東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. [湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-12 09:06:25
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京オリンピック選手村、築地移転先と何かと話題の多い湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。

購入を検討していない人も大歓迎!
エリアや地域相場、周辺の話題、分譲中・中古問わず、都心湾岸エリアのタワーマンションであれば タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


シティタワーズ東京ベイ(旧称 東京ベイ トリプルタワープロジェクト)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
パークタワー晴海 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/

↓↓趣旨逸脱OKのスレはこちら↓↓
[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ[分局]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617773/


【タイトルと本文の物件名を正式名称に変更しました。2017.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-27 14:04:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)

  1. 151 匿名さん

    築地再整備が素晴らしくできたぞよ。
    さすがは小池さんだ。都民ファースト最高だぜ。

    1. 築地再整備が素晴らしくできたぞよ。さすが...
  2. 152 マンション掲示板さん

    >>151 匿名さん

    でも安心な築地では、地下水やその他排水の水質調査はしません
    理由は安心だから…

  3. 153 匿名さん

    >>152
    別に地下水飲むわけじゃないから検査も不要。
    問題ないね。もう築地だよ。安いしいいねこれでー。

  4. 154 匿名さん

    >>150 匿名さん
    げwこれは有明タワマン群の眺望全くなくなるパティーンではないの?w

  5. 155 匿名さん

    >>151 匿名さん
    こうなると、築地市場跡地にタワマン構想はなくなるんかね(´・ω・`)どんなタワマンくるかなーと楽しみにしていたんやけど

  6. 156 匿名さん

    >>154 匿名さん
    というか有明台場は33階で豊洲豊洲は50階建て

    この制限の違いはなぜ存在するんかね?

  7. 157 匿名さん

    >>156
    有明地区計画があって30階程度しか立たないようになっている。

  8. 158 匿名さん

    豊洲だって現状で容積アップ受けて
    やたら広い空地作らないと50も立たない。
    それも変えるとかさすがは小池。
    ただ、江東区議会とおるかな。
    東京ガスがやりたかったことやらせないで
    土地を巻き上げて緩和して大きく売り出すとは
    悪質な地上げ屋やん。

  9. 159 匿名さん

    巨額な税金投じて作った施設を壊して売っぱらう方が儲かるとか優れているとか推し進める論法すげーな。

  10. 160 匿名さん

    有明は条例で守られているけど
    豊洲は法律変えてまで高く建てて儲かるぞーとか言う
    手口はやばいやつだな。
    スカイズ級がぎっしりたち並べる理論で
    その方がいいとは不思議だ。

  11. 161 匿名さん

    築地に市場が残った場合の逸失利益は計算してるのか?

  12. 162 匿名さん

    >>160 匿名さん
    有明の眺望影響でる?
    BMAとか。スカイラウンジの真ん前が市場だったような

  13. 163 匿名さん

    >>162 匿名さん
    住民スレで一面壁になるて書いてるよ。
    投売り始まるか?

    ざわざわする。

  14. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん
    グーグルアースで調べてみました

    BMAは虹橋眺望は確保されるが東京タワーは厳しい
    スカイタワーは東京タワーはギリギリの可能性あるが虹橋は既に見えない
    シティタワーは両方大丈夫(笑)



  15. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん
    写真貼り忘れ

    1. 写真貼り忘れ
  16. 166 匿名さん

    有明みたいな空き地だらけで眺望もくそもないだろ。建物が建ったら終わり。
    見えていたものが見えなくなるのは相当のショックだから覚悟しといたほうがいい。

  17. 167 匿名さん

    生活に関係ないユニクロの倉庫みたいのがドーンと建って虹橋、東京タワーさようならとか最悪だな。もともと大した眺望じゃないが、虹橋や東京タワーが唯一の救い。それさえ無くなったら、ただのバカでかい団地。

  18. 168 匿名さん

    >>154 匿名さん
    有明の北側眺望が全く無くなると言うのは語弊がある。
    豊洲埠頭の高層ビル群が見えるようになる。

  19. 169 匿名さん

    >>156 匿名さん

    現状では、羽田空港に下りる飛行機の進入路が有明の南側にあり、影響するから高さ制限があります。

  20. 170 匿名さん

    サウスゲートスレでは個別物件に関する話題は禁止らしいので、
    こちらに書こうかな。

  21. 171 匿名さん

    有明ってほんとに空き地だらけだなー

  22. 172 通りがかりさん

    空き地だらけだから今の価格で買える。とも言えそうですけどね。

  23. 173 匿名さん

    ワンダフルですら駅遠と言われているのに駅徒歩何分になるんだろ。それとも湾岸地下鉄への布石か?

  24. 174 匿名さん

    本当に高層ビルを何棟も建てるとなると、ゆりかもめでは捌けないから臨海地下鉄作らないと絵に書いた餅だよ。
    ただ、ケチな小池では決められないだろう。
    だいたい、あの立地で賃貸住宅なんて埋まらないよ。

  25. 175 匿名さん

    小島座長って、オリンピックの競技場問題でも横浜アリーナを使えるとか言って時間と経費の無駄をした人ですか?
    ちゃんと築地の環境アセスメントも検討しているのだろうか?
    小池と出来レースだとは思うが、役に立たない提案ばかりするやつだな。

  26. 176 匿名さん

    横浜アリーナ数億円で改修できるから
    そうしましょうとかデマった人は信用できない。

  27. 177 匿名さん

    >>169

    羽田空港の周りは360度高さ制限があります。航路上か非航路上かで条件には違いはありますが。
    豊洲市場の高さ制限は170mです。マンションだと50階建てが可能です。ここで調べることができます。
    https://secure.kix-ap.ne.jp/haneda-airport/

  28. 178 Princesse DT

    >>150 匿名さん
    この区画が地図上どこに該当するのか詳細を知りたい。

  29. 179 Princesse DT

    マンションを建てるとは驚き桃の木だよなあ。
    人を住まわす気なのか。
    だったら市場でいいじゃん。
    市場にしない理由がなくなるじゃん。人が住めるんだから。

  30. 180 Princesse DT

    誰かに騙されているんじゃないの?
    ちょっとおかしいと思うよ。
    小池さんらしくないなあ。

  31. 181 匿名さん

    小池はひと時人気取りできればいいからな。
    彼女の言う汚染土壌の上で子育てしろって笑えるわ、子育てするには安全なんだろな!
    そんな事すらわからないアホウに踊らされるなんてな笑
    特にマスコミが!

  32. 182 Princesse DT

    >>181 匿名さん
    意味不明な案だよね。
    マンションかい。
    まわりのマンションすら逃げに入ったというその当該地にマンション建設とは
    驚き桃の木。

  33. 183 匿名さん

    小池は完全に論理破綻してるな。本人の意思とは思えんなあ。

  34. 184 Princesse DT

    >>183 匿名さん
    そう。マンション案は誰の提案なのだろう。
    癒着などのスキャンダルをスッパ抜くんじゃないか?

  35. 185 海大好きさん

    あんなに立派に完成した建物を壊すなんて勿体無い。
    豊洲に移転せず、その責任を石原に負わせるために論理破談している。

  36. 186 匿名さん

    万葉倶楽部が来ない時点で、豊洲市場に旨味はもう無いのよね
    ケチの付いた市場なんて捨てて50階建てのタワマン建てようよ
    折角小池と共産党がしてくれるって言うんだしw

  37. 187 匿名さん

    >>186
    >50階建てのタワマン

    マンション過剰少子化時代で、あの場所では入居者集まらないのでは?

    近隣マンション相場にも打撃を与えるから商業施設の方が良いでしょう。

    10万トン級埠頭とか。

  38. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    資産価値が上がるマンションだと子供が増えるよ!
    マンションって子供が多いでしょ

  39. 189 Princesse DT

    図書館がいいですね。
    というか、なぜ市場がダメなのか、もはやわからない。

  40. 190 海大好きさん

    高層ビルやマンションばかり作ってもつまらないから、IRでもいいよ。
    どうせならば、花見が出来る公園と温浴施設も作ってね。

  41. 191 海大好きさん

    >>189 Princesse DTさん

    あの敷地だと国立国会図書館よりも巨大な図書館になります。
    有明と連係して展示場もありですね。

  42. 192 匿名さん

    >>190 海大好きさん

    そんなもん作って、良い街を作るとマンションの値段高くなって
    また買えない人が増えちゃうよ

  43. 193 Princesse DT

    選手村に50階建て以上を2棟建てる予定なのに
    頭おかしいんじゃないか?

  44. 194 匿名さん

    選手村はエリア的に坪150くらいで売られるのかな?

  45. 195 海大好きさん

    >>193 Princesse DTさん

    晴海のタワーが無くなる可能性がありますね。
    築地が移転しないとBRTが通せないから最寄り駅まで徒歩20分近く掛かります。
    そんなに不便な立地だと売れませんよね。
    選手村は仕様を落として安く売れば売り切れるでしょう。

  46. 196 匿名さん

    マンション作るなら取り壊しから土壌汚染対策、建設、入居までこれから10年はかかるよね。
    選手村の大量供給の後で恐ろしいほど供給過多になるんじゃないか?

  47. 197 Princesse DT

    >>195 海大好きさん
    くじらタワーの話ですか?なくなる?
    ゲストサロンもできていましたが、、

    選手村は私も売れる気がします。

    新市場予定地にマンションってとんでもないですよね。
    それこそ負の遺産ですよ。
    レガシーはどうした、小池!

  48. 198 匿名さん

    何ができるにせよ土地の有効活用が大幅に遅れるわけで、同情します。

  49. 199 Princesse DT

    >>191 海大好きさん
    本を置くならばアリだと思いますね。
    図書館司書やらが勤務することになりますが。
    人が住めるならば良いですよね。

  50. 200 通りがかりさん

    >>198 匿名さん

    基本バスエリアになるわけで…
    交通困難エリア…

  51. 201 海大好きさん

    >>197 Princesse DTさん
    選手村に作って販売する予定のタワー2棟です。
    ここまで前提が狂ってくると、晴海の選手村は値段を下げて販売しないと厳しいですよ。
    BRTでも定時に運行出来ればかなりの武器になるのに晴海の立体交差が出来なければ定時性の確保は無理です。

  52. 202 海大好きさん

    東京ガス工場跡地で汚染対策をしたのは豊洲市場部分だけで、同じガス工場跡地にTBSが劇場をオープンさせた場所はそんなに対策してないですよ。
    劇団新感線がこけら落としで上演中ですが、チケットも売り切れているようです。
    TBSは昼の番組では危ないと煽り、別の部署では豊洲の劇場に来て下さいという。

  53. 203 ご近所さん

    小島の案は、妄想漫画。失笑されて終わる終わる運命。

  54. 204 Princesse DT

    >>203 ご近所さん
    早いところ、笑い飛ばしたいですね。
    何を言い出すのか。

    >>202 海大好きさん
    TBS、変ですね。
    幹部が分裂しているか、そもそも分裂した組織なのか。
    自分の会社が何をやっているか、担当部門がそれぞれ把握していないんじゃないか、、

  55. 205 匿名さん

    豊洲は朝から夜までセリや千客万来レストランに人々が多量に行きかうから、
    少なくともBRTは必要だった。

    しかしマンションってのは、朝夕の通勤ラッシュ以外に人の行き来がパッタリ。
    こういうことでは、BRTや地下鉄は採算が全く取れない。
    市場跡地住民さんは豊洲駅へ、
    晴海選手団地さんは勝どき駅へ、それぞれ徒歩か路線バスでね、となる。
    多摩ニュータウンのように、30年後は高齢化で駅が遠いと廃墟になる悪夢。

    豊洲移転反対と騒ぎ過ぎた結果、この有様。
    専門委員会が安全だと言っているのに、魚市場の人々は不安だと言いながら、
    トイレに行ったあと手を洗わないで魚にさわる。

  56. 206 匿名さん

    >>205 匿名さん

    多摩ニュータウンって、都内までドアtoドアで30分くらいだっけ?
    スカイズとかと同じなのかな

    都内の定義は、新宿とか渋谷とか銀座とかそのあたりで仮定するとして。

  57. 207 匿名さん

    このスレに以降してから人が減った気が…wwみんなロムってるの?いたら手あげてくらはいノシノシ

  58. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん
    以降→移行でした

  59. 209

    >>207 匿名さん

    私めはかろうじて生きておりまする。
    おや?
    お呼びでない?
    これは、失礼いたしました。

    台場くん殿や、WCT(賃貸)様は、どこにいかれてしまったのでございましょうか?

  60. 210 Princesse DT

    それはバンでしょうなあ。

  61. 211 匿名さん

    >>209 爺さん
    WCTは課長じゃなかったっけ?部屋番号晒されていたような。あの人は購入でなく賃貸だったのか…

  62. 212

    >>211 匿名さん

    CMT(賃貸)様と間違えましたな。

  63. 213 匿名さん

    タワマン大家さんたち活動がなくなってしまったのかな?
    さすがにタワマン所有してない感がいっぱいだったからな…

  64. 214 匿名さん

    管理者さんが大量削除すると
    実は人が減るんだよね。
    アクセス数激低下するし。
    迷惑書き込みも必要悪って事だ。

  65. 215 匿名さん

    >>213 匿名さん
    いやさすがに持ってるでしょ
    WCTさんなんて内部の写真とりすぎて部屋番号まで特定されたわけでw

  66. 216 匿名さん

    >>214 匿名さん
    というか今回移行してからこうなったから、前のスレッドに戻ったほうが良い気がする。なぜ新スレを作ったのかも分からん。単純にPC浜離宮を外したかっただけなら、スレ名を変更すれば良いし。

  67. 217 匿名さん

    別にこのスレを無理やり活性化しなくても良いのでは。

  68. 218 匿名さん

    大量に削除したから
    あまりここに来なくなった。
    会社の人間も50人くらいもう見ない言っているし。
    廃れるスレでしょう。

  69. 219 匿名さん

    このスレの話題で、50人以上盛り上がれる会社があるとは..。
    てかもともと何人見てたんだろう?

  70. 220 匿名さん

    削除された2~3人がほとんどの書き込みを占めるスレだったということ。

  71. 221 名無しさん

    そういえば台場くんって言われてた事があったなぁ。
    もっと昔は豊洲くんとも。

  72. 222 匿名さん

    スポンサーに都合の悪い書き込みは削除早いよ。

  73. 223 匿名さん

    そうだね。有明のトリプルタワーを小池さんが政治利用で狙ってる話はすぐに削除されたしね。
    小池さんの家来、音喜多さんはいま豊洲に住まわせて豊洲市場問題を論じさせ。
    2年後に有明に音喜多さんが来る予定になっているし。
    ちょうどトリプルタワーと時間軸合わせている。

  74. 224 海大好きさん

    地方議員は選挙区内に居住の実態がなくて、当選無効になったケースがあったよね。
    家族で違う選挙区から出馬するのは無理があると思う。

  75. 225 匿名さん

    >>221
    待てwww
    豊洲くんと台場くんは違う人物だぞw

    というか豊洲くんなんていたっけ?
    PCTさんはいた気がするけど

  76. 226 匿名さん

    >家族で違う選挙区から出馬するのは無理があると思う。

    地盤が安定しないですな。

  77. 227 匿名さん

    音喜多の本は評判悪いね。
    豊洲民バカにしすぎ。

  78. 228 匿名さん

    踏み絵中

    1. 踏み絵中
  79. 229 匿名さん

    もっと床におでこつけて
    スリスリしないと
    小池知事に罰せられそうだ。

  80. 230 匿名さん

    東京は小池帝国になりました。
    これが民意なんですよ。
    ヒトラーやトランプが権力を握ったのも民意。
    民意は多数決です。
    東京都民1200万人のうち埋立地の人口なんか一握り。
    相手にもされません。

  81. 231 匿名さん

    練馬区民です。
    小池都政はおかしいと思っています。
    貼られているポスターは公明党と一緒だし。

  82. 232 マンション掲示板さん

    >>225 匿名さん
    豊洲くんはドトール販売開始したあたり、台場くんは去年。

  83. 233 匿名さん

    >>231 匿名さん

    これから更に公明党の影響力が強くなっていくね。
    しかし、小池も共産党、公明党を同時に付き合うとは器用な立ち回りだ。

  84. 234 匿名

    >>228 匿名さん
    小池都政の豊洲新市場および周辺地域住民への風評被害の拡大の現状を、ワンダフルプロジェクトの所有者であり、現在自室のスカイズを賃貸中の【ハンドルネーム北京から東京さん】は、今現在どう思ってらっしゃいますか。過去のほらの吹き過ぎ。住民に迷惑をかけたと十分に反省してますか。お答え下さい

  85. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    えー。
    記憶にございません。

  86. 236 匿名さん

    足に引っ張りあいの手法。
    それが小池。

  87. 237 匿名さん

    ぼちぼち墓地の話が出そうだ

    1. ぼちぼち墓地の話が出そうだ
  88. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん

    いつの新聞だよ。
    いよいよ、ネガもネタがなくなってきたね。
    寂しいなぁ 笑

  89. 239 匿名さん

    2-3ヶ月前の新聞だぞ。まだ最新だ。
    石原さんの17年前の大昔の記憶を追求責任負わせる音喜多に謝れ。

  90. 240 匿名さん

    移転中止だな

    1. 移転中止だな
  91. 241 匿名さん

    移転決定だな

    小池氏ピンチ 築地再整備、豊洲売却案「空論だ」…市場関係者「検討に値しない」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000010-ykf-soci

  92. 242 匿名さん

    小池さんもアホな提案しすぎたな。

  93. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    いや、PTの座長の私案ということでごさいまして、私つまり都知事として意見を出したという事ではない、そういった可能性も踏まえつつ総合的に判断していくことということでございます。

    って言うね。

  94. 244 匿名さん

    小池さん、何したいのかよく分からなくなってきた。しかも、決断めちゃ遅いし・・・これが都民のための政治か!?

  95. 245 匿名さん

    はい、自分の為の小池ファーストです
    政治のことしか考えておりません
    気まぐれで豊洲延期しちったから、今さらすんなり移転できません
    豊洲を悪者にしなきゃ私の立場が危ないんです
    都議選終わるまで、ぐだぐださせて… っか!

  96. 246 匿名さん

    >>245 匿名さん

    小池知事を皆で応援しましょう。

  97. 247 匿名さん

    そうですね。皆んなで団結して小池知事の私事ファーストをやめさせよう。
    このままでは財政崩壊する。
    もうすでに恐ろしいほど税金が投入された。
    知事は違う人に変わっていただきたいですね。
    このスレではほとんど不支持ですし。
    都民もほとんどそう思っていそう。

  98. 248 匿名さん

    7月の都議選は都民ファーストの会に入れるのはやめましょう
    東京の税金無駄遣いは止めて欲しい
    このままでは、オリンピック開催も果たしてスムーズにいくのか?

  99. 249 匿名さん

    都民ファーストには入れません。

  100. 250 匿名さん

    いまどき小池知事を支持している人ほとんどいません。
    【全国のtwitterの意識調査】結果報告

    「小池都知事を支持しますか?」の質問
    投票総数、3.645人
    1、「小池都知事を支持する」7%
    2、「小池都知事を支持しない」84%
    3、「判らない」8%

    小池都知事は
    豊洲移転を「最終的に消費者が選択をする」
    無責任すぎる

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸