東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 17261 匿名さん

    売れ残りが一番こわい。

  2. 17262 匿名さん

    >>17261 匿名さん
    確かに

  3. 17263 匿名さん

    港区で東日本大震災の時に液状化していたのは海洋大と港南緑水公園の二か所のみ。芝浦は地盤も良くて安全性が高いエリアです。

  4. 17264 マンション検討中さん

    >>17261 匿名さん
    確かに。ピンクが憎い。

  5. 17265 匿名さん

    プラウドよりはマシだよね。
    あっちは駅遠だし。

  6. 17266 匿名さん

    >>17263 匿名さん

    港南緑水公園など液状化してないし本物件に関係ないな

  7. 17267 匿名さん

    >>17266 匿名さん
    港南緑水公園は、東日本大震災の時液状化してましたよ。

  8. 17268 マンション検討中さん

    >>17260 マンション検討中さん
    液状化でもインフラやられるのしらんなー

  9. 17269 匿名さん

    >>17267 匿名さん

    どうでもいい。それに、そもそもその公園は3.11の時は存在していないな。

    1. どうでもいい。それに、そもそもその公園は...
  10. 17270 匿名さん

    港南緑水公園に敷地が直結しているWCTは住環境がいいよね。

    1. 港南緑水公園に敷地が直結しているWCTは...
  11. 17271 検討板ユーザーさん

    >>17265 匿名さん
    芝浦同士で争っていいことは何もないね。

  12. 17272 検討板ユーザーさん

    >>17270 匿名さん
    芝浦と港南の煽り合いもいいことないね。

  13. 17273 匿名さん

    WCTに仲間認定されるマンションかよ。

  14. 17274 マンション検討中さん

    >>17265 匿名さん
    そのプラウドより圧倒的に売れ行き悪いんですが。。

  15. 17275 マンション検討中さん

    すべてあのピンクタイルのせい

  16. 17276 マンション検討中さん

    >>17275 マンション検討中さん
    で、でもタイル張りは高級感あるから…

  17. 17277 匿名さん

    吹き付けのマンションよりはタイル貼りのマンションの方が良いですよね。

  18. 17278 マンション検討中さん

    タイル貼りってほどでもない。7Fまでの一部外壁。大半が吹きつけ

  19. 17279 マンション検討中さん

    >>17278 マンション検討中さん
    ブランズはタイル張り中心じゃないんですね…(涙
    ピンクだしいいところないじゃないですか

  20. 17280 匿名さん

    ブランズはタイル貼りですよ。吹き付けは他の物件では?

  21. 17281 匿名さん

    >>17280 匿名さん

    ブランズは大半が吹き付けですよ

  22. 17282 匿名さん

    区役所に交渉してアドレス白金にして貰えば?
    それだけでアホが買うよ。

  23. 17283 マンション検討中さん

    外壁に入った大きなヒビについて、原因を知っている人いませんか?

  24. 17284 名無しさん

    >>17283 マンション検討中さん

    どこにあります????

  25. 17285 匿名さん

    >>17282 匿名さん
    白金アドレスも芝浦アドレスも人気のアドレスですよ。

  26. 17286 eマンションさん

    >>17284 名無しさん
    住民板に上がってますよ。こういう情報をネットに書いちゃう住民がいることも問題ですが。

    1. 住民板に上がってますよ。こういう情報をネ...
  27. 17287 マンション検討中さん

    >>17286 eマンションさん
    こういうのは大事な話、購入検討者はこれ等を吟味していく事は大事だし施工業社も慎重にやって欲しい。

  28. 17288 マンション検討中さん

    港区ハザードマップを見れば明らかなのに、芝浦は液状化リスクが低いという嘘を繰り返し書き込むのか理解に苦しみます。

    港区ハザードマップ
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/hazard_map.html

  29. 17289 匿名さん

    >>17288 マンション検討中さん
    それ書き込んでる人は、芝浦の事なんか正直どうでもよくて、港南を貶めるためだけに書いてる。くだらん。
    芝浦と港南は一蓮托生なのに

  30. 17290 匿名さん

    芝浦の方が学区も良いし飛行機騒音も無いですよ。あと芝浦は首都高や海岸通りが通ってないのも良い。

  31. 17291 マンション検討中さん

    >>17283 マンション検討中さん
    連日の大雨によるヒビだそうです。

  32. 17292 通りがかりさん

    昨日、マンションの前通ったから見たけど、南西角とか、全然売れ残ってて驚いた。普通タワマンって角住戸から売れて行きません?

  33. 17293 通りがかりさん

    >>17291 マンション検討中さん
    100年に一度レベルの雨になるとひび割れどころじゃないってことですかね??

  34. 17294 匿名さん

    >>17292 通りがかりさん

    最近見に行きましたけど、11階と22.24階しかないですよ。隠してたら知りませんが。

  35. 17295 素人さん

    >>17291 マンション検討中さん
    そんなことある??笑

  36. 17296 入居者

    >>17295 素人さん
    私住んでますけど、そんな紙きてないですよ。

  37. 17297 通りがかりさん

    >>17294 匿名さん
    よく見たら、黄色い紙のカーテンがかかっているので、すぐ分かりますよ。

  38. 17298 匿名さん

    >>17297 通りがかりさん
    なるほど!では隠されているということですか!!

  39. 17299 マンション検討中さん

    一例だけど、
    2021.9時点で、
    65G 3LDK 68.44m2
    10階 9870万円 坪単価476万円

    今は、9階 11,320万円

  40. 17300 マンション検討中さん

    >>17298 匿名さん
    普通に契約後引き渡し前か実需でない方でしょうね。

  41. 17301 匿名さん

    >>17299 マンション検討中さん
    15%値上がりですね。東急は豊洲を早期に売り切ってしまった反省からか、芝浦は値上げ路線ですね。

  42. 17302 匿名さん

    >>17299 マンション検討中さん
    誰が買うんだろ

    黄色カーテンのとこは未販売、先着順のとこでしょ

  43. 17303 通りがかりさん

    >>17295 素人さん

    笑いで済むんですかね。タワマンは吹き付けが普通なのに、タワマン経験の浅い長谷工がやってしまったんでないと良いですけど。

  44. 17304 匿名さん

    >>17303 通りがかりさん
    安価な吹き付けより高価なタイル張りの方が高級感もありますし、長期的に見ても修繕費を抑えられますよ。

  45. 17305 通りがかりさん

    >>17304 匿名さん

    だと良いんですが、今ほとんどのタワマンは吹き付けですよね。今回雨が原因でゴンドラ(長谷工負担?)だしてるとしたら、台風が来る9月にまたゴンドラですか?あるいはほったらかしか。

  46. 17306 匿名さん

    吹き付けはひび割れ起きやすいですからね。タイル張りの方が躯体を保護できます。

  47. 17307 匿名さん

    >>17302 匿名さん
    あなたが買わなくても他人が買いますよ。

  48. 17308 匿名さん

    誰も買ってないから今に至るわけですよ?

  49. 17309 通りがかりさん

    >>17306 匿名さん

    吹き付けが高層階から剥がれても大したことないでしょうが、タイルが落下したら大惨事ですよね。

  50. 17310 匿名さん

    吹き付けのひび割れから躯体に雨水が侵入したらそれこそ命に関わる問題ですよ。タイル貼りの方が安全性高いです。

  51. 17311 匿名さん

    >>17310 匿名さん

    雨水で命にかかわるって中国の手抜き工事じゃあるまいし
    ずいぶんと心配性ですなあ。。。

  52. 17312 通りがかりさん

    スーゼネが作るタワマンは吹き付けで、タワマン経験の少ない長谷工が最近のタワマンでは珍しいタイル貼りだったので、そしてさっそくゴンドラ出動という事でどうしてかなと思ったまでです。

  53. 17314 匿名さん

    ブランズはタイル貼りで良かったです。

  54. 17315 通りがかりさん

    >>17304 匿名さん

    むしろ逆という記事がありますが。

    https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/column/191211_column_01

  55. 17316 周辺住民さん

    ここ、北の低層階では坪単価400割れもありましたよね、投資にでも買っとけばよかった。

  56. 17317 匿名さん

    タイル貼りと吹き付け塗装は二重瞼と一重瞼の違いみたいなもので、後からお化粧でどうこうできる問題じゃないから、最初にこだわったほうが良いですよ。

  57. 17318 通りがかりさん

    >>17317 匿名さん

    修繕費が高くつく高層タイルは長谷工にとってもメリットですからね。

  58. 17319 匿名さん

    ジムで使用後に除菌シートで拭かない人いますね。使用前に拭いているようですが。ルール守りましょうね。あなたのことですよ。

  59. 17320 匿名さん

    なるほどね。都心の高級タワーレジデンスでもタイルは低層部分のみであったり
    そもそも採用していないことの方が多い。6階建て程度の一低住専の低層邸宅
    マンションならいざ知らず、高層タワーで全部タイル張りなど剥落の危険が増す
    だけというのをあるでしょう。タイルは修繕費がかさむし、たとえ小さいタイル
    でも剥落して高さ150mから落下してくれば凶器になりますからね。

     

    1. なるほどね。都心の高級タワーレジデンスで...
  60. 17321 匿名さん

    このマンションもタイルは6階くらいまでのベランダ外壁しか貼っていないのでは?
    高層部は透明アクリル板になっているし。

  61. 17322 匿名さん

    >>17319 匿名さん
    除菌シート、意味ない

  62. 17323 匿名さん

    吹き付けマンションは見た目が汚いのと、劣化しやすいのがネックなんですよね。タイル貼りのブランズの方が良いですよ。

  63. 17324 通りがかりさん

    見た目で 17313 で挙げられた吹き付け高級マンションよりタイルのブランズが優っていると言いたいのですか?

  64. 17325 通りがかりさん

    ケープタワーも見た目がいいので調べてみたら外壁タイルでした。

  65. 17326 マンション検討中さん

    >>17319 匿名さん

    住民板でやってください

  66. 17327 匿名さん

    やはりタイル貼りのマンションは良いですよね。

  67. 17328 マンション検討中さん

    はぁ~ピンクタイルばかみたいにダサい

  68. 17329 通りがかりさん

    >>17328 マンション検討中さん
    吹き付けよりタイル張りの方が高級感があって良いかと。

  69. 17330 匿名さん

    >>17319 匿名さん
    住民じゃないだろコイツ
    そういうネガは悪質

  70. 17331 マンション検討中さん

    価格表全部公開されたね。値段やばすきて吹いたわ。なんでこんなに強気なの?

  71. 17332 匿名さん

    芝浦アドレスは人気のアドレスですからね。

  72. 17333 匿名さん

    >>17331 マンション検討中さん
    今何戸残ってるの?

  73. 17334 マンション検討中さん

    >>17333 匿名さん
    残り75かな

  74. 17335 匿名さん

    >>17334 マンション検討中さん
    先は長い・・・

  75. 17336 匿名さん

    かなり値上げしてますからね。

  76. 17337 匿名さん

    >>17329 通りがかりさん

    別に吹き付けでもいいよ。

  77. 17338 匿名さん

    >>17337 匿名さん

    港区の景観条例ができたから、新築は規制で鮮やかな濃い色は許可が出ないらしい。原色系はダメ。その他の色も淡い色じゃないとダメ。

    1. 港区の景観条例ができたから、新築は規制で...
  78. 17339 匿名さん

    吹き付けは耐久性に難があるし、普通に見た目が恥ずかしいでしょ。タイル貼りのブランズの方が良いですよ。

  79. 17340 坪単価比較中さん

    ピンクの見た目が恥ずかしい。。

  80. 17341 通りがかりさん

    2006年施工のケープタワーと同じタイル使ってる?
    別に住まいにカッコよさは求めませんが、低層マンションは別ですが、タワマンの場合、タイルを使う旧式のタワマンチックより、最新のガラス&吹き付けの方が見た目はカッコ良いかと。

  81. 17342 匿名さん

    例えばタイルのケープと吹き付けのWCT比べたら圧倒的にケープの方が景観いいよ。WCTの吹き付け壁とか、かなり劣化して汚い。

  82. 17343 匿名さん

    >>17341 通りがかりさん
    プラウドがまさにそれですね。近代的でいい感じです。ブランズはどうしても古臭く見えてしまう。

  83. 17344 坪単価比較中さん

    やっぱタワマンはガラスで近代的なのが正義だな~

  84. 17345 通りがかりさん

    浜松町の駅前にタワマンが2棟建つようですが、タイルを使った旧式のデザインだとどんくさいですよ。やはり駅前は最新のカーテンウォールのタワーがかっこいいのではないでしょうか?

    まあ人それぞれですが、ケープ見たいな旧式タワーが駅前に立つ方が景観が良いというセンスの方もおられるようですが。。。客観的に見てかなり苦しい。

  85. 17346 匿名さん

    浜松町とか延々と隣の街の話をしてるのはなぜ?

  86. 17347 匿名さん

    ブランズは浜松町に近いのもメリットですよね。

  87. 17348 匿名さん

    >>17347 匿名さん
    遠いだろ

  88. 17349 匿名さん

    やっと75戸ですか、、でもようやく終わりが見えてますね

  89. 17350 マンション検討中さん

    >>17349 匿名さん
    来年も同じようなこと言ってそう

  90. 17351 匿名さん

    浜松町にも近いし仕様も高いから順調に売れていくのでは?

  91. 17352 マンション検討中さん

    月5ペースでくらいでははけていきそう。

  92. 17353 マンション検討中さん

    >>17351 匿名さん
    仕様が高いところ教えてください!

  93. 17354 マンション検討中さん

    >>17352 マンション検討中さん
    1年後にも売れ残ってるやんけ!ってネタだよね?

  94. 17355 匿名さん

    >>17339 匿名さん

    元麻布ヒルズは吹き付けですし、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルもタイル貼りは低層部のみ、愛宕グリーンヒルズフォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、シティタワー麻布十番も外壁にタイルを使っていませんが?

  95. 17356 匿名さん

    >>17344 坪単価比較中さん

    ガラスの面が多いとスタイリッシュに見えますね。ベランダだらけだと
    普通の集合住宅感が出てくる。

  96. 17357 匿名さん

    >>17345 通りがかりさん

    同意。白金ザ・スカイもガラス面が多い。
    タイルはほとんど使っていない。

    1. 同意。白金ザ・スカイもガラス面が多い。タ...
  97. 17358 匿名さん

    ガラスカーテンってかっこいいね

    1. ガラスカーテンってかっこいいね
  98. 17359 マンション検討中さん

    あのピンクタイルさえ選んでいなければ完売してたと思います。
    外観が新築に見えない。

  99. 17360 匿名さん

    >>17359 マンション検討中さん
    ブランズはタイル張りで高級感あって良いと思いますよ。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸