横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-04 22:06:03

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 620 住民板ユーザーさん3

    >>616 マンション検討中さん

    >>4734 通りがかりさん

    レジ1は対象だったんですか? 
    レジ2購入者ですが、レジ2は次世代エコポイントの対象ではないと営業から言われました。

  2. 621 住民板ユーザーさん1

    >>616 マンション検討中さん

    レジ1で消費税10%で購入しましたが、対象外と言われました。

  3. 622 住民板ユーザーさん6

    >>529 住民板ユーザーさん1さん

    本当にうるさいですね。
    いつまで工事が続くのでしょうか?
    詳細はどこかにあるのでしょうか?

  4. 623 マンション掲示板さん

    >>622 住民板ユーザーさん6さん
    そりゃレジデンス3ができるまで、敷地内工事は続くでしょ。
    同じ建物から騒音が聞こえるなら無届け室内工事

  5. 624 住民板ユーザーさん8

    >>622 住民板ユーザーさん6さん
    南棟でしょうか?工事の音は全く聞こえないので不思議です。

  6. 625 住民板ユーザーさん6

    >>593 マンション検討中さん

    我が家は特にレール変えてないですが、
    片開き問題無さそうですよ。



  7. 626 住民板ユーザーさん6

    >>613 住民板ユーザーさん6さん

    うちは納戸の棚にルーター置いてます。
    電波特に問題なく、安定しています

  8. 627 住民板ユーザーさん1

    カーテン両開きでご使用されている方々にお聞き致します。
    リビングと洋室3(リビング隣洋室)の間、柱部分のカーテンのふさかけはどちらの位置に付けられていますか?

    1. カーテン両開きでご使用されている方々にお...
  9. 628 住民板ユーザーさん1

    >>627 住民板ユーザーさん1さん

    真ん中の凸の所についていました。

  10. 629 住民板ユーザーさん1

    >>627 住民板ユーザーさん1さん

    窓寄りに取り付けました。

  11. 630 住民板ユーザーさん5

    あと2年もこの騒音の中で生活するのか。辛い。

  12. 631 匿名さん

    空耳アワーは休止が決まりましたけどまだ聞こえますか?

  13. 632 住民板ユーザーさん2

    毎日どの様にして過ごされていますか?やる事が無くって---。

  14. 633 住民板ユーザーさん1

    上の階からだと思うのですが、小さなお子さんの走り回る音のような、タタタタタ、トトトトト、ドスンといった音が1日中聞こえます…泣
    今はテレワークで日中も家にいる為、結構しんどいです…
    小さな子は仕方がないとは思っているのですが、なかなか割り切れません。
    管理組合の活動も止まっているようなので、いまは我慢するしか無いですよね?
    こういったこともみんなで話し合いながら、より良いマンションにしていけたらいいなと思っています。

    それ以外は、我が家からは工事の音も気にならず、陽当たりもよくて本当に快適です!

  15. 634 住民板ユーザーさん5

    >>633 住民板ユーザーさん1さん
    いいですね。こちらは快適とは程遠いです。

  16. 635 住民板ユーザーさん6

    >>634 住民板ユーザーさん5さん

    なんで買ったんですか??

  17. 636 住民板ユーザーさん2

    >>635 住民板ユーザーさん6さん

    反応しちゃだめだよ!
    自体待機中なのに家族にも相手されない暇な煽りが喜んじゃうでしょ!

  18. 637 住民板ユーザーさん4

    反応しちゃダメとか、寂しいですね。
    色々な事を和気あいあいとお話したり情報交換できたらと思います。
    634さんは、工事が終わり快適に過ごせるといいですね!

  19. 638 住民板ユーザーさん8

    >>596 住民板ユーザーさん

    WillTAPで使う場合は、無線ルーターの設定をブリッジモードにしたら、自動的にアプリに出てくるようになりますよ!
    もしくは、備え付けのNECの無線LANルーターに繋いでも大丈夫でした。
    ただ、WillTAPに出てきても、On/Offしかできないので、微妙です。。。

  20. 639 住民板ユーザーさん3

    クリーニング店多いですがどこ使われていますか?

  21. 640 住民板ユーザーさん1

    これから入居するんですが、無線ルーターは自身で用意しないとだめですよね?おすすめあります?

  22. 641 住民板ユーザーさん8

    >>640 住民板ユーザーさん1さん

    個人的なおすすめになってしまいますが、tp-linkというメーカーのArcher A10がおすすめです。

    BUFFALOや、NECをそれぞれ使ってきましたが、
    tp-linkの方が、設定が簡単で、安定していると思いました。

    ご参考になれば。

  23. 642 住民板ユーザーさん1

    >>641 住民板ユーザーさん8さん
    納戸に備え付けのNECのルーターじゃダメなんですか?
    普通に問題なく使えてるんですが…

  24. 643 住民板ユーザーさん1

    >>641 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!
    ルーターってこんなにするのか!と思いましたが、かなりレビューは良さそうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  25. 644 匿名さん

    確かに 上の階の子供の足音は する
    覚悟はしてたが やっぱりかー という感じ

  26. 645 住民板ユーザーさん8

    >>642 住民板ユーザーさん1さん

    ダメではないと思うのですが、インターネット接続マニュアルには、自分で用意して!とあります。
    備え付けのルーターは施錠などのIoT制御用なんだと思いますー。(設定などさわれない)

  27. 646 住民板ユーザーさん1

    レジデンス2を契約しました。在宅で出来る業務も限られているので、家具の配置等を考え暇を潰してるのですが、間取り図で詳細な長さ等がわかる資料ってありますか?

  28. 647 住民板ユーザーさん1

    >>646 住民板ユーザーさん1さん
    レジデンス1のときはありませんでした。内覧会まで寸法が分からず苦労しました。

  29. 648 住民板ユーザーさん1

    9時ころからドンキホーテ方面からお囃子?のような音がずっとしているんですが、何の音がご存知の方いらっしゃいますか?
    南棟の者です。

  30. 649 匿名さん

    >646

    設計図書のコピーをPDFで送付してもらったら。

  31. 650 住民板ユーザーさん1

    足跡はいいんですが、夜、車が走る音やバイクの音が煩わしく眠れない
    場所によるのかな

  32. 651 住民板ユーザーさん1

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    車などの騒音は検討板のころから言われていましたので、皆さんはそれを承知なので気になってないと思います。レジ2、レジ3が建てば壁になってくれるのでもう少しマシになるんじゃないですかね。

  33. 652 住民板ユーザーさん3

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    綱島街道は未だに暴走族が週末になれば通りますからね

  34. 653 住民板ユーザーさん5

    こんなに頻繁に救急車が通るとは思わなかった。

  35. 654 マンション住民さん

    コロナの時期だからじゃないですか?言うほど救急車通ってるとは思わないですが。

  36. 655 住民板ユーザーさん1

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    南棟でしょうか?そこまで気にならないのですが。。

  37. 656 住民板ユーザーさん2

    近くに消防署があるからでしょ。

  38. 657 入居前さん

    詳しい情報ありがとうございます。
    自分なりに少し調べてみましたが、かなり良さそうですね。
    こちらのメーカーのものにしようかと思うのですが、
    本マンションがWiFi6に対応しているということであればそれに対応した
    Archer AX10の方が良いんですかね?
    今後しばらくはコロナの影響で在宅時間も長くなるでしょうから、
    ネット環境はなるべく整えようかなと考えています。

  39. 658 住民板ユーザーさん6

    カーシェアはいつから使用出来るのでしょうか。

    また予約方法はアプリでしょうか。

    情報が見つからないので、どなたか教えて頂けると助かります。

  40. 659 住民板ユーザーさん1

    インターネット速度として、400Mbps以上出ているので、かなり快適です。

  41. 660 契約済みさん

    そんなに出ますか!?
    差し支えない範囲で、どのような環境下でその速度出ていますでしょうか。参考にしたいです。

    わが家の場合、BUFFALOの4年くらい前のルーター(11ac対応)をリビングに設置、無線、2.4GHz帯の接続で、寝室だと10?20Mbps程度しか出ず…

  42. 661 名無しさん

    >>658 住民板ユーザーさん6さん

    カーシェアはレジ3に設置され、レジ3が完成するまで利用できない、と野村の営業の方がいってました。どのように予約するかはきいていません。

  43. 662 住民板ユーザーさん6

    >>661 名無しさん

    教えて頂きありがとうございます。

    レジデンスⅠ専用のカーシェアがあると聞いていたので落胆しています。。。

  44. 663 住民板ユーザーさん1

    これまで比較的自然の多いところに住んでいたせいか、ここに住み始めて鼻がムズムズします。
    窓開けると、風にのって排気ガス?のにおいもたまにします。
    においは窓を締め切れば気にならないのですが、換気のため窓開けたいですが、あまり開けたくないです。
    何か良い対策などないでしょうか。

  45. 664 住民板ユーザーさん1

    >>660 契約済みさん
    引越しの機会に奮発して1.5万円くらいのエレコムのルーターに買い替えました。高い買い物でしたが満足しております。

  46. 665 住民板ユーザーさん1


    >>664 住民板ユーザーさん1さん
    補足します。寝室では20Mbpsしか出ませんでした。。

  47. 666 マンション掲示板さん

    ルーター変えると速度も結構変わってくるみたいですね。
    あんまり意識していなかったけど大事なんだなぁ。

  48. 667 契約済みさん

    >>664
    >>665
    ご教示ありがとうございます。
    ルーターの性能、部屋の位置など複合的なので一概に語るのは難しいところがありますね…

    以前の住居がNURO光で爆速だったので、それと比べるとどうしても物足りないというのが本音ではあります。
    改善できる余地がないわけではないので、引き続き探ってみたいと思います。

    (仮に、個人で光回線契約したいとかなったらOKなのかな…)

  49. 668 匿名さん

    カーシェアはタイムズだと言ってましたので普通にタイムズカーシェアの会員になってアプリやウェブで予約です。よってマンション外の人も利用可能だと思います。裏のプラウド日吉に1台あるので見てみれば分かります。レジ3は3台と言っていたと思います。世帯数に比べて圧倒的に少ないように思いますので1と2にも入れて欲しいですね。

  50. 669 住民板ユーザーさん2

    >>667 契約済みさん
    以前住んでいたマンションはここのように備え付けのインターネットでしたが、有志の方が集まってフレックスの回線引いてましたよ。
    備え付けのインターネットの回線料もちゃんと払う、マンション内の電気設備室にネットを引くために必要な機器を置くスペースがある、数名の有志が集まっている、このあたりがクリアできて管理組合説得できればいけると思います。

  51. 670 契約済みさん

    >>669 住民板ユーザーさん2さん
    なんとも頼もしいアドバイスをありがとうございます。
    たしかに、適切な手順を踏めば可能性はあるかもしれませんね。
    もう少し落ち着いたあたりで考えてみたいと思います。

  52. 671 住民板ユーザーさん7

    上の階の方の足音、椅子を引く音、クローゼット?を締める音などが結構聞こえるのですがこんなに聞こえるものなのでしょうか?
    子供の走る音等は覚悟してたのですが、おそらく大人の方だと思うのですが足音が結構ひどいです。。。
    歩いているのかいないのかがすぐにわかるレベルです。

  53. 672 匿名さん

    椅子を引く音、クローゼット、は ないかなー笑

  54. 673 匿名さん

    引っ越す、くらいかな

  55. 674 住民板ユーザーさん1

    上の階にいる方がサモハンキンポーさんなら可能性がありますね。

  56. 675 住民板ユーザーさん1

    確かに予想以上に上の階からの音が響きますね。
    野村に連絡したら注意喚起などしてもらえるのでしょうか。
    こんなに民度が低い家族が上に住んでるなんてがっかりです、、、

  57. 676 住民板ユーザーさん1

    ここ二重床ですよね?そんなに響くんですか?

  58. 677 マンション掲示板さん

    マンションの音は上からとは限らないからね。
    一つ上の階の人のことをそういう目で見るのはやめたほうがいいと思うよー。

  59. 678 匿名さん

    そんなに言うほどかね?はぁ?

  60. 679 匿名さん

    ここもレベル低いな
    もう住み始めた人間はもう居ないんだろうね

  61. 680 匿名さん

    日本人なんておしなべて民度低いよ

  62. 681 住民板ユーザーさん2

    我が家も上の階横の家の子供の足音、椅子の引き摺る音、聞こえますよ。特別遮音性の高い物件でもないですし、二重床だからこそ聞こえるのでしょう。
    新築マンションによくある話ですし、注意喚起はしてもらいたいですね。注意喚起されたところで通路に荷物置きっぱなしの人もいるから無駄かもしれませんが。

  63. 682 住民板ユーザーさん3

    嫌なら下田あたりの
    戸建てに住めば良かったのに

  64. 683 住民板ユーザーさん2

    >>682 住民板ユーザーさん3さん
    そういう問題じゃないんですよ。それとも周りに迷惑かけてる人ですか?
    注意喚起は出ましたね。でも682さんのような人には響かないようですし、とても残念です。

  65. 684 住民板ユーザーさん4

    隣の部屋からドリルの音がします。無届工事かもしれない。

  66. 685 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミの出し方も知らない人が多すぎる。
    あの無責任に出したゴミはどうなるんでしょうかね…

  67. 686 住民板ユーザーさん1

    どうして引越業者がゴミ置場でたむろしているのでしょう?

  68. 687 住民板ユーザーさん1

    >>685 住民板ユーザーさん1さん
    確かにそれはここに越してきて残念な部分の一つでした。5000万以上のローン組んで買ったのだから皆さん横浜市のルールとマンションのモラルを守ってほしい。
    自分たちの家ですから外部の人から見られる共有部こそ綺麗に使いましょう。

  69. 688 住民板ユーザーさん4

    風が強いと部屋が軋みますね。

  70. 689 住民板ユーザーさん2

    >>688 住民板ユーザーさん4さん

    もひょもひょ

  71. 690 住民板ユーザーさん2

    この程度の風で軋むようでは台風が心配です。

  72. 691 住民板ユーザーさん

    今日、風の音ものすごいうるさくないですか?
    どこの部屋も同じなんですかね。テレビの音が聞こえないくらい。もー朝からずっとうるさくてものすごいストレスです。通気口とかが原因ではなさそうで、マンションだと仕方ないんでしょうか。。。泣

  73. 692 住民板ユーザーさん1

    >>691 住民板ユーザーさん
    まさにウチもです。
    南棟高層階ですが、これが普通なんですかね。
    だとしたらなにかしら加工しないとストレスになりそうです。

  74. 693 住民板ユーザーさん

    >>692 住民板ユーザーさん1さん
    うちも同じ南棟です。
    台風の時はどうなってしまうのか不安になります。
    コメントありがとうございます。

  75. 694 住民板ユーザーさん2

    >>691 住民板ユーザーさん
    ウチも南棟ですが、サッシがミシミシいって怖いです。

  76. 695 住民板ユーザーさん

    >>692 住民板ユーザーさん1さん
    うちも同じ南棟です。
    台風の時はどうなってしまうのか不安になります。
    コメントありがとうございます。

  77. 696 住民板ユーザーさん2

    早速補修が必要ですね。

  78. 697 住民板ユーザーさん1

    賃貸からこちらに引っ越してきました。
    引越しが決定してから、前に住んでいた下の階の方から騒音の苦情が管理会社から伝えられました。
    おそらく、1歳の子供が走る音がうるさいとのことです。
    なるべく走らないよう抑止し、再度苦情もなく引越ししてきました。

    しかし、こちらに引っ越してきてからも2歳になった子供がより動き回るようになり、なかなか止めることができません。
    まだ下の階の方から苦情は来ていませんが、いつ来るのか、すでに迷惑をかけてしまっているのかと悩んでいます。防音効果を期待していましたが、ここを拝見すると子供の走る音には効果ないようで…。
    皆さんどんな対策をしていますか。前面クッションフロアにしたほうが良いのでしょうか。

  79. 698 住民板ユーザーさん2

    >>697 住民板ユーザーさん1さん
    リビング(通路部分含む)とリビング横の部屋全てにジョイントマット引いてます。
    我が家の上の階もドタバタ音してますが、マンションはある種お互い様のところもあるので、特に上の階に対して苦情を言うつもりはありません。ただ、文句を言われなければいいや、ではなく、できる範囲で対策を打つのが配慮というものだと思います。

  80. 699 住民板ユーザーさん1

    >>698 住民板ユーザーさん2さん
    697です。
    アドバイスありがとうございます。
    厚めのジョイントマットを敷き詰めるようにします。
    ほかにも出来ることを探していこうと思います。

  81. 700 住民板ユーザーさん1

    みなさん、上の階の音はどのぐらい気になりますか??

  82. 701 住民板ユーザーさん1

    上の階に住んでいるのが走り回る小さなお子さんでない場合あまり音は聞こえないのでしょうか。

  83. 703 住民板ユーザーさん1

    我が家も上の階の子どもの走る音やどたどたとした音に悩んでいます。お互い様なので、多少は仕方ないと思っていますが、長い時間毎日だと、気にしてくれているのかな…と思ってしまいます。
    どのように伝えたらよいか迷っています。

  84. 704 住民板ユーザーさん1

    うちも上の階がお子さん2人いらっしゃるご家族なのですが、毎日追いかけっこしているかのようなドタバタ騒ぎです。特に早朝。親は何も思わないのでしょうか。

  85. 705 住民板ユーザーさん6

    うちは隣からお子さんの足音がします。以前住んでいたマンションでは隣の足音が響くことはなかったので、建物が原因かもしれませんね。

  86. 706 住民板ユーザーさん1

    うちは夫婦2人なので余計にドタバタ音が気になります。昼間は仕事に集中できずイライラしますが、ご近所様とのお付き合いは大事にしたいですし、我慢我慢と言い聞かせています。
    698さんや697さんのようにご配慮いただいている事実を知り少し救われました。ありがとうございます。

  87. 707 中古マンション検討中さん

    ここも某プラウドのように、修繕積立金が大幅に値上げされるのか?

  88. 708 住民板ユーザーさん2

    >>692 住民板ユーザーさん1さん
    うちも南棟ですが、昨日はすごい風でしたね。
    レジデンスIIIができると、ちょうどレジデンスIの南棟のバルコニーと同じラインあたりまでレジデンスIIIの建物が建つことになるので、だいぶ状況は良くなるのではと期待してます。

  89. 709 マンション検討中さん

    レジ2購入者です。みなさん自粛中の散歩なんかはどのへん行かれてますか?下の広場結構人いますか?

  90. 710 住民板ユーザーさん1

    うちもリビング、リビング横の部屋全面にジョイントマットを敷いています。
    うちの子は歩く時もドスドス音を立てるので、ルームシューズを履いて対応しています。
    ご参考になれば。

  91. 711 住民板ユーザーさん1

    大学生の時、親から「あなたは足音が大きいから一階に住みなさい」と言われて強制的に一階のアパートを借りることになりました。
    そんなこんなでこの度一階の部屋を購入いたしました。私が2階以上に住んでいたらきっと下の階の方に迷惑をかけていたことでしょう。私は一階で正解でした(^^;;

  92. 712 住民板ユーザーさん5

    玄関ドアのポーチ部分に物を置かないように注意喚起が出ていましたが、傘立てやら子供自転車やらまだ置いている人がいますね。
    スーツケースやダンボールまで置いているひとがいてなんだかがっかりです。

  93. 713 住民板ユーザーさん2

    昨日の地震どうでしたか?揺れましたか?

  94. 714 住民板ユーザーさん7

    どうにも玄関前に物を置く人っていますよね。
    共用部だってことを理解してもらいたいです。

  95. 715 マンション検討中さん

    空き地のところ生和になりましたが、賃貸マンションの下にセブンイレブンできないかな?セブンイレブン近くにないですよね?

  96. 716 マンション検討中さん

    >>714
    どこのマンションでも最初は同じ問題ありますので、理解させるまで注意するしかないでしょうね。

  97. 717 匿名さん

    駐輪場はあっても子供用の自転車は置けないから置き場所に困る。注意するだけでは解決にならないような。

  98. 718 住民板ユーザーさん2

    >>717 匿名さん
    平置き駐輪場はまだ空いてますよね。平置きなら子供用でも置けると思うのですが。

  99. 719 住民板ユーザーさん1

    こういうふうに突っ張りに引っ掛けて玄関に置くしかないのでは。

    1. こういうふうに突っ張りに引っ掛けて玄関に...

スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸