埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-04-19 15:49:02

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

スポンサードリンク

メイツ川越南台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 1251 住民8さん

    >>1250 契約者さん1さん
    うちは1万2千円くらいです。今まで住んでたマンションに無かった床暖房で月5千円プラスされた感じなのでそんなものかと。逆に電気代はエアコン代が減ったのか床暖房のガス代分より下がりましたので、トータルでの光熱費支出は下がりましたね。

  2. 1252 匿名さん

    コンシェルジュの勤務時間帯に合わない人もいますし難しい問題ですね。
    平日もいない日がありますよね。
    必要ないというか、享受していない人もいるのでいなくてもよいと考える人はいると思います。

  3. 1253 匿名さん

    >>1243 契約者さん1さん
    タクシーアプリ使った方が早いですよ。割引クーポンも付きますし。
    集荷も玄関先引き取りできますから在室する必要はありません。
    クロネコならメンバーズサイト使えばすぐ来ますよ。
    ご参考まで。

  4. 1254 マンション住民さん

    私は8時に出て19時に帰宅ですからコンシェルジュと顔を合わせたことがないです。
    防災センターの人たちはビルメンテ業務の人たちですよね。うちの職場(50階以上のオフィスビルです)にも24時間常駐でいます。一定規模のビルやタワマンには防災業務の人がいるはずです。その人たちは安全に管理するのが仕事なので、コンシェルジュのような愛想を求めるのは酷ですし、業務ではないですよ。逆にコンシェルジュに防災業務はできないでしょう。専門資格が必要なはずです。

  5. 1255 入居済みさん

    >>1253 匿名さん
    アプリだとかクーポンだとかスマホ無くても一声掛ければ用が足りると言うのがコンシェルジュのポイントなので、要求層が違うんですよね。合理性求めればコンシェルジュも自分の使わない共有施設も不要でしょうし、そういう方は別の選択肢を選んだ方がストレスは無いでしょうね。

  6. 1256 契約者さん1

    >>1253 匿名さん
    1255さんの仰る通りで一声かければ用が足りるのがメリットであって割引などは不要なんですよね
    宅配便もわざわざ呼び出すのが面倒なんです、外に出る際にコンシェルジュに寄るだけで荷物をだせるのは私にはメリットしかありません。

  7. 1257 契約者さん1

    >>1251 住民8さん
    ありがとうごさいます、設定温度を高めにしてるせいかもしれません。確かに電気代の方は下がりましたね。

  8. 1258 契約済みさん

    わざわざコンシェルジュでタクシーを呼ぶというシチュエーションが想像できないのですが、自宅に固定電話も携帯電話も持っていない方向けですかね。病院とかでは見かけますが、電話をかけられない高齢者向けなのかなと思いました。それは需要があるのかな。
    今のところタクシーと宅配とクリーニングくらいですか?クリーニングなら西武に白洋舎がほぼ目の前にありますけど。台車や脚立なら防災センターの方から借りることができますよね。メリットがいまいち理解できていないです。
    そんなことより犬の飼い主をなんとかしてほしいと思いますね。

  9. 1259 住民版ユーザーさん

    >>1258 契約済みさん
    レベルは違いますが、秘書や執事やメイドさんと同じでコンシェルジュは使いこなせない方にはメリットが分からないサービスなんですよね。ディスポーザーや床暖房も利便性を知らない方は「そんなものなくても良い」って仰るのと同じようなものかと。

  10. 1260 契約者さん1

    >>1259 住民版ユーザーさん
    同じ考え方の住民がいて安心しました。

    何かと必死に理由をつけてコンシェルジュは不要と認めさせたいようですが自分が使いこなせないからと言って必死過ぎて吃驚してます。
    本当にここの住民の方なのでしょうか。

    ホテルにルームサービスに自分で買いに行けるのに、自分でやれば安いと言ってる様なものですよ。

  11. 1261 匿名さん

    コンシェルジュにはホテルのルームサービスみたいなサービスは無いですよ。
    電話取り次ぎとか、外国語対応できますか?
    私からすると、無駄な経費をかけさせたい管理会社側の必死な姿のように見えます。
    コンシェルジュの経費からの取り分もありますからね。
    実際、コンシェルジュをやめるマンションは多いですよ。
    ここで出ていたように防災センターの方が兼任でも差し支えないどころか
    勤務時間帯をカバーしているわけですし。

  12. 1262 匿名さん

    住友不動産建物サービスがindeedに出しているマンションコンシェルジュの求人内容です。特別な資格はありません。ホテルのほうが専門資格や語学力を求められますが・・・

    正社員
    月給22-23万円
    [応募資格]
    必須資格は一切ありません
    学歴不問、未経験可
    Word・Excelの基本的な操作(入力程度)
    接客経験のある方歓迎

  13. 1263 住民さん

    >>1261 匿名さん
    それほどコンシェルジュ廃止されたいなら、こんな住民かどうかも分からない方が好きに投稿出来る匿名掲示板でグダグダ書いてないで理事にでも立候補されて住民の意見集約に動かれては如何でしょうか?とりあえずは残住戸の販売と現行コンシェルジュ利用契約期間が満了になってからのお話でしょうが。

  14. 1264 匿名さん

    >>1246 契約者さん1さん
    「防災センターのくたびれたおじさん」なんて昭和の感覚ですよ。
    強烈なルッキズムです。何も資格もない若い女性を制服を着せて置いておけば
    「明るい雰囲気にしてくれている」という感覚がスミフなんですね。
    脚立を借りてクリーニングを利用している住民がこういう考えなのかと
    疑ってしまいそうです。

    「マホいじってSNS見てるしちょっと…。サービス精神もあまり無いので、こちらからの依頼を断られたり、伝達ミスで二度手間に」
    これが事実なら職務怠慢ですから契約違反や懲戒になる事案では?
    こちらの書き込みを管理会社に転送しますね。
    事実でなかったら名誉毀損になりますが責任持てますよね。

  15. 1265 マンション住民さん

    >>1262 匿名さん
    ここはアルバイトだったような気がします。確か求人が出ていました。無資格で業務内容や勤務時間を考えれば、防災センターにお願いする方が安心かつ機会が多いのでは・・・
    コンシェルジュ業務を整理したら、コンシェルジュという名ばかりの無資格者よりも、マンションや不動産関係の有資格者が常駐してくれる方がいいのではと思います。

  16. 1266 入居済みさん

    コンシェルジュを廃止する必要はないが、例えば秘書検定などの業務関連資格を持ち、英語と第二外国語(居住者的にも中国語が望ましいかと)ができることなど条件をつけてほしいと思う。誰でもできるコンシェルジュ業務を月23万円で雇用する意味がわからないし採用基準もわからない。外見で決めていると言われても仕方ない。現状の業務内容と勤務時間と無資格なら、学生のアルバイト数名でもよいのでは?コンビニのアルバイトの方が業務が多そう。

  17. 1267 契約者さん1

    こんな少しの費用で必死に廃止にしたいとしたいと思うなら何故最初からこのサービスが含まれているマンションに来たんですかね…。
    購入される前からコンシェルジュがいる事は分かっていたはずです。
    サービススキル向上は有難い話ですが当然雇うお金も上がると思いますよ。
    納得できず廃止にしたいのであれば、どうぞ頑張って掲示板で不満欲求を叫ばす、どうぞ正式な手順を踏んでご活動してください。

  18. 1268 入居済みさん

    こんな住民かどうかも分からない方が好きに投稿出来る匿名掲示板でグダグダ書いている貴方は何者?このサイトそのものを揶揄する発言で削除依頼が必要かと。

  19. 1269 入居済みさん

    >>1263 住民さん
    への書き込みです。コンシェルジュが女性である必要はない。防災センターのおじさんでも全然構わない。9時5時の勤務ではカバーしきれない。

  20. 1270 契約者さん1

    このサイトを管理会社のフロントが見ていると言っていました。管理会社の人が日中書き込んでいるかもしれません。防災センターの人がSNSをやっているならあり得るでしょう。コンシェルジュを契約したい管理会社の人ですね。

  21. 1271 契約者さん1

    1246の書き込みは防災センターの方々に対する誹謗中傷ですよ。日々管理してくれる清掃の方々や防災の方々へのリスペクトがないですね。実に残念な住民がいますね。

  22. 1272 マンション住民6さん

    なんか「コンシェルジュ止めて防災センタースタッフにその業務を」って言ってらっしゃる方がいらっしゃるようですが、業務対応範囲が異なるので兼務は出来ないので、仮に検討するなら「コンシェルジュか権利人か」では?私はフロントで笑顔で迎えてくれるコストだけでもその差額分の価値はあるとは思ってますが。

  23. 1273 匿名さん

    権利人ってなんですか?専門用語?

  24. 1274 マンション住民6さん

    >>1272 マンション住民6さん
    誤記失礼。誤:権利人、正:管理人、です。

  25. 1275 マンション住民さん

    「コンシェルジュ」は公的資格でもなければ、専門的な資格を持つ必要もない、単なる防災センターの日中の受付です。防災センターの専門資格を持つスタッフが忙しいから、日中の受付業務を別途請求しているだけです。ステータスでもなんでもないですよ。地方のタワマン住民がステータスと勘違いしているだけです。管理人でも何ら問題ないです。もし防災センターの人が暇そうにしていたのが事実なら、即刻コンシェルジュをやめて受付業務もしてもらうべきです。だから1246の書き込みの事実確認をする必要があります。

  26. 1276 マンション住民2さん

    >>1275 マンション住民さん
    何をそんなに熱くなってらっしゃるのでしょうか?運営に疑義があるのでしたら個人的に管理会社にクレームの声を挙げられては如何でしょう。

  27. 1277 契約者さん3

    私も1275さんに賛成です。

  28. 1278 契約者さん8

    昔のお飾り的なモノでは無く
    資格、専門知識持レベルが今時だと思います。

  29. 1279 契約者さん1

    コンシェルジュを撤退させたいなら管理会社にまずは相談してみてはどうですか?
    しかしそこまで不快に思われるなら何故コンシェルジュがいるマンションを購入されたのか不思議です。

    私はコンシェルジュのいるこのマンションがよくて購入したので居なくなると困ります。

  30. 1280 入居済み1さん

    >>1278 契約者さん8さん
    必要も無い資格や専門知識を要求してわざわざ人件費上げる意味はなんでしょうか?コンシェルジュだから云々の話ですが、愛想が良くて気の利く管理人だと思えば何も不満無いと思うのですが。。。前の方が書いてらした通りで普通の管理人さんとの費用差なんかたかが知れてますし。

  31. 1281 契約者さん3

    所沢の駅近、内廊下の新築マンションを選んだらコンシェルジュが付いていた、という感じ。
    声高に不要と言うつもりは無いですが、管理人でも全く問題ないと思います。

  32. 1282 契約者さん8

    私達も入居する前は
    ステータスとして誇らしいと思っていましたが
    意外と…感想でした。

  33. 1283 契約者さん1

    管理人に変更もしくはコンシェルジュ不要とご意見を言われてる方に質問なのですが不服な点は金銭面なんですか?

    仮に管理費は変わらないままコンシェルジュが不在もしくは管理人になるとしてもランクダウンが望ましいのでしょうか。

  34. 1284 契約者さん1

    大した費用でもないのにごちゃごちゃ言う意味が分からない。もうコンシェルジュは高層階専用でいいんじゃない?

  35. 1285 契約者さん6

    高層階住人ですが、特にコンシェルジュの必要性は感じておりません。費用うんぬんは関係なく。

  36. 1286 入居済み7さん

    コンシェルジュが必要な人の理由を聞いていると、小金持ち気取りの人が、招待した知人にマウント取りたいためにコンシェルジュとかステータスがとか言ってるように聞こえます。
    また、高層階うんぬんとか資産価値が下がるので、階層ヒエラルキーみたいな発言は控えられた方が良いかと。
    無駄なものは無駄なものと言ってるだけです。金額の問題じゃない。必要だと思えばいくらだって払います。

  37. 1287 契約者さん1

    コンシェルジュが必要ないって書き込んでる方達って自分の意見に同意させようとして必死なんですね

    必要と思ってる人もいる、不要な人も居るでいいじゃないですか

    居ることが耐えれないお金を払いたくないと思うなら正規の手順で申請が通るかやれば良いだけと思いますよ

  38. 1288 マンション住民さん

    コンシェルジュと呼ばれる人が、制服を着た若い女性である必要はないです。
    管理人さんが常駐してくれる方がありがたいです。トラブルがあった時に管理人さんや防災センターの人だとすぐ一緒に行ってくれますが、現状のコンシェルジュは伝書鳩をするだけです。センターに人がいなければ何もできません。そういう状況です。

  39. 1289 マンション住民さん

    >>1280 入居済み1さん
    「普通の管理人さんとの費用差なんかたかが知れてます」の根拠を数字で教えてくれませんか?管理人さんが兼務するのと、コンシェルジュを1人追加するのとで費用差がないのですか?
    ただ費用面ではなく、管理人さんで充分ではないかという話です。防災センターの人が暇そうにしていたんでしょ?だったら兼務してもらいましょうよ。

  40. 1290 マンション住民さん

    >>1289 マンション住民さん
    なんだ、住民でもない人がこの掲示板の書き込み見て煽りに来てるだけだったんですね。

  41. 1291 マンション住民さん

    他の方も書いてらっしゃる通り、本当に住民の方でコンシェルジュ運用に反対の方ならその旨の声を上げられ、ご自身でも合議得られるべく動かれるでしょうからスルーしておけば良いと思います。

  42. 1292 契約者さん3

    そんなに熱くなられなくても…落ち着かれたらどうですか?

    管理人に変更されたいんですね、希望が通るか分かりませんが改善運動を頑張って下さい。

    私は今のサービスで満足しているので反対派の方が時間と労力を使ったご活動でどの様な結果になるか閲覧して見守らせて頂きます(^_^)

  43. 1293 マンション住民さん

    1246の書き込みが誹謗中傷にあたるかどうかを検証する必要がありますね。
    書き込んだ方は責任を持ってください。

  44. 1294 マンション住民さん

    >>1293 マンション住民さん
    あれが誹謗中傷にあたるかどうかどうかなんて、単なるコメント者の主観なので該当しようがない気がしますが、ご自身が納得されるまで専門家の方に委託して検証でもして頂けばよろしいのでは。何がされたいのか分かりませんが。

  45. 1295 匿名さん

    コンシェルジュがステータスとか高層階専用とか発想が貧弱すぎますね。
    私はどちらでも良かったのですが、このくだりを見てコンシェルジュ利用者に嫌悪感を持ちました。管理人にやって貰えばいいと思います。

  46. 1296 匿名さん

    >>1286 入居済み7さん
    本当にそう思います。コンシェルジュが名ばかりだと暴露された途端に連投が始まりました。防災センター職員や管理人のほうが不動産関係の有資格者だと思います。コンシェルジュだけでは何もできません。

  47. 1297 匿名

    いなくてもいいけど、いたらいたでまあ良し。大した金額でもないので今さら運用を変えるほどでもない、というような人が大半だと思います。

  48. 1298 契約者さん1

    むしろ低層階のほうがお金ないのにタワマンのステータスほしくてコンシェルジュ推奨しているのでは?私は高層階ですがコンシェルジュどっちでもいいですけど。

  49. 1299 契約者さん1

    否定派の人熱くなりすぎですよ

  50. 1300 住民の人に質問したいさん

    こちらのマンションの口コミがありますがいかがですか?
    https://www.mansion-review.jp/mansion/1401206/review.html

スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸