東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 越中島
  7. 越中島駅
  8. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ越中島口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    晴海は環2で更に交通量増しますね。住民の方が得体の知れない病気にならないか心配です。。

  2. 342 匿名さん

    安くて良さそうですね

  3. 343 マンション検討中さん

    あの場所で…安くはないと思いますが…
    5年程前に出来た、近隣物件クレヴィアの方が眺望も良くて1,000万以上安くて…
    5年で不動産価格ってこんなに変わるんですね。
    今は一番高くて、買うと損する気がして迷います。

  4. 344 マンション検討中さん

    5年前は株価が半分でしたからね。不動産も株も資産の一部なのである程度連動します。なので、今新築を買えばその当時よりは高いのは当然です。

    >今は一番高くて、買うと損する気がして迷います。

    その判断もありですね。基本的には株価が下がれば不動産もある程度下がるので、それを指標に待つのも手ではあります。ただし、建築費用の高騰に関しては今後も続くので(特に人不足)値段はそこまで下がらない可能性が高いです。

  5. 345 マンション検討中さん

    物価も人件費も上がってる状況で、それらが下がれば価格も下がるかもしれないけど、日本が不況になるよ。

  6. 346 マンション検討中さん

    確かにクレヴィアの約束された南東の眺望は魅力だ。でも戸数少ないからか、中々中古も出ないのよね。

  7. 347 マンション検討中さん

    築浅の駅近にした方が将来的な資産価値含め、賢い選択なのかと思い始めた。

  8. 348 匿名さん

    中古は嫌です。

  9. 349 評判気になるさん

    あれ?
    門前仲町ディアージュの価格(当初の予定価格より下がった価格)と、大差ないですね。

  10. 350 匿名さん

    明石町の目の前が壁でない物件に住みたいなぁ

  11. 351 マンション検討中さん

    思っていたより価格が高い。
    階数の差額がありすぎ?
    階数が上がることにより眺望に大差ないところでも。
    値付けの仕方が普通のマンションと違う?よく分かりませんね。
    迷い中だけど、やめようかな。

  12. 352 マンション検討中さん

    豊洲、門前仲町、月島の中間で、どこにも行きやすいから、便利。穴場ですね。
    価格がちょっと高いから悩み中。

  13. 353 マンション検討中さん

    好調なの?

  14. 354 マンション検討中さん

    昔越中島に住んでいたことあり、元有明タワマン在住、現豊洲タワマン在住者です。
    マンション好きなので、湾岸中心に、新築・中古とも、かなりマンション見て来てます。

    昨日、然程期待もせずにMRに行ってきました!MRは盛況で、要望書はもう50戸以上。
    1期は100戸位の予定で、いい場所から1期で販売していくようです。

    あまりにネガティブコメントばかりなので、このマンションの魅力は
    土地勘や周辺事情を知らない人には伝わりずらいだろなぁ。。。

    前向きに検討・迷っている方がいれば逆洗脳されて可哀想なので、
    少しプラス材料をと思いまして(笑)

    確かに高層階の単価は安くはないですが、豊洲・月島・門前仲町・勝どき近辺の
    新築相場対比だとなかなか手に入らない単価です。
    (※オリンピック後は、、、とお思いの方もいるでしょうが、
      晴海のオリンピック村後開発地は400万円/坪超えですよ!)

    このマンションで気に入った点は、
    ① 文教地区で都心部なのに緑が多く、落ち着いた感じ。
    ② 目前の小中学校が区内でも優良区立。子供の教育環境を考えると魅力的。
      (※有明は新設小学校があるとはいえ学校不足。豊洲はパンパン過ぎて酷い。)
    ③ マンション内に併設される認可園は、周辺の人口層やマンションの少なさ鑑み、
      江東区の他エリア対比競争率が高過ぎにはならないと思われ、子育て世代には高ポイント。
    ④ 最上階の共有部分が良く設計されており、高層部分の眺望は想像以上に素晴らしい。
      (下手な豊洲タワマンの低層階より魅力的な眺望が共有部分で味わえる。)
    ⑤ 京葉線自体は微妙なのは確かだが、本数も決して少なくはなく、東京駅周辺勤務には便利。
      八丁堀乗り換えの日比谷線は意外と簡単・便利。
    ⑥ 豊洲・門前仲町は徒歩でもいけるが、目前に停留所のある都営バスが、本数も多く意外と便利。
      (※通勤時、豊洲・門仲迄雨に濡れずに早く行きたいならバス。)
    ⑦ 長谷工バッシングがすごいが、オプションだらけの住友と違って、高品質な標準仕様が多く、
      お高いプラウド対比では少し期待外れなのかもだが、十分クオリティは高い。

    ⑧ 間取りバリエーションも豊富で、同線や効率性を良く考えた造り。
    ⑨ 確かに近隣スーパーはないが、マンション内に宅配食の冷蔵受入専用エリアが設けられ、
      大手3社の食品デリバリー業者と提携。共働き・子育て世代・お年寄りには、スーパーに
      行く手間が省け、逆に時短効果の期待大。尚、赤札堂・オオゼキは徒歩圏内。
      週末はイトーヨーカドー(木場)・Aoki(豊洲)・文化堂(豊洲)は
      自転車・バスで幾らでも行ける。

    と、ざっと挙げただけで9個も挙げられますよ~

    「落ち着いた環境・とは言えかなりの都心・子供の教育環境」を重視される方にはいいのでは。

  15. 355 マンション検討中さん

    長谷工バッシングがすごいが、オプションだらけの住友と違って、高品質な標準仕様が多く、お高いプラウド対比では少し期待外れなのかもだが、十分クオリティは高い。

    他は置いといてここだけは突っ込みたい。十分クオリティが高いということはない。プラウドとしては見ないほうがいいのは間違いない。ここはオハナ越中島として買うと考えたほうがいい。

    >マンション内に併設される認可園は、周辺の人口層やマンションの少なさ鑑み、江東区の他エリア対比競争率が高過ぎにはならないと思われ、子育て世代には高ポイント。

    これに関してはなるほどと思った。確かに他の江東区のエリアと比べてこんなところに子供連れてきたいと思う人はいないだろうから、競争率が低いかもしれないとは思った。

    他は、言い方次第とも言う。落ち着いた感じは私的には暗い感じとも思うが、落ち着いた感じとも言えるだろう。京葉線もまあ言い方次第か・・どちらかというと東京方面での人より六本木とか銀座方面のが出やすいかもしれない。

  16. 356 通りがかりさん

    >>354 マンション検討中さん
    要望書50戸以上って好調なんですかね?1ヶ月くらい前に、ここから貰った手紙にもそんなことが書いてましたが、、、最初が良くても、尻窄みになることも良くある話ですし。

    それと最近のプラウドは値下げが早い気がします。ということで、私は他をあたりつつ、ここは当面様子見です。

  17. 357 名無しさん

    >>356 通りがかりさん

    様子見だといい部屋は無くなるんじゃないですか?

  18. 358 匿名さん

    現地や周囲の開発とかも事前に確認が必要だと思います。
    あとからわかることが出てきても困るでしょうし。
    一度ならず二度三度と訪れることがいいでしょうね。

  19. 359 通りがかりさん

    >>357 名無しさん
    確かにそうかもなんですが、
    ここはMR見たけど、作りがイマイチだと思い、ただ本命だったので諦めきれずといったとこです。

    更に言えば、買うときゃまーいーやで行けると思いますが、いざ入居が近づいて値下げの話とか聞いたら凹むと思います。
    ただでさえマンション市況も折れ曲がってきて、今後は物件の優劣が際立ちそうなんで。

  20. 360 匿名さん

    >>354 マンション検討中さん
    さ、さすがに選手村後に坪単価400はないでしょ。。。

    三井の浜離宮の営業の方が、仕様を落としたマンションになりそうだってぼやいてましたし。。。すごい戸数が出来てくるはずなので、400じゃ捌ききれないかと。。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸