東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 21851 匿名さん

    >>21842 マンション検討中さん

    東急ってあんまり評判良くないんですか?
    東横線沿線の人達って東急大好きだし、渋谷も東急が強いイメージだから、自分も何となく東急のイメージ良かったので。

  2. 21852 匿名さん

    外様は所詮、外様だよねー。

    東急はこの辺りの需要とか全然分かってないもんねー。ただただ残念。

  3. 21853 匿名さん

    ここで言われてるほど売れてなくないですよね?リアルな世界では結構売れてると思いますが。

  4. 21854 匿名さん

    >>21851 匿名さん
    この辺は供給量もあってか、財閥系信者が多いんじゃない?

    意図してる訳ではなく各地方で売れ残り多いし、電鉄系の東急だと分が悪い?

  5. 21855 匿名さん

    >>21846 匿名さん
    マンクラじゃない素人の私ですら残念に映ったけどね。価格の割にお粗末過ぎる点が多数。

    素直にパークタワーの勝どきかな。ってみんなが思ってると思います笑

  6. 21856 匿名さん

    >>21851 匿名さん
    城東に東急は走ってないし、湾岸マンションクラスタは基本的にスペックヲタクなので…
    スペックと眺望さえ良ければあるかないか分からない再開発を夢見て倉庫の隣でも何処でも住めるのが特徴

  7. 21857 匿名さん

    ねーねー、皆そんなにパークタワー勝どき推してると、欲しい部屋の倍率上がって買えないよ。いーの?

    ここはまだまだ売れ残った部屋が60戸以上あるから焦らなくても大丈夫だけど。

  8. 21858 匿名さん

    不人気物件なんて、ぼかぁ嫌だよーー

  9. 21859 匿名さん

    値引きを求めたネガが盛んだな

    大丈夫だよ、ここはちゃんと売れ残って東急が最後しっかり頑張ってくれると思う

  10. 21860 匿名さん

    こんな掲示板で値引き、値引きと喚いてる人らとは一緒のマンションに住みたくないね。

    昔から住み分けられてる訳だし、他あたれば?

  11. 21861 匿名さん

    値下げなんてあるわけないを
    周辺相場がイケイケ過ぎて、日に日に値頃感出てきてる

  12. 21862 匿名さん

    ここは、発売半年で5割は売れてるんでしょ?
    なら、入居まで2年あるから完売できるんじゃない?

  13. 21863 匿名さん

    >21862

    新築分譲マンションって一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。このペースだと微妙だし、先着順が全然動いてないってのが厳しい。

  14. 21864 マンション検討中さん

    中央区の駅直結で三井と比べては資産価値としては勝ち目がない。
    住みやすさとか、利便性と満足度は豊洲が高いと思うよ。
    パークタワー勝どきは500超えたらみんな納得でしょ。

  15. 21865 匿名さん

    >>21856 匿名さん

    確かに23区東側は東急とは縁遠いですね。自分もあまり乗ったことは無いですが、東横線田園都市線は人気だし、渋谷は東急の町のイメージが強いので、東急ブランドに良いイメージがありました。

  16. 21866 eマンションさん

    >>21850 匿名さん
    2015年頃の事でしょうか?
    バークホームズのMR行った時に、ここにマンションがたつと聞きました。
    なぜ、三井は負けたのですか?
    ららぽの土地買ったからかな。

  17. 21867 匿名さん

    やっぱり豊洲はパークシティ一択。以上。

  18. 21868 匿名さん

    突然の三井推し。横浜の杭不足をはじめトラブルだらけなんだけど。

  19. 21869 匿名さん

    >>21867
    ありがとうございます!
    貴方のような方が評価してくれるおかげで私はPCTを売ってこちらに引っ越せる。
    感謝してます。

  20. 21870 匿名さん

    >>21868 匿名さん
    豊洲民は三井信者が多いからね。

  21. 21871 匿名さん

    豊洲内での住み替えが多いだろうから、三井に住んでて次も出来れば三井がよかった、ってのはまぁ普通の感情でしょ。
    例え三井の物件じゃなくても豊洲に住んでれば三井様様に感じるからね。

  22. 21872 匿名さん

    >>21868 匿名さん
    勝どき東が8月から販売スタートするの知らないの?

  23. 21873 匿名さん

    三井信者に洗脳されるー。。

    パークタワー勝どき、気になって来た。
    あっち中央区だしね。

  24. 21874 匿名さん

    >21872

    事前案内もリスタートできてないよね。

  25. 21875 匿名さん

    >>21873 匿名さん
    これで貴方も三井信者よ。
    中央区へいらっしゃい。

  26. 21876 匿名さん

    引き渡しが2年も違うと、一次取得層の検討は被らんだろう。

  27. 21877 通りがかりさん

    豊洲の三井が好きという話と、三井だからといって勝どきという街に住みたいかはまた別の話

  28. 21878 匿名さん

    豊洲は三井のおかげで発展したのは凄く良く分かるんだけど、三井のマンションの良いところってどんなとこ?純粋な疑問。

  29. 21879 マンション検討中さん

    中国人、ここも多少いるでしょうね。

  30. 21880 マンション検討中さん

    住めば都って言いますが、正直住み始めたら三井だろうが東急だろうが、住友だろうがたいして気にならないと思いますがいかがですか?

    マンションオタクの人は気になるかもしれませんが、一般的な都民は多少の使い勝手やランニングコストはあまり気にならない気がしてます。

    結局大切なのは、駅からの距離や、周辺環境などの住みやすさとかかなと。

  31. 21881 匿名さん

    >>21878 匿名さん
    間取りの秀逸さと財閥系ってとこ。
    皆んなが良いって言ってる事への安定感。

  32. 21882 匿名さん

    >>21881 匿名さん
    〉皆んなが良いって言ってる事への安定感。

    ベンツやトヨタ車みたいなもん?

  33. 21883 匿名さん

    >>21881 匿名さん
    間取り?そうかな?行灯部屋もだけど変テコな部屋も多いよ。辺なとこケチったりしてる物件もあるし。

    ブロガーなどの影響もあって、豊洲に関しては特に三井信者が多いってだけな感じじゃない?日本人特有の。

  34. 21884 匿名さん

    >>21881 匿名さん

    三井が作った秀逸な間取りの例にはどんなものがありますか?

  35. 21885 匿名さん

    悪いことは言わん、豊洲だったら三井にしとけ!

  36. 21886 匿名さん

    >>21879 マンション検討中さん
    そりゃあそれなりには居るでしょうけど。
    何故そんな事気になりますか?
    私はウェルカムですよ。マナ良くきてる人多いですから。

  37. 21887 匿名さん

    天井の圧迫感と視界を遮るバルコニーの手摺がとても残念。行灯部屋は極太タワーだから仕方ないとしても、けちった感が惜しまれる。勝どきの仕様と比べると諸々見劣りしてる。

  38. 21888 匿名さん

    >>21887 匿名さん
    三井勝どきと比べたら敵わないですって。
    ここなら同じ東急の東雲ブランズと比較した方が良いかも。

  39. 21889 匿名さん

    欲しくて欲しくて堪らん奴らが集まってんの?

  40. 21890 匿名さん

    >>21887 匿名さん

    勝どきは乳白手摺の方がいいかもね。

  41. 21891 匿名さん

    >>21889 匿名さん

    少人数が同じ書き込みしてるだけ

  42. 21892 匿名さん

    有明トリプル板には価格表が掲載されています。
    比較したいので、どなたか最新の価格表アップしてもらえませんか?

  43. 21893 匿名さん

    >>21892 匿名さん
    よくここの掲示板で勝どきの眺望アップしてるやつ、あっちのスレでも貼り付けてるよ、、行儀悪いからヤメレ。

  44. 21894 匿名さん

    >>21892 匿名さん
    価格表なんて自分で見学行ってもらう物ですよ。

  45. 21895 匿名さん

    >>21893 匿名さん
    あれもはや病気だな。迷惑でしかない。

  46. 21896 匿名さん

    >>21895 匿名さん
    ここはずっとですよ。何丁目がどうだとか、ツイッタラーやマンクラがどうだとか、三井住友がどうだとか、中央区がどうだとか…酷いコンプレックスでも抱えてるのか?って心配になる。こっちでやる分には良いけど、向こうのスレでやるのはやめてくれないかな。

  47. 21897 匿名さん

    >>21896 匿名さん

    本人に向けて言ってください。ここにいる大多数はまともな人だと思いますよ。

  48. 21898 匿名さん

    >>21894 匿名さん

    初期のは持っていますが、ほしいのは現在のものです。
    営業さんに連絡しましたが、最新版送られてこず‥

  49. 21899 匿名さん

    マンコミのタワマンスレはどこも同じ

  50. 21900 マンション比較中さん

    うーん。あまりに熱くてこの時間におきてしまった。温度は、25度で大したことなかったけど、湿度が、71%。。。。はぁ。この季節はいつもですね。

  51. 21901 匿名さん

    >>21900 マンション比較中さん
    エアコンを使いましょう。

  52. 21902 マンション検討中さん

    情報くれくれマンw

  53. 21903 匿名さん

    急に割り込みすみません(´;ω;`)
    ここって正確な入居日って3月でしょうか?
    条件つきと聞いたのですが、

  54. 21904 匿名さん

    >>21903 匿名さん

    2022.3入居だよね。正確にはMRで聞いてね。

  55. 21905 マンション比較中さん

    本日の豊洲も、エアコン入れた状態で、湿度75%、床がペトペトします。

  56. 21906 匿名さん

    >>21905 マンション比較中さん

    豊洲のどのマンションにお住まい?
    私の豊洲のマンションは心地良い風が入ってきてぐっすり寝れました。
    今、エアコンなしでも湿度50%ですけど。

  57. 21907 匿名さん

    自称豊洲住み床ベト湿度ネガちゃんまだ諦めてなかったのかw

  58. 21908 周辺住民さん

    近所だけど、風の通りが良くて、昨日やっと扇風機出したぞ。
    エアコンはまだ使ってない。

  59. 21909 匿名さん

    >>21908 周辺住民さん

    昨日は玄関とバルコニー開けると風が過ぎるぐらいでした。
    豊洲は風が強いから涼しいですよね。テレワークしていると、内陸の同僚はもうエアコン入れてますが、豊洲はまだ不要ですね!

  60. 21910 匿名さん

    >>21903 匿名さん
    引き渡しは3月だけど、入居となると1日に引っ越せる世帯数に限界があるのでなんとも言えん。
    4月ぐらいじゃないの?

  61. 21911 匿名さん

    >>21910 匿名さん

    引っ越しの順番は抽選だったりするけど、西小転入する子をもつ家庭を優先するのでは?

  62. 21912 マンション検討中さん

    >>21911 匿名さん
    どうかな、そんな甘くないと思う

  63. 21913 匿名さん

    大規模物件の一斉入居って1か月くらいかかる。個々の事情を踏まえて調整なんてこと始めたら収集つかなくなるから、希望日を聞いて重なったら抽選だよ。

  64. 21914 匿名さん

    これだけ露骨に区別してるから引っ越しもプレミア優先だったりして。

  65. 21915 匿名さん

    >>21914 匿名さん

    そりゃそうでしょ。

  66. 21916 匿名さん

    新築分譲で3月引渡が多いのって4月の新入学に合わせてって言われてるけど眉唾なんだよね。引っ越し期間を考えたら引き渡しは2月にするべきでしょ。

  67. 21917 マンション検討中さん

    初参ものですみません、
    ここのスレでちょくちょくスミフは微妙、
    という投稿を見かけるのですが、
    どういった点がマイナスイメージか知りたいです。

  68. 21918 匿名さん

    スミフは購入者にとっては良いデベです。購入した後に値上げしてくれるので、たとえ完売してなくても値上がりした気持ちになり、満足度が高いです。
    検討者にとっては、後から買うことによる割高感があるので微妙な反応になります。

    検討版は検討者が多いので、そういう投稿が多いということですね。

  69. 21919 匿名さん

    >>21917 マンション検討中さん
    売り上げ調整と値上げ。

    一期で買えれば別にそこまでマイナスないと思うが、その決算期の売り上げ目標達成すると引き渡し時期を引き伸ばして値上げを決行するので、一期見送ったら何もいい事ない。

    あと、晴海ベイサイドタワーみたいに竣工した物件を寝かせて暫く売らない例とかもある。誰も住んでなくたって駆体はどんどん経年していくのにね。

  70. 21920 匿名さん

    >21918
    相変わらずのすみふ理論だね。販売価格を上げたところで売れないってことはそれだけの価値があるとはみなされてないってこと。購入した部屋の資産価値が上がったわけじゃないよ。むしろ売れ残りって負のレッテルをつけ足してくれてる。

  71. 21921 匿名さん

    >暫く売らない例とかもある

    すみふの完成物件は引き渡しを先送りしてる。完成してるのに入居できないのならとためらう人がほとんどのはずだから、実質的な売り渋り。

  72. 21922 匿名さん

    >21917


    売る側の都合が最優先ってところかな。相場より高い販売価格とか、価格上昇期の売り渋りとか。地上げ屋とやってることは一緒。

  73. 21923 匿名さん

    豊洲でも明らかなように、
    新築購入価格時より中古価格が下がっているのはスミフ物件だけだよ。

  74. 21924 匿名さん

    あと、ステマバリバリってところもかな。検討者や契約者のふりしてるんだけど視点が違うのでバレバレ。むしろ自らモラルのない会社って宣伝してるようなもの。

  75. 21925 匿名さん

    すみふは売り方が独特だからそのデメリットを理解できないうちは手を出さないのが賢明かな。まあ、他のデベでもメリット、デメリットは把握するべきだけど。大手だから安心ってのが一番危険。

  76. 21932 匿名さん

    ライバルの成りすましネガもあるからね。まあ、近隣ですみふが販売していたらその可能性が高い。マンコミュの常識。

  77. 21933 匿名さん

    実際検討してるか購入した人かは定かではないですが、常々書き込まれる内容を読んでると、品がない人が多い印象ではあります。

    色んな人が見てるという事を頭に入れ、誰かやどこかを貶める様な内容を控えては?もし書いてる人が本当に検討者で購入するとして、自分自身で物件評価を下げる行為をしてるって事に気付きましょう。

  78. 21934 匿名さん

    >>21933 匿名さん
    おたくのお隣にモンスター住民が来たら嫌だしね

  79. 21935 匿名さん

    煽ってる奴がいるね。

  80. 21936 匿名さん

    スミフ工作員が煽ってるんでしょ。今時匿名掲示板の書き込み内容真に受けて検討止めるようなリテラシー低い人なんて居ないでしょ

  81. 21937 匿名さん

    ツイッタラーがどうだとか、勝どき晴海がどうだとか、三井や住友がどうだとか、何丁目がどうだとか、そんな事延々と言ってるの、ここだけだね。

    ↑この辺の話題が大好物な連中が居るみたいだなw

  82. 21938 匿名さん

    >>21933 匿名さん

    検討者・購入者じゃない事を祈りましょう。

  83. 21939 匿名さん

    >>21937 匿名さん
    狭い世界で生きてますからね。

  84. 21941 検討板ユーザーさん

    マンコミでまともなスレなんかある?
    過疎ってるかネガキャンし合ってるかどっちかだろ。その中で自分に有益な情報だけ抽出するんだよ

  85. 21943 匿名さん

    圧倒的な江東区ナンバーワンマンションにケチつける人いないでしょ。

  86. 21944 匿名さん

    >>21936 匿名さん
    まさか本当に工作員がいるってのを真に受けてるリテラシーの低い人なんて居ないでしょ

  87. 21945 匿名さん

    はっきり言って、ここは豊洲ナンバーワン、つまり江東区ナンバーワン。現時点でこれは明らか。湾岸他所の今後のさらなるタワー詰め込みを考えると、湾岸ナンバーワン物件といっても過言ではない。なので買えない連中のネガはむしろ当然。

  88. 21946 匿名さん

    >>21945 匿名さん

    どのへんがナンバー1なの?値段?わざと煽ってるの?

  89. 21947 匿名さん

    >21944

    行政ですらステマするご時世。千三つ屋なんて揶揄されるモラルのない業界がやってないなんてありえない。

  90. 21948 匿名

    豊洲ふ頭交差点の角地に、無機質で明かりのない変電所があって、
    全体敷地の一角が、変形しているのは、残念な物件。
     対面の角地は、庭を造園中なのに。
    やはり、ゆりかもめ線の外側なので、放置されてしまったのか
    定かでないが。

  91. 21949 匿名

     EV乗換の時間ロスのストレスと併せて、学校が近いため、
    登下校の時間帯、車の出入りに、ストレスが増大しそうな物件かな。

  92. 21950 口コミ知りたいさん

    >>21946 匿名さん

    ナンバーワンは人それぞれ。違いを認め合い、湾岸、東京、日本全体の資産価値を高めていく。人ひとりひとりがその全体を構成する資産。その自覚を持つことが大事、かな?

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸