東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 24551 eマンションさん

    >>24474 匿名さん
    駐車場も別棟だから、1回外に出るのでは?
    ブランズは、4階で乗り換えるだけでいいよね。

  2. 24552 eマンションさん

    >>24548 匿名さん
    そのとおりです!
    一応、下げたんだと思いました。
    北角は割安に見えました。

  3. 24553 匿名さん

    スレ伸びすぎィィ!

  4. 24554 eマンションさん

    >>24482 匿名さん
    全戸ついてると聞きましたよ。

  5. 24555 口コミ知りたいさん

    我が家はやっぱり内廊下派(子供の意見を含めて)ですが、なるほど、外廊下のマンションなら、廊下側の部屋で採光がとれるので、廊下側の気配が気にならない場合は、メリットですよね。

    なんとも、ここはご家庭によりますね。どちらにすべき、と断言するようなものではありませんね。

  6. 24556 マンション検討中さん

    >>24550 匿名さん

    たしかに外廊下の高層階は廊下側の明るさがいいですね。
    子供2人で内廊下希望の方はここの角部屋に流れてきてると思います。

  7. 24557 匿名さん

    子供が女の子2人なら行灯部屋を寝室にして、窓あり部屋を勉強部屋にするものありか。男2人とかだとどっちかが行灯行きになるのかな。

  8. 24558 マンション検討中さん

    >>24557 匿名さん

    男の方が年頃になるとプライバシーが大事かと。
    リビングインも耐えられないと思います。

  9. 24559 匿名さん

    >>24541 匿名さん

    ありがとうございます。確かにそうかもしれません。営業担当の方に確認してみます!

  10. 24560 マンション掲示板さん

    北東のS-75Cってなんでこんなに売れてないんですかね?
    リビングの形かなぁと思ったのですが、同じような75Dはそこそこ売れていました。
    中層以上なら眺望も抜けるしいいと思うのですが。
    これから売れていくんですかね。

  11. 24561 匿名さん

    角部屋なくて90平米も買えない、今の水準維持しながら買えそうな80平米台の部屋も色々検討したけど、やはり納得できそうな間取りないので諦めます。ここが中古になっても売れる確信持てないので。残念ですが資料捨てます。

  12. 24562 匿名さん

    >>24561 匿名さん

    残念ですね。。どんな間取り検討されてたんですか??

  13. 24563 匿名さん

    >>24560 マンション掲示板さん
    坪単価は北西よりも低いのに北西の方が売れているで、眺望の差なのではないでしょうか。
    北西3Lは完売間近なので、これから売れていくんじゃないですかね。近いうちに眺望の良い高層からなくなっていく気がします。間取も悪くないですしね。

  14. 24564 マンション掲示板さん

    >>24563 匿名さん

    ありがとうございます。ここまで売れてないのには何か特別な理由があるのかと思っていましたが、納得しました。
    北東は中層階以上は全然いい景色だと思うのですがやはり皆さん運河の景色を求めてらっしゃるんですかね。
    予算もあるので売り切れないうちに決めようと思います。

  15. 24565 匿名さん

    >>24562 匿名さん

    去る私にレスありがとうございます。
    なんの参考にもならないかと思いますが、今の自宅が元々造作の収納が多くパウダールームがキッチンとつながる間取り(説明しづらいですが)のため、収納についてはブランズの行灯部屋をクロゼット兼物置にしようかとも思いましたが、勿体ないとの意見で却下されまして。あとは駐車場と数年後の維持費の高さです。
    近所なので発展を見守っております。

  16. 24566 匿名さん

    >>24564 マンション掲示板さん

    私も正直驚きました。坪単価、中層以上の抜け感、間取りの良さを考えればもっと売れてると思っていましたので。それだけ皆さん眺望を求めているということかも知れません。繰り返しになりますが、部屋としてはいいので、売れていくとは思います。いいお部屋探しができますように。

  17. 24567 匿名さん

    >>24565 匿名さん

    もしかするとベイズのような間取りですかね。維持費は最近のタワマンはこのくらいするような気もしますが、納得いく物件を購入したいですよね。良い物件に出会えますように。
    去る方の意見も貴重だと思います。ありがとうございました。

  18. 24568 匿名さん

    現在、全部屋に窓がありますが、寝室はカーテンを閉めっぱなしなので、行灯部屋の方が良いなと思うようになりました

  19. 24569 マンション検討中さん

    中部屋の3エルはリビングインと行燈部屋が一つずつあるのが許せないな。

    皆さん言う通り子供2人を長くここで育てるイメージが持てなかった。広さはあるから値段もかさむんでむしろ買いづらい。

    子供1人にしろ、子供用の部屋が徹底的にリビングインなのはデベの考えなの?スパンの問題なの?ほぼ例外なくそうなってる。子供というより親が気をつかうから、好き嫌い分かれそう。

    2エルはオーソドックスですごく良くもないけど売れる感じ。ディンクスから子供が小学生までか、子供のいないシニアには十分ね。

    角部屋は確かに良いわね。でもバルコニータイプじゃないのはリビングの柱の位置がすごすぎるのフィックスガラスばかりでちょっと疲れそう。バルコありがいいわ。

  20. 24570 匿名さん

    角部屋一択なんだが、候補が少ない。。。

  21. 24571 匿名さん

    角部屋もうないよ。

  22. 24572 匿名さん

    >>24571 匿名さん
    そうなんですか?残念。
    別の探します。

  23. 24573 マンション検討中さん

    角部屋はプレミアムが1つくらいあったかもしれませんが、もうないみたいですね。

  24. 24574 匿名さん

    昨日は埼玉千葉で屋根や電車の架線が切れる突風、豊洲もついさっきまでゲリラ豪雨です。これからの温暖化による風水害を考えると東京の中でもここを上回る物件は少ないでしょう。

  25. 24575 匿名さん

    >>24574 匿名さん
    ここを上回る物件が少ないとは?

  26. 24576 匿名さん

    >>24575 匿名さん

    安全性のことでしょう。

  27. 24577 匿名さん

    まぁ城東地区はたいていハザードマップ真っ赤ですからねぇ。。

  28. 24578 匿名さん

    今南西向きのマンションに住んでるんてすが、お花を買って日光に当てたら凄い幸せ気持ちになりました。たったこれだけのことなのに、公園にある花と全然違いますね。買ったお花を日光に当てるだけでこんな気持ちになるなんて思いませんでした

  29. 24579 マンション検討中さん

    朝日がどうたらとか、スピリチュアルな人多いなここ

  30. 24580 匿名さん

    日光が当たらなくても快適に過ごせる。それは分かります。今南西のバルコニーですが、屋根の幅がありすぎて直射日光がバルコニーの三分の一までしかこないです。
    ですがこの三分の一が凄い重要です。お宝を見つけた気分です
    男性は分かりませんが、主婦は絶対に日光が少しでも入る部屋にした方がいいです。
    あ、南高層階のDWは経験したことないのでわからないです

  31. 24581 匿名さん

    ハザードマップって、高潮と荒川決壊の事でしょ?あとは火災か。
    これらは確かに強いんだろうし、自分も大丈夫だろうと思ってる。
    でも直下型地震が来た時にどうなるかは未知の世界。地盤沈下や液状化による影響が一番心配です。

  32. 24582 マンション検討中さん

    有明トリプルかパークタワーなら、行灯なしの角部屋があるね。

  33. 24583 通りがかりさん

    無い物ねだりしても仕方がないですし、今ある選択肢から最善を選ぶか、待つかしかありませんからね。

    今の住居にそれほど不満がなければ、じっくりでもいいのでしょう。

  34. 24584 匿名さん

    ちなみに、幸福度ランキング上位の国は全て日光に関わってます。ある国では強制的にバルコニーに花を育てさせる習慣の国もあります。
    世界の幸福度ランキングで上位です。

    日本人がその国に留学して、ガーデニングが嫌いになったそうですが、日本にきてガーデニングをやらなくちゃという気持ちになったそうです。

    それほど日光と植物が幸福度に繋がるのは理解できると思います。
    鬱ぎみな人には是非、日光が当たる場所でガーデニングをすすめたいものです。
    しかし、育てる植物の選択は慎重に

  35. 24585 匿名さん

    >>24581 匿名さん
    戸建てとN50の支持地盤まで杭打ち込んでるマンションを同じに考えてはダメですよ

  36. 24586 匿名さん

    >>24583 通りがかりさん
    江戸時代から東京は直下型地震に襲われていますが、人が住めなくなった場所は皆無。

  37. 24587 匿名さん

    >>24584 匿名さん

    こちらもしソースの記事等あれば教えていただけますか?気になります。
    幸福度が高い国にあたる国(北欧中心)に滞在経験ありますが、日照時間日本に比べてかなり少ないです。
    秋から冬にかけてはほぼありませんでした、、

  38. 24588 匿名さん

    >>24582 マンション検討中さん

    有明トリプルは、行灯部屋のある間取りって一部屋もないですよね。全部窓に面していたと思います。

  39. 24589 匿名さん

    >>24584 匿名さん

    幸福度と日光が関わってくるというのは言えていると思います。
    だから日当たりの良い部屋が価格も高いわけで。
    なんだかんだ言って日本人は南向きが好きですからね笑

  40. 24590 匿名さん

    まさかと思いますが、10年以内に住宅展示場跡地にタワマンできて北西眺望潰れるとかないですよね?

  41. 24591 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E...

    これ読むと日本が低いのは納得。
    ネガさんも幸福度がかなり低いからネガ投稿してるんでしょ?

  42. 24592 匿名さん

    日の当たらない部屋が引き起こす健康被害。
    うつ病やカビ。。。
    こんなの探せばいくらでもでてきますよ。
    よく考えたほうがいいです。

    https://www.ielove.co.jp/column/contents/01622/


  43. 24593 匿名さん

    >>24587 匿名さん

    デンマークですか?デンマークの晴れた日は最高です

  44. 24594 匿名さん

    >>24590 匿名さん
    北西は眺望つぶれないですよね?つぶれるのは南西じゃないですか?
    どっちにしろ北西は日光当たらないのでダメです。
    夜景好きのナルシスト向けです

  45. 24595 匿名さん

    >>24594 匿名さん

    日当たらないからね。
    北西は夜の仕事してる人ならいいんじゃないですか?

  46. 24596 匿名さん

    今日は日当たりネガが大量発生

  47. 24597 匿名さん

    >>24596 匿名さん

    これってネガなの?
    実際日当たり悪いとか行灯部屋があるのって、検討する上でかなりのデメリットだと思うけど。

  48. 24598 匿名さん

    >>24597 匿名さん
    北西は明るいですよ。でも主婦向けじゃないです。
    日中部屋にいたらだめです。賃貸ならいいです。
    共働きならいいと思います。
    専業主婦を北の部屋にいれてはダメです。


  49. 24599 匿名さん

    >>24597 匿名さん

    そのメリットデメリットの話は昨日の議論をご覧いただければ良いのでは。

  50. 24600 匿名さん

    >>24592 匿名さん

    大人が自ら日の当たらない部屋を選択したんだから、健康被害があろうと鬱になろうと、他住民の知ったことではないだろ。そんなのは自己責任。好きに住まわせてやれよ。失敗したと思えば住み替えすればいいんだよ。
    ただ、子供がいる場合は可哀想だけどな。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸