東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 57801 匿名さん

    >>57788 豊洲最強!さん
    新築だとほとんど変わらないようです。これで厳しければ、戸建てがあうのでは?

    トリプルは1539戸で12基 非常用エレベーター4機
    PTKサウスが1665戸で、住居用エレベーターが16機+非常用エレベーター2機。
    PTKミッドが1121戸で、住居用エレベーターが9機+非常用エレベーター2機。
    BTTが1152戸で、住民用エレベーターが12機+非常用2機。
    ミッドクロスは300戸で住戸用3機、非常用エレベーター1機。

    勝どきミッドのエレベーター設定です。
    ・低層用 4基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階~28階 基あたり約178戸
    ・高層用 5基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階・29階~45階 基あたり約82戸

  2. 57802 匿名さん

    >>57760 匿名さん
    ここは植栽の充実度がすばらしいですね。
    想像以上です。

    1. ここは植栽の充実度がすばらしいですね。想...
  3. 57803 匿名さん

    このあたりは昭和大学病院もスカベイも植栽が素晴らしいので、ここが完成すると運河を囲んでかなりの樹木が並ぶことになりますね。美しい光景で、杜の水辺と呼んでも良さそうです。

  4. 57804 マンション検討中さん

    植栽が多いと管理費が高くなるのは事実だけど、それだけの価値は十二分にありますね。

  5. 57805 匿名さん

    豊洲5丁目1番街区で、一番良い場所の角地に
    そこそこ大きな変電所という・・・
    高層階の角部屋が機械室みたいな感じですよね
    残念すぎる

  6. 57806 通りがかりさん

    マンションブロガーとかの評価だと、結構低いですね...

  7. 57807 匿名さん

    >>57806 通りがかりさん
    マンションマニアさん、マンションマスターさんのツートップの2名は購入しました。
    評価低いのは誰?

  8. 57808 匿名さん

    >>57805 匿名さん
    >>57806 通りがかりさん

    そんなこと全くどうでも良いです。

    ここにはそれより遥かに良いことが溢れていますので。



  9. 57809 匿名さん

    このスレ検討版だから、
    当然、完売したら無くなるんですよね?
    運営判断?
    スレ主判断?

    同じことばかりで、有用な情報の合間合間に、
    訴えたくなるようなネガや、購入者とはとても思えないポジ。
    地域にとって弊害なので、
    完売したら即閉鎖してほしい。

    住所割れてて、
    入居後ひどい嫌がらせにあいそう。

    なんていう、書き込みを放置してるこのサイトは、
    ひどすぎると思います。

  10. 57810 匿名さん

    >>57809 匿名さん
    今すぐ閉鎖してもいいのでは。
    ネガや運営がひどすぎるのは同意。

  11. 57811 匿名さん

    やっぱりなー
    豊洲なのにこの価格は変に思えてきた!

  12. 57812 匿名さん

    >>57807 匿名さん
    マンションマニアとマンションマスターがツートップ??

  13. 57813 匿名さん

    一番近いと言われる、シエルタワーの出口から現地へ行きましたが、日除けがなくて夏は暑く、パチンコ店のビルや古めかしい団地?を通りテンション下がりました。
    今更それくらいでキャンセルはしませんが、あの道綺麗にならないかな。

  14. 57814 匿名さん

    プロムナードの植樹も立派ですね

    1. プロムナードの植樹も立派ですね
  15. 57815 匿名さん

    >>57813 匿名さん

    駅からの動線はいくつもあるのに、敢えて6B出口を利用する意味無いですよ。
    改札からは、6Bも7も全く同じ距離です。

  16. 57816 評判気になるさん

    ここら辺海汚れているから、綺麗にして欲しい

  17. 57817 匿名さん

    57813さん
    あとからできる建物の契約者の方が前からある建物にテンション下がるとか言うのはちょっと違うのでは。何様のつもりなんでしょうか。

  18. 57818 匿名さん

    >>57817 匿名さん
    それはネガさんでちょっとアレなんで、堪えてあげてください

  19. 57819 マンション検討中さん

    >>57814 匿名さん
    いいなー
    ここを庭扱いできる駅近新築なんて、神だよなほんと。

    とかいうとネガを刺激しちゃうかもだけど。
    あくまで個人的主観ですよ。

  20. 57820 匿名さん

    実際に豊洲に住んでいる人たちの豊洲への評価は意外と低いようですが、まだ入居もしていないここの購入者の評価と、どちらが信用できますか?

  21. 57821 マンション検討中さん

    >>57820 匿名さん

    実際は豊洲住民の評価高いよ。まず貴方の信用が、、

  22. 57822 匿名さん

    豊洲に住んでる人で不満を持ってる人あまりいないと思うけどな。

  23. 57823 匿名さん

    >>57822 匿名さん
    https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/tokyo/sumicoco_station.html

    残念ながら豊洲は都内上位50位に入れないようです。
    自分の暮らす街に不満な人はかなり少ないようです。ランキング上位では「とても満足している」人の多さが重要なようです。豊洲はそこそこ満足感、という評価のようです。
    暮らしてもいないのに過度な期待は禁物かもしれません。

  24. 57824 匿名さん

    >>57815 匿名さん

    7ってどこですか?
    6b以外は遠回りな認識でした。

  25. 57825 マンション検討中さん

    >>57807 匿名さん

    マンションマスターは三流だろ。w
    マンマニにハンドル似せてるフェイク、なにができるんだよ。

  26. 57826 マンション検討中さん

    豊洲内住み替えが多いと思うけど、ネガさんは誰と戦ってるんだろう。

  27. 57827 匿名さん

    家族でこのマンションの周りを時々見に来るんだけど、このマンションから駅に向かう時は自然といつも7番出口を使っていますね。信号も2回だけど交差点なのでもう片方もすぐに切り替わるので、ストレスもあまり感じず、公園横やベイサイドクロスの植栽の横を通っていくので、気分もいいですよ。

  28. 57828 匿名さん

    仕様と価格が合ってないのは確かですネ

  29. 57829 匿名さん

    気に入らなければ検討しなければいいのは同意だけど、東急はこのマンションの共用部や外観にお金をかけすぎたせいで?居室の間取りやサッシ高は手を入れなかった感が否めない。
    高いから頑張ってほしかった。豊洲に住んでいると今住んでる物件の価格と比べると含み益あっても躊躇する。納得いく間取りがひとつもなかった!ビューバスさえない。

  30. 57830 匿名さん

    >>57828 匿名さん
    たしかに、とてもお買い得です。

  31. 57831 匿名さん

    >>57830 匿名さん
    ここは建築時はマンション売行きが微妙だったので、コスパ最高ですよね。
    まず、湾岸ターミナル駅4分なのに、豊洲最大の敷地だけでもすごい。
    そこにこれでもかと植栽、スーパー、保育園を完備。
    建物は豊洲最高層で存在感があり、多数SNSで報告されるほど評価が高く、
    免震内廊下をしっかり守られています。

    天カセ、食器棚、ミストサウナ、食洗機、キッチン床暖房、多種多様な共有設備、グランドエントランスなど住民のためきっちりコストをかけてますよね。

    本当にお買い得でした。
    1LDKキャンセルでるならかえないかなぁ。

  32. 57832 匿名さん

    >>57826 マンション検討中さん
    ネガさんは自分自身でしょう。
    どなたか書かれていましたが、ラストサムライで竹やりで機関銃にむかうようなもんです。
    ストレスも相当なもんです。ご愁傷様です。

  33. 57833 匿名さん

    >>57823 匿名さん
    これはマクロミルの賃貸住民向けのアンケートですよね?
    豊洲は家族向けだし、納得です。
    幸せオーラ全快の家族が多いし、中途半端な覚悟じゃ豊洲で正気はたもてません。
    正直自分が97点だったらそれで満足。

  34. 57834 通りがかりさん

    結局、変な煽り投稿のせいでこのマンション変な目で見られるようになった。

    過激ポジ邪魔

  35. 57835 匿名さん

    >>57829 匿名さん
    マンション初心者の素朴な疑問なんですけど、
    タワマンで梁なくすことってお金かければできることなのでしょうか?
    私が見てきたタワマンは、
    梁のある部屋、無い部屋が必ず存在してるのですが、
    タワマン全てが梁無しとか可能なのですか?
    全戸天井を高くすれば良い?
    構造上全ての部屋を天井高くすると、
    コスト以外で何か問題あるのでしょうか?
    板マンは梁無しが作れるのは理解できるのですが、、

  36. 57836 匿名さん

    >>57834 通りがかりさん
    でた、偽購入者。

  37. 57837 マンション検討中さん

    >>57829 匿名さん
    残念ながら現実に存在するマンションから選ばないといけないですからね。
    理想を言い出すとキリがないですから。
    でもこの物件はバランス取れてると思いますよ。

  38. 57838 通りがかりさん

    >>57826 マンション検討中さん

    このマンションは今はリセールは見込めるかもしれません、
    が、
    多くの人が言うように、10年以内で価格が上がった内にリセールをするのが良さそうですね。

  39. 57839 匿名さん

    >>57837 マンション検討中さん
    一番大事な価格とのバランスが取れてないです、、、

  40. 57840 匿名さん

    >>57839 匿名さん
    稼ごう。
    としか。。

  41. 57841 検討板ユーザーさん

    ブランズは高級志向ではないから、下がり天井とかは気にしない。
    価格を抑えることを重要視している。

  42. 57842 匿名さん

    高級志向じゃない割には共用部のキラキラが過ぎませんか?圧巻のエントランス、とか田舎者や自己顕示欲の強いタイプを釣るようなコピーで恥ずかしいです。その割に部屋は狭いし。
    王様部屋だけは見合ってますが、価格が合わないですね。先々のコスト考えると豊洲でここ買うのはよほどのお金もちか見栄っ張り。
    リセールにウキウキしてる方いますが、売れるといいですね。崩れる時は一瞬ですから、逃さないように。

  43. 57843 匿名さん

    >>57824 匿名さん

    購入者なのに7番出口知らないの?
    6Bと同じ改札口側で、改札でたらすぐ右手の階段かエスカレーターを上ると、シビックセンターの前に出ます。
    距離は6Bと同じですよ。

  44. 57844 マンション検討中さん

    >>57839 匿名さん
    あなたの買える価格とのバランスは取れていませんね、きっと。
    でも残念がることないですよ。
    江戸川区とか、思い切って浦安あたりまでいけば、予算内の中古マンションが見つかると思います。
    ファイト!

  45. 57845 匿名さん

    >>57842 匿名さん
    部屋はそれぞれですし、ネガさんのあおりはみっともないですよ。
    皆さん満足して買われていますし、住むのが楽しみでしょう。
    余計なおせっかいでしょう。
    リセールよりもQoL。豊洲は住環境抜群ですから。

  46. 57846 匿名さん

    >>57829 匿名さん

    確かに3Lは行灯部屋ありで、間取りは良くないね。
    でも、角部屋の間取りは良かったよ。透明手すりなら完璧。
    君は含み益があっても買えなかったのか、残念だったね。

  47. 57847 匿名さん

    >>57834 通りがかりさん
    豊洲やマンションのネガできないから、住民に対してネガするようになりましたか。
    あんま意味ないですよ。ネガに遠慮して発言内容かえるわけないですから。
    ストレスに感じるならみないほうがよいですよ。
    ウキウキの人も多いから。

  48. 57848 匿名さん

    豊洲は無駄に風が強いから、色々と気をつけないといけない。
    不便さが増すけど、我慢する。

  49. 57849 匿名さん

    >>57842 匿名さん
    グランドエントランスは圧巻の広さですからね。
    お客様を迎えるたびに、帰宅するたびにうれしくなるでしょう。

    1. グランドエントランスは圧巻の広さですから...
  50. 57850 マンション検討中さん

    >>57842 匿名さん

    あのー、広い間取りもありますけど。。。

    あと、質素なエントランス!とか宣伝しませんよね、普通。
    他のマンションと比べて、変な宣伝ではないと思いますが、如何でしょう?

    それに、私は自己顕示欲が強くないので、そうした人が釣れるコピーだと全く思いませんでしたが、貴方のように自己顕示欲が強い方にはそう見えるのですね。
    勉強になります。

    最後に、リセールがどうとか、余計なお世話すぎて草

  51. 57851 マンコミュファンさん

    しょうがないよ。
    東急が強いのは東急線沿い。
    立地の良い西東京。

    東急も東に営業を広めようと頑張っている

  52. 57852 マンション検討中さん

    >>57851 マンコミュファンさん
    何がしょうがないのか、分かりにくいので教えてください。
    説明できないようでしたら、このレスはスルーでお願いします。

  53. 57853 匿名さん

    >>57848 匿名さん
    ビル風は強いですが、東電堀は比較的おだやかですよ♪
    毎日散歩しているのでわかります。

    航空灯がひかるようになりましたね。少し小さく思いましたがあんなもんでしょうか。

  54. 57854 匿名さん

    >>57838 通りがかりさん

    なんで10年以内のリセールがおすすめなんですか?修繕?豊洲最後のタワマンだから、持っておきたいんだが。意見くれー。

  55. 57855 匿名さん

    >>57850 マンション検討中さん
    自分がキャッチつけるならこうつけます。
    東急さんは少し控えめにつけましたよ。
    愛が長続きするとか。笑

    日本最高級銀座へ5分の湾岸ターミナル豊洲駅4分にたつ、
    豊洲唯一の免震内廊下最新最高層最大敷地共有設備充実タワーマンション!!!

    小学校隣接、ららぽーと3分、スーパー、保育園敷地内、シビックセンター3分、ビバホーム6分、市場10分の圧倒的利便性と、
    4つの公園、東電堀、豊洲一の敷地での豊富な植栽からなる開放感&レインボーや花火など抜群の眺望
    という本来相反する2つの魅力を贅沢にいいとこ取り。

    豊住線、千客万来、三菱再開発、新豊洲駅周辺再開発、4丁目再開発と更なる成長も期待。

    豊洲駅近最後にして最高のタワーマンション。

  56. 57856 匿名さん

    >>57851 マンコミュファンさん
    完成するにつれ、東急さんがんばってるじゃんと思いました。
    OKきたらさらにOK!

  57. 57857 匿名さん

    どこに行くにも橋を渡らないといけないのが懸念材料ですね。

  58. 57858 匿名さん

    もしかしたらネガさんは、ポジさんが大好きで、遊んでもらうためにわざわざ毎日書きこんでるのかしら?

    と思う今日このごろ。

  59. 57859 マンション検討中さん

    >>57857 匿名さん
    え、そうですか?別にそうは思わないのと、そもそも基本的に豊洲内で完結するので、気にしたことありませんでした。
    どんな時に気になりますか?

  60. 57860 匿名さん

    >>57857 匿名さん
    橋を渡らなくても何でも揃うのが豊洲の魅力ですし、なおかつ地下鉄が便利なので行こうと思えば都心どこでも行けますよ。

  61. 57861 匿名さん

    >>57859 マンション検討中さん
    うちのネコより行動範囲が狭そう。。。

  62. 57862 マンション検討中さん

    >>57861 匿名さん
    ???
    ちょっとコメントの意味が分かりかねますが、ネコを飼われてるんですね。
    ネコちゃんの幸せをお祈り申し上げます。
    もう少し、書き言葉の練習をされた方が、より人生が豊かになるかと思いますよ。
    よろしくどうぞ。

  63. 57863 評判気になるさん

    >>57857 匿名さん

    その橋渡りがいいんだよ。
    渡っている間の清涼感や解放感が最高。
    カモメも飛んでるし、都心からリゾート地へ変化していく感覚がたまらなく好き。
    真夏は気温も運河のおかげで少し下がるし。

  64. 57864 匿名さん

    >>57863 評判気になるさん
    ウミネコや鵜も飛んでます。

  65. 57866 匿名さん

    >>57800 匿名さん
    あなたが知らないだけかもよ。
    てかなぜあなたごときが「ない」と断言できるの?

  66. 57867 匿名さん

    2,650の高い天井楽しみです!

    下り天井が多めのお部屋はたしかに残念ですがどこのマンションにもあらますからね、一緒です。。。

    気にならない間取りもたくさんありますんで中古、キャンセル待ちで検討されてる方はぜひ!

  67. 57868 マンション検討中さん

    >>57861 匿名さん
    豊洲はネコを飼われている方も多いので、おすすめですよ。

  68. 57869 匿名さん

    公式HPに載っている路線図を見ると、「豊洲」から「銀座一丁目」まで6分。

    乗り換え案内で検索すると、7分だったりもする。

    5分でいける時間帯もあるようだけど。ごく一部の時間帯だった。

    ちなみに徒歩だと1時間近くかかる。

  69. 57870 匿名さん

    >>57869 匿名さん

    1時間ですか
    銀座まで歩いて苦にならないのって(海に向かってだと)築地くらいまでですね。

  70. 57871 匿名さん

    部屋によってはリビングに繋がってないキッチンがあってびっくりした
    キッチン頻度高いのにいちいちリビング出るとか大変だろ 夏の湿気もこもるし

  71. 57872 匿名さん

    >>57871 匿名さん
    あなたはその部屋を検討してるのですか?
    まず先に、その部屋が売り切れてないか確認した方が良いと思いますよ。

  72. 57873 匿名さん

    >>57872 匿名さん
    あれ?私検討者さんですか?

  73. 57874 匿名さん

    >>57871 匿名さん
    単純な疑問でこういうのも含めて、住む人の事を考えてない気がして(立地がいいからいいでしょ?)
    バリの雰囲気
    私も購入者だけど他の購入者もそこは不安なところだよね
    住んでから不満が出なければいいな

  74. 57875 評判気になるさん

    他のマンションと比べると、圧倒的に下がり天井が多いイメージ!!!

  75. 57876 匿名さん

    >>57874 匿名さん

    内廊下で太いタワマンだから、変な間取りが出てくるのは仕方がないよ。
    それでもその部屋は売れたのだから、他人がどうこう言う事ではないと思うけど。
    私は今の生活スタイルに合った間取りが買えたから満足だけど、いくら立地が良くても間取りは妥協てきない。
    下り天井は私の寝室にあるけど、寝るだけの部屋なので気にならない。

  76. 57877 匿名さん

    ここは検討板なんだから、もう買えない部屋の話しても意味ないよねぇ

  77. 57878 匿名さん

    >>57871 匿名さん
    私もキッチンに対する考え方が、多少、独特なところのある物件という印象を持ちました。

    キッチン床暖房、本当に欲しい人がいたんだろうか?とか。

    土間に台所があった、東北の田舎の祖父母の家を思い出した。確かに寒かった。

  78. 57879 匿名さん

    震災面ではアスペクト比の小さい太いタワマンの方が安全性が高いみたいですよ。

  79. 57880 匿名さん

    >>57878 匿名さん

    キッチンに床暖はありがたいです。
    冬の暖房は床暖オンリーです。

    3Lから2Lへ間取り変更した人への床暖房増設のオプションってありましたか?
    広くしたリビングの部分に床暖なしだと変ですよね。

  80. 57881 匿名さん

    >>57879 匿名さん

    中間層免震がネック

  81. 57882 匿名さん

    >>57881 匿名さん
    免震層より下には居室はないので、居住安全性に問題なし

  82. 57883 匿名さん

    >>57881 匿名さん
    中間免震が最も安心であるという結論が過去の投稿で出てますので検索してみてください。

    BTTは地震、火災、倒壊、水害などあらゆる「命に関わるリスク」を低減している素晴らしいマンションです。これら命に関わるリスクは内陸部の方が高いです。

    埋立地なので液状化はありますが、液状化は「命に関わるリスク」がそもそも低く、BTTは豊洲の中でも液状化しにくい場所にピンポイントで建てられていますので他と比べて液状化リスクは低いです。

    「液状化リスク」と「火災、倒壊、水害など命に関わるリスク」を天秤にかけたとき、どちらが良いかは言わずもがなですね。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  83. 57884 匿名さん

    >>57880 匿名さん
    キッチンは熱源が多いから、むしろ暑さ対策が必要ですが。

  84. 57885 匿名さん

    >>57884 匿名さん
    暑がりもいるし、寒がりもいるので自分にあわせて住まいを選べばと思います。
    いつまで粘着してるの?

  85. 57886 匿名さん

    >>57878 匿名さん
    ここはミアップだから家事導線最高ですよ。

  86. 57887 匿名さん

    >>57883 匿名さん
    ここ本当によいですよね。
    こんな駅近で豊洲だけで完結するうえに、少し贅沢にお金使いたければ
    電車5分の銀座にいけばいいだけですから。

  87. 57888 匿名さん

    女性は冷え性の方が多いのでキッチン床暖房は嬉しいですよね。冬場の朝に足元ポカポカで料理ができるのはかなり快適ですよ。

  88. 57889 匿名さん

    >>57884 匿名さん

    そりぁ、夏のキッチンは暑いよ。
    特に籠もった場所にある間取りではね。

    冬は足元が冷えるのよ
    私はキッチン床暖は嬉しい。

  89. 57890 匿名さん

    >>57886 匿名さん

    ミアップだから家事導線が最高というけど、何がどう違うのか分からないわ。

  90. 57891 匿名さん

    >>57871 匿名さん

    リビングに繋がってないキッチンがある間取りってあったっけ?

  91. 57892 匿名さん

    >>57877 匿名さん
    じゃあ誰もプレミアムの話できないじゃん。
    ここに買える奴いないんだから。

  92. 57893 匿名さん

    >>57892 匿名さん
    べつにムリに話する必要はないよ

  93. 57894 匿名さん

    >>57893 匿名さん
    買えない奴は話する資格がないって言ってるんでしょ?既購入者の皆様は。

  94. 57895 匿名さん

    >>57894 匿名さん
    そんなことは言ってない。
    ここは購入検討のための情報交換の場だから、購入可能な部屋の情報がないならムリに書き込む必要はないということ。

  95. 57896 匿名さん

    契約者のみなさんは閑散としている住民スレへの移動をお願いします。検討スレに長く居座ると、情報交換以外の目的などの要らぬ誤解を受けてしまいます。

  96. 57897 匿名さん

    では、契約者でもなく、検討もしていない人はこのスレから移動ください。

  97. 57898 検討板ユーザーさん

    今は、残りはプレミアムのみと思うのですが、こちらも要望をだして登録しなければいけないのでしょうか?

  98. 57899 マンション検討中さん

    >>57894 匿名さん
    もしそうだとして、あなたに何の不都合が?

  99. 57900 匿名さん

    >>57899 マンション検討中さん
    なんでそんなに何か言わないと気が済まないの?
    真性の馬なの?

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸