埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-04-19 15:49:02

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

スポンサードリンク

ツクミラ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    「乃が美」が西武1階の催事で売れ残っていたから、所沢でこういったキワモノが成功するとは思えません。うちは普通にドンクで十分です。

  2. 652 住民板ユーザーさん1

    よろしければ今回の家の点検でどんな不具合を挙げられたか参考におしえていただけないでしょうか。

  3. 653 住民板ユーザーさん2

    >>652 住民板ユーザーさん1さん

    >>652 住民板ユーザーさん1さん
    うちは サッシの枠に白い点が結構あったのでそれを落としてくれるように言いました。黒い枠なので気になります。外壁の塗装が跳ねたのかもしれませんね。

  4. 654 入居済みさん

    うちは網戸があるところでは高いところの中層階ですが不具合ゼロです。何も不具合がないので出さなくていいかと電話で聞いたら、構わないと言われましたので出していません。そんなに不具合があるのか聞きましたけど、ここで書かれているようなお風呂の音とか床の不具合の報告は無いそうですよ。不具合の報告がなければ修理もないですね。どういう意図でこの掲示板に書かれたのかわかりませんが。

  5. 655 マンション住民さん

    >>654 入居済みさん
    我が家も修理依頼するような不具合は無いです(内覧会での指摘修理は細かく結構させてもらいましたが)。ここは住民スレとは言っても公開された匿名掲示板なので1を10の様に言う方や、住民以外で適当な事を書き込む方も多いのかと。

  6. 656 住民板ユーザーさん2

    みんなさんスーパーはどうされてます?
    マンション付近のスーパーは地下にあるところばかりか一階にあるスーパーは少し距離があるのでネットスーパーで済ませてます。

    所沢開発で一階で買い物の出来るスーパーが増えて欲しい…ちょっと足りない物を気軽に買いに行きにくいんですよね。

  7. 657 住民板ユーザーさん2

    >>654 入居済みさん
    私もそう思います。

  8. 658 匿名さん

    きれいで手頃なスーパーが欲しい

  9. 659 匿名さん

    私なんか都内のスーパーまで買い物に行きます。

  10. 660 匿名さん

    >>656 住民板ユーザーさん2さん
    所沢駅のグランエミオか西友は?

  11. 661 匿名さん

    >>660 匿名さん
    入居済みの方の様ですので、ワタクシはそんなところで買い物はしませんの…という事ではないですかね。こちらのスレを遡れば魚はXXで、普段の買い物はXXで、と言ったコメントがありましたから、そういったのを参考にされては如何でしょうか。日常の食料品購入に電車に乗ってというのはないでしょうから、こだわりをお持ちで時間にゆとりのある方はネットで賄えない物は車で出掛けて購入されるのでしょうね。

  12. 662 マンション住民さん

    目の前に西武の地下があるので便利です。グランエミオも色々あって楽しいですよ。どのお店もテイクアウトのお弁当が充実してます。東口はオフィス街だからでしょうか。

  13. 663 住民板ユーザーさん1

    上階の足音がかなりうるさくて困ってます。
    恐らくですが、子供が走り回る音です。
    朝から深夜手前までずっと音がするのでどうにか対処できないかと考えております。
    似たような境遇の方いらっしゃいますでしょうか?可能であれば対処方法について参考にさせて頂きたく思います。

  14. 664 匿名さん

    騒音は上階とは限らないのが厄介なのです。太鼓現象だと横の部屋かもしれませんし、走り回る音は洗濯機やコンプレッサー式除湿機の音かもしれません。あるいは犬かもしれないです。
    洋室で手を叩いてみてください。同時に「ビーン」という音が聞こえると思います。機密性が高いタワマンではよくあることで、上階とは限らないので、どうしても気になるようでしたら、前後左右に走り回る可能性がある部屋を管理会社に聞いてみるといいと思います。

    太鼓現象
    https://house110.jp/blog/bcat/s006_2019112801.html

  15. 665 マンション住民さん

    >>664 匿名さん
    こちらに越してくる前のマンションで我が家も同じ感じでした。2歳くらいのお子さんで、朝から寝るまで駆け廻って大変でした…。管理組合にお伝えして注意喚起はして頂き、その方のお宅でも防音マットなど敷いて頂いたりもしましたが、根本的には子どもさんの事なので落ち着く年齢になるまで2?3年位は解決はありませんでした。

  16. 666 住民板ユーザーさん2

    残念ですがここの管理会社はビラを入れるくらいで何も解決しないです。騒音の苦情は結構多いです。なぜならうちのフロアにしょっちゅうビラが入ってくるから。あまりにも多いとこれから先の販売に影響すると思います。

  17. 667 匿名さん

    >>666 住民板ユーザーさん2さん
    どこでも基本的には注意喚起のビラ掲示や配布、音楽等の意図的な発生の場合に個別お願い、と言った辺り以上の対応は無いですね。当人にとっては気にし始めると余計にひどく感じる悪循環にも陥りかねないので初期で対応頂けるとありがたいですが。。。

  18. 668 住民板ユーザーさん2

    まだ区分所有者による管理組合が機能していないのでこの先どうなるかわかりませんが、騒音や迷惑行為については管理組合で周知や警告を出す時に管理会社がアドバイスに乗ってくれるものです。ただ残念ながらここの管理会社は何もしないようです。

  19. 669 入居済みさん

    うちに注意文書が入った記憶は無いです。恐らく限定した範囲だけの問題ではないでしょうか。騒音を発する当事者がそれを認識しない限り解決には至りません。注意文書が入った時には充分に気を付けようと思います。

  20. 670 住民板ユーザーさん2

    >>669 入居済みさん
    うちも注意文書は入っていないです。

  21. 671 入居済みさん

    エレベーターや壁の引越し用の養生が全て外れましたね。引越しがひと段落したのでしょうか。自転車の追加抽選は今日が締め切りです。

  22. 672 住民板ユーザーさん1

    しばらく住んでみましたが、やっぱ住みやすいですね
    駅までのアクセスの良さもありますが、何より部屋が快適です
    台所すごく使いやすくないですか?引き出しだから腰を曲げなくてもいいし楽
    お部屋も変な凹凸がないから家具も置きやすいし本当に引越しして良かったです

  23. 673 マンション住民さん

    階や方角で違いがあるかと思いますが、今日みたいな30度近い気温でもエアコンをつけずにリビングと洋室の窓を少し開けて室温は25度程度で快適に過ごせてます。風が気持ちいですし、廊下からのエアコンのおかげなのでしょうか。とても涼しく快適に過ごせてます。真夏はどうなるかですね。

  24. 674 入居済みさん

    駐輪場に申し込んで2台目の置き場が当たったんですが、駐車場の抽選はないのでしょうか。全部埋まっているんでしょうか。

  25. 675 マンション住民さん

    >>674 入居済みさん
    現状空いてる駐車場は住友が今後の販売向けに確保しちゃってるのではないでしょうか?入居時の抽選申込みに外れた方や申込み自体をされていない方の場合は、全ての販売が完了するか駐車場割り当てが完了してからの余剰が出るまで待つしか無いのかと思います。(どっちにしても厳しそう。。。)

  26. 676 入居前さん

    便利な立地ですから、今までクルマ持ってらして駐車場を確保された方が今後タイミング見て手放されたりして空きが出ることもあるかも知れないですね。今はとりあえず確保、という方も多いのでは。

  27. 677 入居済みさん

    これから販売分は駐車場が付いてくるんですね。入居時の120台くらいの抽選には当たったんですが1台しか申し込めず、車が趣味で複数台あるのでもう一台止められれればと思います。駅前で2万円弱の屋内駐車場は正直かなり安いと思います。

  28. 678 マンション住民さん

    >>677 入居済みさん
    流石に今後販売分に駐車場権利付きと言うのは無いですね。仮に住友が確保していたとしても若干数じゃないですか?「契約時点で駐車場利用可能性ナシ」と「(契約後の抽選結果次第だけど)可能性アリ」ではクルマ持ちの方にとっては物件検討に大きな影響ありますからね。

  29. 679 匿名さん

    バイクの空きもないようです。自転車もほぼ埋まっていてスライド式月額500円のところだけ少し残っているようです。うちはスライド上段で月額100円なので、今は自転車はないのですがとりあえず確保してます。

  30. 680 入居済みさん

    バイクも自転車もたくさん残っているのかと思っていただけに少々意外な感じです。場所だけ確保されている方が多くいらっしゃるんでしょうかね。

  31. 681 マンション住民さん

    >>672 住民板ユーザーさん1さん
    部屋の住み心地もありますけど管理が行き届いていてすごく生活しやすいです。防災センターが夜間も見回り警備をしているそうなのでかなりセキュリティが高いと思います。でもやっぱり駅前もデッキも便利です。徒歩5分でも遠く感じるようになってしまいました。


  32. 682 住民板ユーザーさん1

    >>681 マンション住民さん
    わかります、後ゴミゴミした人混みを歩かないで歩道橋を歩けるのも快適ですよね

  33. 683 入居済みさん

    戸建からの転居なので、ゴミがいつでも捨てられるので納戸にゴミストッカーがいらない・匂いがないのが嬉しいです。当然ですが庭掃除や手入れ、この時期だとカビや害虫対策をしてましたがそれもない。冬の雪かきもない。歳を取るとそういうのが辛くなってきます。若い時も面倒でしたが。清掃はプロが毎日しているので、ゴミ捨て場所も綺麗で、虫一つ見たことがないです。個人的にはサ高住みたいなものです。自分で好きなものを駅前のお店に行って幾らでも買えるので。

  34. 684 マンション住民さん

    廊下のカーペットの清掃は毎日しているようで綺麗です。エアコンで廊下は涼しいし、これでこの管理費なら安いくらい納得して生活してます。駐車場代も付近と比べて安いので正直もう一台借りたいくらいです。

  35. 685 住民板ユーザー3さん

    うちは車がないので2階エントランスばかり使ってます。
    デッキが完成してから2階が1階という感覚ですね。
    契約していない銀行だし、日高屋にも行かない、郵便局も行きません。
    郵便局は平日しか空いてないので、行けないというのが正直なところです。
    職場の近くの郵便局を使っているので不便はないですが。

  36. 686 入居済みさん

    雨の日にはエントランスに大きな足ふきマットが敷かれます。管内のカーペットを汚さないためでもあるのでしょうが、これには毎度恐縮しますね。

  37. 687 入居済みさん

    >>686 入居済みさん

    ×管内
    ○館内

  38. 688 マンション住民さん

    傘を貸してくれますし、傘の水切り機もありますよね。

  39. 689 住民板ユーザーさん1

    キッズルームなのですが部外者が入り込んでいませんか?
    ママ友みたいな感じで住民でない人たちが出入りしてます。大丈夫だと思うのですがセキュリティ上よくないと思いました。

  40. 690 匿名さん

    >>689 住民板ユーザーさん1さん
    住民のところに遊びに来たママ友とその子どもだったら普通じゃないんですかね?(狭い自室に招いて隣戸に音などで迷惑掛けないようにキッズルーム利用ってパターンでは?もし住人不在で外来者だけでの施設利用は流石にダメだと思いますが)

  41. 691 住民板ユーザーさん1

    >>690 匿名さん
    それは全然構わないと思うのですが、人数にも限度があると思います。1組だけとか、パーティルームみたいに施設利用料を取るでもしないとおかしいと思います。部外者のために住民が気をつかうのはおかしいです。

  42. 692 住民板ユーザーさん7

    >>690 匿名さん
    遊びに来たママ友との交流、その用途ならパーティールームなんじゃないですか?規約よく読んでないのでわかりませんが。

  43. 693 匿名さん

    現状では個人のモラルに委ねられてるから、そこに甘える方が出て来ると困りますね。パーティルームだと事前予約の上に費用掛かるけど、キッズルームならどちらも不要でママ友グループも遠慮なく過ごせるってのはわかりますが、施設の趣旨としては住人の子供を遊ばせる場ですから。エスカレートするようだったら管理会社に言って先ずは張り紙などで利用マナーの周知して頂く感じでしょうね。

  44. 694 住民板ユーザーさん1

    パーティールームって入ったことないのですが、どんな設備があるのでしょうか?
    机とイスだけとか?
    調理場やテレビもあるのかなぁと。

  45. 695 匿名さん

    狭い方のエレベーターでベビーカー2台で他人を追い退けるように入り込んできたり共有部分に置いたりマナー悪い人いますね・・・
    一部の人なのでしょうがそういう人のせいで資産価値も落ちる可能性あるので管理会社にきっちり言ってもらわないとですね。

  46. 696 住民板ユーザーさん1

    この前傘干してたら貼り紙されました。

    すみませんでした

  47. 697 住民板ユーザーさん1

    たまに宅急便がいきなり部屋のドアの前に来てインターホンならすことがありませんか?
    勝手にマンション内に入ってきてるってことですよね

  48. 698 匿名さん

    それだと20戸分の荷物を持ってきたら1階の入り口で20回インターフォンを押せという話になりかねないです。
    まとめて配達するためにどなたかのインターフォンで入館しただけかと思います。全く問題ない行為かと・・・

  49. 699 マンション住民さん

    普通は入口でまとめて連絡して、配達だけ順番に行います。そうしていないのはいい加減な配達員でしょうね。697さんの仰る通りセキュリティ面での懸念もあるので大手はキッチリしてると思いますよ。(我が家は今のところいきなり玄関でピンポンは無いです)

  50. 700 マンション住民さん

    1階のエントランスから出るタイミングで入ってくる住友の工事の人や宅配便の人がいるので、セキュリティに過度な期待はしないほうがいいと思います。オートロックだと安心して玄関ドアの鍵をかけずに強盗に入られるパターンもありますので施錠はしましょう。

  51. 701 住民板ユーザーさん2

    >>696 住民板ユーザーさん1さん
    どこに傘を干していたのですか?

  52. 702 匿名さん

    新聞受けに刺している人ならよく見かけます
    今は新聞取る人少ないから傘かけと勘違いしますよね

  53. 703 マンション住民さん

    >>663 住民板ユーザーさん1さん
    うちもうるさくて困っているのですが、武蔵小金井のマンションの記事を見て不安になりました。ここも手抜き工事ということはないですよね。。
    大手のタワマンでああいった事件があると心配になります。

  54. 704 マンション住民さん

    >>703 マンション住民さん
    気になるのであれば武蔵小杉と同じように調査会社に調べてもらえばよろしいのでは?ただ、騒音に関しては造りや施工云々よりも上下左右の住人の方次第のところが大きいとは思います。

  55. 705 住民板ユーザーさん1

    駅を出て真っ直ぐに歩ければ本当に良いんですけどね。
    今度組合通して所沢にお願いしたいですね
    駅側の方は橋が延ばせそうな断面になってますしね。
    それができれば、正真正銘の駅直結になりますから。
    いずれ本当の駅直結マンションができる前に。
    いずれやるのかな?

  56. 706 マンション住民さん

    それは無理でしょうし、今のままでも大した距離だと思いませんが。ただし、駅直結というのは国分寺駅のタワーのようなことを言うのだと思いますし、将来的にそういうのができるかもしれませんね。

  57. 707 住民板ユーザー1さん

    学校名は書きませんが、東大に何十人も現役合格するような都内の私立高校や名門小中学校の制服を着たお子さんをエレベーターでよく見かけます。裕福で高い教育を受けられることがよくわかりますね。

  58. 708 住民板ユーザーさん1

    エレベーターで一緒になった方が大声でずっと話し続けられててかなり不快になりました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  59. 709 住民板ユーザーさん1

    ここの住民って挨拶しても無視する方があまりにも多いですね、せめて会釈くらい返せばいいのに。

  60. 710 マンション住民さん

    そうですか?私はちゃんと会釈しますし、してもらえますが。
    しつけのいいお子さんが多いと思います。それなりの家庭なんでしょうね。

  61. 711 住民板ユーザーさん1

    クラッシィの周りがじゅん散歩で近々テレビに映ると聞いたのですがいつかわかりますでしょうか?

  62. 712 住民板ユーザーさん3

    エレベーターでは皆さん黙っていますよね。大声なんて書き込みは信用できないんですが。エレベーターの張り紙のことを知らないのかな?

  63. 713 マンション住民さん

    どこにでも居るレイシストの類いじゃないですか?早速当該コメント部分削除されてるようですし。

  64. 714 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  65. 715 マンション住民さん

    >>711 住民板ユーザーさん1さん
    確か7月中頃ではなかったでしょうか。

  66. 716 住民板ユーザー3さん

    深夜も警備員が巡回しながらベビーカーや傘に張り紙してました。
    セキュリティが高いので戸建の頃と比べ物にならないほど安心です。
    掃除も徹底しているので気持ちがいいです。
    排水管の洗浄会社も丁寧で好感が持てました。
    テレワークをされている方が多いようで、
    業者の方は洗浄作業がすぐ終わると話してました。

  67. 717 住民板ユーザーさん1

    テレワークしてる人多いですよね。
    昼間よくエレベーターでそんな感じの人たちに出くわしますがだからインターネット遅いのかな。今340Mbpsしか出てないです。月1000円で文句言えないけど。。

  68. 718 匿名

    >>712 住民板ユーザーさん3さん

    708さんではありませんが、遭遇したことあります…

    基本的には皆さん親切ですし好感が持てますが、規模が大きいといろんな方がいらっしゃるんだなと思いました。

  69. 719 住民板ユーザーさん5

    昼間、裏の通りでスケボーやっています。
    音でわかるのです。
    マンションの死角になっているので
    怖いです。

  70. 720 マンション住民さん

    全然聞こえませんが・・・低層階だと聞こえるのかな?裏の通りというのは方角で言うとどちらでしょうか。あまりに気になるようでしたら管理会社に電話してみてはいかがでしょうか。

  71. 721 マンション住民さん

    >>719 住民板ユーザーさん5さん
    私有地内だと管理会社も対応出来るでしょうが、公道ですと難しいですね。我が家は方向の違いもあるのか聞こえませんが、ガーってローラーが転がる音ですかね?

  72. 722 住民板ユーザーさん5

    もちろん、コンシェルジュさんに
    お伝えしました。
    ちなみに中層階です。

  73. 723 マンション住民さん

    コンシェルジュより管理会社の方がいいですよ
    結局は管理会社に話は行っていると思いますが
    しかし今日も全く音はしません
    どの方角なんですか?

  74. 724 住民板ユーザーさん5

    南側から新しいパン屋さんの通りに
    向けてですね

  75. 725 住民板ユーザーさん1

    近くにパン屋さんなんてありましたっけ?
    よろしければ教えてください

  76. 726 マンション住民さん

    公道でのスケートボード練習は道路交通法第76条で違反、罰金5万円。110番したら良いと思います。
    もし深夜(23時から5時)なら少年補導案件かもしれませんので、やはり110番が良いと思います。公道なら管理会社に行っても何も解決しません。市道なら市役所、県道なら県が相談相手かと。

  77. 727 住民板ユーザーさん8

    >>725 住民板ユーザーさん1さん
    愛してる人きみだけですよね?
    評判かなり良いみたいですね。

    1. 愛してる人きみだけですよね?評判かなり良...
  78. 728 住民板ユーザーさん1

    >>727 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうございます!
    こんな目立つのに今まで気づきませんでした!!

  79. 729 住民板ユーザーさん1

    >>728 住民板ユーザーさん1さん
    高いだけだからあんまりすすめないですよ

  80. 730 マンション住民さん

    >>727 住民板ユーザーさん8さん
    こんな店名インパクト一発勝負のチェーンではなくまともなパン屋が出来て欲しかった。。。

  81. 731 入居済みさん

    近隣にパン屋はいくらでもあるので特に困ることはないですね。

  82. 732 住民板ユーザーさん1

    日高屋もありますし完璧です。

  83. 733 住民板ユーザーさん1

    部屋の扉が臭いという方いますかね。暑くなってきたのか、最近結構臭ってくるのですが、私だけでしょうか。

  84. 734 マンション住民さん

    >>731 入居済みさん
    西武やエミオにましなチェーン店は入ってますが、美味しいパン屋は西口に無いのでは?東口のブーランジェリーマシェリのような感じの。

  85. 735 住民板ユーザーさん3

    >>733 住民板ユーザーさん1さん
    臭い気がします。前々から臭い気がします笑
    指摘した方いますか?

  86. 736 マンション住民さん

    個人的にはドンクで十分ですね。そんなにパンに拘っているわけではないので。

  87. 737 マンション住民さん

    >>733 住民板ユーザーさん1さん
    各部屋のドアのことですか?鼻を近づけて匂い嗅いでみましたけど全然匂いません。
    ドアフェチみたいなことしてしまいましたが。
    どういう匂いでしょうか、気になりますね。有機溶剤系ですか?

  88. 738 入居済みさん

    >>733 住民板ユーザーさん1さん
    玄関扉であれば、補修を行うような告知がありましたね。
    内容を含め、詳細は忘れてしまいましたが。。。
    的外れだったらこめんなさい。

  89. 739 マンション住民さん

    引越し作業が完了したので養生を取ったことで出てきた傷の補修のことですか。
    玄関の共有部の修復作業で塗料の匂いが出ると投函がありましたよ。

  90. 740 匿名

    >>734 マンション住民さん

    パン屋ではありませんが、ファルマン通りの交差点のところにベーグル屋ができてました。まだ行ってませんが外観は良さそうです。

  91. 741 住民板ユーザーさん1

    プロペ通りは治安が悪くて通れないしそこは駅から遠すぎてとても歩けないですね、、

  92. 742 マンション住民さん

    >>741 住民板ユーザーさん1さん
    500m程度の距離が歩けないとなると日常の暮らしもご不自由あるのでしょうね。周辺の事ご存知なくても当然だとは存じますが、不見識を晒すのは余りスマートでは無いかと。

  93. 743 住民板ユーザーさん3

    バーガーキングが好きなので良く行きますけど。
    治安が悪いというよりは昔から汚いだけでは。
    商店街なら清掃をもう少しきちんとしてほしい。
    あと路上喫煙ですね。

  94. 744 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  95. 746 住民板ユーザーさん1

    [NO.745と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 747 マンション住民さん

    >>727 住民板ユーザーさん8さん
    食パン買って食べてみたけど、砂糖やクリームなど入れまくって「柔らかい」「甘い」を出してる酷い出来で、カテゴリとしては菓子パンの類いですね。ある意味この店構え通りなので正直と言えない事は無いですが。。。

  97. 748 入居済みさん

    24時間換気のフィルターは交換していますか?6ヶ月が使用期限のようですが、インターネットで検索すると1年とか2年とか付けっぱなしの人もいるようです。

  98. 749 住民板ユーザーさん

    >>748 入居済みさん
    あくまで推奨条件なので汚れ状態を見て交換判断すれば良いと思いますよ。外して掃除機で前後吸引掃除すれば更に長持ちも可能だと思いますよ?。

  99. 750 マンション住民さん

    総会が開催されるようですがオンラインではないようですね。
    しかし管理費未払いの方がとても多くてびっくりしてます。
    6ヶ月超えの未払いは地権者ですか?
    一般入居は今年1月入居なのでまだ6ヶ月経ってないです。

スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸