東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. [湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-12 09:06:25
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京オリンピック選手村、築地移転先と何かと話題の多い湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。

購入を検討していない人も大歓迎!
エリアや地域相場、周辺の話題、分譲中・中古問わず、都心湾岸エリアのタワーマンションであれば タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


シティタワーズ東京ベイ(旧称 東京ベイ トリプルタワープロジェクト)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
パークタワー晴海 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/

↓↓趣旨逸脱OKのスレはこちら↓↓
[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ[分局]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617773/


【タイトルと本文の物件名を正式名称に変更しました。2017.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-27 14:04:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)

  1. 51 匿名さん

    >>43 匿名さん

    区分の方から書き込みあったみたいよ。致命的な問題ではないが、積立金は段階的に値上げするようで、やはり運用コストは高いみたい。

    >BMA区分所有者です。BMAの話題が出たので書き込みさせていただきます。
    先の震災でCTA以外の有明タワーは大なり小なり被害を受けています。
    BMAは廊下と外側ベランダにて合わせて1億円以上かけて修繕を実施、ただし管理費黒字が毎年7千~1億/年積み上がっているのでさほど財政ダメージは少ない模様。
    BASは売主負担で修繕を実施したので居住者の財政ダメージは無し。費用は億以上かかっている
    HM・GGでも軽度の破損有。

    BMAは居住者向けの新聞を読むと修繕積立金のフラット化はまだ未実施。段階値上げが残ってます。一方、一括徴収は以前に廃止。

  2. 52 匿名さん

    PC晴海とトリプルタワーの価格が発表されたみたい。誰か詳しく纏めてくれないかな?

    なんとなくパッと見はこんな感じだった
    トリプルタワー 330〜380
    PT晴海 350〜400
    DT 350〜420

    DTは値下げした書き込みあったから、350より低いかも。間違いあれば訂正よろしくです

    いや〜有明も晴海も高いね〜 相場無視の価格設定w
    ちなみに管理人さんの新設タイトルを見ると、PC浜離宮は湾岸タワマンではない模様ですね。

  3. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    こうして見るとやっぱり中古は割安ってなるよね
    港区中央区の中古タワマンだと、だいたい坪300〜かなり高くても360あたりで買えちゃうもんね。高い物件は眺望条件も確実に良いし。
    それに有明や豊洲なんかはもう230〜280あたりで買えるもんね。もちろん新築にくらべて眺望条件も全然良い。

  4. 54 匿名さん

    いい感じ

    1. いい感じ
  5. 55 匿名さん

    >>37
    管理人さん、GJです。

  6. 56 匿名さん

    そりゃあさ、どうしても新築にこだわりたい人は否定しないけど、今の新築の価格と中古の価格を比較したら明らかに中古の方がお買い得だよね。一生に1度の買い物、新築にこだわりたい気持ちはわかるけど今の新築分譲マンションの高騰を考えると2005年ごろに分譲された比較的安く売り出されている港区の中古マンションを購入すると言うのも真剣に考えなければならないと思う。

  7. 57 匿名さん

    >>54 匿名さん
    どこ?WCT

  8. 58 匿名さん

    4月も長期金利上がってしまったようだ。
    物件価格に影響でるかな。

  9. 59 匿名さん

    イースト品川は結局販売延期なの?
    最近では虹橋が見える稀有な新築物件だったんだけど。

  10. 62 匿名さん

    >>59 匿名さん

    場所が埠頭ではね。

  11. 63 匿名さん

    >>57 匿名さん

    WCTよりはアイランドの方がいいかな。WCTの共用設備と眺めは魅力的だけど。タワーズ台場も良いよね。

  12. 64 検討板ユーザーさん

    >>63 匿名さん
    まぁ好みだけどね。最近は一番値下がっているけど、まぁこれ以上は下がらないんじゃないのかな

    というか、この写真の眺望がどこからなのかってのが気になって質問したんだけどw
    眺望きれいけど、手摺りなど古びていて気になったよ。

  13. 65 検討板ユーザーさん

    >>56 匿名さん
    中古の港区のほうが賢いでしょ。どう考えても。
    今の市況はすごいね。有明の徒歩3分と港区の中古の値段が逆転しているんだよ…

    新築が中古以下の割安にならないと、相場は底打ったといえないから、もっと下がるかもね。

  14. 66 匿名さん

    一生に一度ではないですよ。港南芝浦のマンションも他のエリアからの買い替え組み多かったし、さらに港南芝浦を売却して、都心の物件購入している人も知ってます。
    こういうことがあるから、不動産って面白いですよね。

  15. 67 検討板ユーザーさん

    >>56 匿名さん
    新築に拘る理由が分からんね。新築のほうが安いっていう理由なら良いけど。
    CGPとかね。
    今の新築の価格は本当にやばいよ。高値掴みも良いとこだよ…すみふの銀座東なんてどんな価格で出てくるのかまさに恐怖…

  16. 68 匿名さん

    >>65
    港区の中古>有明 は当然かと思います。港区の中古をどこのことを指しているのか不明ですが、流れから港南芝浦ですよね?利便性と住環境が全く違います。アドレス・ブランド代も乗ってます。

  17. 69 匿名さん

    新築に拘わる理由ですが、税金控除が受けられたり新しいデザインの設備や技術が魅力です。
    日々進化してる技術に驚きもあり感化されます。
    今の新築価格には異論ありますが買える時期に購入しないとなかなか難しいと思っています。
    私は節税のために検討していますが、千代田区一番町と江東区有明のどちらにしようか悩みどころです。

  18. 70 匿名さん

    自分は新築でも中古でもなく、今はひたすら待つ、という結論に至りました。

  19. 71 検討板ユーザーさん

    >>68 匿名さん
    芝浦の中古でも、有明の新築とほぼ同じ価格ですよ。信じられないですよね(笑)

    港区芝浦中古 = 有明
    港区港南中古 < 有明

  20. 72 検討板ユーザーさん

    >>69 匿名さん
    どう考えても番町のほうが良いのでは…w

    有明はセカンドなら有りですが、あそこの中古価格3〜4割下ですよw同じ駅徒歩3分で中古は坪200前半ですからね…

  21. 73 検討板ユーザーさん

    有明の高層360だって(笑)やべーw
    港区湾岸の高値成約と同じレベル(笑)

  22. 74 匿名さん

    >>72 検討板ユーザーさん

    もちろんセカンドで検討中です。
    やはり千代田区ですかね?でも海沿いも捨てがたいです。

  23. 75 匿名さん

    セカンドなんて無駄なことやめたら?ホテルでいいだろ

  24. 76 匿名さん

    アメリカのシリアへのミサイル攻撃は、湾岸戦争の再来になりかねないね。日本への影響も小さくないな。

  25. 83 匿名さん

    せっかく分局作ってくれたのに…
    ここでも1人舞台は変わらない…

  26. 84 匿名さん

    >>83 匿名さん
    や、もうしずかに削除依頼で良いでしょw今やスレ違いだし速攻削除してくれるよw

  27. 85 匿名さん

    腐った長文のカキコミより。
    これを読んで有意義に過ごしましょう。
    Amazonナンバーワン。

    1. 腐った長文のカキコミより。これを読んで有...
  28. 86 匿名さん

    同じこと何回も書き込む長文さんはバカなの?

  29. 87 匿名さん

    >>74 匿名さん
    セカンドなら好きな方で良いんでない。ローンはダブルローンかな?
    資産価値保ちたかったら有明の中古をオススメするよ。

    有明の中古は有明の商業施設の開発は織り込まれてない。しかも新豊洲問題で価格も下落中。施設出来たらさすがに有明も今の水準より上がると思う。

  30. 101 匿名さん

    かつての敗北が余程悔しいんだろうね。

  31. 104 匿名さん

    【No.77~本スレまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。
    本スレ趣旨と違った話題でも自由に投稿できる以下のスレッドをご利用下さいますようお願い申し上げます。
    [湾岸エリア]タワーマンション総合スレ[分局]
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617773/
    管理人】

  32. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    GJ 今後も監視よろしくね。

  33. 106 匿名さん

    >>76 匿名さん
    湾岸戦争ってイラクのフセイン?
    それとも港区湾岸?

  34. 107 匿名さん

    106はゆとりか。

  35. 108 匿名さん

    さて腐った長文はネットのゴミとして処分されましたね。
    これで有意義な豊洲市場の情報交換が出来ますね。
    さーみんなで語ろう。小池の失態を!

  36. 109 匿名さん

    お買い得だよ〜。
    3LDKが素敵な値段だー。
    これは買いだけど小池知事が邪魔してきそうなプロジェクトだし。
    様子見かな。

    1. お買い得だよ〜。3LDKが素敵な値段だー...
  37. 110 匿名さん

    >>108 匿名さん
    言っておくが小池政策や築地豊洲市場なんかの詳細も分局行きだから勘違いしないでね(笑)

  38. 111 匿名さん

    >>109 匿名さん
    3LDK坪360とかでしょ?ありえん(笑)
    近隣中古なんて同じ駅近でも坪240くらいで買えるのにw
    買った瞬間1/3価値へっちゃう(笑)

  39. 112 匿名さん

    坪で考えるとは古いおっさんですな。
    最新の考えは6000を切った事だ。

  40. 129 匿名さん

    だから、分局で密かにやれって。
    ここも閉鎖されちゃうよ

  41. 139 匿名さん

    [No.113~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 140 匿名さん

    http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
    音喜多さんの情報はこちらでご対応してもらえると思いますよ。
    こちらはマンションの有意義な情報交換しましょう。

  43. 141 匿名さん

    やっと長分が消されたか
    コレでゆっくり豊洲と小池さん音喜多さんの話できるね。

  44. 142 匿名さん

    おー、これでタワマンや保育施設など子供達が遊べる施設ができればいいかもー

    東京都の築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題で、市場問題プロジェクトチーム(PT)座長の小島敏郎氏ら都専門委員は8日、築地市場で関係者に築地改修と豊洲移転の2案を説明した。
     築地改修案では約730億円を投じ、豊洲市場を高層マンションや商業施設用地として4370億円で売却できると試算した。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000089-jij-pol

  45. 143 匿名さん

    やった!小池関連のカキコも削除された!!これで小池築地市場関連は分局決定だね!管理人さんUウルトラGJ!!

  46. 144 匿名さん

    >>141 匿名さん
    すぐ削除依頼するし消されるしそうなるとカキコしたぶん人生の無駄になるから分局で討論したほうが良いよ(笑)

  47. 145 匿名さん

    >>112 匿名さん
    中古は3000万台だから、下手したら半値近くまで下がるかもよ。

  48. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん
    有明の中古は3000万円台〜
    ってことね。

  49. 147 匿名さん

    長文消されたのか。
    貴重な時間を使って書いたのにね。
    どこにクレーム出せばいいかなあ。
    ここのスポンサーさんに言えばいいかな。

  50. 148 匿名さん

    長文は人生無駄に生きてるのね〜可哀想な人だ。

  51. 149 匿名さん

    >>147 匿名さん
    だから分局で話せってばよ。

  52. 150 匿名さん

    もう移転中止だね。
    豊洲解体して超高層立ち並ぶ案らしいよ。
    小池チーム。

    1. もう移転中止だね。豊洲解体して超高層立ち...

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸