東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-14 09:01:20

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-25 22:21:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    アトラスと言えば雑司が谷をお忘れなく・・・

  2. 1002 匿名

    あと小石川と北千住、江戸川アパートメント。結構いい仕事してますね。
    雑司ヶ谷と六本木は苦戦してますが。。

  3. 1003 匿名

    998さん
    東側がですか?
    高い建物が建ちづらいのは南側じゃありませんでしたっけ。

  4. 1004 匿名さん

    998さんじゃないですが、南側は三井住友銀行の研修所が売却されると何か建つ可能性はありますね。
    まあ、今具体的な話があるということではないと思いますし、あの辺の用途地域がどうなってたか覚えてないですけど。

  5. 1005 匿名さん

    三井住友の研修所の土地には、広さからあまり高い建物は建てられないって聞きましたよ。
    だから南向きの中高層は人気だったのでは。

  6. 1006 匿名さん

    >南向きの中高層は人気

    どこでもでしょ。

  7. 1007 匿名

    北向きでも眺望がいいとそちら側が価格が高い場合もありますよ。

  8. 1008 匿名さん

    この物件の南東は、フロアのゴミ置き場が近いからパス。
    中古で売る時、ゴミ置き場近くって買い手がつきにくいと思う。
    築年いくと、清掃をしてもゴミ捨て場近辺の部屋って臭いが
    気になるんだよね〜。
    北西も今売れ残っているのは低層だから、バス車庫が気になるし。
    微妙... 竣工までに完売するのかな?

  9. 1009 匿名さん

    東南にゴミ置き場なんてなかったと思うけど
    それに、東南は売り切れてるよ

  10. 1010 匿名さん

    >築年いくと、清掃をしてもゴミ捨て場近辺の部屋って臭いが
    気になるんだよね〜。

    どんなマンションに住んでるの?

  11. 1011 匿名

    アトラス小石川のゴミ捨て場側の廊下は全然臭くなかったよ

  12. 1012 契約済みさん

    バス車庫については排気ガスの話題がよく出ていますが、

    今都バスではアイドリングストップバスが使用されていますし停車時について
    「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」で
    第五十二条 自動車等を運転する者は、自動車等を駐車し、又は停車するときは、当該自動車等の原動機の停止(以下「アイドリング・ストップ」という。)を行わなければならない。ただし、規則で定める場合はこの限りでない。

    さらに低公害車も使用されているようですしそこまでひどくなるもんでしょうか?また、もし状況がひどいようであれば住民として改善要請等をとれるんでしょうか?

    素人考えでは排気ガスといっても一般のトラックとかが一日に何台も走っている幹線道路沿いの方がよっぽどひどそうだと思ってしまいますがこの辺都営バスや東京交通局の環境対策に詳しいマニアックな方いらっしゃいますでしょうか?東京交通局のHPを読んでも都合のいいことしか書いていないので。

    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/environment.html

  13. 1013 匿名

    バスのアイドリングで排気ガスが充満してるイメージありました。

    周囲に学校や住宅があるんだから具体的に環境に対する影響度って都は評価しないんでしょうか?

  14. 1014 匿名

    条例見るとアイドリングは出来ないことになってるんですね。

  15. 1015 匿名

    バス操作場そばの建物からたびたび見ましたが、広いスペースなので排気ガスは大した問題じゃないのでは。
    むしろ気になるとしたら、バスのエンジン音かな。

    病院の隣のマンションに住んだ時は夜中の救急車のサイレンがうるさかったけど、それすらすぐに慣れました。
    バスのエンジン音なんてサイレンに比べたら大したことない気もします

  16. 1016 匿名

    都バスの営業時間って深夜まで続くんですか?

    12時過ぎて爆音を奏でるようだと嫌ですね。

  17. 1017 匿名

    敷地内をスピード出して走るわけじゃないから爆音じゃないと思います。よっぽど春日通りの方がうるさいのでは?

  18. 1018 匿名

    敷地内はゆっくり走るものですよ。
    気になるのは動きだす直前のエンジンをかける際の音と、バック時のピーピーという警告音程度じゃないかな。
    そんなに気になるほどの騒音ではないかも。

  19. 1019 匿名

    だとするとそんなうるさくなさそう。
    ところで大塚車庫って何台のバスが所属してるんでしょうか?

  20. 1020 匿名さん

    以前車庫前から出るバスを利用していましたが、排気ガスはほとんど感じた事がないです。
    それよりも始発に乗れる利便性の方が勝っているのでは?
    雨の日などは特にありがたみを感じると思いますよ。

  21. 1021 匿名さん

    >それよりも始発に乗れる利便性の方が勝っているのでは?
    >雨の日などは特にありがたみを感じると思いますよ。

    ここ始発のバスなんて殆ど無いんじゃないの?
    起点・終点のバス停じゃないし。
    しかも普通の人は上野に出る時くらいしか乗らないと思うけど。

  22. 1022 匿名さん

    1013-1019って同じ人?

  23. 1023 匿名さん

    そうかも知れませんね。内容と、名前をみると。

  24. 1024 匿名

    1014
    1016
    1019の3つは私が書き込んだので同一です。

  25. 1025 匿名さん

    >1022さん
    1015と1018は私が書きましたが、他は違います

    ちなみに契約者です。

  26. 1026 1025

    補足です。
    私の場合、PCから投稿するときは「匿名さん」ですが
    携帯サイトだと選択式ではないので、ただの「匿名」にすることが多いです

  27. 1027 匿名さん

    まあ、自作自演でしたって自白する人はいないでしょ・・。

  28. 1028 匿名

    1024です。
    なるほど。自作自演と言われると反証できない感じですね。

    で実際のところはバス車庫はそんなにうるさいんですかね?かなり重要な考慮事項なんですが。。。ネガでもポジでもなく客観的な情報プリーズ。

  29. 1029 1025

    1028さん
    早朝とか夜遅くに見に行ってみては?
    私は別の方角を買ったんでそこまではチェックしてませんけど。

  30. 1030 匿名

    ここに限らず、いろんな時間帯で下見するのは大事ですよね

  31. 1031 匿名

    1028です。

    そうですね。休日の日中に行ってもいまいちわからないですし、デベの営業は都合のいいことしか言わなそうです。

  32. 1032 匿名さん

    1029さんはバス車庫についてだいぶチェックされたんじゃないんですか?

    >1015
    >バス操作場そばの建物からたびたび見ましたが、

  33. 1033 匿名

    1032さん
    ええ、現地に行くときはそばの建物から必ず見てました。
    ただ、早朝や夜間には行ってないです。
    仕事してるのと子供がいるので、なかなか難しくて。
    でも今のマンションを買った時は平日夜もチェックしましたよ。
    可能ならいろんな時間帯を見られると良いかと。

  34. 1034 匿名さん

    >>1016
    終バスは23時半くらいまでのようですので、0時を過ぎるかは微妙ですね。
    でももっと遅い時間までではなさそうですね。
    朝は6時台に始バスのようですね。

  35. 1035 匿名さん

    朝晩を除いて、車庫に絶えずバスが出入りするわけじゃないから、春日通りの方がよほど問題では。夜間も結構交通量多いよ。

  36. 1036 匿名さん

    確かに。

  37. 1037 購入検討中さん

    1000超えたので次スレ作りました。続きはこちらで。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91677/

  38. by 管理担当

スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸