分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【契約者専用】プラウドシーズン稲城南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【契約者専用】プラウドシーズン稲城南山
  • 掲示板
契約済さん [更新日時] 2025-03-25 13:00:16

契約者・住民専用スレです。

https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-07-13 23:40:05

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    グレードにもよりますが、下の棚を全て引き出しタイプにして、上の棚を付け、さらに耐震のために天井まで上棚?をつける。
    天板をつなぎ目なしにして、2m弱の幅で50万から70万くらいだと思いますよ。

  2. 22 マンション検討中さん

    綾野、パモウナ、タカラ、リクシルなどは大体どれも見た目が同じなので、おしゃれではないですね。機能は別にして、ぱっと見はニトリと変わりないです。
    可もなく不可もなく、ザ安心安定って感じ。
    悪くはないです。
    綾野、パモウナは食器棚をかなり研究してるので、使い勝手は良いですし。

    ただ、キッチンがタカラスタンダードなので、同じタカラスタンダードで同じデザインだと統一感があって良いと思う。
    しかしながら、野村が採用しているタカラスタンダードは別注のことが多く、ショールーム行っても同じデザインはなく、野村に発注することとなる。まあ、これが別注のねらいなんですけどね。
    比較対象を無くすっていう。
    するとかなり高くつくので、コスパを気にされる方はやめた方がいいですよ。

    イケアはマジでオススメできます。
    レールの保証が40年?とかで、かなりカスタマイズできます。
    ただ、天板が高めなので、150cmから160cmくらいだと使い勝手は悪いかもです。

  3. 23 1月入居待ちさん

    >>20 通りがかりさん

    プロージットとベイシスの2つの見積りを出してもらいました。

    両方とも幅160cmで上棚をつけて、下は4段の引き出しとゴミ箱と炊飯器のスペースつけて、それぞれ定価は60万と46万でした。そこから割引してくれて、最終的に43万と33万まで安くなりましたよ。

    IKEAもカスタマイズ出来て良さそうですね。まだ迷ってます。

  4. 24 1月入居待ちさん

    >>19 3月入居待ちさん
    ご丁寧に教えていただき有難うございます。そうですよね。ゴミ箱って結構使用頻度高いので食器棚の下の収納に入れると使いづらいですね。我が家もよく使う可燃ゴミは別に外に置こうと思います!

  5. 25 匿名さん

    食器棚そんなに高いですかね。インテリアサロンでお願いしましたが、そんなにお高いと思いませんでした。
    確かにバリエーションは少ないのかも知れませんが、それなりに天板や、戸棚をガラスにするか木にするかなど選べましたよ。
    キッチンとも色合いも揃いますし、何より入居と同時に装備されているのがストレスなくていいかなと思いました。

    コーディネーターの方がせっかく一戸建てに住まわれるならゴミ箱は家の中には置かず、是非外にゴミ置き場を設けてそこに置いてください!!
    と言われました。

    何より食器棚よりカーテンレール、カーテンがお高く感じました。プラウドコレクションの中の物は安価ですが、やはりいいなと思う物はお値段もお高かったので今考え中です。

    我が家は入居と同時に装備が揃っている事を重視しているので、外注へ頼んでコストを下げるのか、などその方の考え方次第の様に思えます。

  6. 26 匿名さん

    >25
    綾野・タカラスタンダードショールームに行ってみたんですが
    5~60万円は掛かりそうでした。
    インテリアフェアも同じぐらいでしょうか?

    因みに
    幅170センチ
    天板は大理石
    です。

  7. 27 通りがかりさん

    >>21 マンション検討中さん
    ご回答ありがとうございます。
    やはり、オーダーだと、50万以上は、するのですね。最初は、野村でオーダーしようと思いましたが、別で、食器棚を購入しようと検討中です。

  8. 28 匿名さん

    >>26 匿名さん

    そこまで高くありませんでしたよ。
    価格表もらえてませんか?
    説明会の時に前もってもらえるはずですが、
    入居日によっても違うのでしょうか。

  9. 29 名無しさん

    >>28 匿名さん
    カタログもらいました。
    インテリアフェアは高いと言われているので、
    工務店より安価だと質が気になります。
    この点については納得いく説明ありましたか?

  10. 30 通りがかりさん

    >>28 匿名さん
    価格表を見て、だいたい50万位するという印象だったのですが、30万円位で出来るのでしょうか?

  11. 31 名無しさん

    11月内覧会連絡が来ました。
    既にお済みの方、どんな流れでしたか?
    アドバイスもご教示頂けると助かります。

  12. 32 戸建て検討中さん

    >>31 名無しさん
    同じく内覧会の流れについて知りたいです。また業者さん(インスペクターというのでしょうか)も連れて参加した、する予定の方いらっしゃいますでしょうか。悩んでおります。

  13. 33 通りがかりさん

    私はエコカラットの施工業者が無料で内覧同行してくれるのでそれを利用しようと思ってます。

  14. 34 匿名さん

    先日内覧会しました。

    時間になると野村の人(か、パートの方)、外構の担当者、建設業者と揃って出てきて、挨拶します。
    まず外構からチェックします。境界線もチェックします。枯れた木々は植えなおしておくとのことでした。問題あれば指摘、なければサインをして終わりです。
    その後、建設業者と外から回ってエネファームのチェックや外から見た外壁などもチェックし、中を回って傷や問題点を指摘します。すぐ直してしまうものもあれば入るまでに対応します、の場合とあります。早い人では30分と言われましたがうちは結構かかりました。

    また、作り物やコーティング・エコカラットなどの他業者も一緒に入りました。傷のチェックをしているときに寸法などを測っていましたよ。
    全てチェックしたてサインをしたら終わりです。

    車は自分が購入した家の駐車場に停めました。

  15. 35 匿名さん

    皆様

    エコカラットの業者はどこにしましたか?
    エコカラットをどうするか検討中で参考にできればと思います。

  16. 36 名無しさん

    >>34 匿名さん

    回答ありがとうございます。
    チェックして問題はありましたか?

  17. 37 匿名さん

    内覧会終えました。
    我が家もかなり時間をかけてチェックさせてもらいました。
    暑さとの戦いでもありました。
    外の植木はやはり暑さで葉が焼けてしまっていました。
    枯れている物は交換してくれるそうですが、焼けている物は1年様子を見てダメそうであれば植え替えてくれるそうです。

    建物の方は気にならない方は辺り見渡して終わの方もいらっしゃるそうですが、気になる性格であれば探せば色々と出てくるかと思います。

    欲を言えばインテリアサロンで頼んだ物が装備されているといいのですが、まだ何も装備されていない状態なのが残念。(内覧時にはまだ装備されていないと事前説明あり)

    エネファームの使い方なども説明があるのかな。
    と思っていたらインターフォンの操作説明だけでした。

    我が家は色々と問題もあり(特定されそうなので言えませんが)バタバタしていますが1ヶ月後の入居が楽しみです。

    みなさん受け渡し後すぐの引っ越しになるんですかね。

  18. 38 名無しさん

    >>37 匿名さん

    11月内覧で、12月引渡しです。

    色々問題あったようですね。
    どこをどうチェックすればいいか分からなくて悩んでいます。
    ネットでチェックポイントは書かれていますが、
    例えば水平器で測るとか、壁紙に汚れが無いかなど。。
    でも専門知識が無いからやっぱり不安です。
    考え過ぎでしょうかね。。

  19. 39 匿名さん

    >>36 名無しさん
    ご存知かもですが今回の野村PSは建設会社が三社あるので自分の住戸がどこの建設会社なのかで変わるかもです。

    問題の多いところはすごい数の指摘をされたようです。私のところは壁の傷や汚れ、窓の開閉など細かくチェックしたのですが割とその場で直していただけるようなものばかりでした。

    なので、もし見落としても自分で補修はできるものも多いなと感じました。

    水平などはチェックしなかったです。
    流石にそこは大丈夫かなって、、した方が良かったのかしら、、。

  20. 40 戸建て検討中さん

    >>39 匿名さん
    そうなんですね!参考になります!
    ちなみにそれは三社のうちのどちらか教えて頂けませんでしょうか。。それによっては準備と心構えをと...
    素人目なので心配です。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸