東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-14 09:01:20

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-25 22:21:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名

    ここって千駄木の物件とよく比較されてるけど、なんで?

    使える路線が 丸の内線>千代田線 だし。

    子供を無理やり越境させてくる北区や荒川区と接してる千駄木は萎える。
    団子坂の勾配きついし。

  2. 262 匿名さん

    千駄木はJRまで歩ける。
    通勤がどこかで検討する物件も変わってくるんだから
    千駄木より茗荷谷が良いとかやらなくていいんじゃない。
    タワーが苦手な人もいるんだし。

  3. 263 匿名さん

    碓○さんのコラムに内廊下と外廊下のメリットデメリットが記載されてますね。

    素人でも分かるような、ここに書かれていた事ばかりだけど。
    意味不明な反論に対する客観的な意見としてはよいですよね。

  4. 264 匿名さん

    263さん
    >碓○さんのコラムに内廊下と外廊下のメリットデメリットが記載

    内廊下のデメリットってなんですか?内廊下って雨や風の影響を受けないし、高級感がありホテルライク的なマンションって感じなので、私はとても魅力的に感じています。デメリットとしては臭いがこもるとかその手の問題でしょうか?ググってもそれらしき方のコラムが見つからなかったので、よかったら教えて下さい。
    碓○さんって方ってここで話題になっている人ですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44330/all

  5. 265 匿名さん

    直接リンクはれないとこですよね、確か。まあ、平等で一般的なプロの一つの評価だと私も思います。

    サーフィン 住まい 碓井

    でググってみてください。

    これ、削除されるかもしれません。

  6. 266 匿名さん

    まあまあ賛否両論あるが、この立地がすばらしい、旭化成は良い仕事するね…それに駅前は強いね、この時期にあの価格で完売とはねぇ〜この辺りはカネ持ちは多いからかな…(笑)

  7. 267 匿名さん

    完売してないし、単なる駅前のどこにでもある再開発ですよ。

  8. 268 サラリーマンさん

    完売していなくても、駅前は駅前だよ。
    中途半端なタワマン買うよりも、よほど資産価値があるんでは。
    実績という点で、デベが旭化成ってのが気になるけど、
    それ以外はばっちりじゃないかね?

  9. 269 匿名さん

    買えば?

  10. 270 匿名さん

    そうかな…ハウスメーカー系でも積水ハウス旭化成は良いんじゃないかな、高級感はそれなりにあるし、立地がよいマンションが多くイメージはチ〜と硬いが。この立地で三菱三井のマンションシリーズならば2〜3割は売値アップだよ。大和ハウスは安いイメージが拭いされないが、ハウスメーカー系は建物を丁寧に作っている気がするなあ。

  11. 271 匿名さん

    竣工は来年なのに7割売れてるのは、やっぱり評価されてるからじゃないの。

  12. 272 匿名さん

    265さん

    264です。教えて下さりありがとうございます。碓○さんのコラム拝見しました。おっしゃる通りここでも何度か話題になっているようなことが書かれていました。でも参考になりましたよ。管理費や修繕積立金が高くなる点については、タワーマンションなら仕方がないって思える部分もあるのでふ~ん程度でしたが「 カビ 」発生の原因についてはあまり考えていなかっただけに、確かに内廊下だと換気が不十分かも?って思いました。一般的なプロの意見として他の項目についても参考に読んでみようかなと思っています。

  13. 273 匿名さん

    >>268
    >中途半端なタワマン買うよりも、よほど資産価値があるんでは。

    25階建てって中途半端なタワマンじゃないの?
    30階以上なきゃねえ。

  14. 274 匿名

    いや30階も25階も変わらないでしょ?
    やっぱり40階超じゃないタワーマンションは全部中途半端です。

    ちなみに7階建て以上は中途半端な低層階マンションです。

  15. 275 匿名さん

    20階以下のタワーと言えない中途半端なマンションよりは5階建くらいの低層マンションがいいなあ。

  16. 276 匿名さん

    274さん
    >やっぱり40階超じゃないタワーマンションは全部中途半端です。
    予算的に厳しくてタワマンの低階層にしか住めないようなら、
    40階超もあまり意味がないかもしれませんね。
    それともタワマンに住む=それだけで1つのステイタスなのかな?

  17. 277 匿名さん

    276さん
    タワマンの低層階にしか住めない人のためにスカイラウンジがあるんじゃないでしょうか?
    ラウンジもないタワマンの低層階には住みたくないですね。
    低層階は地権者住戸のタワマンも多いけど。

  18. 278 匿名さん

    ここはタワマンだけど、タワマン好きが買うマンションではないと
    思います。うちも立地・利便性で総合的に良しと決めた感じ。
    五反田や大崎にあるような、もっと大規模なタワマンだったら
    買わなかったかも。

  19. 279 匿名さん



    自分だけは違うと思いたいんだね。

    ここも単に、再開発の駅前タワマンの一つですよ。

    五反田大崎のひとも立地利便性で決めたって思ってるよ。

  20. 280 匿名さん

    立地利便性なら五反田大崎が上でしょ?

スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸