東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 12208 匿名さん

    >>12207 匿名さん

    ここで僻地の築古物件をアピールする方が何をしたいのやら。
    隔離先の山手線スレにお帰り下さい。

  2. 12209 マンション掲示板さん

    豊洲も天王洲も洲に帰ってください。迷惑です。
    外観の好みはそれぞれだから議論しても仕方ないけど、複数棟のタワマンのお見合い部屋じゃない限り、自分の部屋から普段は見えないからどうでもいい。
    あるとすると友人を招くときの第一印象くらいか。
    ブランズ芝浦の場合は、田町駅まで迎えに行くなら、少し遠回りでもあえてデッキを通って芝浦公園越しの姿を見せると凄く格好いいです。

  3. 12212 匿名さん

    芝浦は満足度高いエリアだから、あえて芝浦以外を選ぶ理由が見当たらない。

  4. 12214 マンション検討中さん

    自己承認欲求高い港南民に荒らされてますね。プラウドを追い出されてこちらに沸きましたか。相手にする必要もないので無視して管理人さんに一括削除してもらいましょうよ。

  5. 12217 匿名さん

    ブランズとWCTを比べたらブランズが負ける要素が見当たらないですよ。

  6. 12218 検討板ユーザーさん

    >>12217 匿名さん
    間違ってもブランズとWCTで比較検討なんかする人はいないのにこの板で推す人の意味がわからないですね。

  7. 12224 匿名さん

    >>12223 匿名さん
    ブランズタワー芝浦は大理石エントランスで高級感あるな。

  8. 12226 匿名さん

    田町駅から見ると結構存在感ありますよね。

  9. 12227 匿名さん

    >>12224 匿名さん

    床、大理石なの?

  10. 12228 匿名さん

    >>12218 検討板ユーザーさん
    WCTは駅遠、かなり古い中古、板マン。
    ここじゃ駅ほどほど、新築、タワマン
    比べる話じゃないのでやめましょ。

  11. 12229 匿名さん

    >>12228 匿名さん

    WCT推しじゃないけど、板状の超高層のほうが行燈部屋ができにくくてワイドスパンの間取りが作りやすいのは確か。近所だとカテリーナ三田とか豊洲のパークシティ豊洲のB棟とか、ただ、板状は金がかかるので最近は真ん中が空洞になった筒状ばかり。

  12. 12230 匿名さん

    板状の超高層は耐震面で不利だから今はほとんど作られてないよ。WCTもそうだけど東日本大震災前の防災意識が低かった頃の設計です。

  13. 12235 マンション検討中さん

    つまり板状は間取りを良くするために安全性度外視で無駄に金かけて作った構造ってことか。シンプルイズベストですね。

  14. 12236 匿名さん

    [No.12189~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  15. 12237 匿名さん

    ブランズはやはりクオリティ高いよね。震災対策面でも安心。

  16. 12238 匿名さん

    >>12237 匿名さん
    電源地下のままじゃないの?

  17. 12239 職人さん

    「××沈没」のロケ地?

  18. 12240 評判気になるさん

    >>12239 職人さん
    まぁ日本は実際のところ浮上してますから。ちなみにこの辺りはシンゴジラにも燃やし尽くされました。

  19. 12241 評判気になるさん

    >>12238 匿名さん
    プラウドの方は武蔵小杉の教訓で地上にしてますが、ここは設計変更が間に合わなかったですかね?まぁ歴史上ここは水没したことはないので大津波でも来なけりゃ大丈夫でしょ。そんなことになる時は湾岸全滅ですね。

  20. 12242 匿名さん

    >>12230 匿名さん

    ブランズも防災意識が高いとは言えないけどね。

  21. 12243 匿名さん

    芝浦2は歴史の浅い埋立地と違って古くからの埋立地だから地盤が良いし、液状化リスクも低いからね。

  22. 12244 口コミ知りたいさん

    管理人さんの一括削除の残し方にセンスしか感じない。お茶目さんですね。笑

  23. 12245 マンション検討中さん

    津波なら周囲一帯アウトだが、大雨で河川氾濫と高潮が重なるとブランズだけ死亡って可能性が出てくる
    このリスクが比較的大きめだから対策不十分として何度も叩かれてる

  24. 12246 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  25. 12247 名無しさん

    >>12245 マンション検討中さん
    河川の意味、知ってる?

  26. 12248 匿名さん

    ハザードマップでは芝浦の安全性は高い。例えば液状化リスクも近隣エリアと比べて芝浦は低いですよ。

  27. 12249 匿名さん

    そのハザードマップを見ると芝浦2は安全には見えないんですが…

    1. そのハザードマップを見ると芝浦2は安全に...
  28. 12250 匿名さん

    >>12248 匿名さん

    GFTやプラウドタワー芝浦は、3.11や武蔵小杉の事例を踏まえて電源設備を2F以上に設置しているのだと思いますが、この安全対策は無駄という見解ですか?

  29. 12251 名無しさん

    >>12250 匿名さん
    備えあれば憂いなしだけどいらないでしょ。原発じゃないんだから最悪修繕すりゃいいだけよ。永住の人でも一生に一度あるかないか。

  30. 12252 匿名

    >>12251 名無しさん
    そう、これが高潮ハザードマップというのを言ってないのがアレですよね。

    高潮被害の発生条件を知っていますか?ということ。

  31. 12253 匿名さん

    高潮浸水なんてよほど悪条件が重ならないと起きないし、起きても大した問題じゃない。湾岸タワマンが一番恐るべきで、実際起きる確率が高いのは地盤の液状化ですよ。芝浦2は液状化リスクが低いのが安心ポイント。

  32. 12254 匿名さん

    >>12253 匿名さん
    東急のコストカットで電源2階にしていなくて浸水リスクが少なからずあることに対してこの価格帯を払うかどうかは人それぞれですね

  33. 12255 匿名さん

    >>12254 匿名さん
    地盤の方がはるかに大事ですよ。液状化リスク高いエリアとかは第一に避けた方が良いです。

  34. 12256 匿名さん

    >>12255 匿名さん
    そうであれば芝浦は液状化の可能性が少なからずあるのでここは除外ですね!
    液状化の可能性がほぼゼロのとこを選ばないと!
    ってなるけど

  35. 12257 匿名さん

    >>12249 匿名さん
    失礼。これ津波ハザードマップの防潮施設すべて破損バージョンでしたか。いずれにしてもリスクをどう捉えるかが問われていますね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/tsunami_h...

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸