東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。

公式URL:https://hamarikyu.brillia.com/index.php

14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮口コミ掲示板・評判

  1. 1845 検討板ユーザーさん

    >>1844 匿名さん
    浜松町や芝浦は人気の高いエリアですよ。坪700はむしろ安すぎるぐらい。

  2. 1846 eマンションさん

    少々残酷ですが港区山手線を境に、同じ駅距離でもマンション価値は全く異なります。

    品川駅まで徒歩10分の高輪と港南
    田町駅まで徒歩7分の三田と芝浦
    浜松町駅まで徒歩5分の浜松町と海岸

    前者と後者では少なくとも坪300以上の差があるのが普通です。

  3. 1847 評判気になるさん

    >>1846 eマンションさん
    差はあるでしょうが、比較してる対象の駅距離が違うので何とも言えませんね。。。事実としては、パークコート浜離宮が坪1000くらいになってきており、ブリリアタワー浜離宮も低層のスタンダードが坪700である、ということですかね。

  4. 1848 匿名さん

    港区湾岸の中でも浜松町や芝浦は周辺環境に恵まれていて人気が高いからね。

  5. 1849 匿名さん

    >品川駅まで徒歩10分の高輪と港南
    >田町駅まで徒歩7分の三田と芝浦
    >浜松町駅まで徒歩5分の浜松町と海岸


    内陸と湾岸の差が坪300ってこと?
    なら俺は湾岸の芝浦・海岸でいいや
    内陸の雰囲気(笑)なんてどうでもいいし

  6. 1850 匿名さん

    単に、WTRがバブル物件ってだけなので、気にしない方がいい
    大体、坪1000超えるタワマンのくせにプレミア以外は巨大梁が突き出てて、ウリは外人デザイナー謹製のインテリアwってどう考えてもアンバランスやろw

  7. 1851 通りがかりさん

    >>1850 匿名さん

    朝からご投稿ありがとうございます。
    立て続けにご落選中のところ恐縮ではございますが、引き続き1期3次でのお申込みもご検討いただけますと幸いです。なお、ご当選する保証は全くござい、、ござい、、ございません。

  8. 1852 匿名さん

    WTRは埋立地だしね。ブリリアや勝どきの方が住環境は恵まれてる。

  9. 1853 口コミ知りたいさん

    1年半前に完売した物件にネガコメント書きにくる人っていったい。。。否定してるのになぜ常に掲示板チェックしてるのだろうか。

  10. 1854 匿名さん

    少し前なら、港区内陸を買えたレベルの金額を出せた人達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

    今の相場では湾岸しか買えないと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。

  11. 1855 匿名さん

    こちらの販売が始まったくらいは中古のパークコート浜離宮が坪700位で取引され、WTRが坪800って言われてましたよね。今ではパークコートが1200以上で普通に取引され、WTRは1200で高倍率。浜松町及び周辺再開発はまだまだ続くので、今後も楽しみですね。

  12. 1856 検討板ユーザーさん

    ここがWTRやPC浜離宮と同レベルだと考える人はいませんが、PC浜離宮が坪700の時に600前後購入できていて、PC浜離宮は現在坪1000近いというのがポイントですよね。芝浦一丁目計画も近いのでそれも楽しみです。

  13. 1857 マンション掲示板さん

    >>1856 検討板ユーザーさん
    芝浦一丁目計画に加え、旧築地市場の開発も楽しみです。ポンチ絵レベルですが築地と竹芝を接続する歩道が計画されています。資産性を抑えつつ、まちの変化を楽みながら暮らせる立地は希少かと思います。

  14. 1858 名無しさん

    買えて良かったです。浜松町の開発についてウォッチしてたので街の変化が今後も楽しみです。
    しかし東の2LDK買いましたが、北の3LDK買えば良かったと…

  15. 1859 eマンションさん

    >>1858 名無しさん
    投資用ならそうかもですね!北角は安すぎましたから。グロスと少し違いますが、実需だと広さ重視か、カーテン開けて生活したいか、人によって違うかもしれませんね。北西中住戸の3LDKが無かったのが、個人的には選択肢としては残念でした。

  16. 1860 マンション検討中さん

    今の相場感は横に置いたとして、やはり言うてもここの立地だと坪600万ぐらいが適正な気がするけどなぁ…

  17. 1861 口コミ知りたいさん

    >>1860 マンション検討中さん

    勝どき月島で600って言われてるのに、、、ここが600の相場感をなぜお持ちなのだろうか……
    同じ海岸1丁目のツインパークス(築20年)も坪750なのに………

  18. 1862 評判気になるさん

    >>1861 口コミ知りたいさん
    ツインパークスは東新橋ですね。
    同じ海岸一丁目はラトゥールですね。
    相場感ない人だと海岸1と2.3を一緒に見ちゃうかもですが(*_*)

  19. 1863 匿名さん

    勝どき月島が坪700を伺う時代、ここは坪900~1000ぐらいが妥当だよ。

  20. 1864 評判気になるさん

    メインエントランスから東京ポートシティのエレベーターは目の前なので、ポートデッキが駅まで繋がったら雨でもほぼ濡れないのでもう一段評価上がりそうです。2030年くらいまでは再開発が楽しみですね。

  21. 1865 匿名さん

    >ここは坪900~1000ぐらいが妥当だよ。


    ためしにその価格で不動産屋に相談してみなよ。
    担当者によっては面と向かって馬鹿にされると思うよ。

  22. 1866 名無しさん

    坪600で相談しても馬鹿にされるので、言っていることはお互い様ですよ!完売の物件にネガするために掲示板チェックしていないで、興味ある物件のことを楽しく語ってください!

  23. 1867 匿名さん

    やはり港区内陸は強いですねえ
    浜松町は無傷ですねえ
    湾岸はことごとく水没ですねえ

    https://coastal.climatecentral.org/map/16/139.7579/35.6589/?theme=wate...

  24. 1868 匿名さん

    浜松町は埋立地ですよ。地歴的には勝どき、浜松町、芝浦あたりは同じエリア。

  25. 1869 検討板ユーザーさん

    >>1868 匿名さん
    埋め立てのところは多いですね!
    浜松町は隣の芝離宮まで昔から土地があったエリアの横で、港区山手線と地下鉄あり
    勝どきは中央区。激混み大江戸線勝どき駅。橋渡らないと帰れない

    リセール及び開発のポテンシャルが違うので、勝どきは買う選択に入りませんでした^o^

    1. 埋め立てのところは多いですね!浜松町は隣...
  26. 1870 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    山手線内側は無傷ですね。
    やはり港区内陸は磐石です。

  27. 1871 匿名さん

    川向うの離島の勝どきから何しに来てんだろ?

  28. 1872 匿名さん

    勝どきも浜松町も良い所だと思いますよ。

  29. 1873 匿名さん


    麻ー虎ー浜、の港区内陸再開発ベルトは控え目に言っても最強と言えるよね。

  30. 1874 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    浜松町は埋立地だから内陸には劣るけど良いところだよね。

  31. 1875 匿名さん

    浜松町は全域が山手線内側だよ。
    港区内陸を代表する再開発ベルト地帯、すでに坪1000以下の物件はなくなっちゃったyo....

  32. 1876 匿名さん

    浜松町は埋立地だからどちらかというと勝どきや芝浦と近いエリア。内陸の方が地歴が良いですよ。

  33. 1877 検討板ユーザーさん


    浜松町が大名屋敷街だった江戸時代、芝浦や海岸や勝どきは 海 でしたね。

    坪単価を見ると一目瞭然ですが、港区内陸と湾岸って近くても全然別のエリアなのですよ。

  34. 1878 口コミ知りたいさん

    >>1877 検討板ユーザーさん
    浜松町も芝浦や勝どきと同じで元は海ですよ。内陸とは違うよ。

  35. 1879 匿名さん

    >坪単価を見ると一目瞭然ですが、港区内陸と湾岸って近くても全然別のエリアなのですよ。


    高輪と港南、三田と芝浦、浜松町と海岸。
    前者と後者では少なくとも坪300以上の差があるのが普通ですね。

  36. 1880 匿名さん

    埋立地は液状化歴のあるような土地もあって震災リスクも高い。資産性を考えたら内陸一択だと思う。

  37. 1881 匿名さん

    そりゃ港区内陸の方がいいけど、坪300万も差があるなら、俺は湾岸の芝浦とか海岸でいいや。

  38. 1882 評判気になるさん

    >>1879 匿名さん
    品川駅、田町駅、浜松町駅から徒歩5分の内側外側とかで比較しないとまったく意味ないですよ。外側に徒歩10分、15分離れて他の最寄り駅がないエリアと比較しても、内側と外側による差とは言えませんので。海岸1丁目でいえば、そもそもマンションないのでファクトがありません。

  39. 1883 マンコミュファンさん

    >>1881 匿名さん
    芝浦や海岸は港区湾岸の中では比較的環境の良いエリアだよ。

  40. 1884 口コミ知りたいさん

    >>1879 匿名さん

    土地勘と価格感あれば海岸は1丁目(分譲はラ・トゥールとこの物件、スカイグランデ、パークホームズ浜松町くらい?)と2.3で大幅に違うってわかりますよね?

  41. 1885 匿名さん

    >品川駅、田町駅、浜松町駅から徒歩5分の内側外側とかで比較しないとまったく意味ないですよ。


    パコ離宮 坪1000、ブリ離宮 坪700
    内陸と湾岸、約5分同士、ちょうど坪300差じゃん

  42. 1886 マンション掲示板さん

    >>1885 匿名さん
    ブリリアタワー浜離宮坪700では買えないですよ。もっと上がってる。

  43. 1887 口コミ知りたいさん

    >>1885 匿名さん
    1年半前で、PC浜離宮坪700の時にブリ離宮坪600、現在地権者住居がPC浜離宮坪800、ブリ離宮坪700というかんじですかね。

  44. 1888 匿名さん

    パコ浜に坪800みたいな安い部屋があるなら普通に買いたいんだけど。

  45. 1889 口コミ知りたいさん

    >>1888 匿名さん
    普通に地権者住戸で坪800前後はここ半年ででてるので、それでよければ次買われたらどうでしょうか。地権者住戸やプレミアムを混在して坪単価見ても仕方ないですが。

  46. 1890 匿名さん

    少なくとも坪300以上の差は、ありそうですね。

    ブリリアタワー浜離宮
    2023年4月の相場単価
    坪単価 593万円 ~ 680万円
    https://mansion-market.com/mansions/detail/451391

    パークコート浜離宮ザ・タワー
    2023年4月の相場単価
    坪単価 781万円 ~ 1,120万円
    https://mansion-market.com/mansions/detail/110896?keyword=%E3%83%91%E3...

  47. 1891 マンコミュファンさん

    今の相場だと坪700は芝浦ですね。ブリリアはもっと高いよ。

  48. 1892 通りがかりさん

    おいおい。
    内陸と湾岸の物件を比べても意味ないだろ。

    ここのライバルはお隣の芝浦。
    背伸びして汐留までじゃないかな。

  49. 1893 評判気になるさん

    >>1890 匿名さん
    わざとなのか、わかってないのかわかりませんが、ブリリアは1年半前の販売価格、パークコートは今の価格なので、何の比較にもなりませんよ。ブリリアの中古はまだ売ってないのですから。

  50. 1894 名無しさん

    ブリリアも坪900-1000ぐらいには上がってるでしょうね。

  51. 1895 口コミ知りたいさん

    >>1894 名無しさん

    25階以上の部屋はそうかもしれません。

  52. 1896 通りがかりさん

    >>1895 口コミ知りたいさん
    中高層しか分譲してないですよ。

  53. 1897 マンション掲示板さん

    >>1892 通りがかりさん
    誰も内陸と同じ価格を前提で話していません。
    浜松町駅徒歩5分で内陸か外側かで坪300の差があるかどうかを話しているだけです。
    パークコートの方が大規模、仕様も高いので、本当はより差がないとおかしいのだとは思いますが、そこまではないのが実情ですね。

  54. 1898 匿名さん

    平均で比べるのはまだ時期尚早だと思うけど、パークコートとブリリアだと坪300くらいの差は普通にあるんじゃないかな。

  55. 1899 匿名さん

    パークコートが坪700の時にブリリアは坪600で入居2年前で完売しており、そこから市況も上がり、WTRで更に一段パークコートの価格は上がりましたが、パークコートだけ上がると考えるのは主観が入りすぎてると思いますね。WTR坪1200、パークコート坪1000、ブリリア坪800~900程度と見ておけばいいのではないでしょうか。WTR自体の価値は倍率からもう少し高いのかもしれませんが。

  56. 1900 匿名さん

    主観も何も、上にデータ出てるじゃん。
    あとここの中古、もう普通に売ってるよ。

  57. 1901 匿名さん

    勝どきや芝浦がかなり上がってるから、浜松町の相場ももっと高いと考えるべきだよ。

  58. 1902 通りがかりさん

    >>1900 匿名さん
    あんなのをデータだと思ってるのですね。。。今出てるのは地権者住戸の低仕様、低層階の1Kと1LDKで坪700、パークコートも地権者住戸は800前後でこの半年以内に売ってましたよ。それに関する見解をお願いします。

  59. 1903 名無しさん

    >>1896 通りがかりさん
    度胸のある方は2021年秋頃(分譲始まる時)頑張っていましたよ。

  60. 1904 匿名さん

    >低層階の1Kと1LDKで坪700

    坪700ではなく坪600ですよ。

  61. 1905 名無しさん

    >低層階の1Kと1LDKで坪700
    >坪700ではなく坪600ですよ


    こういう細かいサバ読みは、大事ですよね。

  62. 1906 マンション掲示板さん

    >>1905 名無しさん
    かなり低層階に興味ございますよね。

  63. 1907 匿名さん


    坪600なら全然値上がりしてないですね…

  64. 1908 匿名さん

    今の相場だと坪900は出さないと買えないよ。

  65. 1909 匿名さん

    >>1907 匿名さん
    地権者のスタンダードフロアな。安いのは。値付けがなかったとこ。
    20階以上しか販売してないから、ここ分譲で
    20階以上で坪500台があったから本当に安かった。芝浦とかだと3階で坪500とか?

  66. 1910 通りがかりさん

    物件だけじゃなくて、街の開発計画とかも調べてる人にはこの物件は即決だったのでは。
    開発計画とかしっかり向こう数年の見て判断できる人との違いですね

  67. 1911 マンション検討中さん

    >>1904 匿名さん
    どうにか嘘を言いたいのか、市況が見えてないのかどっちなのですか?すいません、ついていけないので。
    坪600は一年前のすぐに完売した追加の1Kの分譲価格、地権者住戸は今坪700です。

  68. 1912 口コミ知りたいさん

    1年以上前に完売した物件にネガティブコメントをするために掲示板にはってる方って何が楽しいのですかね。。。誰も困らないのでWTR坪1200、PC坪1000、ブリリア坪800~900、みんな資産価値あっていいねでいいような気がするのですが。。。

  69. 1913 匿名さん

    浜松町~芝浦エリアはまだまだ上がると思います。

  70. 1914 口コミ知りたいさん

    ブリリアは2021年秋の1期2次で坪600、年明けには坪650に値上げしてすぐに完売しました。その時、パークコートは除くプレミアムで坪700~800程度でしたね。それからWTRも出てきて坪200ほど上がって今だと思います。

  71. 1915 検討板ユーザーさん

    売り切れてるのにw
    アンチつくほど人気マンションと理解しました

  72. 1916 匿名さん


    ポジが焦って大量投稿してますね。

  73. 1917 名無しさん

    >今の相場だと坪900は出さないと買えないよ。


    相場が、全然、見えてませんよ。
    湾岸に坪900なら、白金ザスカイ、買いますよ。

  74. 1918 マンション比較中さん

    ツイカスが言ってたテンバイヤーが買い占めたタワマンってここだと思ってるんだけど、
    実際に買われた方いますか?

  75. 1919 匿名さん

    ここのポジ、結構デタラメなことを平気で書きますね。
    ここの事だけでなく、他物件のことも。

  76. 1920 匿名さん

    こういう投稿数の少ない、いわゆる不人気マンション(失礼)って、ネガを書き込まれても割と閑散としてるのが普通なのですが、ここはネガにだけは即座にポジの一斉攻撃が入りますから、ちょっとちぐはぐな感じがしますよね。

  77. 1921 通りがかりさん

    一年以上前に完売した物件にどんな趣味なのか、買えなかった後悔なのかわかりませんが、掲示板に張り付き、必死にネガを投稿されてる方がいますね。。。
    何が適当なのかファクトをセットで言えず、そして20階以上の転売など1つも出てないのに転売ヤーが買い占めたって憶測を平気で嘘を言う。今更ネガが書けば書くほど人気物件なのだという示唆になることに気づきましょう。

  78. 1922 通りがかりさん

    >>1921 通りがかりさん
    全くその通りです。今、このようなネガを書く暇があるなら、すぐに行動(不動産を買う)して、1-3年後にいまのような焦り、後悔ないよう頑張ってくださいね。

  79. 1923 マンション比較中さん

    >>1921 通りがかりさん

    私ネガじゃないですよ。湾岸は海抜や地盤の関係で検討対象外なので。興味本位で聞いてるだけです。

    また、仮にテンバイヤーが買い占める程の物件であるならば、資産性は担保できるという事なのでは?

    WTRが坪1100で盛り上がってますが、坪600~がボリュームゾーンだったここと、
    それほどの違いがあるとも思えませんからね。

  80. 1924 匿名さん

    >>1923 マンション比較中さん
    Twitterでは、半分以上買い占めて誰にも見向きもされていないと言う話でしたよね。合同重説やインテリアオプション会でも家族の方結構いらっしゃいましたし、分譲部屋は1つも転売でまだでてきていないと思います。
    2021年秋時点では、浜松町駅再開発の全体像はまだ出ていませんでしたが、それ抜きにしてもなぜかコロナ前の価格でなぜか販売してたので、資産性は安心して買うことはできました。

  81. 1925 匿名さん

    >こういう投稿数の少ない、いわゆる不人気マンション(失礼)って、ネガを書き込まれても割と閑散としてるのが普通なのですが、ここはネガにだけは即座にポジの一斉攻撃が入りますから、ちょっとちぐはぐな感じがしますよね。


    だから、何?

  82. 1926 名無しさん

    >>1920 匿名さん
    投稿の流れを遡ってみてみましょう!分譲時より相場からしても上がってるだろうという平和な投稿から、ネガ警察が一斉に動き出し、今のやりとりに至ってますよ。

  83. 1927 匿名さん

    浜松町や芝浦の相場上昇を理解できない人は可哀想。立地が良い物件はまだまだ上がりますよ。

  84. 1928 マンション掲示板さん

    >>1920 匿名さん
    ここ、不人気っていうか100部屋しか売り出してなかった&割安&駅前開発規模がすごいので、入居2年前にあっという間に売り切れてしまった物件ですよ。

    あぁ買えてよかった

  85. 1929 匿名さん

    この辺りも坪単価は上がるだろうし、別に他所と比較しなくてもいいんじゃないの?
    JR駅徒歩5分の立地だし、眺望は良いし。
    周辺の再開発は継続的に行われるし。

  86. 1930 匿名さん

    港区山手線沿いは地歴悪いところも多いけど、ブリリア周辺は環境が良いですからね。

  87. 1931 匿名さん


    ここは浜松町じゃなく海岸だよ。

  88. 1932 匿名さん

    >32階建て422戸のタワーマンション
    >100部屋しか売り出してなかった


    えw
    ここ、地権者が300戸以上いるんですかw

  89. 1933 検討板ユーザーさん

    少し前なら、港区内陸・浜松町を買えたレベルの金額を出せたここの契約者達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

    今の相場では 海岸 しか買えないと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。

  90. 1934 マンコミュファンさん

    >>1931 匿名さん
    誰もここのアドレスが浜松町とは書いていないですよ。ケチつけたくて仕方ないのですね。浜松町駅徒歩5分ちょっとの海岸1丁目です。

  91. 1935 マンション掲示板さん

    >>1932 匿名さん
    そうですよ、そんなことも知らないで物件のことを知ったかぶりしてるのですか。と言いたいところですが、元々知っていてコメントされてるのわかってます!ネガ警察お疲れ様です!

  92. 1936 検討板ユーザーさん

    少し前なら、港区海岸1丁目を買えたレベルの金額を出せたここのネガ達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

    今の相場では 海岸 1丁目が買えないと頭では分かりつつ、書いそびれた傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。

  93. 1937 eマンションさん

    >>1933 検討板ユーザーさん

    全然内陸も買えますよw白金高輪でも。
    好きでここにしたんですけどw浜松町のポテンシャルすごいの知ってましたし、まぁWTRはさすがに坪1100だから無理だろうなと思ってたので買いましたわwwww


  94. 1938 通りがかりさん

    芝浦ブリジストン跡地は住不の動きがないようですが、芝浦1丁目計画の完成を待ってるんですかね??

  95. 1939 検討板ユーザーさん

    海岸ご新規さんが、100戸
    海岸地権者さんが、300戸


    ザワザワザワザワザワ…

  96. 1940 評判気になるさん

    >>1939 検討板ユーザーさん
    自分に何も関係ないのに掲示板に入りついてる人

    ザワザワザワザワザワ…

  97. 1941 評判気になるさん

    >>1939 検討板ユーザーさん
    自分に何も関係ないのに掲示板に入りついてる人

    ザワザワザワザワザワ…

  98. 1942 反論がやめられない心理のポジ


    こういうポジが必死な物件の末路は、大体どこも似てますよね。

  99. 1943 eマンションさん

    こういうもはや検討もできないのに未だにネガがわく物件の未来は明るいですね

  100. 1944 通りがかりさん



    ここの必死ポジの平均反論時間は、15分を切る速さですよね。

    笑い

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー浜離宮」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー浜離宮」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸