東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 23:35:53

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1735 マンション掲示板さん

    ザコートはいっぱいいたしなぁ。
    比べるなら青山ザタワーはどうなん?

  2. 1736 住民板ユーザーさん5

    >>1677 周辺住民さん

    情報ありがとうございます。
    この物件にとって追い風になりそうです。

  3. 1737 ご近所さん

    ザコートは、ほぼ電車を利用しない、真の富裕層向け
    神宮北参道は、公共交通機関を日常使いしたい、実利的な富裕層向け

  4. 1738 eマンションさん

    なんでも良いが、このスレに書いてる人は購入可能な方ばかりなのですかね?

  5. 1739 匿名さん

    ザコートって売れなくて苦戦したイメージ。こちらは千代田四番町や虎ノ門みたいにあっさり完売するかも。

  6. 1740 購入経験者さん

    >>1738 eマンションさん
    そこそこはそうじゃないですか
    じゃなきゃやらないよね

  7. 1741 匿名さん

    >>1739 匿名さん
    残ってたのは3-5億だけですよ。
    2億以下は即完売で、既に2割あがってる。。

  8. 1742 マンション検討中さん

    ここは地権者が0なのがいい!

  9. 1743 匿名さん

    >>1738 eマンションさん
    買おうかと思ったけど、価格を聞いてから厳しいと思っている人が多いかと

  10. 1744 マンション検討中さん

    買えない人が多くコメントしているかもしれませんね。

  11. 1745 購入経験者さん

    >>1742 マンション検討中さん
    地権者は関係ないし
    何が違う?

  12. 1746 匿名さん

    >>1741 匿名さん
    千代田四番町は3億から7億まで多数あったが、即完売だったからなあ。それと比較してしまうとなあ。こちらも高額帯から即売れするんじゃないかな。

  13. 1747 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    地歴が違うわ。腐っても番町アドレス

  14. 1748 購入経験者さん

    >>1747 匿名さん
    そうや、番町も面白くは無いけど街並みは整って綺麗
    北参道は明治通りも真っ直ぐではなくぐちゃぐちゃしてるわ、全体的に

  15. 1749 通りがかりさん

    >>1739 匿名さん
    せやな。あっさり売れてしまうと思うで。はよこうたほうがええわ。せやから。

  16. 1750 チャリ男さん

    >>1744 マンション検討中さん
    ここで買える人は私とチャリンコだけです

  17. 1751 購入経験者さん

    >>1750 チャリ男さん
    どうして2人と分かる?
    そもそも何人くらいの人でここはやってますか?

  18. 1752 匿名さん

    こちらの物件を紹介している有料noteを購入してみたのですが、情報量も多く、こんな素晴らしい情報をこの値段で提供してくださることに驚きでした。
    (宣伝ではないので、リンク等は貼りません)
    インターネットでイキってる奴なんて、と当初は思っていたのですが、最近のネットで活動されているマンションに詳しい方々は凄いです。
    購入を躊躇われている人は詳しい人に相談してみるのも一つの手かと思いました。

  19. 1753 匿名さん

    >>1752 匿名さん
    私も購入しました。こちらのノートが含まれるマガジンを買いましたが、他の物件についても、少しですが見れるため、それもよかったです。千駄ヶ谷の物件すごいですよね。こういう機会でないも知らないなぁと思いました。
    来月はいよいよ価格発表ですね!

  20. 1754 匿名さん

    凄いステマ臭がしてしまうのも、本人のTwitterの影響もあるんだろなと。

  21. 1755 匿名さん

    SRG必死だな。テンバイヤーとはまた違うタイプのイナゴだわ。

  22. 1756 匿名さん

    >>1755 匿名さん
    SGRだろ

  23. 1757 購入経験者さん

    時給2-3万円の人でしょ。。こんなことで絶対に必死にならないかと…。

  24. 1758 匿名さん

    白金高輪は盛況なのにここはすでに過疎ってる
    大丈夫?

  25. 1759 通りがかりさん

    >>1756 匿名さん
    最終的には、シゲルな

  26. 1760 匿名さん

    >>1758 匿名さん
    まだ売ってないからな。そこはしょうがない
    とはいえ、スカイの勢いは凄いや

  27. 1761 匿名さん

    白金高輪も千駄ヶ谷もどっちもどっちだよ
    高すぎて選択肢がないだけでしょ

  28. 1762 匿名さん

    白金は1億からでまともな部屋買えたけど、こっちはどの1.5倍からだからなぁ

  29. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    1.5億だして40-50平米、とかじゃさすがに田舎の母さん腰抜かすわ。

  30. 1764 匿名さん

    >>1763 匿名さん
    少し前の香港とかそんな感じだったよね

  31. 1765 購入経験者さん

    >>1762 匿名さん
    白金はパッとしないから
    最上階の天井高3.8m部屋は凄いけど、その他の階は品質は60点つまり普通
    眺望も北側の上の方階以外はしょぼい
    それに周辺はぐちゃぐちゃして汚らしいから、住所が白金付いてるだけかな

  32. 1766 購入経験者さん

    >>1765 購入経験者さん
    そう、北参道も周辺普通だけどスカイ周辺よりマシかな

  33. 1767 名無しさん

    マシな程度かな。こんなクソ立地わざわざ住む価値ないな。

  34. 1768 匿名さん

    >>1765 購入経験者さん
    そういえば、一時的スカイのスレに北参道推しの若葉いたけど、どうしたのかしら。

  35. 1769 購入経験者さん

    >>1767 名無しさん
    そうだけど、新築で本当にいい立地無かった、4年間だけど
    夢のようなの考えてもね
    どんなに高級な地域でも眺望まで考えると極一部だし新築はなかったし

  36. 1770 購入経験者さん

    >>1768 匿名さん
    分からないけど何で推してましたか

  37. 1771 匿名さん

    >>1770 購入経験者さん
    スカイより安くでるを連呼

  38. 1772 購入経験者さん

    >>1771 匿名さん
    早っ、スカイより安く出る連呼か、いいね
    スカイより安かったらすぐに買うかな自分は

  39. 1773 マンション検討中さん

    ひと昔前までスカイの立地は特殊な雰囲気が漂っていて、近寄りたくない雰囲気MAXだったんだよな。谷底のイメージが強い。

  40. 1774 匿名さん

    >>1772 購入経験者さん
    このご時世、みんなそうでしょ

  41. 1775 匿名さん

    SGRのノートを批判してる人いるけど、批判すればするほど、認知度あがるからね、無視した方がよいかと。
    別に興味ない人は買わなきゃいいだけ。
    ただ、物件買う人は億の買い物だから、不安があるなら、自分より詳しい知識に頼るのは普通かと。

  42. 1776 匿名さん

    >>1775 匿名さん
    誰もノート批判してないでしょ。過剰な持ち上げはステマっぽく見えるね程度で

  43. 1777 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    たしかに誰も内容は批判してなかった…笑

  44. 1778 匿名さん

    これですね。

    私も購入しましたが、凄く分析されてて非常に参考になりました。

    まだ買ってない人は騙されたと思って是非1度購入してみて下さい。安くはないですが、価格に見合う内容になってると思いますよ。

    https://note.com/shigeru2784/m/mee1b01f78ff7

  45. 1779 購入経験者さん

    ノートは北参道を評価している様だが、他の専門家はどのように北参道を見ているのでしょうか?

  46. 1783 マンション検討中さん

    [No.1780から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 1785 匿名さん

    特定出来る個人名を晒し上げるのは如何かと。

  48. 1786 マンション検討中さん

    世帯数が少なめだからしょうがないけど、管理費が高い!ランドリーとかいらない共有施設あるし、、

  49. 1787 購入経験者さん

    >>1780 匿名さん
    シゲルってだれ?一般ピープルが分からない書き方やめよう
    北参道の専門家評価はノートだけかい?

  50. 1788 匿名さん

    >>1786 マンション検討中さん
    マンション内ランドリーって、実は凄い重宝するよ。
    羽毛布団とか洗えて、すごいフワフワになる

  51. 1789 職人さん

    確認ですが、スカイ坪690万、北参道坪850万であってますか

  52. 1790 購入経験者さん

    >>1789 職人さん
    合ってると思います。
    最上階を除く眺望の良い部屋で比較すると
    スカイ坪856万、北参道坪1060万、19%ほど北が高いので

  53. 1791 マンション検討中さん

    >>1788 匿名さん

    グローヴタワーにあってとても助かりました。

  54. 1792 購入検討者

    >>1778 匿名さん
    バリューアップについてのノートがでてきましたね!

  55. 1793 匿名さん

    >>1791 マンション検討中さん

    パークシティ大崎にあってとても助かりました。靴専用ランドリーも助かりました。

  56. 1794 マンション検討中さん

    >>1788 匿名さん
    不特定多数のランドリーは抵抗ありませんか?
    便利だとしても使いたくないですね

  57. 1795 匿名さん

    >>1794 マンション検討中さん
    クリーニング屋がまさか個別で一つ一つ洗ってるとでも?
    今のランドリーは、事前に槽を消毒できる。まあ、そういうのも気になる潔癖の人は無理でしょうね

  58. 1796 匿名さん

    >>1794 マンション検討中さん

    下着や衣服洗う訳じゃないからね。自宅の洗濯機では洗えないものを洗える洗濯機は便利。

  59. 1798 マンション検討中さん

    >>1796 匿名さん
    なるほど
    便利なんですね

  60. 1803 マンション比較中さん

    [NO.1797~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  61. 1804 購入検討者

    >>1778 匿名さん
    https://note.com/shigeru2784/n/n3ec3ae7fa66b
    たけー。たけー。

  62. 1805 匿名さん

    >>1804 購入検討者さん
    目次だけしか見てないけど、1万円の価値はなさそうね。
    というか、買うか買わないかの判断なんて他人じゃなくて自分で判断しなよ、と思うよ。そういう判断ができない人間は、不動産なんて買うもんじゃない。
    何かあってもSGRが責任取ってくれるわけでもないし。

  63. 1806 マンション比較中さん

    >>1805 匿名さん
    無料の評価と変わらないかな
    新しい感じではない

  64. 1807 購入検討者

    >>1806 マンション比較中さん
    無料の評価とは…?

  65. 1808 検討板ユーザーさん

    1805さん

    仰る通りです。
    SGRが正しいとか保証全くないので…あくまでご自身の価値観で判断すべきだと思います。

    将来のマンションバリューを確実に予想できるなら、わざわざノート提供じゃないかなぁと…

  66. 1809 匿名さん

    件の人物って本職が美容外科医なんでしょ?
    内容に絶対の自信があるならこんな情報商材まがいな売り方しないよ。
    そもそも、素人のコメントを読むのに1万払うくらいなら普通はプロに相談する。

  67. 1810 購入検討者

    >>1809 匿名さん
    でも買った人で内容の批判が出てないのは事実なんだよね。掲示板なら普通は批判コメントのが多いのに、それはないんだよな。

  68. 1811 匿名さん

    ここはSGRのマンクラとしての素質を検討するスレですか?

  69. 1812 匿名さん

    >インフレは誰もが認めるバリューアップの一番の要因である
    まずここから違和感。名目と実質の違いを理解してるのか怪しい。

  70. 1813 購入検討者

    >>1812 匿名さん

    それ購入内容の記事でしょ!
    買ってるんじゃん笑

  71. 1814 匿名さん

    >>1813 購入検討者さん
    無料で最初のさわりの部分だけ読めるでしょ。
    その部分だけ見てみたけど、1万かけて買う気には全くならない文章。販促においてその無料の部分が一番大事な文章なんだけどね。

  72. 1815 匿名さん

    SGR秒速で訂正しててワロタ

  73. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    素直でよいやん

  74. 1817 匿名さん

    >>1816 匿名さん
    1812さんは、逆に1万貰って指南してあげたらいいね。

  75. 1818 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    なんにせよ、売れてるっぽいから、それが全てだよね。

  76. 1819 匿名さん

    >>1818 匿名さん
    売れてるって本人が言ってるだけで、具体的な数出さないと。
    映画の全米ナンバーワンという謳い文句と同じ

  77. 1820 匿名さん

    >>1819 匿名さん

    それは明らかにしないでしょ。
    でもツイッターで、売れた証拠の画像は出してたよ。サポートまでもらってたし。

  78. 1821 匿名さん

    不動産投資に複雑なロジックは不要で、「都心・高級住宅地・駅近・大規模・タワー・大手分譲」
    この条件を多く満たす物件ほど資産性が高くインフレ対策にもなる。
    言うまでもないが最も重要なのは購入価格水準。
    どれだけ資産性が高くとも高値づかみをすると失敗確率は高まるし、購入価格が割安であればスペックに多少の難があっても出口が見えやすい。
    建設関係業者とコネがあり、安くリノベ出来るなら築古マンションも面白い。

  79. 1822 匿名さん

    >価格上昇の原因は何にせよ、価格が上がっているのだから、インフレであることは間違いない。
    これも疑問なんだよなあ。

  80. 1823 購入経験者さん

    >>1822 匿名さん
    みんな詳しく記事よんでるんだね。

  81. 1824 匿名さん

    指摘を真摯に受け止め修正する姿勢は評価したい。加えて助言すると
    >インフレの場合:他物件より値上がり率が高い。
    >デフレの場合:他物件より値下がり率が低い。
    これって場合分けする必要無いよ。
    インフレ時でも弱い物件は下がるし、デフレ時でも赤坂タワレジ等強い物件は上がってた。
    要は相対的に資産価値を高められるかどうか、それだけのこと。

  82. 1825 匿名さん

    全文読んで添削してあげたくなってきた笑
    学生時代にカテキョやら塾講やら模試採点のバイトしてたもんで懐かしい気分。

  83. 1826 検討板ユーザーさん

    ここで指摘受けて、すぐ内容修正するようなNoteにわざわざ金払う価値あるのかね??

  84. 1827 マンション比較中さん

    >>1809 匿名さん
    ノートはどうでもいい
    北参道の申し込み始まったらするかね?
    価格は参考のままとして

  85. 1828 マンション比較中さん

    >>1821 匿名さん
    北参道は高級住宅地ではないな

  86. 1829 匿名さん

    >>1828 マンション比較中さん
    全部ではなく、多くを満たす、と書いてありますよ?読めてます?

  87. 1830 匿名さん

    まだまだ使えるオフィスビルを買い取って、マンションに建て替えたら利益が出る
    三井不動産にとって、良い市況になったな
    今の価格で売れないなら実現しない企画だ
    最近そういうとこ多いよな
    値打ちがあるのかどうかと思う
    WCTのセメント工場のボロ地にタワマンと同じ構造だな

  88. 1831 匿名さん

    ノートとか言っているやつはあほ

  89. 1832 マンション比較中さん

    >>1829 匿名さん
    そうでしたね、読めてなかった

  90. 1833 マンション比較中さん

    モデルルーム2回行った人はいますか?
    人気具合はどうでしょうか

  91. 1834 マンション検討中さん

    モデルルームいきました。
    個人の感想ですが、
    ??良いところ
    ・天井までのサッシと大きな間口(プレミアムフロア以外は少しだけ逆貼り)
    ・特に代々木公園側は絶景
    ・最上階と同じモデルルームは圧巻(15億弱とのこと)
    ??残念なところ
    ・パークコートらしい、貼りのない綺麗な3Dだけど天井高は普通(LD 2500mm)
    ・ビューバスはごく一部のプレミアム部屋のみ
    ・共用部・専有部のデザインはナチュラルテイストで好みが分かれる
    ・抜ける眺望やプレミアム仕様の部屋は坪単価1000万超え
    タワマンだから仕方ないけど余分な共用部(ゴルフレンジとかサイクルコーナーとかいらない)
    ・高い管理費(広さにもよるが修繕積立金いれると10万超え)

スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸