東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 00:49:30

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 122151 マンション検討中さん

    >>122150 買い替え検討中さん
    その通りだよ。リセールは期待出来ない。だから600戸売れ残っているんだよ。

  2. 122152 マンション検討中さん

    時価だから仕方ないですよ。
    定価販売している訳ではないので。

  3. 122153 匿名さん

    >>122151 マンション検討中さん
    今の上昇トレンドが続くと、4-5年後くらいには坪単価500あたりまで上昇するから、リセールできるよ。

  4. 122154 匿名さん

    >>122153 匿名さん
    要するに、スミフスミフが考える将来の値上がり分を、前倒しで現在価格にオンしているという意味だよね。将来の市況上昇というおいしい果実を、すでにスミフが横取りしてしまっていることを、購入者は受け入れなければならない。
    又、いくら時価といっても、スミフが考える時価は、マーケットの時価を大きく超えていて、スミフは人の好い善良な市民を欺こうとしているのではないかと思えてしまう。

  5. 122155 匿名

    >>122154 匿名さん
    それでもこのスレみてるってことはこのマンションを検討してるってことなんですよね?何故なんです?何に魅力を感じてるのでしょうか?

  6. 122156 マンション検討中さん

    買いたくなければ買わなくて良いので、欺くとかは言い過ぎだと思うけどな。
    マーケットの時価をスミフは気にしている訳ではなくて、スミフの利益が最大化しそうな価格に、高過ぎず安過ぎずに調整しているだけだと思うけどな。
    売れなくて困るのは、スミフ自身な訳だし。

  7. 122157 匿名さん

    話の内容を整理するなら、スミフがずっと先頭走ってて、周りが追いつこうとして、また引き離される感じかな。このまま500超えると思うと、安心して買えそうだよね

  8. 122158 匿名さん

    >>122142 買い替え検討中さん
    晴海に住んでいる者です。
    晴海フラッグのスレでも触れましたが、
    固定資産税土地評価額は、ここの販売開始平成29年度約41億円に対し、
    今年度約57億円に上昇していました。

    晴海の固定資産税土地評価額でもこの上昇ですので、有明の物件価格はもっと上昇していても、おかしくないと思いました。

  9. 122159 匿名さん

    そうすると、市場前から有明に行くのではなく、東雲案が出てくるのだな?

  10. 122160 匿名さん

    >>122159 匿名さん
    なんの話?

  11. 122161 匿名さん

    イーストは展示場駅からクソ遠いけど、東雲駅には相対的に近いってことでは

  12. 122162 マンション検討中さん

    >>122137 匿名さん
    晴海フラッグって、まだ住みたい人いたんだw笑

  13. 122163 マンション検討中さん

    >>122151 マンション検討中さん

    今の価格表は販売済みの表記でほぼ埋まってるけど、俺騙されたんかな?

  14. 122164 匿名さん

    >>122163 マンション検討中さん
    販売済みじゃなくて供給済み。とはいえ600戸というのはうそですね。

  15. 122165 マンション検討中さん

    ここのマンションは魅力的だし、欲しいとも思うよ。ただ、スミフが値段を上げすぎたよね。

    正直、ウエストの時の値段が適正だと思う。今のイーストは明らかに高すぎ。

    有明であの値段は高いし、あの値段出せば他のエリア買えます。例えば港区の芝浦とかね。

    ウエストだって中古がいっぱい出ているけど、ぜんぜん動いてない。

    最近のスミフはやりすぎだよね。時間かけて売り切るのが戦略らしいけど、それは供給が少ない時はできる話し。

    これから先、フラッグもあるし、パークタワー勝どき、フラッグのタワー、豊海のツインタワーと、有明より強い中央区エリアに供給が続くから、今の値段だと、この先6年は苦戦するね。

    6年後に新築未入居を1億出して買う人いるのかな?

  16. 122166 匿名さん

    >>122154 匿名さん
    もしかしてずっと前からここを検討してたのに、値上げのオンパレードで買うタイミング逃しちゃった人?

  17. 122167 匿名さん

    晴海フラッグの売れ行き見て、流石に値下げするんじゃない?
    中央区物件と坪単価違いすぎるは違和感…

  18. 122168 匿名さん

    晴海フラッグは特殊だから価格の影響受けないと思うよ。
    周りの他新築も同様。

    むしろスミフ月島でがっつり中央区の価格を上げてバランスとってくると思う。

  19. 122169 マンション検討中さん

    >>122167 匿名さん
    いやー、スミフのプライド的にも都心ど真ん中で、値下げは絶対にできないでしょー。だとすると、いつまでまでも売れ残る物件確定だね。晴海のベイサイドタワーみたいにね。あそこも絶対に売れない。

    なんかゴールドクレストみたいになったねスミフって。

  20. 122170 匿名さん

    アフターコロナで経済回復してきたら、住宅相場がどうなるかだね。

  21. 122171 匿名さん

    いくらスミフでも住民票の数は誤魔化せないから500戸以上残ってるのは事実でしょうね。

  22. 122172 匿名さん

    契約済、未引き渡し
    引き渡し済、未入居
    入居済、住民票未登録
    がどれだけいるかですが、500くらいはありそうだな。

  23. 122173 匿名さん

    >>122165 マンション検討中さん
    芝浦は生活が不便だし有明の方が良いって人もいるでしょう。臨海地下鉄ができたらますます有明が優位になる。

  24. 122174 匿名さん

    有明の方が不便だから
    これが覆ることは一生ないよ

  25. 122175 匿名さん

    >>122154 匿名さん

    高いと思うなら買わなきゃいいだろ笑
    自分の売り物どのような価格つけようが勝手だろ

  26. 122176 匿名さん

    >>122174 匿名さん
    少し前まではそうだったけど有明ガーデン開業で有明の資産価値は一気に上がった。これで臨海地下鉄が通ればさらに上がるし。

  27. 122177 匿名さん

    >>122176 匿名さん

    地下鉄煽りは寒いから逆効果だよ

  28. 122178 匿名さん

    >>122159 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/outline/

  29. 122179 マンション検討中さん

    >>122175 匿名さん
    あれ!ついに営業マンである事を暴露?www
    業者書き込み乙

  30. 122180 匿名さん

    >>122178 匿名さん
    おーおめでとう!

  31. 122181 匿名さん

    20年後、資産価値が下がったところで臨海地下鉄が開通して少し戻す感じだろうな。

  32. 122182 匿名さん

    この物件は売れ残りというよりわざと売ってないてましょ。売りたきゃ値段を2期か3期くらいにも戻すだろうし。有明ガーデン開発2期を見据えて残してるのかも。(2030年オープンだから、2、3年前には情報出るだろうし)

  33. 122183 匿名さん

    2期は発展したら、の場合のオプションみたいなもんでしょ。
    売れ残り多数のままダウントレンドに突入したら多分無くなるよ。

  34. 122184 匿名さん

    ガーデン二期は臨海地下鉄次第ですね

  35. 122185 マンション検討中さん

    >>122182 匿名さん
    2030年オープンの計画が具体化するまで売らないとなると、立派な幽霊マンションになりますねw

  36. 122186 住民板ユーザーさん6

    >>122185 マンション検討中さん
    ではあなたが30年までずっと、ここで書き込んで検討していれば?

  37. 122187 マンション検討中さん

    >>122186 住民板ユーザーさん6さん
    そんなアホな事はいたしませんw もうとっくに候補を他に変えました。ただ単に軽く覗いているだけ。万が一にも値下げしたら、候補順位をあげてあげるけどね。

  38. 122188 匿名さん

    もし地下鉄が決まってガーデン第2期や周辺開発が進んだら今の価格設定も高くないかもしれませんが、現状ではスミフは上げすぎましたね。
    どんな今後の情報が入っているのか知りませんが。

  39. 122189 匿名さん

    臨海地下鉄の7月確定を掴んでるとしか思えない。でも臨海地下鉄確定なら今の坪単価はむしろ安い。

  40. 122190 匿名さん

    同時期に販売開始した、月島ミッド、PT晴海、プレミスト有明、プラウド東雲も完売。ここは完売させる気ないのかな?

  41. 122191 マンション検討中さん

    >>122189 匿名さん
    いやーつかんでいたとしても10年以上先の開通折り込んで、これ以上高くするは無理でしょー?

    晴海フラッグのモデルルームが8月下旬だから、7月に地下鉄発表されても晴海フラッグが売れるだけ。

  42. 122192 匿名さん

    >>122189 匿名さん

    7月確定はありえないよ。
    地下鉄は東京都単独で走らせるものじゃないから、国や鉄道会社、他自治体との具体的な協議が始まらないとね。今はメトロに拒否されてどう対応するか協議中って感じでは?具体的な協議が進んで来たとしても実際に完成するのは30年後と考えると、現状の資産価値にもたらす影響は限りなく小さいよ

  43. 122193 匿名さん

    >>122187 マンション検討中さん
    軽く覗くどころか、朝から晩までめっちゃ書き込んでますね。

  44. 122194 匿名さん

    臨海地下鉄、今の勢いだと10年後ぐらいに完成してそう。

  45. 122195 匿名さん

    もし仮に地下鉄が決まったとしてもハルミフラッグにはその恩恵はありませんよ。『(仮)晴海駅』はトリトンの方だから相変わらず駅遠で、パークビレッジからだと徒歩20分以上かかります。

    恩恵をモロに受けるのがこのマンションでは。国際展示場駅に乗入れる予定になってるようなので。
    また実際に地下鉄が通ってなくても、通るのが決まっているというだけで不動産価値は評価されるので、完成を待たずに資産価値も恩恵も受けれるのではないかと。

  46. 122196 匿名さん

    >>122195 匿名さん
    あとはドゥトゥールとかティアクロとかも便利になるだろうな。

  47. 122197 マンション検討中さん

    みんな、ここのマンション気になってるんですねw
    人気だなぁ。

    住みたいなぁ、羨ましいって思ってるけど、お金無くて買えない人も多いのかな?
    批判がひがみに聞こえてしまうw

  48. 122198 匿名さん

    >>122197 マンション検討中さん
    あなたも「単に軽く覗いてるだけ」って言ってるわりには朝早くからチェックして、昼間もこうやって書き込み・・・めちゃめちゃ気になってるじゃないですか。
    あなたもずっとそうやって検討していれば?

  49. 122199 匿名さん

    このマンションは、有明という陸の孤島に、スミフという業界一強欲なデベが販売しているので、ネガ要素のデパートとして、アンチの格好の的となっている。

  50. 122200 匿名さん

    >>122199 匿名さん
    なるほど。あなたみたいな人が集まっちゃうんですね。

  51. 122201 匿名さん

    住友不動産は経常利益の1%を取締役で等分するという経営体制だから、これだけ利益体質な企業になったんだと思う。株主と経営陣にとっては良い会社だね(笑)

  52. 122202 マンション検討中さん

    >>122201 匿名さん
    そういうこと?こちらは売れ残り600で困っているというのに!

  53. 122203 匿名さん

    suumoのセントラルの2LDK低層
    前まで6280万でしこってたけど、いつの間にか消えてる

  54. 122204 匿名さん

    >>122202 マンション検討中さん
    誰が困ってんの?すみふの経常利益知ってる?
    残り600のエビデンスは?
    浅はかに物事語るんじゃないよ

  55. 122205 マンション検討中さん

    >>122189 匿名さん
    確定してから書き込んでね

  56. 122206 匿名さん

    >>122203 匿名さん
    意外と粛々と売れてるんですよね。

  57. 122207 通りがかりさん

    >>122197 マンション検討中さん

    あーあ、本当の事言っちゃったよ。
    そんな図星な事言ったら、皆んなから嫌われるぞ!

  58. 122208 通りがかりさん

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_113N3023/

    皆んなが欲しかってるセントラル北西高層階で
    中古出てるよ!皆んな急げ!

  59. 122209 匿名さん

    >>122208 通りがかりさん

    たけぇ!けどやはり間取りはいいな

  60. 122210 匿名さん

    >>122208 通りがかりさん
    高いっす。。

  61. 122211 匿名さん

    >>122208 通りがかりさん

    あの有明で億超えかぁ。
    時代が変わったなぁ。
    いつか辰巳もこうなる時が来るのかな。

  62. 122212 マンション検討中さん

    >>122208 通りがかりさん
    この値段じゃ買わないよ。この値段だせば、芝浦も買えるし、勝どき駅直結、月島駅近も買えるから。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_95920679/

    やはりイーストの値上げが全ておかしくしている気がする。この値段じゃ結局売れないと思うけど。

  63. 122213 マンション検討中さん

    600戸売れ残っていてこの価格はね。夜真っ暗だし。

  64. 122214 匿名さん

    >>122212 マンション検討中さん

    月島ミッドいいなあ

  65. 122215 通りがかりさん

    >>122212 マンション検討中さん

    月島や勝どきにはない、有明というお台場に隣接したこの開放感や雰囲気があって、ガーデンという大型商業施設隣接の物件は、唯一無二だからね。

    高いと思う人は検討から外れるだろうし、納得出来る人が買えば良いだけ。駐車スペースや余裕のある車寄せなどなど、立地的にも車移動中心の人が多い印象かな。
    湾岸の中でも車種も高級車比率が高め。

  66. 122216 匿名さん

    飯屋は月島の方がよさそう。
    あと大江戸線有楽町線の2路線使えるのは湾岸最強だと思うわ。
    同じ条件で同価格なら月島選ぶでしょ

  67. 122217 匿名さん

    ファミリー世帯ギリギリ平米の3LDKで1億越えはなかなかチャレンジですね。角部屋でゆったり使った1LDKなら、同じ平米でも一部の層に受けるかもしれないけど。

  68. 122218 匿名さん

    ここ買わないなら、次どこ買うの?ここより安い所だと悲惨なエリアしかなくない?

  69. 122219 マンション検討中さん

    オーナーチェンジだけど、ギリギリ眺望も抜けていて悪くないかも。
    https://www.stepon.co.jp/pro/detail_A01P3212/

  70. 122220 マンション検討中さん

    チャレンジどころか妄想レベルだと思うけど

  71. 122221 匿名さん

    利回り5%取れてるなら、全然チャレンジじゃなくない?

  72. 122222 匿名さん

    新築タワマンで利回り5%ならありだね。

  73. 122223 匿名さん

    600戸の売れ残りも加速しますね

  74. 122224 匿名さん

    >>122223 匿名さん
    在庫が増えてくってこと?

  75. 122225 匿名さん

    >>122220 マンション検討中さん
    もしかしてチェンジをチャレンジと見間違えちゃった?

  76. 122226 匿名さん

    >>122220>>122217をチャレンジと言ったんでしょ。
    >>122219については言及してない

  77. 122227 匿名さん

    5%は想定利回りだからね。
    管積費、固定資産税、諸経費入れたら4%位でしょ。

  78. 122228 匿名さん

    >>122227 匿名さん
    そりゃそうだけど想定利回りで5%って今時まず見ないよ

  79. 122229 匿名さん

    オーナーチェンジの方じゃなくて、その上でリンクされてた70平米1億越えのことじゃないの?チャレンジって

  80. 122230 匿名さん

    >>122219 マンション検討中さん
    ここが専任業者のようですね
    https://www.athome.co.jp/smt/js_17/dtl_1080433453/

  81. 122231 匿名さん

    有明2丁目世帯数(各月1日)
    R2.2 0
    R2.3 60(+60)
    R2.4 288(+228)
    R2.5 477(+189)
    R2.6 519(+42)
    R2.7 626(+107)
    R2.8 665(+39)
    R2.9 688(+23)
    R2.10 715(+27)
    R2.11 732(+17)
    R2.12 736(+4)
    R3.1 742(+6)
    R3.2 741(-1)
    R3.3 748(+7)
    R3.4 765(+17)
    R3.5 899(+134)
    R3.6 916(+17)
    R3.7 925(+9)

  82. 122232 匿名さん

    >>122231 匿名さん

    凄いね!わずか一年半で急激に増えましたね!

  83. 122233 匿名さん

    >>122231 匿名さん

    ガーデン開業してから購入した4月入居の人が、170人くらい入ったんだね。
    ここに入らない未入居物件もあって、賃貸未入居、転売目的、セカンドハウス、あとは販売済み来年4月入居分とか考えると、1000位は売れてそうだね。残り500位かな

  84. 122234 匿名さん

    >>122233 匿名さん
    そんなところでしょうね。

  85. 122235 マンション検討中さん

    江東区の埋め立てマンションは人生詰んだな

  86. 122236 マンション検討中さん

    >>122235 マンション検討中さん
    そんなことわざわざ書きにくるあなたの人生が詰んでる…

  87. 122237 匿名さん

    >>122236 マンション検討中さん

    心が荒んでますよね。。
    人生詰んでしまって、誰かを道連れにしたいのでしょう。

  88. 122238 匿名さん

    ちなみに江東区は半分以上埋立地

  89. 122239 検討板ユーザーさん

    住みたく無い自治体江東区のマンションの時点で死んだな

  90. 122240 マンション掲示板さん

    自動車ナンバーでたまにご当地の江東区ナンバー見るけど人気区からすれば足立区江東区も大して変わらないけどね。 笑
    江東区の主張が悲しい 笑

  91. 122243 検討板ユーザーさん

    [No.122241~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  92. 122244 匿名さん

    区では、国(国土交通省)が、自動車のナンバープレートに地域名を表示させる「ご当地ナンバー」の募集を行っていることを受け、「江東ナンバー」の導入について検討してまいりました。区民・事業者の皆さんの意向を把握するために、アンケートを実施しましたが、この度、調査結果がまとまりましたので、報告いたします。
    https://www.city.koto.lg.jp/101010/kurashi/kotsu/numberplate/mousikomi...

    1. 区では、国(国土交通省)が、自動車のナン...
  93. 122245 匿名さん

    ・足立ナンバー
    台東区墨田区荒川区足立区江戸川区

    ・江東ナンバー
    江東区

  94. 122246 匿名さん

    >>122245 匿名さん
    江東ナンバーつけると、住所バレそうだな

  95. 122247 匿名さん

    >>122246 匿名さん
    どうやってバレるんですか?

  96. 122248 匿名さん

    湾岸ナンバーとか、お台場ナンバーにしたら良いんじゃ無い?

  97. 122249 マンション検討中さん

    >>122239 検討板ユーザーさん
    おまえはもう死んでいる

  98. 122250 マンション掲示板さん

    突然若葉で暴言書きにくるのアツいな

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸