埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス八潮」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. 〈契約者専用〉シティテラス八潮
契約済みさん [更新日時] 2024-05-27 20:28:09

契約者専用のシティテラス八潮スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-04-21 17:55:19

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 262 住民板ユーザーさん3

    ここ1週間くらい前から、早朝6時前から、子供の走り回る足音と大人の歩くドスンって音で目が覚めます。
    上なのか隣なのか
    激しい人が偶然周りに住んじゃったみたい
    早朝だけでも、もう少し気を使ってもらえたら嬉しいのだけど

  2. 263 住民板ユーザーさん3

    >>262 住民板ユーザーさん3さん
    完全に響かない床だと思って周りのお宅が生活してるのではないでしょうか?
    今の時期、朝から窓を開けてるお宅もあるし、走り回る音はもちろんですがお隣の奥さんが子供さんを呼ぶ声が聞こえて子供さんの名前まで知ることとなりました。笑
    多分、リビングから玄関側の子供部屋に声をかけてるのだと思います。
    2日連続で大声で呼ぶのを聞いてからウチは窓を開けていません。


  3. 264 匿名さん

    うわぁ…
    それ最悪ですね…
    市営団地じゃないんだからみっともないのに辞めていただきたいですね。
    あまりにうるささが続くようであれば管理会社に言った方がよいと思いますよ、これで誰も何とも思ってないんだと思われてどんどんエスカレートしますよ、このボリュームで既に迷惑をかけてしまっていると解らせないと手遅れになります

  4. 265 住民板ユーザーさん3

    >>264 匿名さん
    管理会社に言いたいのですが、ウチが密告したみたいな感じになってしまいそうで怖いです。
    主人には、窓を閉めてリビングのテレビをつけっぱなしにしていれば聞こえないし、これから、ずっと住む家なんだから波風立てない様にしてね
    と言われました。
    今日は、お昼に、ご飯の時間らしくやっぱりお母さんが大声で呼んでいました。
    10歩あるいて、お子さんの部屋まで行って声をかけてもらえると助かるのですが、これは、今までの育った環境で人それぞれと思い諦めようかなとも思っています。

  5. 266 マンション検討中さん

    >>265 住民板ユーザーさん3
    いったい何号室ですか。
    密告しないで、私が代わりに注意してあげますよ。

  6. 267 住民板ユーザーさん9

    >>265 住民板ユーザーさん3さん
    こんにちは。
    管理人さんにご相談なさった方が良いと思われます。
    管理会社の対応としては直接その方に注意がいくのではなく、最初は全戸にポスティングで「騒音で迷惑されている方がおります」といった注意喚起がされると思います。
    それか掲示板で。
    それで改善されるかはわかりませんが(^^)

  7. 268 住民板ユーザーさん1

    みなさん手付金戻ってきました?

  8. 269 匿名さん

    >>265
    そんな、ウチが密告しただなんてバカ正直に
    ○○○号室の方から苦情がきてまして〜〜なんて管理会社は言わないですから(笑)
    行動してください。
    窓閉めてテレビ付けてれば大丈夫だなんて泣き寝入りじゃないですか。
    買った家でしょ?そんなのでいいんですか?もっとよりよい住まいにするために頑張りましょうよ。

  9. 271 住民板ユーザーさん3

    >>262 住民板ユーザーさん3さん
    ひゃあ〜
    わたしんとこ、下がまだ住んでないから走りまわるのを注意していないけど隣とかに響くのかな?
    もうお隣は住んでます
    でも、小学生で体も小さいから響いてないでしょ
    そんなに、響くもの?いい床なんでしょ
    上の音も隣の音も聞こえないし




  10. 272 入居済みさん

    直接訪問して抗議したほうがいい。泣き寝入りは損。

  11. 275 匿名希望

    [No.270から本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  12. 276 住民板ユーザーさん7

    >>268 住民板ユーザーさん1さん
    今日電話したらゴールデンウイーク明けって言われましたよ

  13. 277 住民板ユーザーさん3

    教えてください
    雨の日の昼間、廊下や階段で子供達が走って遊んでいたらどうしますか?
    雨だからしかたないと見逃しますか?

  14. 278 住民板ユーザーさん7

    >>274 住民板ユーザーさん3さん
    なるほど。ほんとに困って悩んでるのに面白がって書いている人がいるってことですね。
    ひまですねー

    うちも子供がいるので他人ごとじゃないですけど
    もしうるさかったとしたら言って欲しいですけどねー

  15. 279 住民板ユーザーさん3

    >>278 住民板ユーザーさん7さん
    265です。
    私のお隣さんは大人が大声で朝から子供を何度も呼び起こしたり、ご飯の時間にも、大声で名前を呼んでるんです。
    やってる本人はいつもの事で全く悪意は無いんだと思います。
    しばらく様子をみます。
    ご心配をおかけしてすみませんでした。

  16. 280 匿名希望

    >>277 住民板ユーザーさん3さん
    あまりにうるさくなければそのまま見逃しますね。
    うるさかったら管理会社に連絡して通達を出してもらうと思います。

  17. 281 マンション住民さん

    最上階ワイちゃん大勝利ぃ~!って思ってみてましたが壁も薄いんですね・・・
    チョー不安ですわ・・・

  18. 282 住民板ユーザーさん1

    >>276 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます。

  19. 283 匿名さん

    >>277
    は?有り得ないでしょ
    廊下は遊び場所じゃないですよ
    そんな非常識なことする人が居るんですか?
    親の顔見てみたいもんですね
    プレイルームで遊べばよいじゃないですか
    迷惑極まりない行為です。
    様子見だなんて断固として無いです

  20. 284 住民板ユーザーさん82

    シティタワー金町も同様に隣部屋や上の部屋からの騒音問題でてますね。
    長谷工であろうが、竹中工務店であろうが
    騒音を皆無にすることは難しいです。

    ちなみちゃんスリッパ履いたら、下の階へ響かなくなるでしょうか?

  21. 285 大勝利

    >>281 マンション住民さん

    もしかして、草加学界のお方でしょうか?
    大勝利!大勝利!

  22. 286 匿名さん

    >>284
    フローリングにはきちんとカーペットを敷く。
    音を軽減する素材感の様なものも今は沢山リーズナブルにお洒落なラグが出ています。
    敷物をするだけでだいぶ変わるみたいです。
    あとはドアをバーンっ!と乱暴に扱わず静かに閉める。
    床に物を置く際はドスン!と落とすのではなく静かに下ろす。
    ソファーから飛び降りない、ジャンプして暴れさせない。
    どれも基本中の基本ですが、これさえ出来ていればまず騒音で悩む事はないです。

    子供が居るのに暴れないとか無理って開き直られるとそれは違うだろうと思いますね。
    集合住宅なんだから最低限、一軒家のようにはさせてあげられないことぐらい当然です。
    そんなの可哀想って言うなら一軒家建ててあげられるぐらいでないと大口叩けないかと。
    あくまで隣、下にも家族が生活していることを大前提で考えられなければ厳しいですよね。

  23. 287 検討板ユーザーさん

    >>285 大勝利さん
    味の濃いラーメン屋さんですか??
    私は単純に建物の床の薄さを察して最上階を選んだのが項を奏したなと喜んでいただけです。2,300万ケチって上階の騒音に悩まされて人生費やすのはバカらしいですから。騒いで組合、警察に相談したとしても集合住宅はどこから音響いてるかわからないってはぐらかされておしまいですし。
    駅からは若干離れていますが、葛飾、北区の低層階の価格で最上階買えたのでお買い得でした!平置も一万切るし!
    でも逆に最上階押さえられなかったら微妙な物件だっだなって改めて実感しています笑

    大勝軒、近所にできたら嬉しいですね!

  24. 288

    なんか一癖ある方ばかりですね…

  25. 289 マンション住民さん

    288も一癖あるフレンズなんやで。
    自分だけ特別意識もちたい気持ちも分かるが、そろそろ現実受け止めよ。。。

  26. 290 住民板ユーザーさん1

    フローリングが好きで何も敷いていないのですが、皆さんはラグとか敷かれましたでしょうか?

  27. 291 住民板ユーザーさん2

    >>244 匿名さん

    モラル低すぎだろ(笑)。。
    絶句レベル。。

  28. 292 住民板ユーザーさん2

    >>250 住民板ユーザーさん5さん

    この考えもまたひどい低レベルですね(笑)

  29. 293 匿名

    そんなに床も壁も薄いかなぁ?賃貸用マンションじゃあるまいし・・・
    窓開けてたらそりゃ色々聞こえてくるだろうけどさ

  30. 294 住民板ユーザーさん8

    赤いソファは注意書き剥がされて、規定の粗大ゴミ置き場に移動してましたよ。
    持ち主の方が適切な処理をされたと信じたいです。

    廊下やベランダで騒がれない限り、騒音は今のところ気にならないです。
    むしろ前の家より静かで快適です!
    たまたま周辺でお子さんがいないとか真上の階が未入居なのかもしれないですけど。

  31. 295 住民板ユーザーさん1

    うちも毎日とても静かに暮らしています。
    上下隣住んでいますが、ありがたいことに無音です。
    壁も床もそんなに薄くないと思いますよ。
    窓を開ける開けないで結構変わってくると思いますが。

  32. 296 八潮太郎!

    皆さま参考に教えてください。
    エアコン3台の購入金額(工事代、化粧ケース込み込み)お幾らぐらいでしたか?

  33. 297 八潮太郎!

    >>296 八潮太郎!さん
    化粧ケース、シティテラスの各部屋、梁があるので曲げ箇所が多く、結構いい工事費用かかりますね

  34. 298 住民板ユーザーさん7

    >>296 八潮太郎!さん

    確か込み込みで40万くらいだったと思います。

  35. 299 匿名さん

    >>296 八潮太郎!さん
    我が家も40弱でした。

  36. 300 匿名さん

    60でした。

  37. 301 八潮太郎!

    >>298 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます

  38. 302 八潮太郎!

    >>299 匿名さん

    ありがとうございます

  39. 303 八潮太郎!

    >>300 匿名さん
    かなり高性能なエアコンでいらっしゃいますね!
    私のところはリビングに省エネ、
    寝室、子供部屋は6畳タイプのところに掃除機能だけつけました。

  40. 304 住民板ユーザーさん7

    皆さんフローリングのコーティングとかされてるんでしょうか?
    折角新しいキレイな床なので、なるべく維持していきたいと思っているんですが、市販のワックスがけでも十分かな?

  41. 305 八潮太郎!

    >>304 住民板ユーザーさん7さん
    床は、事前にワックス掛けておくと汚れが目立ちません(*´∇`*)
    ついてしまった汚れは、なかなか取れませんからね。いいお値段しますが、業者さんからシスコンにお願いして対応してもらうといいですよ。

  42. 306 住民板ユーザーさん7

    >>305 八潮太郎!さん

    ありがとうございます!

  43. 307 住民板ユーザーさん1

    引き渡しの際にはサービスワックスとかされてないのかな?

  44. 308 住民板ユーザーさん8866

    近くにtimesのカーシェア1台ができたぞう

  45. 309 住民板ユーザーさん8

    騒音気になりますよね。
    でも多少は我慢かな〜って思います。
    早朝や深夜なら困りますけどね!
    我が家もテレビの音など、どの位まで音量上げていいのか分からずです。なるべく低くしてるつもりですが。

  46. 310 八潮太郎!

    >>308 住民板ユーザーさん8866さん
    いいですね!GOODな情報ありがとうございます!
    https://plus.timescar.jp/view/sp/station/detail.jsp?scd=DP42

  47. 311 住民板ユーザーさん

    引越しラッシュは一旦落ち着いたんでしょうかね
    養生だいぶ剥がされてましたね~

    ところで皆様は濡れた傘はどうされていますか?
    バルコニーに干していますか?
    それとも玄関に立ててますか?

  48. 312 住民板ユーザーさん7

    >>311 住民板ユーザーさん
    私は玄関前に物を置きたく無いので、水気を拭き取ってバルコニーに持って行っちゃいます。

  49. 313 住民板ユーザーさん3

    >>312 住民板ユーザーさん7さん

    玄関前は、共有部分なので置いてません。
    玄関入って中に傘立てはありますが、雨の日はここに立てますが、お天気のいい日にバルコニーで乾かしています。

  50. 314 住民板ユーザーさん7

    八潮駅から羽田空港と成田空港へ高速バスが運行されています。
    先日に八潮駅から羽田空港第2ターミナルまでバスに乗ったら、高速が空いていたので33分で着きました! 高速バスなかなか便利です。

    http://www.tobu-bus.com/pc/kousoku/04.html

  51. 315 八潮太郎!

    >>311 住民板ユーザーさん

    風が吹いて、傘が飛んだら凶器になる可能性があるので、バルコニーにしてますね。


    あと、空港行きのバスは超絶便利ですよね
    (*´∇`*)

  52. 316 住民板ユーザーさん8

    嫌みを言うわけでは無いですが東、午後はかなりくらいですね、、、
    住友の営業の言葉を真に受けず南にしておいて本当によかったと入居して改めて思いました。
    向こうも東を売り切るにのに必死だったようですね。

  53. 317 住民板ユーザーさん7

    >>316 住民板ユーザーさん8さん

    でも、夏は涼しいと思いますよ!午後の強烈な西日も無縁ですからね!
    それに午前中は早くから陽が入るので、朝方の生活にはもってこいです!
    まぁどう思うかは結局人それぞれですけどね!

  54. 318 住民板ユーザーさん1

    誰もが自分が選んだマンションor部屋が1番って思いたいですよね!
    >>317さんがおっしゃるように、しばらく暮らしてみるとまた違う面が見えてくるかもしれません。

    今日みたいな少し寒い日はミスティが嬉しい!!
    光熱費気になりつつもついつい使ってしまいます。

  55. 319 八潮太郎!

    >>317 住民板ユーザーさん7さん

    同感です。
    どう思うか結局人それぞれですね(*´∇`*)
    東向きでも、窓大きいですし、西側にも洋室2部屋ありますので1日明るいですよ。

  56. 320 マンション検討中さん

    ウチはあのように廊下側から丸見えなのが絶対嫌なのと朝型生活なので今の所東側にして良かったとしか思ってないです。
    朝の陽射しは本当に暑いくらい。この時期は洗濯も午前中に乾きます。
    まぁそれぞれでいいんじゃないでしょうか。

  57. 321 住民板ユーザーさん1

    方角は本当に人それぞれですよね。
    うちは、逆に東向きが絶対に嫌だったので南向きにしました。
    日中も自宅にいるので日中の日当たりは絶対で、午前中から陽が沈むまで明るいし、やはり南向きで良かったと思っています。
    廊下から丸見え論もありますが、昔からレースカーテンは開けない生活をしていますので全く問題なし、向かいの棟に行って見え方を確認してみましたが、ミラーレースだと中は全く見えませんでした。
    正直、薄手のレースのお宅は結構中が見えるお部屋もありました。。。

    皆、自分の家が一番いいと思っているので人それぞれでいいと思います!

  58. 322 住民板ユーザーさん5

    >>321 住民板ユーザーさん1さん

    南側ってAB??

  59. 323 住民板ユーザーさん

    >>322 住民板ユーザーさん5さん
    EFも南向きですかね一応

  60. 324 住民板ユーザーさん1

    >>322 住民板ユーザーさん5さん
    CD以外はみんな同じ南向きですよ

  61. 325 匿名さん

    東であれ南であれ本人が納得してそこを選んで買ってるんだから別に外野がとやかく言う事ではないですよね。
    売りさばくのに必死で言いくるめられたとか、そんな見方をする不動産会社から買ったんですか?
    広い間取りは東向きに多いので広さが優先順位の方とかは前向きに検討できる材料ですよね。
    それが北向きならまだしもですが、東向きにも先出のようにメリットはたくさんあります。
    皆気持ち良く生活したいと思うので変に捉えられるような発言は辞めましょうよ。

  62. 326 住民板ユーザーさん

    ゴールデンウィークはあんなに晴れていたのに雨続きですねぇ
    皆様は洗濯物は浴室干しでしょうか?
    室内物干しつけた方いらっしゃいますか?

  63. 327 住民板ユーザーさん2

    >>326 住民板ユーザーさん

    人それぞれです 笑

  64. 328 住民板ユーザーさん

    >>327 住民板ユーザーさん2さん

    参考までにお聞きしたく笑

  65. 329 住民板ユーザーさん1

    >>326 住民板ユーザーさん

    うちは浴室乾燥使ってます。
    いつもは部屋干しですが、天気良くない時乾きが気になるので、悩むなら使おうと使ってます。
    エコにすれば時間かかりますが夕方帰った時には乾いてます。
    お金だってコインランドリーに比べれば安いし、生乾き臭みたいなの気にするなら浴室乾燥使ったほうがいいと思ってます。

  66. 330 住民板ユーザーさん1

    >>326 住民板ユーザーさん

    オプションで室内物干しつけましたよー。
    便利です!

  67. 331 住民板ユーザーさん2

    >>328 住民板ユーザーさん

    極力、洗う量を減らして室内干しに空気清浄機つかってますね。意外に早く乾きます

  68. 332 住民板ユーザーさん

    レスしていただきありがとうございます
    浴室乾燥機使ってみます☆彡.。
    どちらにせよミストサウナしたあと乾燥しなくてはダメですもんね

    室内物干しはホスクリーンでしょうか?
    それとも干し姫さまでしょうか?
    我が家は子供がおらず狭い間取りにしたので、設置迷ってます



  69. 333 住民板ユーザーさん1

    >>332 住民板ユーザーさん
    ホスクリーンです。
    使わない時は取り外せますし、便利です。

  70. 334 マンションユーザー

    >>325 匿名さん
    本当にね。>>316みたいな人って残念だわ。

  71. 335 検討板ユーザーさん

    >>325 匿名さん
    すみません。私はただ営業の人や掲示板で言っているほど東は明るくないな(暗い)と言う意見を述べているまでです。実際暗いです。自分に都合の悪い意見はやめろとかでしゃばらないでください。
    あなたのように内心、失敗したなって思っている方がいらっしゃるのも事実なので今後、不動産購入される方の参考になればと思ったまでです。

  72. 336 住民板ユーザーさん

    >>335 検討板ユーザーさん

    ここは住人版ですので少なくとも検討版にかかれるべきでしたね^^

  73. 337 住民板ユーザーさん

    >>336 住民板ユーザーさん
    ×版
    ◯板

  74. 338 検討板ユーザーさん

    >>336 住民板ユーザーさん
    住民の意見なんだから良いではないですか(^^)
    お前の板じゃねえんだよ(^^)

  75. 339 マンション板

    >>335 検討板ユーザーさん
    え、南の人なのに東の部屋に入ったのかな?
    こんな人が同じ南の住人なんて気分悪いです

  76. 340 住民板ユーザーさん1

    >>339 マンション板さん

    部屋には入ってないと思いますよ。。。
    詳しいことは分かりませんが。

    マンションの裏の公園や東側の道路を通ったりすると東側の感じがわかりますよ。

    私も何回か東側の前の道路を散歩で通りましたが、暗い印象でした。

  77. 341 住民板ユーザーさん1

    手付金の戻りが、
    引き渡しから3週間目処と
    いっていたけどいっこうに
    音沙汰なしや。
    返金ありました?

  78. 342 住民板ユーザーさん5

    >>339 マンション板さん

    わたしはA棟ですが、どう見えるか気になるみたいでGWに、E棟の方がいらしてました。

    最初、通路でずっと大きな話し声がしたので引越しかなと思ったのですが、ずっとうちの玄関ドアの前で話されていて何かあったのかと思い通路側の部屋の窓を少し開けてみました。
    子供さんを連れたご家族が向かいの棟を見て指を指して
    あそこは見えるけれど、ウチは見えないみたいに話されていました。
    私は、毎日通路を歩きますが、ジロジロしたことなど一度もありません。
    建物の距離もありますし気になさらずに生活されたら良いと思いました。
    ご自分のお宅の確認が取れたら他所のお宅は覗かなくていいのにと思いました。
    おおきなお世話だと思ったのでその方には何も申し上げませんでしたが、入るなとは決して申し上げませんが、20分近く玄関先で大きな声で話されるのはいかがかと思いました。

  79. 343 住民板ユーザーさん5

    >>341 住民板ユーザーさん1さん
    まだです

  80. 344 住民板ユーザーさん2

    >>341 住民板ユーザーさん1さん
    聞いてみたらいいのでは?

  81. 345 住民板ユーザーさん8

    洋室の窓から望遠鏡で北側のリビングの覗くの楽しすぎ!www
    ごめんなさいダメな大人で!(>_<)
    飽きたらやめます笑

  82. 346 住民板ユーザーさん

    >>345 住民板ユーザーさん8さん

    結構中見えますか?

  83. 347 匿名さん

    >>335
    内心失敗した?
    そんなこと1ミリたりとも思ってもないので余計なお世話でございます(笑)
    勘違いも甚だしいですね。

    >>339
    同意です。
    こんな人が同じ南に居ると思うと住人の方とすれ違う度にあの嫌味言ってる人なのかなとか考えてしまいますね。

    既に購入している住人板でそんなこと言って誰得なのでしょうか。
    満たされていないがゆえ心無い発言してしまうのでょうね。
    可哀想な人と思ってスルーしましょう。

  84. 348 住民板ユーザーさん8

    >>346 住民板ユーザーさん

    ぶっちゃけ夜レースカーテンだけだと凄い見えますね。凄いシルエット笑
    てか、明らかに不倫されてると思われるお宅があるのでついそちらについ目がw

  85. 349 住民板ユーザーさん

    >>348 住民板ユーザーさん8さん

    悪趣味ですな。。。
    悪いことする時はカーテン必須ですねw

  86. 350 住民板ユーザーさん8

    >>349 住民板ユーザーさん

    いや、新築そうそうやるなーって感じですよ笑
    色んな意味で羨ましいですわw

  87. 351 住民板ユーザーさん1

    今、友達が来ていて
    『ミラーレスカーテンは太陽が反射して中が見えない様になっているから夕方になって日が落ちてきたらレースでは中が見えるよ。曇りの日もダメだよ。ちゃんと、カーテン(厚いカーテン)しないとダメだよ。』と、言われましたがそうなんでしょうか?

    向かいの棟に行くのも気が引けてここで質問することにしました。

    ニトリで何も考えずミラーレスカーテンにしてしまい引越し後は、リビングはずっとレースで過ごしていました。

    てっきり、見えないものだと思い生活してました。
    恥ずかしいです。

    自分のバルコニーに出て室内の電気をつけたら丸見えでした。近いから丸見えかもしれませんが…。

  88. 352 住民板ユーザーさん

    >>351 住民板ユーザーさん1さん

    外より部屋の中が明るければ結構見えますけど
    ミラーカーテンはどうなんでしょうかね
    同じマンションに住んでいるのですから他の棟からチラッと見に行くくらいいいのではないでしょうか
    うちは旦那さんに見に行って貰いましたよー

    ちなみに我が家のミラーカーテンではないフェデのレースカーテンは思いっきり丸見えでした笑

  89. 353 住民板ユーザーさん1

    >>352 住民板ユーザーさん
    351です
    教えてくださりありがとうこざいます。
    フェデのカーテンなんてとっても素敵なお宅ですね。
    私も主人にお願いして実際に見てもらうことにします。


  90. 354 住民板ユーザー

    >>342 住民板ユーザーさん5さん
    EですがFの人にやられましたの
    こういうことする人結構いるんだね。迷惑です
    うちも南だから気持ちは分かるけどやめてもらえるかなぁ。

  91. 355 住民板ユーザーさん8

    うん。E、F棟、夜は大体どこのお宅もいつもシルエット含め丸見えだなぁと思って見てます。
    何気に隙間からも結構見えるんですよね。
    人の家見るなんて悪趣味だってここでも批判しましたが、こんなにも自然に視界に入ってくるものだとは思わなかった
    気にしてる人、ごめんなさい。

  92. 356 住民板ユーザーさん2

    >>355 住民板ユーザーさん8さん

    まぁ、通路を通りがてら見てしまう人も立ち止まって一部屋をじぃーっと見てる訳じゃないからそんなに気にしなくてもいいのではと思いますね。
    それに、暗くなったら普通カーテン閉めるでしょ?
    そんな夕方の一部の時間なんて見られても何も問題ないです。

  93. 357 住民板ユーザーさん1

    >>355 住民板ユーザーさん8さん
    車で南側からマンションに帰る時に何気にAB棟が目に入ります
    夕方すぎは、特に暗いと遠くからでもシルエットと言うか中が見えますね

  94. 358 住民板ユーザーさん1

    >>356 住民板ユーザーさん2さん
    夜も思いの外、みなさんレースで過ごされていて閉めた方がいいのにと思うこともありますよ
    まぁ、閉める閉めないは住んでいる人の自由ですから

  95. 359 住民板ユーザーさん2

    ガラス張りでおしゃれな分見られちゃうのは仕方ないとあきらめてます
    うちは、暗めのカーテンにして失敗しました。
    閉めてしまうと狭く感じていつもレースのままです
    リビングを見られても困らないのでそんな感じで暮らしてます

  96. 360 住民板ユーザーさん

    だれか
    AB,CD,EFを三国志で例えてください。

  97. 361 住民板ユーザーさん6

    見られても平気だからって常にオープンな方が時々おられますが、目のやり場に困るというのもあるので閉めてほしいです…

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸