさすぎるわ笑

  54. 6597 eマンションさん

    [NO.6596と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  55. 6598 マンション検討中さん

    >>6591 マンション検討中さん

    地方出身者の発想ですね。

  56. 6599 匿名さん

    >>6587 匿名さん
    ですよね、、今更ですが激しく後悔しています。

  57. 6600 口コミ知りたいさん

    >>6598 マンション検討中さん
    地元の人は猶更こんな場所買わないよ。駅から徒歩10分以上は資産価値が大きく下がる。

  58. 6601 匿名さん

    >>6599 匿名さん

    心配するな
    近くの白金スカイも同じだ

  59. 6602 マンション検討中さん

    白金スカイめっちゃ売れてるじゃん

  60. 6603 匿名さん

    >>6602 マンション検討中さん
    スカイと芝浦物件には、越えられない壁があるからな。比較対象外

  61. 6604 匿名さん

    スカイというか白金高輪と芝浦ね

  62. 6608 マンション掲示板さん

    芝浦はプライムとブランズとプラウドを
    10年かけて売っていくんだって?

    いつでも新築がかえてウラヤマシイ。

  63. 6613 匿名さん

    >>6604 匿名さん

    違うよ
    同じ長谷工物件

  64. 6614 匿名さん

    >>6600 口コミ知りたいさん
    ここは徒歩10分未満だから資産価値が大きく上がるんですね!参考にします。

  65. 6615 匿名さん

    駅直結 優
    駅3分以内 良
    駅5分以内 可
    駅10分以内 不可
    それ以上 退学

  66. 6616 匿名さん

    >>6591 マンション検討中さん
    豊洲さいこー!
    で満足頂けましたでしょうか、余りにも必死すぎて、、

  67. 6622 マンション検討中さん

    まぁ現実味を帯びてきてますけどね。
    日経平均株価もサポートラインを割って来ました。
    1億円以上の部屋の売れ行きの影響が出始めるでしょう。

  68. 6623 マンション検討中さん

    [No.6605~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  69. 6624 匿名さん

    ここは浜松町再開発に期待ですね。

  70. 6625 匿名さん

    >>6613 匿名さん
    白金スカイは、大林組長谷工です。厳密には違う

  71. 6626 匿名さん

    >>6624 匿名さん
    浜松町の再開発って世界貿易センタービルの建て替えのことですか?
    かなり距離が離れていますが、この物件の資産価値に影響するかな。

  72. 6627 匿名さん

    あの色は桜をイメージしてるんですね

    1. あの色は桜をイメージしてるんですね
  73. 6628 匿名さん

    >>6626 匿名さん
    浜松町や竹芝まで徒歩15分くらいなので十分恩恵ありますよ。

  74. 6629 匿名さん

    >>6627 匿名さん
    綺麗ですね? ありがとうございます

  75. 6630 匿名さん

    >>6627 匿名さん

    これ芝浦?
    桜綺麗けど、このタワマン通りよく売れたな

  76. 6631 匿名さん

    >>6627 匿名さん

    桜並木 いい感じ

  77. 6632 匿名さん

    お見合いすごい

  78. 6633 匿名さん

    お向かい側中古から見たけど、距離はだいぶある感じ。
    個人的には許容範囲かなー。。好みだけど。
    もっと近いお見合い、って物件あるよ

  79. 6634 匿名さん

    芝浦や豊洲は桜の植樹が充実していてきれいですよね

  80. 6635 マンション検討中さん

    >>6628 匿名さん
    浜松町まで15分で歩いてみてよ
    どう考えても無理

  81. 6636 匿名さん

    >>6635 マンション検討中さん
    港南含めて湾岸民は、皆健脚ですよ。徒歩30分以内は、全て自分の庭

  82. 6637 匿名さん

    夏は暑く、冬は寒く、よく雨が降るこの国では駅距離は大事。

  83. 6638 匿名さん

    >>6636 匿名さん

    うちの田舎じゃないんだから
    自転車乗りたいところだけど、自転車置くとこ都心って無いよね
    警備員が立っていて、自転車置き場がある施設ほんと少ない

  84. 6639 匿名さん

    >6627に誘われて見に行ってきた。
    ここを検討してるなら、この週末中に現地を見ておくべきだね。

    1. ここを検討してるなら、この週末中に現地を...
  85. 6640 検討板ユーザーさん

    現地を知りたい方は、見に行くのが一番正確ですよ。

    1. 現地を知りたい方は、見に行くのが一番正確...
  86. 6641 匿名さん

    きれいですね!

  87. 6642 検討板ユーザーさん

    西側の桜並木のある道路は、車の通行量が少なくて、とても静か!
    住環境としては静かなのが良いと個人的には感じています。
    未だ現地行かれていないかたは、桜満開の今週末がオススメです。(契約者のひとり)

    1. 西側の桜並木のある道路は、車の通行量が少...

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸