204: マンション検討中さん
[2018-02-12 20:50:31]
ホームページ最終期になっていたから、
あとわずかなんですね。 残り5~6軒てとこでしょうか?? |
205: 匿名さん
[2018-02-15 20:31:34]
先着7邸と最終2邸の合計9邸のみとなったようです。
パークハウスでこの価格帯であれば、買いやすいようには思うのですが 最寄りの駅がつくばエクスプレスが迷うポイントのような気がします。 乗り換えが苦痛ではない人であれば大丈夫だと思いますが 永住するマイホームに求めるものは何なのかで決まるかもしれないです。 |
206: 匿名さん
[2018-02-24 17:31:36]
永住するマイホームに求めるもの、ってどんな点なんでしょうね。
人それぞれ異なるとは思うんですけど、最初にしっかり押さえておかないといけない点だと思います。 今物件概要を見たところ、先着が6邸となっていました。 実際の部屋が見られたり、すでに入居された住人さんたちの雰囲気なども感じられるのではないでしょうか。 |
207: 住民板ユーザーさん1
[2018-02-25 21:26:03]
置いてある車をみても、住まわれている属性もある程度わかりますよね。
ここは、避難階段ってあるのでしょうか? 2LDKを探していますが、狭そうに思えます。 キッチンなんかも、かなり狭そう。 4.5は、何に使うのか? 住まわれている方、どうですか? |
208: 匿名さん
[2018-02-28 18:08:04]
避難階段というか、非常階段というかは必ずあるものなのでは?消防法とか何とかの関係で。
確かめたくて敷地配置図を見ているのですけど、拡大がうまくいかず、肝心な部分が見えません。うちのパソコンがおかしいのかな。 多分、真ん中あたりがエントランスだとすると、その右あたりが階段に見えます。 |
209: 匿名さん
[2018-03-11 14:51:36]
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、 そうでもないんだな…とこの物件を見て思いました。 キッチンだけでなく、バスルームも使いやすい仕様になっているので 家事もしやすくて、すごく良いと思いました。 |
210: 匿名さん
[2018-03-21 16:50:03]
水回りはちょっとした工夫で全然使い勝手が違ってきそうですね。
引き出せる水栓なんてどんな感じなんだろうと気になってます。 キッチンのディスポーザーも便利そうです。 間取りを見ていてなるほどなと感心しました。 家族の人数ごとに提案されていて55.6㎡で4人暮らし?と驚きました。 イラストを見て納得。 子供たちが小さいうちはこれでも十分ですね。 にしてもいずれは住み替えになりそうな気もします。 |
211: マンション検討中さん
[2018-03-22 11:48:16]
ここの掲示板、盛り上がらないね。
定期的に営業さんの書込みあるだけだもんなぁ |
212: 匿名さん
[2018-03-29 11:03:12]
引き出せる水栓はキッチンですか?
現在使っている洗面所の水栓が引き出せるタイプですが、 水栓を取り外すと蛇腹状のノズルが伸びて、隅々までお掃除しやすくなり とても使い勝手が良いです。 ディスポーザーは使った事がないので未知の領域ですが、 キッチンから生ゴミがなくなるだなんて未来を感じますね(笑) |
213: 匿名さん
[2018-04-16 23:25:04]
事前予約制で棟内モデルルームを見ることができるということでした。実際に環境をチェックできるというところはいいのかなぁ。
柏の葉キャンパスで、2LDK中心のマンションということですが 契約者さんは殆どがDINKSのような二人暮らしの方がほとんどなのですか? ファミリーはどの程度いるのですかね? |