東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 10851 マンション掲示板さん

    だからみんな言ってるじゃん

    ここは内々で話してるケース多いから出した瞬間申込済にするケースがある。
    だから41は少なくとも申込済。ネガは審査落ちで空きが出るのでも祈りなよ

  2. 10852 マンション検討中さん

    西棟は来月くらいには完売する感じかな

  3. 10853 マンション検討中さん

    さすがに来月完売は無理だけど、周辺の坪単価を整理すると、
    ブランズタワー豊洲 400
    シティタワーズ東京ベイ 350
    プラウド東雲キャナルマークス 330
    プレミスト有明ガーデンズ 280
    だから、半年以内には完売かな。

  4. 10854 マンション検討中

    なんでこの時期に成約が急増したんでしょうね。増税前の駆け込みとは思えないし。ホントにフラッグ落選組が流れてきたのかな?

  5. 10855 マンコミュファンさん

    夏休み効果が凄すぎますね。
    本当に2期から値上げあり得ると思います。

  6. 10856 匿名さん

    早めに検討しといて良かった。

  7. 10857 匿名さん

    4LDK購入者が勝ち組でした。
    高層階は値下げ幅が大きかったし。

  8. 10858 匿名さん

    >>10841 検討板ユーザーさん

    西側の確認できない範囲は>10410と変化無しですか?

  9. 10859 匿名さん

    >>10858 匿名さん
    変化無しな訳がないでしょう。
    32戸追加して先着49なんだから。笑

    東で10、西で31売れた計算ですよ。

  10. 10860 匿名さん

    半分だけアップするのはなぜ?

  11. 10861 匿名さん

    >>10860 匿名さん
    それは分かりません。

    でも8月10日時点の物よりも成約申込済が増えて、新しい部屋も出てるので、最新の物かと。
    そして今回追加分の32戸含めた先着分のようなので、東よりも人気な西も含めたら十分41戸売れてる可能性はありますね。

  12. 10862 匿名さん

    >>10861 匿名さん
    可能性ではなくて、確定ですよ。
    大和ハウスが物件概要に嘘の数字を載せてない限り。笑

  13. 10863 匿名さん

    来月西は完売

  14. 10864 匿名さん

    3000万まで下がるのを待っていたネガ終了

    むしろ1番高い部屋が売れてる

  15. 10865 匿名さん

    で、結局今現在の成約の進捗はどれぐらい?50%いったの?

  16. 10866 匿名さん

    >>10865 匿名さん
    でもこれでやっと丁度50%ですね。

  17. 10867 マンション検討中さん

    プラウド東雲マークスとプレミストで検討してたけど、こちらにしました。学区があちらは辰巳だったので。お子さんいる家庭は学区も重要かと思います。

  18. 10868 匿名さん

    価格改定後の7月30戸、8月で仮に50戸の成約だしても、月平均40戸。
    残120だとして、9.10.11月で完売ペース。

  19. 10869 マンション検討中さん

    >>10859 匿名さん
    西が売れてることは分かってたけど、価格で魅力のある東ももう売れ始めたんですね。
    東もこのままどんどん売れそうですね。、

  20. 10870 匿名さん

    めでたしめでたし。これで安心して契約者の方は住民スレに移れますね

  21. 10871 マンション掲示板さん

    今週遅盆分で10くらいさらに乗るでしょ。

  22. 10872 匿名さん

    >>10871 マンション掲示板さん
    8月の成約は60から70くらいいっちゃうんじゃない?
    もう江東区1の売れ行きになっちゃいそうな勢いだな、、

  23. 10873 匿名さん

    ポジでもネガでもないですが、他から見ても夏休みの8月とはいえ2週間で41戸の販売はすごいですね。

    これは下馬評に反して一気に完売まで突き進みそうですね。

  24. 10874 マンション検討中さん

    やっぱりハルミフラグに落ちた人が、一気に流れ込んできたね。

  25. 10875 匿名さん

    どう考えても安いからね。
    安いから売れてるだけでしょう。

  26. 10876 マンション検討中さん

    どう考えても盆前後に一気に販売が進んだのはフラッグ落選組が殺到したから起きた。
    駅なしより駅近がいいよね。
    金利も安いうちに確定できるダイワマンがいい。

  27. 10877 匿名さん

    結局早めにここを知って、価格改定情報もすぐさまゲットして即座に気に入った部屋を買った人が勝ち組だったね。

    来年にここを知った人は、部屋もほぼ無いだろうし価格も上がってるだろうね。

  28. 10878 マンション掲示板さん

    ネガ急にいなくなったね
    みんなMRに慌てて行ったんかな

  29. 10879 マンション検討中さん

    ネガは焦って申込書類書いてると思うよ。

  30. 10880 マンション検討中さん

    竣工前に完売したら怒られるからね。値上げあるかもね。

  31. 10881 匿名さん

    最近ネガもアク禁食らってたしね。
    てかもはやネガがいくら願っても2週間で41戸も成約されては、ネガる意味もないね。

  32. 10882 マンション掲示板さん

    電話したら希望のところまだあったので明日決めてきます

  33. 10883 マンション検討中さん

    ネガいなくなって売れてる報告板になったね。
    他の板に定期書き込みしてたダイワマンもいなくなったし、ひと段落?

    決めた人はこれからの検討者のために、何が決め手なのか教えてくださいな。

  34. 10884 マンション掲示板さん

    >>10883 マンション検討中さん
    職場の関係でゆりかもめ沿線で探してたけど、
    価格とスペック、生活利便考えたら他にないでしょ。

  35. 10885 マンション検討中さん

    有明は商業施設オープンで豊洲に迫る価値を持つようになるさ。
    スミフには感謝。

  36. 10886 匿名さん

    でも今まで買い煽りレスが多かったけど、今回ばっかりは気になってるなら真面目に急いだ方がいいな。
    2週間で41戸売れてるって1ヶ月で80戸ペースだからな笑

  37. 10887 匿名さん

    4LDKはアップ画像で全戸見れますね。物件概要では先着1追加5。前回のアップ画像と比較すると

    次期以降→申込に変化したのが3戸
    次期以降→販売中に変化したのが2戸

    この申込3は事前に話が付いていて昨日受付開始後即申込となったわけですね。2戸残ってるので必ずしも追加分イコール成約ではないかもしれませんが、完全に勢いは付いたので欲しいなら>10882さんのように急ぐべきかもしれませんね。

  38. 10888 マンション掲示板さん

    8月9日から8月22日までで41戸売れたのは分かったけど、西側の価格表も欲しいですね。
    どこがまだ残ってるのか...

  39. 10889 匿名さん

    すごい勢いですね笑
    直近で多数売れると、不動産営業もそれを売り文句にするし、迷ってた検討者も焦るから更に販売進むでしょうね。

  40. 10890 マンション検討中

    不思議なもので急にプレミストを買いたくなってきた。

  41. 10891 匿名さん

    載せてあった価格表を見る限り、どうやら2週間弱で41戸申し込みは本当のようですね。
    やはり有明の土地で駅近、商業施設近で坪300万円以下は消費者を惹きつけたようですね。

  42. 10892 マンション検討中さん

    あれだけ避けられてきた不人気確定マンションが今では有明1番人気になったのに驚き。
    グレード高いし、ダイワも赤字販売の可能性あるお買い得さ。

  43. 10893 匿名さん

    >>10892 マンション検討中さん
    当初の坪330万では少数しか購入者いなかったからね。

    坪280万は下げ過ぎな気もするけど、消費者にとっては有り難いですね。

  44. 10894 匿名さん

    >>10888 マンション掲示板さん

    >10841さんお願いします。

  45. 10895 匿名さん

    坪単価310万で盛大に売れ残って、坪単価280万で売れる。坪単価300万の壁があるんですねー

  46. 10896 匿名さん

    >>10895 匿名さん

    値上げしても売れますかね

  47. 10897 匿名さん

    >>10895 匿名さん
    実額では500万以上下がったケースも多かったのでインパクトは大きかったですね。検討から外そうと思ってたんですが、完全にそれで背中を押されて決めた組です^ ^

  48. 10898 匿名さん

    10%値引きだからインパクトありますよね
    竣工前に全戸値引きはなかなかの英断ですね

  49. 10899 匿名さん

    >>10898 匿名さん
    ほんとにそれ。

    でもここで半分売れた訳だから、様子見てこの後は少し上げるんだろうな。

  50. 10900 マンション検討中さん

    商業施設のテナント確定と、五輪人気で勢いが止まらなくなった場合は価格調整あるかもね。スミフならやりかねない。

  51. 10901 マンション検討中さん

    スミフがイースト値上げを断念したのはダイワマン値下げも理由の1つか?
    ハルミフラッグとの兼ね合いもあって300まで上げると厳しいので290から295に調整するかも。

    結果論だが2018年3月からMRオープンして当初は6月販売開始から2回も延期して10月末から販売。
    一時はバルクの噂も出ながらよく盛り返した。
    やはり安さは武器だよ。

  52. 10902 検討中

    ここのネックはこの立地だね。たしかにゆりかもめ2分で商業施設も近いけど、南側をかなり近い至近でタワマンが塞いでるのはあまり印象よくない。友達を呼んで案内するときちょっと情けない位置かも。それにこの立地は半永久的に続く。一生タワマンの影に暮らすのはなかなか気が滅入りそう。夏は良いでしょうけど、冬は中庭に日がはいらんですよ。

  53. 10903 匿名さん

    >>10902 検討中さん
    南側にタワーがあることはもちろん分かってますが、何でそれが情けないって気持ちになるんでしょうかね。笑
    バルコニーが南側にあるなら分かりますが、それを避けるように東西に作られてるので別に気にならないかと。

    どのマンションにもデメリットはあるので、この立地と仕様でこの値段が気に入らないなら、あなたは辞めた方が良いですよ!
    良い他のマンション見つかると良いですね!頑張ってください!

  54. 10904 マンション検討中さん

    久し振りにネガが現れたね。笑

    ネガに一言。
    なら購入しなければいい!

    ネガが購入しなくても、2週間で41戸売れてるから、新しい検討者がどんどん買うだろうし問題ない。

    あとまた一方的な中傷的な投稿だから、削除依頼から投稿禁止要請しないとね。

  55. 10905 匿名さん

    でもたしかに、南側に高い建物があることは、このマンションにとって最台のネックには違いないね。
    そのおかげで、板マンにとっては重要な南向きの部屋が作れなくなったわけだから、その点は認識しておく必要があるね。

  56. 10906 匿名さん

    昨日からの書き込みでどれくらい背中押されて購入する人が出るかですね。この掲示板で何を書かれようが売れ行きに影響しないというのが定説でしたが果たしてどうなるか。41戸売れたかどうかもMR行って価格表全体を見れば自分で確認できますし。

  57. 10907 検討中

    一度マンション立ててしまったらもう立地は変えられないからね。だからこそ慎重に土地を選ばなければいけない。タワマンの影で一生過ごすことに問題ないならいいと思いますけど、リセールの時にも影響しますからね。有明歩いててもここは影に隠れて目立たない。シンボル性や地域の中で目立つということはリセールに直結しますよ

  58. 10908 検討中

    選ぶのは自由なので。ネガ投稿一切禁止なの?このマンションは仕様も悪くないし、商業施設近いしいいと思うけど、ネガ要素も検討必要でしょう?いいことばかり書き込んで、ネガは封殺がここのスタイル?

  59. 10909 マンション検討中さん

    >>10901 マンション検討中さん
    可能性あるかも。スミフとしては市況が厳しいので、潜在顧客を少しでも多くキープしたかったけど、向こうに価格戦略取られちゃったから、打ち手がない。イーストの解放は苦肉の策だと思った

  60. 10910 検討者

    >>10908 検討中さん
    検討者の為の掲示板なので、悪いところしか見えてない、検討者でないあなたのコメントは必要無いかと。

  61. 10911 匿名さん

    ネガがまた孤独に吠えてるけど、2週間で41戸売れてるから、どれだけネガアピールしても無駄なのにね。。

  62. 10912 検討中

    アピールというか検討してるだけだけど…

  63. 10913 マンション掲示板さん

    検討してないネガには反応せずに、粛々と削除依頼から投稿禁止要請しましょうね。

  64. 10914 匿名さん

    タワー駐車場、白なんですね。所々青

  65. 10915 検討中

    会話にならないね…

  66. 10916 検討中

    検討しててポジコメしかないからあえてネガコメ書いたら、削除依頼で投稿禁止要請とは…言論封殺がすごいね

  67. 10917 マンコミュファンさん

    >>10916 検討中さん
    同意です。自作自演の人も多いし、課題なポジコメの人を封殺すべきですよね。

  68. 10918 匿名さん

    >>10916 検討中さん
    検討してるのに、悪いところしか目に付かないなら辞めといた方がいいですよ。
    それともここの掲示板で悪いところだけ目立たせたい目的なんですか?

  69. 10919 匿名さん

    >>10912 検討中さん
    いやいや他のマンションと比べて情けない思いしそうとか、貶してるのに検討してますよっていうのか笑
    とんでもない奴だな笑
    投稿禁止要請受けるのが怖くて、検討者ぶってるだけだろうな

  70. 10920 匿名さん

    >>10918 匿名さん
    >>10919 匿名さん

    >10913

  71. 10921 マンション検討中

    あからさまなポジコメやネガコメは中立性や客観性が失わられるからよろしくないと思う。

  72. 10922 マンション掲示板さん

    西って9階ならレインボーブリッジ見えるんでしたっけ?
    10階じゃないとだめ?

  73. 10923 匿名さん

    >>10920 匿名さん
    そうでしたね。
    一方的なネガに反応せずに粛々と要請対応でしたね。

  74. 10924 匿名さん

    >>10922 マンション掲示板さん
    9階から見えたはずですよ!

  75. 10925 マンション検討中さん

    最近、ネガ!ネガ!言ってるポジさんいらっしゃいますが、最近のネガコメント書いてる方は一度は少なくとも検討された方で、誰もが検討する上で考え得るネガ思考だと思うので私は良いと思ってます。
    わたしも本気で悩んでいる身なので、真っ当なネガコメントは逆に有り難いです。

  76. 10926 マンション検討中さん

    建設的な意見は大事だから、ネガな部分書くとすると、ここは埋立地であること。ただ水害リスクはハザードマップ見ればわかる通り、海抜ゼロ地帯ではないので、台風による高潮や津波の被害リスクは低い。大地震による液状化リスクは未知数だね。
    あと学区は有明小学校で徒歩8分の距離。途中、交通量の多い信号道路をひとつ渡らないといけないので小さい子は危ないかも。
    これらを許容できない人にはオススメできないその場合は武蔵野台地の方に住んだ方がいいね。

  77. 10927 マンション検討中

    ネガティブて否定的という意味だからな。ポジをウリ、ネガはデメリットや懸念点等に改めるべきだと思う。

  78. 10928 匿名さん

    >>10841 検討板ユーザーさん

    西棟の状況ご存じの方いませんか

  79. 10929 匿名さん

    >>10926 マンション検討中さん
    それは住友のタワーも同じですね。
    有明の土地に住む人なら埋め立てくらい知ってるでしょう。

    横断も住友も同じですね。

    デメリットだけしか目に付かないなら辞めといた方がいいですよ。

    どんどん売れてるから悩んでるうちに無くなるとは思いますが、、

  80. 10930 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは通学路によっては信号無しになると思う。

  81. 10931 匿名さん

    メリット
    有明テニスの森駅徒歩2分(実際は改札出て1分ちょい、本当に目の前)、国際展示場駅徒歩9分(現状は10分だが住友開発で入居時には9分に)
    ゆりかもめは通勤時山手線とほぼ変わらない運行本数で新橋、豊洲方面へ座って通勤が可能。同じくりんかい線も新宿方面へも現状座って通勤可能。
    ・新橋方面への高速輸送BRT駅まで徒歩2分、その他門前仲町等多方面の都市バス停までも徒歩2分
    ・欲しい物がすぐに揃う大型商業施設徒歩2分(延床面積はららぽーと豊洲超) →東京都心近くで駅、大型商業施設にこれほどまで近い新築マンションは滅多に生み出せないので希少価値が高い。
    ・有明テニスの森駅近くに商業等の賑わい施設ができる都の構想。 (容積率も200%の為、限られたスペースの中で大型高層タワーが建設される可能性は低いので西側眺望も○) →有明テニスの森駅の地価の上昇に貢献 →現状最駅近のこの物件の価値も向上
    ・有明はもちろん近くの市場前や豊洲でも再開発が進み大型オフィスビルが建設(豊洲よりも坪単価が安い有明の需要増加)、千客万来施設等周辺地域のさらなる発展。
    ・周辺新築マンションと比較して坪単価が安い
    ・管理費、修繕積立金、駐車場料金が周辺タワーマンションと比較してかなり安い (築10年時等のリセール時にも月々の支払いが周辺マンションと比較して安いことはアピールポイントとなる。)
    ・高速道路や大通りに面していないので日々の騒音指数が低い (モデルルームでデータ提示有)
    ・近隣マンションに比べて、戸数に対しての共有設備数が多い (ゲストルームやカーシェア等使用しやすい) ・駅近にも関わらず、居住者限定の庭がある。 (都心でコンクリ固めの生活の中で、帰宅すれば緑を身近に感じられる)
    ・盤上マンションの為、長期修繕実績が多数有 (タワーマンションは大型地震等の際の影響や、長期修繕実績に欠けるので想定修繕積立金しか集めていない。未知な部分が多数ある。)
    ・周辺マンションと比べ、戸数が少ない上にコンセプトが差別化されている為、リセール時にライバルが少ない。 (周辺タワーマンションは管理費や修繕積立金が高い代わりに豪華さ等を演出。こちらは安い代わりに、豪華さではなく落ち着きを提案している。)

    価格改定してから1ヶ月半で既に80戸近く売れているから、有明で最も勢いのある物件なのは間違いないね。

  82. 10932 検討板ユーザーさん

    どなたか西棟の販売状況知ってる方いらっしゃいませんか?

    当方少々遠方に住んでおり、先週1週間ちょっとで40戸ちょっと売れたと見て焦っております。
    9月の休日しかモデルルームに行けず、情報知っている方いらっしゃいましたらお教えいただけますと幸いです。

  83. 10933 匿名さん

    >>10932 検討板ユーザーさん
    西棟の価格表だけ載らなかったのですが
    本気で検討していて西棟が良いなら、少し急いだ方が良いかもしれませんね。
    単純計算でもう4分の3は埋まっているはずですね。

  84. 10934 マンション検討中さん

    まじで気づいたらなくなってる感じになりそうだね。しょうがないから平日MR行くかなー。

  85. 10935 匿名さん

    >>10930 匿名さん

    え?どうやって有明通りを信号無しで渡るの?

  86. 10936 マンション掲示板さん

    すみふ様の商業施設できたらりんかい線の改札口増えたりしないのかなぁ。恩恵ちゅぱちゅぱしたい

  87. 10937 匿名さん

    >>10933 匿名さん
    価格表を見る限り西棟は146戸全部であり、計算すると一昨日時点で97戸
    は申し込みが入ってることになるので、西棟は全体の7割ほど申し込みで埋まっている計算になりますね。

    確かに西棟人気だけど、東棟もぼちぼち売れてきましたね。

  88. 10938 マンション掲示板さん

    >>10937 匿名さん
    西棟まだ3割残ってるんですね!
    勝手に1割ほどしか残ってないのかと思ってました。笑
    でもこのままだと西から先に完売しそうですね。
    新規の人は東棟の中から検討という風になりそうですね。

    個人的には西の奥なら、目の前との距離も十分ある東の方が良いと思いますけど。。。。。。

  89. 10939 匿名さん

    >>10935 匿名さん

    湾岸道路沿いを通学路にするなら信号無し

  90. 10940 マンション検討中さん

    すみふの恩恵ちゅぱちゅぱ…笑
    地下鉄できないかな、都の恩恵ちゅぱちゅぱもひたいな

  91. 10941 匿名さん

    東O2の安い部屋申し込み入り始めたね。
    やはり坪280と気付いて欲しがる人はいるだろうな。

  92. 10942 匿名さん

    >>10937 匿名さん
    すごい細かいですが、私数えましたら西の申込済戸数は97でしま。

  93. 10943 マンション検討中さん

    4LDKだと買った値段で売れそう

  94. 10944 匿名さん

    >>10943 マンション検討中さん
    むしろ有明の今後の開発次第では坪350万とかで売れるかもしれないですね。

  95. 10945 匿名さん

    >>10841さんはなぜもう半分はUPしないのでしょうか

  96. 10946 匿名さん

    >>10945 匿名さん
    確かに西のどの部屋がまだ残ってるのか知りたいから載せて欲しいな。

  97. 10947 マンション検討中

    >>10941 匿名さん
    02の5580万の部屋を買われた方は賢いね。

  98. 10948 匿名さん

    >>10947 マンション検討中さん
    そうだね。
    全体的に言えるかもしれないけど、坪280万で買えれば、この後有明が坪300くらいになった時に売っても400万の利益でるからな。

  99. 10949 検討板ユーザーさん

    どうぞ

    1. どうぞ
  100. 10950 マンション検討中

    >>10949 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    夏休中に2ldkがガッツリ売れたんですね。ほとんど成約になっています。

スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸