東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-05 03:55:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾玖(十九)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿(二十)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59041/

[スレ作成日時]2010-01-17 15:05:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)

  1. 247 匿名さん

    >>246
    そういうアドバイスは無意味だと思うよ。
    245にとっては「埋立地には、絶対ゴミがゴロゴロ埋まってる場所!」なんだから...
    こうなると既定概念っていうより、強迫性概念なので、理屈じゃないんです。

    同じことばかり投稿するのはそれらを物語っています。
    最初は煽りのつもりだったのに、何度も投稿してるうちに「それが事実!それが現実!」と思えるんです。

    他にも、誰それ構わず「デベの営業!」と脊髄反射する人も同じ状況だと思いますね。

  2. 248 匿名さん

    今から買うなら豊洲より割安な有明でしょう。
    埋立地なのに高価である豊洲は買う価値ありません。

    低層階ならプール付きのマンションが坪160万程度で購入可能です。
    管理費も割安。

    今のうちに有明を仕込んでおくべきです。割安で70平米程度の部屋も売りに出てます。

  3. 249 匿名さん

    普通に考えたら、、、、
    有明に買っちゃったら人生終了でしょ。
    今買うなら絶対豊洲
    多少ムリしてでも豊洲に買わないと人生終了しますよ。

    どっちも買わないという選択肢も忘れずに。安全だけど損するかもしれない。
    あとは自己判断で。

  4. 250 匿名さん

    デフレの時代なので、大事なのは価格下落しない立地を選ぶ事です。
    これから新規供給され続ける有明は、価格下落する可能性が非常に高いです。

    豊洲2丁目3丁目はタワマンの開発が終わってしまったので価格下落の可能性は非常に低い。

    結果: 豊洲買ったほうが無難。しかし高いのでローン額と収入のバランスを考えるべき。

  5. 251 匿名さん

    >>250
    さて、その豊洲も最初はほんとに何もなかった。
    順番にタワーがたち、その都度「新規供給され続ける豊洲はは、価格下落」しただろうか。
    もちろん、経済情勢による影響もあるが、再開発がほぼ終えた地域と、これから開発される地域では、後者のほうが価格上昇が期待できるよ。

    ま、別に豊洲VS有明にするつもりはないし、タワーがこれから建つ他の地域にも同じこと言えると思う。

  6. 252 匿名さん

    >>250
    基本は正しいと思うのですが、ちょっと違う気がします。
    短いスパンで考えたら正しいと思うのですが、少々先を考えると違う
    気がします。
    豊洲は、現状がMaxだと思います。
    しかし、これからも、魅力的な街が出来てくると思います。
    そうしますと、豊洲の注目度も落ち、経年劣化で価格は下がる可能性はあると思います。
    正直、有明の可能性は未知数かと思います。
    豊洲は、住宅とオフィスが混在し、街としての美しさは、いまいちですが、有明は、オフィスエリアと
    住宅エリアがしつかり分かれており、キレイに整備される可能性が高いです。
    また、お台場に近いというのも魅力かと思います。
    しかし、順調に開発が進むかという保証はありませんが・・・

  7. 253 匿名さん

    >しかし、順調に開発が進むかという保証はありませんが・・・
    まぁね、その分、今の有明は廉めの価格設定なんだけどね。<需要と供給のバランスの結果。

    可能性がある=未知=誰も保証しない => 安定志向の人は避けるべき なのも正しい。

    >デフレの時代なので、大事なのは価格下落しない立地を選ぶ事です。
    >これから新規供給され続ける有明は、価格下落する可能性が非常に高いです。
    あぁ、デフレだから今後の新築は年々価格が下がるっていう発想かな?
    そしたら、豊洲の既居住者もどんどん引っ越してゴーストタウンになるんじゃない?

  8. 254 匿名さん

    価格が下落しないエリアは相当特殊なエリア。住宅は消耗品と考えないと計算狂うよ。
    住友はどこのエリアでも相場以上の値段で供給しているので、あれが相場と思うのは錯覚。3,4年前の物件あたりが街力じゃないかな?たしかに、今供給されているタワーは大きなリスクはないかもししれないが、2,3年前の物件はタワーの煽りを受けて大変だよ。



  9. 255 匿名さん

    >>246
    自論を述べるのではなく、ソース示してよ。
    基礎は産廃物だよ。。。。

  10. 256 匿名さん

    プライブブルーやフロントコートをみろ。ここ買った連中は涙目で借金返済してんだぞ。
    買い替え損で引っ越したくても引っ越せない。これが現実。

  11. 257 匿名さん

    >>255
    さっき掘ってみたけど何もでなかった。
    255も今週末、気になるあたりを掘ってみることをお勧めする。

  12. 258 匿名さん

    >>256
    ドンキホーテの長谷工。シャネルの住友を一緒にしてはいけない。
    そもそも豊洲長谷工の物件など似合わない。長谷工は荒川でよろしい。

  13. 259 匿名さん

    まさにドンキホーテ。

  14. 260 匿名さん

    シャネル?

    よーく見ろ!  channelって書いてないか? (笑)

  15. 261 匿名さん

    マンションなんて普通の人は一生に一回かせいぜい2回しか買いません。
    ここで10年で住みかえするものだなんてほざいてるのは、そうやって不動産を流動させて儲けたい業者です。
    ですので、今後どうなるかわからない場所(少なくとも現状はなんにもない場所)を買うようなギャンブルをするような愚かな人は頭がオカシイと思いますね。

  16. 262 匿名さん

    >256
    フロントコートは、マンション市場が底値の頃の分譲なのになあ。
    駅には近いし、20階建てだから一応タワーだし。

  17. 263 匿名さん

    今買うなら有明でしょう。
    有明で、ちょっと一儲けしてみませんか?
    今なら断然中古がお得です。70平米広めの2LDKを狙いましょう。

    絶対得しますよ。

  18. 264 匿名さん

    豊洲買うなら、絶対有明。
    今の有明の中古値段は異常。

    今買わなくていつ買うつもり?
    安いうちに仕込んで、高値で売り抜けましょう。

  19. 265 匿名さん

    新築板で中古屋必死だなw
    宣伝なら中古板でやれよ

  20. 266 匿名さん

    新築買えない君を狙ってるんでしょ。

    そもそも有明の中古は、既に修繕積み立てが高くなっている物件と、今から4倍5倍になるかもしれない物件しかない。購入以上に、維持するのが大変だよ。

    買うなら5年後、悲惨な状況になったものを叩いて買うのが正解。

    今でも坪160万くらいからあるから買ってもいいとは思うけど。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸