東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:49:18

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 117151 匿名さん

    >>117141 匿名さん
    ほぅ。以外とTXも乗り気なのか?

  2. 117152 匿名さん

    >>117132 匿名さん
    目指すはいいが、なーんにも具体化してない。
    ていうか、有明はいつもこんな感じの夢物語ばかりが出てきて、全く実現しない。
    だいたい、空飛ぶ車なんか大都市でできるわけがない。
    そうしたことからもこれがただの夢だとわかる。

  3. 117153 匿名さん

    >>117149 匿名さん
    建設なんかできないことが発表されたら有明転売ヤーは昇天ですか?

  4. 117154 匿名さん

    まだやってんのか。

    仕事でも大変だな。ネガるの。

  5. 117155 匿名さん

    アゲアゲ言ってるのも、よく飽きないなってかんじではあるけど。

  6. 117156 匿名さん

    >>117152 匿名さん
    有明で何か構想だけあって実現しなかった計画って最近あったっけ?
    スミフの高級路線の話?もしかして東京フロンティア構想のこと?

  7. 117157 匿名さん

    >>117147 匿名さん
    国交省からはダメ出しではなく、単独ルートでは事業的に課題があるからTXと一体整備したらどう?って提案されたんじゃなかったっけ?一体整備なら事業性の確保できるって。

  8. 117158 匿名さん

    >>117157 匿名さん
    そんなに難易度のハードル上げられたら実現は無理だなぁ

  9. 117159 匿名さん

    >>117158 匿名さん
    まぁそうだね。ただ可能性が残されたのはまだよかったね。
    中央区は最近、羽田アクセス線と繋げた場合はどうかって調査始めたね。

  10. 117160 検討板ユーザーさん

    >>117152 匿名さん
    前にミヤネ屋で2030年の実用化を目指すってやってたけどそれですかね?空飛ぶ車は鎌倉から都心まで25分ってやってました

  11. 117161 匿名さん

    >>117157 匿名さん
    それは2年前の話ね。
    今年2月に行われた有識者委員会でルートが煮詰まってないと意見が出てるよ
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210209/1612796400

  12. 117162 匿名さん

    >>117161 匿名さん
    つまりルートが決まれば確定ということだよ

  13. 117163 匿名さん

    まあ、急激に盛り上がって来た感じはあるよね。
    数年前までは中央区の一部の意見でしか無かったわけだし。

    このまま決定の報告が何時ごろ出てくるのか興味ありますね。

    決定してから、決定前の価格で売られるとは思えませんし。決定前の価格で買える今が最後のチャンスな気がします。

  14. 117164 匿名さん

    >>117121 マンション検討中さん

    有明ってそんなに不便?2つも路線あるんだから、十分便利だと思うけどな。しかも確実に座れるってコメント多数見るし。
    豊洲なんか実質有楽町線だけよ?

  15. 117165 匿名さん

    臨海地下鉄で値上げ値上げと連呼されてるけど、本当に決まって爆上げしたら利益確定で売却の嵐が吹き荒れるのかな?

  16. 117166 匿名さん

    >>117163 匿名さん
    こうやって未定の開発計画をさも有望のように吹聴して不動産を高値で売りつけるのを原野商法詐欺といいます。
    80年代末に流行りました。
    情弱で欲だけは強い人が餌食になりました。

  17. 117167 匿名さん

    >>117164 匿名さん
    確実に座れるなら交通インフラの供給は現状で足りてる。
    地下鉄新線なんかまったく不要なことが証明されてるんだよ。

  18. 117168 匿名さん

    >>117161 匿名さん
    ルートが煮詰まってないって、このブログの人のコメントじゃない?
    有識者委員会が6月の答申素案作成に向けて立ち上がったって記事じゃないの?
    俺の読解力の問題か?

  19. 117169 匿名さん

    >>117156 匿名さん
    新しい所では、有明ガーデンじゃない?
    都が出したこの土地の入札条件が理想を求め過ぎて、どこも入札せず。
    2回価格を下げて、やっと住友不動産1社が入札した。
    でも、都にオフイス棟は諦めてもらった。
    オリンピックのせいもあり、ここの開発が遅れてしまい、ブリリアの中古価格が東京タワーズのようには上がりませんでした。

    ちょっと前だと、ファッションタウン構想。
    東京ファッションタウンビル(TFTビル)がその象徴。
    こんな所でファッションとか言われてもねえ。
    案の定、つぶれました。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京ファッションタウン

  20. 117170 匿名さん

    >>117167 匿名さん

    別に有明のために作る地下鉄じゃないでしょ?中央区民のための地下鉄でしょ?お溢れもらって喜んでるようなもん。終点なんだし新木場みたいなもんよ。

  21. 117171 匿名さん

    >>117170 匿名さん
    晴海のことか?
    ならバスでいいだろ。
    距離も短いんだから満員でも我慢しろってこと。
    東京は朝の通勤時はみんな満員で乗ってる。
    晴海だけゆったり通勤、なんてさせねえよ。

  22. 117172 匿名さん

    >>117169 匿名さん

    もっと辿ると、バブルの頃に都心部の地価が上がり過ぎたので、有明北地区の北側、比較的新しく埋め立てた所に都営?の巨大団地を作ろうとしたみたい。
    だから、その名残で今も有明の将来人口予測が38,800人のまま生きているのだと思う。
    誰か訂正しないのかな。

  23. 117173 匿名さん

    >>117171 匿名さん

    じゃー晴海に住めばいいじゃん

  24. 117174 匿名さん

    税金の無駄遣いはさせない、って言ってんの。

  25. 117175 匿名さん

    >>117172 匿名さん

    38000人って、今の豊洲並みの人口じゃん。有明南にもマンションバカスカ建てれば豊洲超えもあるな。

  26. 117176 匿名さん

    >>117174 匿名さん

    させないって、もしかして凄い力の持ち主?

  27. 117177 匿名さん

    >>117162 匿名さん

    違うよ。まだ検討の土台にも乗らないと一蹴されてるんだよ

  28. 117178 匿名さん

    もう、報道もされちゃってるし否定しても無駄じゃない?

    コロナ後の公共事業としても良いだろうし、普通に進むと思いますよ。

    あとは消費者がそれぞれ情報を収集して判断すれば良い事。

  29. 117179 匿名さん

    >>117178 匿名さん

    東京都がやりたいと言ってるだけでなんで進むんだよ。せめてお金の出しどころと事業主体どこか決まってから騒げよw

  30. 117180 匿名さん

    進むにしろ進まないにしろ7月にはなにかわかるよ。

  31. 117181 匿名さん

    >>117177 匿名さん
    残念ながら情報が古いですね。

  32. 117182 匿名さん

    地縛霊、まだいたの?笑

  33. 117183 匿名さん

    >>117164 匿名さん
    有明民だけど不便さはあまり感じないかな。
    確かに豊洲よりは便利だし、湾岸地下鉄は出来たらラッキー位にしか思ってない。

  34. 117184 匿名さん

    >>117183 匿名さん
    有明は陸の孤島。
    ガーデンもガラガラだし。
    オフィス需要ないにがきつい。

  35. 117185 匿名さん

    >>117184 匿名さん

    運賃が高いので、遠いと錯覚してしまうんですよね。
    渋谷から492円もかかるなんてどんだけ遠い所なんだよーと勘違いしてしまうんです。
    おまけに、りんかい直通もゆりかもめもすごい遠回りルートなので余計にダメですよね。

  36. 117186 匿名さん

    >>117184 匿名さん
    あれ?ガラガラじゃないって、上の方でバレてませんでしたっけ?

  37. 117187 匿名さん

    >>117185 匿名さん
    運賃高いですよね。実際は近いのに。
    早くJRに吸収されて運賃下がると良いですね。

  38. 117188 匿名さん

    ガラガラですね

  39. 117189 匿名さん

    オフィス需要もないし、作業系も厳しい。
    数年前、息子が日雇い労働の派遣会社に登録していたんですが、有明は行きたがる人か少ないんで、比較的近いうちの子にしょっちゅうお呼びがかかっていました。
    ビッグサイトでの準備とかは、前の晩から取りかかって有明のホテルに宿泊する形が多かったですね。
    早朝有明に来いとか言ったら、人集まらないんだそうです。

  40. 117190 マンション検討中さん

    有明に限らず湾岸エリアってすごい遠いイメージあるよね。
    この前友達とBBQしようとして豊洲のワイルドマジック提案したら豊洲?遠すぎwって一蹴された。
    心理的に遠いんだよな、何故か。

  41. 117191 匿名さん

    有明そんなに遠いかな?銀座からチャリでも十分近いと思うけどな。むしろ電車より早く着くんじゃないか?

  42. 117192 匿名さん

    銀座からチャリとかいう発想がすでにボンビー臭くていやだ

  43. 117193 匿名さん

    >>117190 マンション検討中さん

    分かる。俺湾岸だけど、山手線西側は遠い郊外のイメージ。遠い昔流行った街って感じ?あっちへ呼ばれたら乗り換え多いし混んでるし嫌だもんな。

  44. 117194 匿名さん

    >>117192 匿名さん

    えっ?チャリいいよ?
    チャリと言ってもロードバイクとかクロスバイクだけど。

  45. 117195 匿名さん

    銀座にチャリは合わない

  46. 117196 匿名さん

    >>117195 匿名さん

    普通の人はそうか。
    小学生の時から銀座までチャリで行く俺が感覚おかしいのかもしれないな。

  47. 117197 匿名さん

    ガーデン、ガラガラです。平日は人がいない、土日もすぐ食事できる、
    アパレルはガラガラ。

  48. 117198 マンション検討中さん

    >>117183 匿名さん
    有明の主な交通手段はチャリなんだよね。
    最寄り駅がないというのは辛い

  49. 117199 マンション検討中さん

    >>117191 匿名さん
    銀座から有明までチャリとかありえない

  50. 117200 匿名さん

    >>117197 匿名さん

    仕方無いべ?コロナで外部からの客が見込めないんだし。有明の人口が1万ちょい?子供差っ引くと6、7千人ぐらいか?いくら近くの商業施設とはいえ、せいぜい週1、2回行く程度だろ?アパレルなんて一回行けば暫く行かない店ばかりだし、飯屋だっていつも同じじゃ飽きるから、青海や台場、豊洲にだって足運ぶだろ。時間帯でばらければ、そんなにお客はいないと思うよ。
    でも週末のお昼や夕方の5階飲食フロアはかなり人いると思うぞ?俺何度も並んでるし、駐輪場は割といっぱいだぞ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸