東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 14101 匿名さん

    >>14100 匿名さん

    自治会に何の権利が?
    ユニクロでも地獄だわ。

  2. 14102 匿名さん

    >>14100 匿名さん

    豊洲の向かいとユニクロ、ほぼ同じ高さだったわ。
    最大で48メートルぐらい。

    これで北側の空き地になにかたつと全方位囲まれますな。
    有明の駅遠なのにきつい・・・

  3. 14103 匿名さん

    >>14097 匿名さん
    Kで眺望求めるなら14階以上かな。高いですよね。
    Nの高層と変わらないですね。
    ちなみにうちはNです。
    今年は40平米から減税も受けられますし、眺望も永久でいいと思いました。



  4. 14104 匿名さん

    >>14103 匿名さん
    南東高層は眺望の良さでは北西に負けますが、前建て不安が無いのがデカい。見下ろす形ならプールとかもキレイだし。
    俺は予算的にCの低層しか買えなかったので羨ましいです笑

  5. 14105 匿名さん

    >>14103 匿名さん
    Kタイプはせっかく間取り良いのに18階までしかないから眺望ある部屋かなり限られるし、同じ階層でIタイプと比較すると、共に1LDKなのに坪単価差が30万円から40万円くらいあるのが厳しい。眺望も南西より北西の方が人気あるし。

  6. 14106 匿名さん

    >>14097 匿名さん
    Kは1番在庫がありそうに見えますよ。1ヶ月くらい前の価格表ですが10戸くらいありそう。
    Iは確かにもう26階以上の高階層に数戸あるか、という感じですね。

  7. 14107 匿名

    >>14102 匿名さん
    ブリリア有明スカイの方々も悲惨ですね涙。

  8. 14108 匿名さん

    >>14107 匿名さん
    スカイの下層階の向かいはマンションがあったから前に戻るだけ。

  9. 14109 匿名

    >>14089 匿名さん
    Gタイプは、27階で8698万円ですね。
    もう少し価格が安ければ、検討をしておりました。

  10. 14110 買い替え検討中さん

    >>14109 匿名さん
    あれ、8798じゃないですか?値下げしたのかな。

  11. 14111 匿名

    >>14110 買い替え検討中さん

    今年の5月末に頂いた価格表は、8698万円でございました。
    何卒、宜しくお願い申し上げます。

  12. 14112 匿名さん

    >>14105 匿名さん
    Kが高い理由がわかりません。間取りの良さ?

  13. 14113 匿名

    Kは、おそらく値下げの可能性もあるかと思います。

  14. 14114 匿名さん

    >>14112 匿名さん
    Kは広そうに見えて私には死にスペースが多く見える

    Kだけイラスト配置案提示しだしましたね

  15. 14115 買い替え検討中さん

    >>14111 匿名さん
    なんと、であると僕の価格表が7月のものなので値上がりしてしまってますね。。

  16. 14116 匿名

    >>14115 買い替え検討中さん
    そうだったんですね。情報有難うございます。
    ちなみに5月末での価格表では、G29階8798万円、G31階8998万円です。
    宜しくお願い申し上げます。

  17. 14117 匿名さん

    >>14112 匿名さん
    Kタイプはウォールドア開けるとLD広めに使えるからね。18階で坪415万円は同じ階層の他の1LDKとだいぶ差があるし、それなら北西高層のIタイプ買う人は多そう。Iタイプでも台場方面少し見えるし。
    まあ、1LDKはグロス低くてみんな手が届くし、上げ相場とオリンピック人気で普通に売れそう。

  18. 14118 匿名さん

    >>14097 匿名さん
    間取りはKタイプの方が好みのようですが、眺望求める方でIタイプの広さや間取りが許容できるならばIタイプの方が良いと思いますけどね。Kタイプよりもだいぶ坪単価割安ですし。有明のタワマンはエリア的にも眺望が一番の売りで、その中でも北西向きはダントツ人気ですからね。
    ここはお台場物件で他物件よりも南西方面抜けてるので、南西向きも比較的人気のようですが。

  19. 14119 匿名さん

    もう待てば待つほど値上がりするんだよね。

  20. 14120 買い替え検討中さん

    >>14116 匿名さん
    たびたびやりとり失礼いたします。
    G31ですが、7月の価格表では9498万円ですね。(29は9098)
    ちょっと考えれないくらい値上がりしてますね。

  21. 14121 匿名

    >>14120 買い替え検討中さん
    情報有難うございます。
    値上げ幅が凄いですね!わずか1ヶ月弱でそこまで値上げするとは、とても驚きました。
    Gでその値上げ幅と考えますと、他のお部屋も値上げされていますね。

  22. 14122 匿名さん

    営業の方々も7月の内覧会で初めて、各部屋を拝見されたと仰っておりましたので、特に高層階フロアは、マンションを改めて再評価されて、大幅な値上げへ決めたのかもしれませんね。間違いなくG高層階の眺望は、素晴らしいと仰っておりました。

  23. 14123 匿名さん

    >>14100 匿名さん
    ?どこの自治会?そんなのあるの?

  24. 14124 匿名さん

    値上げされてる部屋もありますが、Lの29階は、2月の価格表より200万円値下げの8298万円になってたりするので、販売者のいろんな思惑ありそうですね。Lはお台場向きですので眺望は抜群と思いますが。ただL26が第三期一次(7月末)で7898万円だったので、今の価格の方が妥当ですね。

  25. 14125 匿名さん

    >>14124 匿名さん
    年始にいくつかのお部屋が一気にお値下げされましたよね。お値下げされたお部屋を買えた方々はお得だったかと思います。

  26. 14126 匿名さん

    >>14101 匿名さん
    ユニクロ(大和倉庫)は当時土地が大和に買われたタイミングでBMAの管理組合が交渉し、BMAからの眺望等見てもらい様々な配慮をしてもらったようです。
    マーレの管理組合を過去やっていた星川さんという方のツイートで見かけました。

  27. 14127 匿名さん

    羨ましい。
    これからは大幅値上げが待ってるというのに。

  28. 14128 購入経験者さん

    2022年竣工予定トヨタモビリティ東京が出来るようですがタワーパーキング40.15mという部分が気になりますね。

    1. 2022年竣工予定トヨタモビリティ東京が...
  29. 14129 匿名さん

    なんでここマンションにしちゃったんでしょう。
    いちいち配慮しないといけなくて、周りの空き地開発する企業が可哀想です

  30. 14130 匿名さん

    毎度思いますが、初心者マークの人ばかりが頻繁に水さすのはなんの愉快犯なんですかね。
    検討者スレッドなので検討の議論だけさせていただきたいものです。

  31. 14131 匿名さん

    >>14126 匿名さん

    そんなのはあくまでご相談ベースの話です。

    マーレの時も高さを低くさせるなんてしてませんよ。
    緑化などをしてもらってるだけです。

    いくらリターンを得るか決めて土地かってるのに周りが騒いだからってワンフロア削るとかなんてことにはなりませんよ。

    許せるまでパンパンに建てます。

  32. 14132 匿名さん

    >>14128 購入経験者さん

    タワーパーキングは2本できるみたいです。
    かなり不細工なことになりそうですね。

    http://www.namaxchang.com/article/479792638.html

  33. 14133 匿名さん

    >>14129 匿名さん

    倉庫と水素スタンドに囲まれたところにマンション、
    学校とマンションに囲まれたところにディーラーと倉庫、
    商業施設の前にデーターセンター。

    街づくりを考える主体がおらず蹂躙されてるだけです。

  34. 14134 匿名さん

    >>14133 匿名さん
    住宅地として決まりきってない、その分からない感じが有明の面白さであり魅力だと思うけどね。南地区は都を主体にきっちり整備していって北地区はある程度の自由度がある。これが非日常感につながるんじゃないかな。

  35. 14135 マンション検討中さん

    >>14134 匿名さん

    これが住むのに魅力的な環境というならそれはそれで
    ↓↓

    倉庫と水素スタンドに囲まれたところにマンション、
    学校とマンションに囲まれたところにディーラーと倉庫、
    商業施設の前にデーターセンター。

  36. 14136 匿名さん

    >>14132 匿名さん
    こちら側の低層階は、ガーデンビューになりますので、問題ないかと思います。距離もありますので…。

  37. 14137 匿名さん

    参考までに。5月末データです。
    3LDKの間取りであるFは25階7498万円、27階7898万円、31階8398万円になります。

  38. 14138 匿名さん

    >>14135 マンション検討中さん

    >>14135 マンション検討中さん
    そんなことより駅前の酔っ払い中年サラリーマンやコンビニに集結するヤンキーの方が嫌

  39. 14139 マンション検討中さん

    >>14138 匿名さん

    どんな環境でいきてこられたのですか?

  40. 14140 匿名さん

    単なる酸っぱいブドウでは?

  41. 14141 匿名さん

    買えないまま40超えると悲惨ですよ。
    早く買わないとあっという間に40代。

  42. 14142 マンコミュファンさん

    >>14140 匿名さん

    世の中では倉庫隣接の住宅は
    酸っぱいとみなされていますね。

    あなたは甘く感じるんですか?
    それとも酸っぱいものがお好きなんですか?

    残念ながらふどうを食べる99パーセントの人は
    甘さを期待していますね。

    味覚か嗜好のどちらかがおかしいと
    大変なことになるという寓話なら理解できます。

  43. 14143 匿名さん

    >>14132 匿名さん

    トヨタ レクサスは佐川跡地ではないですよ

  44. 14144 匿名さん

    有名な「すっぱい」さんに真面目に回答しても時間の無駄ですよ。(数ヶ月ぶりにすっぱいさんに真面目に回答している人見ました。)一度過去スレッドご覧になられた方がよいかと思います。
    というか、くだらないけなしあいでなく、有益な情報交換しましょうよ。

  45. 14145 匿名さん

    >>14137 匿名さん
    その後の価格表で追加するならF29階が、8098万円ですね。

  46. 14146 マンコミュファンさん

    >>14143 匿名さん

    佐川の土地が一部含まれてるんですよ。

  47. 14147 マンション掲示板さん

    倉庫はつまんないから来てほしくないな。緑地化とかで素敵空間作ってくれることを期待。
    地価が上がれば倉庫は自然となくなってくだろうし、繋ぎにいいんじゃない?

  48. 14148 マンション検討中さん

    >>14147 マンション掲示板さん

    倉庫が非日常でいいとい売れ残り方もいるみたいですよ

  49. 14149 マンション掲示板さん

    >>14148 マンション検討中さん

    そりゃそういう人もいるでしょうよ。
    あんたはなにができてほしかったんだい?
    嫌しか言わない子供の相手はしないよー

  50. 14150 匿名さん

    酸っぱいブドウの相手しても無駄じゃないですか?

  51. 14151 匿名さん

    結局は実在するマンション同士で比較して良い方を買うしかないのにね。
    ぼくがかんがえたサイキョウのマンションなんて無いのだから。
    ここより良い実在するマンションがあるなら、そっちを買えば良いのよ。
    無いなら、こっちにしとけ。

  52. 14152 匿名さん

    酸っぱいブトウ(きた笑)=サイキョウマン
    いい加減に黙ってほしい

  53. 14153 匿名さん

    良い加減にそういうのやめませんか?
    迷惑です。

  54. 14154 匿名さん

    確かに何十回も何百回も同じ発言を繰り返すスッパイマンだか埼京マンだかは、甚だ迷惑です

  55. 14155 匿名さん

    ハイペースで売れて残り45戸みたいだからここでネガキャンしたところで意味ないと思うけどな。
    いつまでも粘着しててみっともないんだけど、自覚がないんだろうな。可哀想な人間だ。

  56. 14156 匿名さん

    残りは、高層階が大半かと思いますが、東京建物も駐車場をかなり確保されている様子でしたよ。一回目の駐車場抽選会で東京建物が参加されたことにより、低倍率でしたが、外れた方もいたとお聞きしております。高層階の販売に向けて、駐車場を確保するためとの事です。

  57. 14157 匿名さん

    >>14129 匿名さん
    こんな僻地、マンションか倉庫しか用途がないからな。


  58. 14158 匿名さん

    >>14157 匿名さん
    妬くなよみっともない奴だな。

  59. 14159 匿名さん

    >>14156 匿名さん
    ミドルルーフじゃなくて普通車用も外れたんですかね?それは気の毒。。

  60. 14160 検討板ユーザーさん

    2割は割高でしたが、新築市場が2割あがって、中古市場もテレワークとコロナバブルで予想外についてきたから、結果的に命拾いしましたね。

    10年後はCTAぐらいになると思ってたらいいですよ。

  61. 14161 匿名さん

    新築が高騰する ←わかる
    中古が新築より高くなる ←は?

  62. 14162 匿名さん

    もう下がる事ないでしょ。
    待てば待つほど値上がりする相場もう始まってるよ。

  63. 14163 マンション掲示板さん

    >>14161 匿名さん

    わかりみ。

  64. 14164 匿名さん

    >>14163 マンション掲示板さん
    値付けの方法が違うからあり得るでしょ。新築は原価の積上げだけど、中古はその時の需給で決まる

  65. 14165 マンション掲示板さん

    >>14164 匿名さん

    いや、新築も需給でしょ

  66. 14166 匿名さん

    でも新築が値上がりすると中古も値上がりするよ。

  67. 14167 匿名さん

    >>14165 マンション掲示板さん

    コストの積み上げ。
    土地が高くなって人件費、材料が値上がりしてるからマンションの値上がりが止まらない

  68. 14168 匿名さん

    最近は裕福な国が増えて世界的に不動産価格が高騰してるんだよね。
    そう言うのにも釣られてくる。日本の不動産は世界的に見たら激安なんだよね。

  69. 14169 匿名さん

    昨日今日でMR行かれた方も多いかと思いますが、何か情報に変化(お部屋の売買状況、カフェの進展など)あれば共有いただけると嬉しいです。

    私は来週MR訪問ですのでまた別途報告します。

  70. 14170 マンション掲示板さん

    >>14167 匿名さん

    コスト積み上げで価格決める商材じゃないでしょ。
    客が払える額いっぱいで決めてるかと

  71. 14171 匿名さん

    コスト積み上げ。
    客がギリギリ買えるくらいの8000万くらいに設定するために部屋を狭くしたりするのが鉄則。

  72. 14172 匿名さん

    >>14169 匿名さん

    うちは来週以降かな。子供連れていくかどうか悩む。

  73. 14173 匿名さん

    デベはボランティアじゃ無いからね。
    薄利多売もできなくなってきてるから、利益を上乗せして値上げしていくしか、デベが生き残る道はないんだよね。
    今からどんどん値上げされていくよ。

  74. 14174 匿名さん

    >>14153 匿名さん
    本人すぎてw

  75. 14175 匿名さん

    >>14174 匿名さん

    キタキタ君

  76. 14176 匿名さん

    >>14174 匿名さん
    >>本人すぎてw

     どうやら図星だったようですね笑

  77. 14177 匿名さん

    >>14176 匿名さん

    またきた。

  78. 14178 名無しさん

    初めて書込みをします。
    リビングが思ったより狭く、インテリアコーディネーターに頼もうかと考えておりますが、オススメとかがあれば教えて頂きたく思います。

  79. 14179 匿名さん

    >>14178 名無しさん
    部屋のタイプとかも書いた方がいいですよ。

  80. 14180 名無しさん

    >>14179 匿名さん
    申し訳ございません。
    ありがとうございます。
    タイプはJタイプになります。

  81. 14181 匿名さん

    >>14180 名無しさん
    インテリアコーディネーターのオススメは分からずごめんなさい。
    ただうちもJなのですが、リビングの横の部屋をスライド壁にリフォーム(なるべく部屋の基調に合わせて50万円位)をして2LDKにし、子供たちが大きくなったらスライドドアを閉じて3LDKに戻すつもりです。狭いですが、東京タワー側&お台場側の角部屋眺望がJにはありますので、そこで開放感を得られればとも考えてます。

  82. 14182 検討板ユーザーさん

    住宅ローン減税、見直しになるんですね。
    逆ざや解消を目指すとかって。

    住宅ローン減税の恩恵踏まえて買った人は不憫。

  83. 14183 匿名さん

    >>14182 検討板ユーザーさん
    9月30日までに契約した人はセーフなんじゃないのかな?

  84. 14184 マンション検討中さん

    希少な写真がありました

    1. 希少な写真がありました
  85. 14185 マンション検討中さん

    スポーツセンター異質ですね。

    1. スポーツセンター異質ですね。
  86. 14186 匿名さん

    >>14181 匿名さん

    残念ながら東京タワー見えなくなってしまいますね

  87. 14187 マンション検討中さん

    笑っちゃうくらいネガ入れてくるひといますね。もうその話さんざんしたからいいでしょ。見れなくなるのなんてみんな承知ですよ。ネガ入れるにしても過去の使い回しでなく検討者に有益な情報にしてね。

  88. 14188 匿名さん

    単なる酸っぱい葡萄でしょ。

  89. 14189 匿名さん

    >>14188 匿名さん
    きたきた、自分で参考になる押すし。悪い人じゃなさそうなのにしつこい、懲りない。

  90. 14190 匿名さん

    ↑こいつどうにかならない?

  91. 14191 匿名さん

    キタキタ君も最強さんもどちらも迷惑に感じてるのは私だけでは無いと思います、
    流石に迷惑ですのでやめていただけますと幸いです。

  92. 14192 匿名さん

    絡むだけつけ上がるからスルーするのが一番

  93. 14193 匿名さん

    >>14181 匿名さん
    私もリビングが狭いと感じ、スライドドアへ変更を検討しております。50万円位でリフォーム出来るものなのでしょうか?検討版の記載ですいません。。

  94. 14194 匿名さん

    >>14193 匿名さん
    ネット情報ですが、壁を壊してのスライドドア設置は50万円くらいとのことです。
    ご高尚の通り、我々の議論は契約者版が良いかと。同じ悩みを持つ人や、ソリューションを知っている人があっちの方が多いと思いますので。

    検討者版には、「73平米の3LDKのJの部屋はリビング結構狭いよ、言わんやFおよびLをや」と言ったところでしょうか。

  95. 14195 マンション検討中さん

    今週の週間ダイヤモンドで「湾岸タワマン買うな」特集してますね。
    住宅ローン減税の逆ザヤ廃止についても記載してます。
    逆ザヤができる新築タワマンは、湾岸ではこのマンションが最後になるでしょうから、「買うな」と言うよりも申し込み殺到してしまう気が、、
    ちなみに「買うな」の理由は晴海や勝どきの大量供給で5年後には中古で溢れかえって価値が下がるから、との内容でした。実需むけのこのマンションならそれもあまり関係ないかも知れません。

  96. 14196 匿名さん

    >>14195 マンション検討中さん
    記事は榊さん?

  97. 14197 匿名さん

    その人ってオリンピック後にはスカイズが坪単価150万円で買えるようになるから今は買うなって言ってた人だっけ。

    オリンピック終わったので答え合わせ楽しみですね。

  98. 14198 匿名さん

    これ信じちゃった人が買えなくなってネガになってるんだよね。かわいそうなんだよな。

  99. 14199 匿名さん

    >>14195 マンション検討中さん
    中古が溢れかえって値段が下がるなら売らない、売れないんじゃない?

  100. 14200 匿名さん

    たとえ坪150万になっても、賃貸よりは得な可能性大だったんだけどな。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸