東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 2069 マンション検討中さん

    >>2065 匿名さん
    いつ誰がひばりが丘駅が高級って言った?
    誰も西武池袋線の駅が高級なんて思ってないでしょ、笑

  2. 2070 匿名さん

    >>2064
    私はここのエリアで探してるのだからそれをとやかくあなたに言われる筋合いはないでしょ
    それと、ここが高級じゃないっていうのとどういう因果関係が?
    事実ではないことを事実ではないと言ってるだけ。一般的にここが高級エリアではないと
    いってるだけだし人気エリアでもない
    でもそれと検討対象にならない、という話はしていない
    何か勘違いしてますよね 

  3. 2073 匿名さん

    >>2063
    人気ではありません。人気ランキングにもあがってきませんしね

  4. 2074 マンション検討中さん

    >>2065 匿名さん
    あながちの使い方おかしくないよ。
    どうおかしいの?

  5. 2075 匿名さん

    >>2069
    ええ、ひばりヶ丘駅もひばりヶ丘もどちらも高級じゃないですね
    その通りだとおもいますよ

  6. 2076 匿名さん

    ひばりヶ丘の一人勝ちは続く

  7. 2077 マンション検討中さん

    >>2073 匿名さん

    でた!人気ランキング好き、イオンも好き!

  8. 2078 マンション検討中さん

    >>2075 匿名さん

    ですよね。じゃあもうこのへんで。

  9. 2079 匿名さん

    ひばりヶ丘は高級住宅地と高級マンション、人気マンションを多数抱える便利で環境の良い街ですが、欠点がないのが欠点です。

  10. 2080 マンション検討中さん

    >>2079 匿名さん
    高級マンションありましたっけ?

  11. 2081 匿名さん

    >>2079
    ただしソースは無し

  12. 2082 匿名さん

    >>2080
    高級マンション、高級住宅地、高級マンション、人気マンション-> ない
    便利ー>不便
    環境の良い街-> 正しい

  13. 2083 匿名さん

    >>2076
    よかったね 一人勝ちなのに新築マンションが随分売れ残りなのは不思議ですよね
    価格が高い?→4000万円未満なのに売れ残る 
    なぜ?→ 相場が坪単価160万円ほどだから。3500万円ほどでお安く買える
    便利?→不便だけどもともと鉄道つかって都心にいかないエリア 西東京エリアで車生活が基本

  14. 2084 匿名さん

    >>2077
    人気で一人勝ちなのに人気ランキングにも乗らないのはおかしいですよね
    って言ってるだけ

    イオンが好きなのは私ではなくこの界隈の住民ですよ
    バスで大量に並んでますよ、西東京エリアの人、得にひばりヶ丘な方々

  15. 2085 匿名さん

    >>2078

    はい、そうしましょう
    妄想では検討になりませんから

  16. 2086 匿名さん

    なんかすごい頑張ってますね。
    頑張って!私はもう寝る。

  17. 2087 周辺住民さん

    >>2044 匿名さん
    谷戸二丁目で言うと、コープの前の道(コスモ横)大雨の時によく冠水していました。
    ただ、数年前にコープ横の公園を工事して地下に貯水槽を作ってからはゲリラ豪雨でも冠水した記憶はありません。
    これから住む人にとっては、特に心配は要らないと思います。

  18. 2088 匿名さん

    >>2086
    おやすみなさい!明日も頑張ってください!
    ひばりヶ丘はひばりヶ丘 消えも隠れもしないしいつもそこにありますからご安心ください

  19. 2090 マンション検討中さん

    >>2087 周辺住民さん

    こういう情報こそ役にたちますね。

  20. 2091 匿名さん

    >>2087
    はい、特段警戒しないと行けないようなことは私もないとおもってます。
    が、わたしがいってるのはマンション自体の排水能力だけが気掛かりなだけです
    エリア属性としては谷地なようですので

  21. 2092 マンション検討中さん

    [No.2023~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  22. 2093 周辺住民さん

    >>1948 匿名さん
    私はグリーンプラザに住んでおりそのまま割を使っています。昨年3年満期を迎えましたが、一度のに限り同額家賃での更新が出来ました。
    とは言え会社の家賃補助の絡みもあるので1年以内に購入を考えています。
    ひばりが丘は実家もあり30年以上住んで非常に暮らしやすい事も分かっていますし、ひばりが丘で探しています。
    昔スーモの住みたい街ランキング都下部門で三鷹第についで2位だった事もあるので、あまり人気出ると価格が上がると心配していましたが、時代的にも今は高いですね。個人的には知る人ぞ知る暮らしやすい街的な位置付けでお買い得価格をキープしていて欲しかったのですが、今は高いので大変です(^^;

  23. 2094 マンション検討中さん

    >>2093 周辺住民さん
    ひばりが丘だけでなく今はどこも高いです。10年前くらいが買い時でしたね。

  24. 2095 ご近所さん

    >2091
    このマンションの立つ場所は谷戸2丁目の中でも一番標高が高い地点なので過去の経験則では
    洪水は勿論のこと冠水の心配もまず要らないでしょう。
    ただ最近の猛烈な集中豪雨までは判りません。

  25. 2096 ご近所さん

    ハザードマップが少し前に出ていましたが低い方向は住友重機や西東京公園の方向です。
    西東京公園により田無方向にあるファミリーマートの脇から市内河川の源流が1つあります。

  26. 2097 通りがかりさん

    >>2047 匿名さん
    申し訳ないですが、私自身は有益な情報を持っていないです。遠方に住んでいて土地勘もないしマンションもなかなか見に行けないので。
    それでここでどんな感じか参考にしたいんです。

  27. 2098 匿名さん

    行政便宜上、谷戸町となっただけで実際の地勢は台地上の丘ですから全く心配要りません。
    洪水ハザードマップも真っ白ですし、東京都整備局発表の地震に関する地域危険度測定調査においてもランク1の総合順位3,930位/5,177町丁目(順位の数値が小さくなるほど、地震による危険性の度合いが高くなることを 示します)という極めて安全な土地であると言えます。

  28. 2099 匿名さん

    そろそろ値引き合戦の時期になってきましたね
    マンマニ氏も予想した通りで完売までだいぶ程遠いですし
    これからは交渉術で大きく変わってきそうですね

  29. 2100 匿名さん

    ここのスレは、もう何も信用しないほうがよいですよ。

  30. 2101 匿名さん

    この地域に対して、あまり人気が出ると価格が上昇して手が出なくなるので程々にお願いします。

  31. 2102 匿名さん

    完成後1年間は値引きしないでしょうね。値引きはそれ以降です。

  32. 2103 匿名さん

    完成在庫は四分の一位になると予想します。

  33. 2104 匿名さん

    細切れにして少ない戸数を頻繁に売り出すのは最近の商法でしょうか。
    なお、全戸数を一気に売り出すとどんな弊害があるのでしょうか。

  34. 2105 検討板ユーザーさん

    単に、販売員を減らしてるだけじゃなくて?
    別の販売に人をまわしてさ

  35. 2106 匿名さん

    >>2103 匿名さん

    今のペースだと3割超えそうだけど

  36. 2107 匿名さん

    現在、270戸の内、成約したのは何戸なのでしょうか。

  37. 2108 買い替え検討中さん

    >2104
    同時期販売中だったお隣の保谷駅の物件は153戸中の110戸を第1期販売で完売させました。
    人気のある物件ほど即日完売とか早期完売になりやすいので小出しの必要性がありません。
    逆に人気が芳しくなく長期販売戦になりそうな物件ほど小出し傾向にあります。

  38. 2109 匿名さん

    逆に、第一期で全戸を売り出したらどうなったのでしょうか。

  39. 2110 名無しさん

    高速道路のICが近くにできる可能性はないのでしょうか?

  40. 2111 通りがかりさん

    近くを通るたびにどんな感じか見ていますがだんだん外側が出来てきています。これからの変化もたのしみ。
    保谷駅のマンション駅近で、ディスポーザー付いてて、駐車場も安いですよね。眺望もいいし、ここに無いものがある。
    ひばりヶ丘はひばりヶ丘で魅力ありますが。このマンションの設備はところどころ残念ですね。

  41. 2112 匿名さん

    一長一短があり、両者引き分けですね。

  42. 2113 買い替え検討中さん

    >2109
    即日完売や早期完売の困難な物件でそれをやったら人気が高い売れやすい住戸だけが捌けてしまい
    営業的に売り辛い住戸の在庫だけを抱えてしまうリスクがあります。
    ですからマンション販売が未経験な会社以外ではやらないでしょう、

  43. 2114 マンション検討中さん

    >>2108 買い替え検討中さん

    営業さん?

  44. 2115 匿名さん

    おりまぜて小刻みに販売しても、結局は人気のない部屋が売れ残るので、一気に販売するのと同じ結果にならないのでしょうか。

  45. 2116 ご近所さん

    いよいよ自主管理公園と歩道の仕上げ段階に来たみたいです。
    西側と南側の道路を30日~3日に一時通行止めにして排水管埋設工事等を行う様です。
    北西側の樹木も撤去して歩道出入口も工事が始まりました。

  46. 2117 匿名さん

    >2115
    株式市場も思惑や人間心理で左右されますがマンションも心理戦の要素があります。
    数学統計的な理屈や法則では同じであったとしても売り方、買い方の思惑で変動します。
    いっぺんに間口を大きく開けると戦略的な売り方が希薄になってしまい自分達に得意な戦法に導く事が
    難しくなるので状況を細かく見ながら機動的に動ける小出しする方を選びますね。

  47. 2118 匿名さん

    小出しで大量の完成在庫ですか。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸