東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:31:34

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 96351 匿名さん

    >>96347 匿名さん

    私も習い事と食事で利用予定です。
    習い事は幼児なので高望みはしませんが、受験生になる頃には良い塾が来たらいいなと思っています。
    できなければ豊洲まで行きますが。
    子供の習い事も似たようなものが多数あるため、質が低いものは淘汰されるのではないでしょうか。
    競合が多い分、将来の質には期待しています。

  2. 96352 匿名さん

    >>96324 匿名さん
    中国人も韓国人も欧米人も色んな人が住んでるよ。
    年齢や職業や身なりもバラバラ。多種多様なマンション

  3. 96353 匿名さん

    有明は歴史的な理由あってフランス人が多いのは確か。

  4. 96354 匿名さん

    >>96353 匿名さん
    有明に歴史なんてないやろ
    お前の周りだけだろ

  5. 96355 匿名さん

    考えてみたら、有明で生まれ、有明で育って大人になった人なんていないんだから、歴史を語るのも、街の安全性を語るのも早すぎかもね。

  6. 96356 匿名さん

    >>96355 匿名さん

    有明育ち、いますよ。ものすごい少数ですが。
    昔、運送会社の社宅が一棟あって、そこで育った人います。有明コロシアムの近くだったと思います。

  7. 96357 匿名さん

    >>96354 匿名さん
    有明は海を埋め立てして、長いこと荒野になってて、仮設のディスコができたり、倉庫ができたりさたくらい。
    でそこにマンション。
    フランス人って、倉庫の日雇い労働者がフランスから来た不法入国者だったのか?

  8. 96358 匿名さん

    レス間違えた。
    96353に対してだから。
    96354さん失礼。

  9. 96359 匿名さん

    オリゾンマーレができる前でも人口300人位はいたね。

  10. 96360 匿名さん

    >>96359 匿名さん

    江東区人口統計
    https://www.city.koto.lg.jp/101020/kuse/tokeshiryo/tokehyo/862.html

    H16年1月
    有明1 208人(176世帯)
    有明2 -
    有明3 -
    有明4 1人(1世帯)

    H17年1月(オリゾン入居H16.12)
    有明1 608人(417世帯)
    有明2 -
    有明3 -
    有明4 1人(1世帯)

    ※有明4は女性

  11. 96361 匿名さん

    某フランスの化粧品企業の社宅になってたりしたんじゃなかったっけ?その影響かな。

  12. 96362 匿名さん

    >>96356 匿名さん

    独身寮と違う?
    20年以上も前だと子供が歩いて小学校に
    行けるような環境じゃ無かった。

  13. 96363 匿名さん

    >>96362 匿名さん

    東雲小に通ってましたよ。中学は深川五中まで。遠くて可哀想でした。昔から有明は車は多かったので、有明が開発されて学校も作られて、商業施設も出来て本当に良かったと思います。

  14. 96364 匿名さん

    >>96363 匿名さん

    遠いというか人が全くいない倉庫街の凸凹道だったし
    今じゃ絶対許されないような危険な通学路だな。
    先人の苦労が忍ばれる。

  15. 96365 匿名さん

    各々の土地は、歴史を刻んでるわけですね。

    以前、京都にいた時は、応仁の乱で人が沢山亡くなって、お化け出そうで、京都は住みたくないとか訳わかんないこと言ってた人いましたけど。

    昔は昔、今は今ですよね。

  16. 96366 匿名さん

    >>96364 匿名さん

    確かに凸凹道でしたね。自転車でお台場行く時は気をつけて走ってました。
    こんなにキレイな町になって本当に良かった!これからも発展し続けて行く町ですね!

  17. 96367 匿名さん

    >>96365 匿名さん

    昔を知ってる者からすると言われても仕方無いと思ってますが、何も無かった分、再開発の規模やスピード感は凄いものがあります。
    あんな埋め立て地にって言う人は多いですが、何十年もすればそんなこと言う人もいなくなりますよ。
    お化けとか非科学的なこと言う人がもしいたら放っておきましょう。

  18. 96368 匿名さん

    >>96367 匿名さん
    開発スピードの遅さは本当に凄かった。
    一つ一つの区画が大きいので、開発規模が大きくならざるを得ず、有明なのでなかなか入札したがる企業が現れなかった。
    平成11年にマスタープランが作られてから、ようやくここまでこぎつけました。

  19. 96369 匿名さん

    388戸。

  20. 96370 匿名さん

    >>96369 匿名さん

    393→391→388

    コロナ明けて動いてきましたね

  21. 96371 匿名さん

    蝸牛の歩み、でもそれが大事。

  22. 96372 匿名さん

    というか、4歩進んで1歩下がる。
    って感じ?
    2日たったら1戸増えてるんだ。

  23. 96373 匿名さん

    まさか、売れるとは思わなかったな。
    今から販売加速するんだろうか。

    値上がり前たがら?

  24. 96374 匿名さん

    イオンスタイルのオープンもあったし、
    休み期間中に購入を決めた人が少なからずいると思っていた。
    再開してから数件というのは意外だったな。

  25. 96375 匿名さん

    こんなんだと、値上げしてくるだろうなあ。
    スミフだし。

  26. 96376 匿名さん

    ぱったり売れなくなるもんだと思ってたが、意外ですね。

    株価も下がり続けると思ってたが、値上がり始めてるし、不動産も上がるんだろうなあ。新しい物件は作らないとしたら、値上げして利益を増やすしかないだろうし。。。

  27. 96377 匿名さん

    検討者のはずなのに、ずいぶんデベ寄りの発言だなw

  28. 96378 匿名さん

    商業施設期待してなかったけど、悪くなかったな。
    イオン、イオンてネガられてたけど、ハードがいいから、イオン感なし。テラス席多めでアフターコロナでも悪くないし気持ちいい。アパレルは確かにお客少なめだったけど、他の商業施設もそんなもん。

    ベースはガーデン。アカチャンホンポとキッザニア行きたい時はららぽ。西松屋、レゴランド行きたい時は台場。有明は子育て層には困らん。

  29. 96379 匿名さん

    >>96368 匿名さん
    住民の知ったこっちゃないですけど、勉強なりますね。ありがとうございます。

  30. 96380 匿名さん

    薄利多売モデルからは早期に脱却するしかないだろうな。
    利益を重視してゆっくり丁寧に売る方式に変わっていくだろう。
    値上げになるだろうが、新規物件が出来ないので、仕方ない気がする。

  31. 96381 匿名さん

    そもそも東京の不動産は世界の主要都市と比較したら激安だからね。
    値上げになるのは必然でしょう。

  32. 96382 匿名さん

    営業マンが値上げ情報は全く知らないと言ってるのに、外野が値上げ予想することに意味があるのかね?

  33. 96383 匿名さん

    私は関係者から値上げすると聞きましたよ。
    末端の営業なんて知るわけないでしょ。派遣のアルバイトみたいな奴だろうし。

  34. 96384 匿名さん

    この物件を買うという事は
    まさにスミフと一蓮托生の関係になるという事だな。
    ここのポジ発言を読む度にその思いは強くなる。
    他のデベ物件は完売して責任は管理組合に委譲して後は任せたって感じだけど
    スミフの物件って何年経ってもスミフが大家って感じがする。
    いや、決してそれが悪いという訳では無い。
    管理に無関心な組合員が大勢いるのをいい事に
    野心的な理事長が理事会を何年も仕切ってる構図よりは
    遥かにいいのかも。




  35. 96385 匿名さん

    スミフはマンション事業はメインでは無いですけどね。

    何と一蓮托生だって?笑

  36. 96386 匿名さん

    値上げ後も爆売れ!!!値下げ待ってるネガさんは歯ぎしりが止まらない!!商業施設開業でメディア露出増加!!他地域からもうらやまれる存在に!!!スモールワールズ東京も開業して一気に有明の人の流れが変わった!!変わってないのはネガさんの脳内だけ!!!この流れに乗り遅れるな!!

  37. 96387 匿名さん

    いや、煽りはいいから。

    でも、マジで値上がりは確定したと言って良いと思いますよ。

  38. 96388 匿名さん

    後は臨海地下鉄を東京駅~品川間通してもらえればまさに副都心ですね。
    先ずは湾岸嫌いの現都知事は退場願いましょう。

  39. 96389 匿名さん

    >>96387 匿名さん

    購入価格より高く売却できるということですか

  40. 96390 匿名さん

    今日はマンション内も商業内もたくさんの見学者がいた!おそらく10組くらいいたな。住友不動産のバッグ持った営業が案内してた。子連れファミリーとか、老夫婦とか、20代男性1人とか、年代も雰囲気も多種多様な人たちばかり。

    アフターコロナ自粛&商業オープンで、一気に見学者が増えたって感じ。

  41. 96391 匿名さん

    値上げなんて実際されない事には分からない。
    憶測で値上げする、しないを延々とやってても不毛でしょう。誰にも知りようがないんだし。

    それより今どこのタワーのどの部屋が残ってるのかが重要。

  42. 96392 匿名さん

    まあ何だかんだ言っても今出てる都内新築ではめちゃ安とは言わずとも、それなりに適正だからね。色々新築見てる人は内容等比較しても、そう感じてると思う。

  43. 96393 匿名さん

    比較してみると安いのが分かるんだよな。

    分かる。

  44. 96394 匿名さん

    >>96390 匿名さん

    今度の先着順は一気に減りそうですね!

  45. 96395 匿名さん

    一期の価格は確かに適正。3,4割値上がりした今となっては高い

  46. 96396 匿名さん

    >>96395 匿名さん

    安くね?
    ここより安くて良いマンションある?
    あるなら教えてよ。割とマジで。

  47. 96397 匿名さん

    >>96395 匿名さん
    例えばどこの新築と比べて?

    新築は今はどのエリアでも高いよ。中古?

  48. 96398 匿名さん

    比較してみないと分からないが、比較するとここが安い事が分かるんだよな。

  49. 96399 匿名さん

    3年前も1期の価格は高いとか言われてたね。
    さらに3年後はどうなるか?

  50. 96400 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸