埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5512 住民板ユーザーさん1

    ↑3階じゃなくて2階でした。

  2. 5513 住民板ユーザーさん1

    >>5511 住民板ユーザーさん1さん
    たしかに場所が微妙ですね。4x階なので言われて初めて掲示板に気付きました。

  3. 5514 住民板ユーザーさん1

    屋上の照明が日によって色が変わるのでなにか意味があるのかと気になってコンシェルジュに聞いたところ、普通の電球色、緑、青、赤の4種類があってランダム点灯とのこと。特に意味はなかった、、、。明日の天気を表してたりしたら面白かったのに。

  4. 5515 住民板ユーザーさん1

    >>5511さん
    やっぱり上層階の奴らは下層階を見下してますよね。安いし仕方ないですが悔しいですよね。

  5. 5516 住民板ユーザーさん1

    >>5513 住民板ユーザーさん1さん

    私もです。
    30階後半で気づきませんでした。

  6. 5517 匿名

    >>5515 住民板ユーザーさん1さん

    南側以外は上層でも南側低層、中層のほうが逆転してるのでそんなに上層、低層気にしないほうがいいんじゃないかな。

  7. 5518 匿名さん

    >>5511 住民板ユーザーさん1さん
    特に奥でもありませんが?
    ポスト見たときに皆さん掲示板も見てると思います。

  8. 5519 匿名さん

    >>5517 匿名さん
    そうです。低層でも南西・南東、南は高いです。

  9. 5520 住民板ユーザーさん1

    >>5519 匿名さん

    そうです、低層東が1番安いでしょうが、1番含み益あって賢い買い物とも言えるし、気にした者負けです。

  10. 5521 匿名さん

    >>5515 住民板ユーザーさん1さん

    僻み根性すごいね。転居をオススメします。

  11. 5522 住民

    >>5515 住民板ユーザーさん1さん

    自分は中層より下ですが、高層とか低層とか、そんなこと全然気にしてないですよ。
    気にしないほうがいいと思いますよ。

  12. 5523 住民板ユーザーさん1

    低層ですが12階は便利でマウントは気にならないよ。

  13. 5524 匿名さん

    1番安いのは北側でしょ

  14. 5525 住民板ユーザーさん2

    どーでもよくないですか?
    住んでいる階数とか向きとか。
    アホらしい

  15. 5526 入居済みさん

    きれいごとと違って本音が見えて恐ろしい・・民度かな

  16. 5527 住民板ユーザーさん1

    昨日夕方、一階で高層階エレベーターを待っていたんですが、犬を抱っこせずにエレベーターに乗せている人がいました。しかも、ペットボタンは押していませんでした。ルールは守って欲しいです。

    [個人を特定する内容のため、一部テキストを削除・修正致しました。管理担当]

  17. 5528 住民板ユーザーさん1

    >>5527 住民板ユーザーさん1さん
    こういう人がいるから、このサイトでもペットのことを言われるんでしょうね。

  18. 5529 住民板ユーザーさん1

    体力的にお年寄り女性に直接注意は気が引けます。
    体力的な弱者への配慮と規則の狭間。

  19. 5530 住民板ユーザーさん1

    >>5529 住民板ユーザーさん1さん
    集合住宅の規則に定められていて、それを了解した上で飼っているわけですからルールは守るべきです。アレルギーなどの問題もありますから、共用部分のルールは守らないといけないと思います。酷な話になりますが、体力面でルールを守れないのであれば、飼うべきでないと思います。

  20. 5531 匿名さん

    >>5530 住民板ユーザーさん1さん

    それは酷。
    独居老人がペットのお陰で体力精神力を保ててるケースもある。
    ペット取り上げたら早くにボケてボヤ騒ぎ、周り巻き込んで全員不幸に、なんてことも。
    極端だけどペットってそれくらい大きな存在。

    5529のほうが人としては正解。

  21. 5532 住民板ユーザーさん5

    ルールと現実のギャップは確かにある。
    立場を変えて考えればどちらの意見も理解できるな~

  22. 5533 匿名さん

    >>5531 匿名さん

    知らんがな。
    規則を守らない前提で来るくらいならペット可能な戸建を買え。マンションに住んでおいてそんなワガママは通らない。アレルギーの人もいるんだよ。

    皆さんもきちんと通報しないとこの手の、「それは可哀想だからルールは酷だ!」みたいなわけわからない意見が大勢になり、ドンドン住みにくくなりますよ!

  23. 5534 匿名さん

    ペット=アレルギーなら、なぜペット可のマンション買うのか?

  24. 5535 匿名さん

    >>5534 匿名さん
    いやいや
    アレルギーの人が対応できるようにエレベーターにペット乗せてます表記があるんだろ笑
    規則でペットはエレベーターで置くな、ボタン押せとなってるんだから、しのごの言わず置くな、ボタン押せ。
    嫌なら理事会で、可哀想だからとでも訴えて規則を変えなさいよ。


    てか「ペット=アレルギー」の意味がわからん。
    ペットはアレルギーではないよ。

  25. 5536 住民板ユーザーさん5

    先日中層エレベーターでペットボタンがない方に犬を乗せた40代らしき女性がいました。
    ボタンなしエレベーターは問題有りますか?

  26. 5537 匿名さん

    >>5536 住民板ユーザーさん5さん
    問題ないと思うけど、管理人さんに聞いてみては?
    結構いますよ両側に乗せてる方。

  27. 5538 匿名さん

    >>5536 住民板ユーザーさん5さん

    問題あります

  28. 5539 匿名さん

    >>5536 住民板ユーザーさん5さん
    なぜ問題がないと思うのですか?
    意味ないですよねそれ…


  29. 5540 匿名さん

    余裕ない人が多くて驚きます。
    人を糾弾することに情熱をかたむけている姿を見ると、人生損してるなぁと思います。

  30. 5541 住民の人に質問したいさん

    エレベーター、どこがペットありのボタンか乗る時は分かりにくい作り。

  31. 5542 匿名さん

    >>5540 匿名さん
    逆にペット抱いてボタン押して乗っていても、2階でどっと乗ってきて密になったりします。
    この掲示板にルールにうるさい人が1人2人いるだけで多くの皆さんは気にしてないのかもですね。

  32. 5543 匿名さん

    ルールを守って生活しろと言うことが、ルールを守れない側の方からすると「糾弾する」と言うことになるんだなあ…


    世間一般では、みんなで決めたルールを守れないコミュニティのことを民度が低いっていうんだと思うな。

  33. 5544 住民板ユーザーさん

    >>5543 匿名さん
    同意


  34. 5545 匿名さん

    >>5535 匿名さん
    ここで長々と投稿してないで見たら直接、注意しなさいよ。

  35. 5546 匿名

    民度が低いという言葉は住民では無い荒らしが面白がって使う常套句です。相手にしてはいけません。

  36. 5547 匿名さん

    >>5545 匿名さん
    コンシェルジュ連絡済み。
    ある程度件数溜まったら張り紙されるのではないかな。

    直接注意したらいいって開き直りをする人必ずいるけど、トラブルの元になることくらい想像できないものかなあ。
    解決するとでも?

  37. 5548 住民板ユーザーさん5

    動物が好きな方には、失礼な話かもしれませんが、アレルギー等ではなく、単純に動物が苦手な方もいます。

    苦手な方は、ペットボタンが押されていれば、乗らずに見送ることが出来ます。

    ペット同士が乗り合わせて、ジャレ合う姿は 動物好きには可愛くても、嫌いな人には恐怖となります。

    私は動物が好きですが、家族に動物が苦手な者がおります。

    タバコの愛煙家と嫌煙家がいるのと同じで、
    皆趣味嗜好は色々です。

    私もマナー違反の方に遭遇しましたら、コンシェルジュの方にご連絡致します。

  38. 5549 住民板ユーザーさん1

    ルール違反者発見掲示板。

  39. 5550 住民板ユーザーさん5

    ペットボタンのないEVにペットを乗せるのは駄目よ。

  40. 5551 匿名さん

    >>5548 住民板ユーザーさん5さん
    低層階は知らないけど、中層・高層はペットボタンがあるの真ん中のエレベーターだけだから、苦手な人は真ん中に乗らなければいいと思います。

  41. 5552 匿名さん

    >>5549 住民板ユーザーさん1さん

    共用部に物を置かない
    タバコをベランダで吸わない
    ペットの騒音に配意する
    ペットはアレルギーの人もいるからエレベーターのような密な空間では特にルールを守った取り扱いをする


    当たり前のことを当たり前にできないor当たり前の指摘に的外れな反論や直接言えばと居直る人が一定数いる現実。

    みんなで守ればもっと気分良く過ごせる筈なのに。

  42. 5553 住民板ユーザーさん1

    ご存知と思いますが、ペット可のEVだけが呼べるボタン(車椅子マークの)があるので、それを使いましょう。

  43. 5554 匿名さん

    >>5547 匿名さん
    貴方、住民ですか?
    面白がっているみたい。

  44. 5555 住民板ユーザーさん1

    今朝方からベランダに蟻のような子バエのような小さな虫がびっしりで驚いています。
    同じような状況の方はいらっしゃいますか?

    [ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 5556 住民板ユーザーさん1

    低層です。網戸の目よりも小さい虫が、たまになんですけど入ってきます。中層、高層だと入ってこないものですか?

  46. 5557 住民板ユーザーさん2

    中層階です。網戸の目をすり抜ける程小さな虫は見ませんが、羽のある虫がベランダに密集してます。

  47. 5558 住民板ユーザーさん1

    >>5555 住民板ユーザーさん1さん

    中層階、我が家もです!
    外廊下やエレベーターホールの窓にも付いてました!
    今日の朝急にですよね…
    ビックリです…

  48. 5559 住民板ユーザーさん7

    >>5523 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーターの2つ押しはやめてください。誰もいないのに無用に行くエレベーターか多いですよ。
    迷惑です

  49. 5560 住民板ユーザーさん7

    >>5553 住民板ユーザーさん1さん
    車椅子が呼べるEVとペットボタンが押せるEVは同じですか?
    高層階は違うように思えます。つまりペットEVを指定して呼ぶことはできないとおもうのですが間違ってますか?

  50. 5561 住民板ユーザーさん1

    >>5560 住民板ユーザーさん7さん

    できます。
    廊下側の車椅子マークのボタンの所に、真ん中のエレベーターを差す矢印→があります。

  51. 5562 住民板ユーザーさん6

    >>5555 住民板ユーザーさん1さん
    南側です。
    我が家も網戸を潜り抜ける子バエの様な虫に手を焼いています。涼しくなった頃から出てきて、ここ最近増えた気がして、不快です。
    ここのマンションの網戸は目が粗いですね。
    三ヶ月点検の時に、目の粗さを指摘してみようかなぁ。まぁ、単なる意見として。嫌なら自分で取り替えるしかないんでしょうねぇ。

  52. 5563 住民板ユーザーさん1

    低層階ですが、夜の20時くらいから部屋にタバコの匂いがしてきて本当に不快です。
    ベランダで吸うのはやめて下さい!!
    大体目処はついているので続くようでしたら、管理人に伝えます

  53. 5564 住民板ユーザーさん1

    今朝、外廊下の吹き抜けの方の天井に、よく見ると虫が何匹も飛んでいました。どこかで繁殖してるのかなと。
    また、別件ですが、エレベーター内の養生への落書き…残念です。

    1. 今朝、外廊下の吹き抜けの方の天井に、よく...
  54. 5565 住民板ユーザー

    >>5563 住民板ユーザーさん1さん

    すぐにでもお伝えください。心身ともに疲弊しますよ。

  55. 5566 住民板ユーザー

    >>5564 住民板ユーザーさん1さん

    来客があった時に指摘はされませんでしたが恥ずかしい思いをしました。
    子供でしょうか?そんなに低い場所ではないですが。

  56. 5567 住民の人に質問したいさん

    >>5560 住民板ユーザーさん7さん
    ペットEVだけ呼ぶのは不可能ですね

  57. 5568 住民板ユーザーさん1

    >>5567 住民の人に質問したいさん

    車椅子マークのボタンだけ(他のボタンは押さない)を押すと呼べると思ってたけど違うのかな?

  58. 5569 住民板ユーザーさん5

    低層中層EVは車椅子ボタンで解決

    高層だけ無理ならペットボタンなしで仕方ないやってなる?

  59. 5570 住民の人に質問したいさん

    各階にペットボタンがないから分かりにくい

  60. 5571 住民板ユーザーさん1

    >>5564 住民板ユーザーさん1さん
    まあ、でも2000人以上住んでるでしょうから、月に1人は生きれなくなってるでしょうから。

  61. 5572 匿名さん

    >>5564 住民板ユーザーさん1さん

    何でこんな養生の落書き載せるの?
    載せるんだったら、眺望にして。

  62. 5573 住民板ユーザーさん

    >>5571 住民板ユーザーさん1さん
    どういう意味?

  63. 5574 匿名

    >>5571 住民板ユーザーさん1さん
    何の事言ってるの?

  64. 5575 住民板ユーザーさん1

    >>5572 匿名さん
    また荒らそうとして。やめてくださいよ。

  65. 5576 住民板ユーザーさん1

    >>5572 匿名さん
    何でって、非常に残念です。なぜこのようなことをするのでしょうか。ということで投稿してますが、何か問題ありましたでしょうか。

  66. 5577 匿名さん

    >>5576 住民板ユーザーさん1さん

    わざわざ写真を載っける必要は無いね

  67. 5578 匿名

    角部屋では無く、一般のバルコニーのガラス手摺りはゴンドラで洗ってくれるのでしょうかね。

  68. 5579 住民板ユーザーさん1

    >>5577 匿名さん
    写真を載せる、載せてはダメの必要をあなたが決められるのですね。よくわかりませんが、すみませんでした。

  69. 5580 匿名さん

    >>5579 住民板ユーザーさん1さん

    許してやる(笑)

  70. 5581 住民板ユーザーさん1

    >>5580 匿名さん
    キモ

  71. 5582 匿名さん

    >>5581 住民板ユーザーさん1さん

    えへへ

  72. 5583 住民板ユーザーさん5

    ↓市内のこども園幼稚園保育園の再編計画だそうです
    向山幼稚園が子ども園になる年度も決まってますね

    https://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/hoikugakko/youtien/470220141...

  73. 5584 まるまる

    >>5535 匿名さん
    規約集確認しましたが、エレベーターのペットボタンを押すことはどこにも書かれていません。
    エレベーターを利用する場合には、特に同乗者に迷惑のかからないように配慮する。とは記入されていたので、ペット専用のエレベーター以外ものっていいと認識しています。
    間違いですか?

  74. 5585 住民板ユーザーさん1

    >>5584 まるまるさん
    ペットボタンがあるエレベーターがあるのに、他のエレベーターに乗ってしまうと同乗者に迷惑をかけることになりますし、同乗者に配慮できていないと思いますので、規約にも違反していますし、間違っているのではないでしょうか。

  75. 5586 匿名さん

    >>5585 住民板ユーザーさん1さん
    そんなに目くじらを立てないで、管理会社に確認してみてはいかがでしょう?

  76. 5587 マンション住民さん

    >>5584 まるまるさん
    規約違反にはならないでしょう。
    しかしながら、規約に違反していないから、法律に違反していないから大丈夫とは言えないと思います。
    うちもワンちゃんを飼っていますが、散歩に行くときはペットボタンがあるエレベーターしか使っていません。
    規約では書かれていなくてもペットを飼うものの最低限のマナーだと思っています。
    ひとりひとりが、他人への思いやりを持って暮らすことが、自分にとっても気持ちのいい生活が送れるのではないかと思います。

  77. 5588 匿名さん

    >>5587 マンション住民さん
    でも、ペットボタンのあるエレベーターにペット連れてない人も普通に乗りますからね。
    そういう考えでは乗れなくなってしまいます。
    ですので、ペットボタンのないエレベーターにも乗っていいと思います。
    臨機応変ですよね。

  78. 5589 住民板ユーザーさん8

    手元に管理規約が無いのでうろ覚えだけど、当然「ペットを飼うときは他の住民に配慮する」みたいな包括的規定はあったと思うので、その範疇に含まれるかどうかですね。

    音の件もだけど「自分にはその権利(静かに暮らす、ペットとエレベーターに同乗せずにすむ)がある」と思っているのと同様に相手側も「自分にも権利がある(子供が楽しく室内で遊ぶ、ペットと一緒に通常エレベーターを使用する)」と思っておるわけです。

    そのあたりはお互いのライフスタイルを尊重しながら、お互いに負担のない範囲でより良い選択肢を探っていくのが肝要ですね。

    なお屋上まで行ける中層階非常用(ペットボタン、車椅子ボタンあり)は、高層階も停止し、日常的に使用しても問題ないそうです(だから上の方に止まってることが多かったんですね)

    あとゴミ置き場のエレベーターも同様に使用可です(ご丁寧にペットボタンまでついてます)。ワンコを飼われてる人ですと、お散歩帰りにそのままゴミも捨てられますし、待ち時間に他の住民と接触する可能性も低いので、試しに使ってみるのも良いかもですね。

  79. 5590 匿名さん

    >>5588 匿名さん

    貴方みたいな人がいるとペットを飼ってる人みんなが非常識に思われかねないです。
    他人への配慮をお願いします。

  80. 5591 住民板ユーザーさん1

    >>5588 匿名さん
    まったくもって非常識ですね。

  81. 5592 住民板ユーザーさん1

    >>5589 住民板ユーザーさん8さん

    中層階非常用は、低層、中層、高層の方が日常的に使用してもよいのでしょうか?また、高層階非常用も全ての方が使用してよいのでしょうか?

  82. 5593 eマンションさん

    生きづらそうですね。

  83. 5594 住民の人に質問したいさん

    それにしても各階のEVはどこがペットボタンがあるEVかが分かりにくいのが問題ですね。

  84. 5595 匿名さん

    >>5592 住民板ユーザーさん1さん

    中層非常用EVについては、以前コンシェルジュに確認したことがあります。
    引越期間中の大型荷物がある場合は全階で使用するが、それ以降は中層専用との返答でした。
    単純に引越期間が終われば中層以外の階には強制的に止まらなくなるのかと思ってましたが、家具家電品の搬入もあるので強制かただ専用とするだけかは分かりません。

  85. 5596 近隣購入者

    >>5595 匿名さん

    以前、同じことをコンシェルジュの人に聞いたことがありますが、そのときは「非常用は全階使ってOK」とのことでした。引っ越し期間中は、ということだったのかな。技術的には問題ないので、あとはコンシェルジュじゃなくて住民側で決めることでしょうけどね。

    低層階は大型のエレベーターも無く、ベビーカーや大きな荷物はあるときは厳しいでしょうから、引き続き使えるようにしておいても良い気はしますね。ただまた「低層階の人間が1階で低層ボタンと中層非常用ボタンを押して迷惑」みたいな声もあがりそうではありますが。(私はいちいちそんなことにケチケチすることもないかと思うのですが・・・。)

    しかし高層階はなんであの小型のEVを車いす用に設定しちゃったんでしょうね。大きい荷物を運びたいときは、中層の非常用を呼べってことなのだろうか。

  86. 5597 契約済みさん

    ペットの件、目くじらたてないでとは思いますが、
    ちょっとお願いがあります。

    犬はケージに入れているか、抱っこしているか、
    要は跳びかからない状態ならいいと思っています。
    これは、一般的な気遣いかと思います。

    問題は、猫の場合です。
    猫は、ここでは話題にでていませんが、飼っている方がいるならお願いです。

    猫アレルギーは、実際、深刻です。
    抱っこくらいでエレベーターに乗られるのは絶対ダメで、
    時折、電車で、全く姿も見えないようにしたケージを持っている人をみかけますが、
    近くにきたら、これも察知して、逃げるしかありません。

    ことにエレベーターという狭い空間では、絶対、同乗したくありません。

    ペットに対する注意は、ペットを家族のように思われている方には、
    大変申し訳ありませんが、時に恐怖にすら感じるということ、
    理解していただけると、有り難いです。

  87. 5598 匿名さん

    >>5597 契約済みさん
    猫アレルギーって、目が痒くなってくしゃみ止まりませんよね。
    ただ、抱いてエレベーターに乗っている人は今まで見たことありませんが。

  88. 5599 契約済みさん

    ここでは、猫を飼っている方がいるかどうかもわかりません。
    もちろん、エレベーターで出会ったこともありません。
    もっとも犬にも出会ったことないですから、
    あくまでも、心持ちの問題として書かせてもらいました。

    ちなみに、猫アレルギーでくしゃみや鼻水などは軽症のケースで、
    重い場合は、呼吸困難、嘔吐などの症状になります。
    これは食物アレルギーの場合と同じです。
    給食で死に至った小学生のケースが裁判で問われたように、
    無知と軽視は時に、残酷です。

  89. 5600 まるまる

    ペットのエレベーターについて、色々なご意見ありがとうございました。
    ごみ置き場前のエレベーターがペットボタンがある事を聞き、参考になりました。
    規約では必ずペット専用ボタンがあるエレベーターにのることは、記入されていませんが、できるだけ、ペット専用ボタンがある方にのるように心がけたいと思います。
    しかし、ペット専用ボタンのあるエレベーターは、大型のエレベーターであり、引っ越し時期はなかなかこなかったり、すでに他の方がのってこられてたりして、タイミングで自分とペットだけ乗れるわけではありません。
    ペットと乗る際は、すでに乗っている方には、大丈夫か確認してから、エレベーターにのるように心がけたいと思います。
    ペット可のマンションで、ペットの足洗場も備えられている物件なので、相手に不快な思いをさせないように、生活できればと考えています。
    エレベーターの点検もたびたびあるので、必ずペット専用のエレベーターにのるということはできないと思います。

  90. 5601 住民板ユーザーさん1

    いくら全階止まるといっても中層用に他の階乗ってたら邪魔でしょ。
    それこそマナーだと思うけど。自分のとこ乗ればいいだけだし。

  91. 5602 匿名さん

    私は犬アレルギーです。
    症状は猫だけではありません。

  92. 5603 住民板ユーザーさん1

    低層EVは横幅狭いので同乗するにはペットとかなり接近するので心配。
    非常用だと広くてペットが苦手な方に配慮しやすいな。

  93. 5604 住民板ユーザーさん1

    >>5601 住民板ユーザーさん1さん

    管理人さんに確認したら、非常用エレベーター、もちろんみなさん使って下さいという感じでしたよ。

  94. 5605 匿名さん

    人によって回答が違うのかもしれませんが、入居前の確認会で三菱地所の担当者に聞いたときも非常用は中層専用と回答されてましたね。実際そのとき他の階のボタン押したらつきませんでした。

  95. 5606 匿名さん

    低層、中層、高層の世帯数をエレベーター数で割ると低層のほうが2台だけでも1番はやくくる計算になる。乗っている時間も中層高層のほうが長いので、非常用がいちいち低層に止まられると中層高層の方はイライラするのでは?ペットが苦手だからとペットボタンがある非常用(中層)に乗る? 低層中層高層で1番EV効率がいいのは低層です。
    仮に管理組合で争ったとしても世帯数が少ない低層が不利なのはあきらかだし。

  96. 5607 住民板ユーザーさん1

    >>5606 匿名さん

    12階はどっちに転んでもボタン両押しは規約に書けません。
    どっちも使えるのは変わらない。

  97. 5608 入居済みさん

    「中層非常用を全階で使えるようにすべきである」って議案だったら、低層だけじゃなくて高層も賛成にまわるので世帯数では優位ですね。停止階を見てると、あれを使ってる高層住民も多いみたいなので。逆に「中層専用として他のフロアへの停止はやめるべき」だったら、中層は数の論理では負けますね。

  98. 5609 住民板ユーザーさん1

    >>5608 入居済みさん

    高層住民が中層非常用をわざわざ使うわけないでしょ。3台あるEVホールより1台のホール選びますか?
    あるとすれば行き来のある宅配便くらい。
    もし議題が非常用は常に全階使用可に賛成反対かならば、高層非常用も全階ストップになるし、中層だけストップとなれば公平性にかけるから高層非常用もとなる可能性もあり、いずれにせよ高層も反対する。
    低層9フロア、中層17フロア、高層15フロアで、ただでさえ住居階まで時間がかかり混み合う他層住民に迷惑かけてどうする?

  99. 5610 匿名

    >>5609 住民板ユーザーさん1さん
    非常識だの迷惑だの見張って疲れませんか?
    もう少し余裕を持たれてはいかがでしょうか。

  100. 5611 住民板ユーザーさん1

    別に良くない?
    誰がどこ使っててもなんとも思わないや。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸