東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 10:47:05

公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5843 匿名さん

    >>5842 匿名さん

    入居後の来年からと聞いてます。やっぱり、まだ入居してないマンションに出入りされるのは嫌ですからね。

  2. 5844 匿名さん

    これほど肉欲を我慢しなくていいマンションはここだけだな

  3. 5845 匿名さん

    >>5844 匿名さん

    といいますと?

  4. 5846 匿名さん

    入居手続き会、ローン契約、カーテン選び、引越し見積り、引越し準備とあっというまに入居。忙しいな。

  5. 5847 匿名さん

    物件の性格上、実際に住むのは3割いかないくらいでしょうし、あまりあくせくしていると悪目立ちしますよ。

  6. 5848 匿名さん

    パークコート虎ノ門も変な人に占拠されましたね。パークコートへの嫉妬がひどい 笑

  7. 5849 匿名さん

    >>5848 匿名さん

    イカレ武蔵小山が住み着いちゃいましたね。泣

  8. 5850 匿名さん

    上層階でも低層と㎡単価変わらずに出てますね。リセールでも大きく影響してきそうです。
    低層の賃料を見て買いたいと思う人も出てきそうですが、北東3~5階など条件悪くて高い部屋しか残っていません。

  9. 5851 マンコミュファンさん

    >>5849 匿名さん
    イカクサ小石川さん、こんにちは。
    本物のパークコートタワーが羨ましいのはわかりますが、こちらのスレまで巡回先に指定するのはどうかと思いますよ。

  10. 5852 匿名さん

    現地販売も来年からですと三井保有分の賃貸は4月入居が終わった後にするのかな?
    先出ししてる分譲賃貸の在庫切れしたら低層はさらに高く貸せそう笑

  11. 5853 匿名さん

    本当に賃貸だらけですね。
    住む為に買った人は逆に目立ちそうです。

  12. 5854 匿名さん

    オーナーと賃借人は何で見分けんのさ?

  13. 5855 名無しさん

    定借ってやっぱりどこかで売り捌かないと損するよね
    40年後にヴィンテージマンション化して価格維持って、絶対にあり得ないもんね
    建て替え権利がないと辛いのう
    直ぐに売る前提だから実需じゃ弱いよ

  14. 5856 匿名

    >>5855 名無しさん
    最終的には利回りでみるのでしょうかね。残り10年なら、利回り20%とか。20年なら12%とか。

  15. 5857 匿名さん

    >>5856 匿名さん

    確実に0円に近づいて行くことは確かだね
    他の物件は価格が上がってもね

    先の話だけど、大規模修繕も意見がまとまらないと思うよ
    どうせ無に帰すのにって気持ちになるでしょ

  16. 5858 匿名さん

    心配していただいて ありがとうございます。

    何かありましたら、今後とも御指導下さいますようよろしくお願いいたします。

  17. 5859 匿名さん

    >>5857 匿名さん

    ここ、第三者管理ですけど。

  18. 5860 匿名さん

    ババ引くなよという事です

  19. 5861 匿名さん

    三井の担当に聞いた感じだと居住用購入とセカンドハウス目的で6割くらいと言っていたので購入者はそれなりに住むのだと思いますよ。

  20. 5862 匿名さん

    半々すると、居住用購入は3割以下かな。
    さらに子連れファミリーに限定すると、絶滅危惧種レベルで少なそう。
    場所柄、小さい子が住めるエリアじゃないのはわかるけど、なんとなく人の気配のない寂しいマンションになりそうだね。

  21. 5863 匿名さん

    ご心配いただきまして有り難うございます。修繕積立金は契約時に200万円以上を払い、更に修繕費と解体準備金を毎月積むので全く心配ございません笑
    湾岸マンションですと契約時の修繕積立金はおいくらでしょうか?

  22. 5864 匿名さん

    >>5862 匿名さん

    小学校の隣ですけど 笑

  23. 5865 匿名さん

    このクラスの物件に住む方がいかせるような学校ではないでしょう。
    治安も都内上位クラスの悪さですし・・・。
    逆説的ですが、ここに小さい子供はほとんどいないと思いますよ。

  24. 5866 匿名さん

    駅前と丘の上は、全然違うけど 笑

  25. 5867 匿名さん

    ここって、突き当りまで歩いたら織田フィールドの通りじゃないのか?

  26. 5870 匿名さん

    あの・・・ここ湾岸タワマンのモデルルームでないので、完全個室ブースなので顔合わせませんよ。
    公立では神南小学校、松濤中学校というブランド学校が徒歩5分以内で、駅前とは全くちがいます。松濤1丁目のほうが渋谷駅に近いです。松濤って知っていますか、そもそも読めますか?

  27. 5871 匿名さん

    ここに住んで公立に通わせるんですか。
    ブランド校?聞いた事ありませんね。笑
    あと、すれ違い等でお客さん普通に見えましたよ。

  28. 5872 匿名さん

    >>5870 匿名さん

    ◯◯は相手にしたら負けなのでほっときましょう。それより、入居楽しみですね 笑

  29. 5873 匿名さん

    ありがとうございます。
    ただ、私は入居はしないです。(賃貸用に…)
    実需で住む人は少ないでしょうけれど、気を悪くせず頑張ってくださいね。

  30. 5874 匿名さん

    他人に親切な人が多いですね 笑

  31. 5875 匿名さん

    入居開始後1年ぐらいしたら住民であふれかえるよ
    転売が進めば

  32. 5876 匿名さん

    未就学児と入居の私は絶滅危惧種なんですね。笑
    知人から、神南小が近いならわざわざ私立に行かせる必要ないと言われましたよ。
    実際に引っ越してから色々リサーチしようとは思いますが。
    引越しまで毎日ワクワクしてます。

  33. 5877 匿名さん

    未だ完売してないのに
    転売話?

  34. 5878 匿名さん

    親がタワマンに住みたい気持ちはわかりますが、子の為を想うなら、もう少し住環境がマトモな場所にした方が良かったのでは、と個人的には思いますよ。

  35. 5879 匿名さん

    教育レベルはある程度学区年収に比例すると言われますね。
    神南小は… まぁあからさまに避ける必要はないんじゃないですかね…

    https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23359

  36. 5880 匿名さん

    関係ないマンションにケチだけつけに、わざわざ書き込みにきてるあなたへ。それであなたのストレス発散になるのでしたら、お役に立てて嬉しいです。

    代々木公園という日本屈指の公園、NHK、小学校、区役所に囲まれた高台立地は子育てに素晴らしい環境だと思います。近くにラトゥールが二件、パークマンションもあることからも、それに相応しい立地と言うことです。

  37. 5881 匿名さん

    子育てに良いんですか、ここ。
    宇田川町はむしろワーストに近いのでは。

    https://gentosha-go.com/articles/-/28487

  38. 5882 匿名さん

    渋谷は、子育てに向かないでしょ
    毎日パーティーの連中しかいないんじゃない?

  39. 5883 匿名

    >>5882 匿名さん
    パーティーするような広い部屋いくつあるのよ。渋谷に憧れ過ぎじゃない?

  40. 5885 匿名さん

    >5881
    >5882
    あまり売れない理由はそういうのもあるのだろうね。

  41. 5886 匿名さん

    新宿3丁目
    渋谷宇田川町
    歌舞伎町1丁目

    犯罪ワースト3

  42. 5887 匿名さん

    >>5878 匿名さん

    渋谷で生まれ育った夫が即決した立地なので、住環境間違いないですね。

  43. 5888 匿名さん

    売れませんねーの人出たな 笑

    長いあいだ売ってないからなー。それを日本語で売れないと表現するのかな?売り物も僅かだから、賃貸分を追加販売したら、貴方も買えるかもねー

  44. 5889 匿名さん

    子育てより転売が先だけどね

  45. 5890 口コミ知りたいさん

    >>5821 匿名さん

    ここは解体費が残りません。
    何より、この手の定借の価値は下がるどころか10年後まで上がる傾向。

  46. 5891 匿名さん

    >>5890 口コミ知りたいさん

    それが読めないよね
    頑張って十年以内に売ってください
    次は、借地権じゃないからグレードダウンするぞ

    50年定借の広尾はどうなっているのかな
    広尾こそヴィンテージに成れたのに勿体ないよね
    高いお金出しても、解体して更地にするとは

  47. 5892 匿名さん

    [No.5868から他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸