東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 4752 匿名

    いえいえ、月島はハザードマップでは大丈夫です。
    地下駐車場は地形によって水が集まるなら、そりゃあどこだろうがだめでしょう。

    こっちではなく、ミッドタワーグランドにしようかな。

  2. 4753 匿名さん

    内陸でもゲリラ豪雨で川が氾濫。荒川氾濫で、湊は1m未満の洪水の恐れ。月島はとりあえず大丈夫って話の流れでは?

  3. 4754 マンション比較中さん

    心配症の人が多いですねー笑
    ここは、地下駐車場もないし大丈夫ですよ。
    ドンドン値上がりして、後で泡吹いても知らないよ〜

  4. 4755 買い替え検討中さん

    地下車庫で地下に下がるタイプの駐車場は低い地域にあるマンションならば大雨では確かに危ない。タワー型ならば大丈夫だと思うよ。

  5. 4756 匿名

    このマンションの駐車場が大丈夫でも、エリア的に水没エリアなら
    外出れないし、大きなリスクですねえ。

  6. 4757 マンション比較中さん

    では他所へどうぞ。

  7. 4758 匿名さん

    >>4754 マンション比較中さん

    正直、想定外の災害を考慮するなら車を持つな!が結論になってしまうから、、、
    そしてここのマンションがそんなに値上がりするなら、隣のマンション買うわ、、、

  8. 4759 匿名さん

    どっちも買わない、が正解かも

    湊は今確実に、局地的なバブル
    中央区の他地域を見渡して見れば、すぐわかる

    怖いよ、ゆり戻しってヤツは

  9. 4760 匿名さん

    >>4759 匿名さん

    地盤の良い武蔵小山を買っておけば間違いない

  10. 4761 タワマンオタク

    出たな初心者マーク。
    ここの売れ行きはどうなのだろう?

  11. 4762 匿名さん


    出たな初心者マーク2号。

    隣は坪350万くらいからあったし安かったよ。バブルとは言えないと思う。

  12. 4763 匿名さん


    それくらいが湊の適正価格だと思いますね。

  13. 4764 匿名さん

    >>4763 匿名さん
    なんというか、湊の適正価格350万に、タワマンっていう付加価値が乗って450〜500万ってことなんだと思います。
    豪華な共用部分や、見栄えのするエントランス、他のマンションを圧倒するサイズ感。
    それをバブルというかどうかはちょっと微妙です。タワマンファンっていうのは少なからずいるので。
    言うなれば、江戸城と城下町が、同じ江戸なのに値段が違うって言ってるようなものかと。

  14. 4765 匿名さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  15. 4766 匿名さん

    >>4764 匿名さん

    となりの、タワマンが、坪350くらいからあったって意味だよ。
    325からあったみたい。

  16. 4767 匿名さん

    ここはいちお、5分か駅まで
    1分の違いはでかいな、がはは

  17. 4768 匿名さん

    初心者マークが唐突に武蔵小山を持ち出したら荒らしと思って間違いありません。

    無視して流しましょう。

  18. 4769 匿名さん

    >>4765 匿名さん

    夕陽の方角ってマンションだらけで夕陽なんて見えないし、
    銀座に歩いて行く道も同じくマンションだらけで夕陽が当たるとこなくないですか?
    認識違ってたらごめん。

  19. 4770 マンション検討中さん

    >>4768 匿名さん

    わかっていますよ。初心者マーク以外もネガ投稿は殆どがパークシティ武蔵小山の契約者によるものですよね。
    ここも隣もパークシティ武蔵小山契約者の標的にされて迷惑してます。

  20. 4771 匿名さん

    水没エリアはご免

  21. 4772 タワマンオタク

    となりの高層階は、今坪600万で取り引きされてます。

  22. 4773 タワマン王子

    売り出してるだけです。その値段じゃあ全く売れてませんよ。
    そもそも完売してませんですし。

  23. 4774 匿名さん

    >>4772=>>4773
    わかりやすい自作自演笑

  24. 4775 匿名さん

    >>4772 タワマンオタクさん

    坪600って高層で、しかも東向きでしょ?
    眺望はすばらしいが、高い。おすすめしない。

    それより↓こっちがオススメ。
    坪420の角部屋。安いと思う。
    住友検討してるなら一度内見すべき。
    階高とかサッシ高とかタイル張りなどの内装とか、スペックがぜんぜん違う。
    角住戸はアルコーブも奥まっててプライバシー性も抜群。

    住友の建物内モデルルームできたらソッコー消えちゃうと思う。
    玄関開けたら廊下の通行人にドアおもっきしぶつけそうなんあかんと思う。
    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/6966154728/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

    1. 坪600って高層で、しかも東向きでしょ?...
  25. 4776 匿名さん

    >>4775 匿名さん

    角部屋と言っても北西8階じゃないか。
    西側は住友と思いっきりお見合い状態だから坪単価も抑えめなんだろう。

  26. 4777 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  27. 4778 匿名さん

    川見えてもうれしくないなあ
    臭そうだし、多分2ヶ月で外見なくなる、経験上

  28. 4779 マンション検討中さん

    >>4764 匿名さん

    あんた、ええこと言うな〜

  29. 4780 匿名さん

    >>4776 匿名さん

    そうそう。西面は完全にお見合い。
    けど北は抜けてるよ。

    眺望的には北抜け東お見合いのこちらの北東角とちょーど同条件だと思う。
    こちらの北東角の金額聞いて坪単価を比較してみてください。
    かなり割安だと思います。スペックあちこち優るのに。

    9階と比較してね。階高が違うのでそれで同じくらいの高さのはず。

  30. 4781 マンション比較中さん

    近くに住んでるが、全く臭いはない。
    毎日、隅田川見てるが、何年経っても飽きないし。
    デマに近い投稿だなぁ。

  31. 4782 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 4783 匿名さん

    え、、、
    普通に川 臭うんですが。。。
    遊びに来た友人に指摘されて以来、窓を解放するのをやめました。

  33. 4784 匿名さん

    >>4782 マンション検討中さん

    安心して下さい。それ武蔵小山くんの嫌がらせですから。

  34. 4785 匿名さん

    >>4781 マンション比較中さん

    ここ住人板なので、近くに住んでる方のつぶやきの書き込みはいらないっす。

  35. 4786 匿名さん

    >>4783 匿名さん

    臭わないでしょ。
    そもそも河から離れてるし。
    だし、塩水の混じった気水域、と言うか、ほぼ海だし、潮の香りっつーんなら分からんでもないが、ドブ川みたいな臭い言ってるなら大きな勘違いだね。うそバレバレ。

    写真みたいな緑色した水路は臭いそうな気がしないでもない。外濠の写真。

  36. 4787 匿名さん

    >>4786 匿名さん
    貼り忘れ。。

    1. 貼り忘れ。。
  37. 4788 マンション比較中さん

    全く嫌な臭いはありません。

  38. 4789 匿名さん

    臭わんよね。運河沿い歩いても臭わんかったような?

    (潮の香りも特にしなかったような?しないとおかしいか?こんど確認しとく) 

    水が死んだ川みたいなんを想像して思い付きのネガしてんだろうけど、アホやなー。

  39. 4790 匿名さん

    ここは立地的に臭わないだろうけど、隣は普通に臭いと思いますよ。
    窓を開けなければ平気かもですが。

    こちらを選んで正解でした。

  40. 4791 マンション比較中さん

    悪意ある邪推に満ちたコメントは、やめましょう。
    川沿いでも良い潮の香りくらいしかありません。

  41. 4792 匿名さん

    >>4791 マンション比較中さん

    近くに来たので現地来てみましたが、今朝は隅田川テラスの散歩がひときわ気分良いですねー。

  42. 4793 匿名さん

    >>4790 匿名さん

    邪推で迷惑被ってるやつが邪推とる。

  43. 4794 マンション検討中さん

    >>4787 匿名さん

    濁ってるねー

  44. 4795 匿名さん

    お隣りを批判した時だけ賑わう湊見回り部隊巡回スレはこちらですか?

  45. 4796 マンション検討中さん

    >>4795 匿名さん

  46. 4797 マンション比較中さん

    隅田川は、見えますか?

  47. 4798 匿名さん

    繁華街にあるマンションも嫌ですが、この辺なんとなく薄暗く感じないでしょうか。現地にまだ数回しか足を運べてないので気のせいかもしれませんが。

  48. 4799 マンション検討中さん

    >>4798 匿名さん

    周辺、夜は寂しいところです。

  49. 4800 マンション検討中さん

    隅田川テラスを走るのが日課のものです。

    臭いなんですが、
    川からドブのような臭いがする日もあります。
    ただ、毎日ではありませんし、そんなに多くありません。

    全く臭いがしないということはないです。日によってはすることもあります。



  50. 4801 匿名さん

    隅田川の臭いの調査が日課のものです。

    マンションに居て臭ったことありません。

  51. 4802 マンション比較中さん

    隅田川に近いのによく見えないとは…

  52. 4803 匿名さん

    >>4798 匿名さん
    まぁ帰り道さえ選べばそんなに寂しくはないっすよ。

  53. 4804 匿名さん

    臭い川は嫌悪施設みたいなものですから。
    一区画離れてて快適です。

  54. 4805 マンション比較中さん

    住んでもないのにいい加減だなぁ。

  55. 4806 匿名さん

    >>4787 匿名さん
    七色に変化する川の水。
    まるで大田区を流れる呑川の様だ。汚い。

  56. 4807 匿名さん

    >>4806 匿名さん

    川ではなく外濠の写真ですね。確かに隅田川とは違い、流れてないので汚くなりますよね。

  57. 4808 マンション比較中さん

    住めもしないのにネガばかりするのは、如何なものか。

  58. 4809 マンション検討中さん

    >>4808 マンション比較中さん

    ここに投稿してるのは、買えない人だけだよ。

  59. 4810 マンション検討中さん

    ここのマンションの防音はどうかしら?ピアノ置けるんですか?

  60. 4811 タワマンオタク

    ピアノは、となりには来ないでほしいですね。

  61. 4812 匿名さん

    >>4810 マンション検討中さん

    壁の防音がされてても窓の外から聞こえてくるんだよね。
    前住んでた家でベランダ越しに「へったくそなピアノだな」ってひとり言を言ったら2度とピアノの音が聞こえてこなくなりました。おすすめです。

  62. 4813 匿名さん

    >>4812 匿名さん

    いじめ?

  63. 4814 マンション検討中さん

    >>4813 匿名さん

    いじめだ。悪質。

  64. 4815 匿名さん

    >>4814 マンション検討中さん
    いやいや、マンション検討中さんの質問に真摯に答えてるんだから、いじめだ悪質だと言うのはちょっと筋違いでは…

  65. 4816 匿名さん

    ピアノより、甲高い声で鳴く小型犬多頭飼いをどうにかして欲しい。

  66. 4817 マンション比較中さん

    もう住んでる気になってる人がいるみたいだな…笑

  67. 4818 匿名さん

    >>4817 マンション比較中さん
    だってここは妄想する場所だからね。

  68. 4819 マンション比較中さん

    ここはどのくらい売れてますか?

  69. 4820 匿名さん

    >>4819 マンション比較中さん

    ほぼ完売かと。

  70. 4821 22階まで立ち上げ

    >>4820 匿名さん
    嘘だね

  71. 4822 匿名さん

    >>4821 22階まで立ち上げさん

    大混雑してるよ

  72. 4823 匿名さん

    >>4822 匿名さん
    お隣さんの見回りが減れば、少しは混雑が緩和されるかもしれませんね

  73. 4824 22階まで立ち上げ

    >>4822 匿名さん

    入居前に絶対完売できません

  74. 4825 匿名さん

    >>4824 22階まで立ち上げさん

    というか、入居前に完売しないのがスミフさんのやり方ですからね。

  75. 4826 マンション比較中さん

    後何部屋ですか?

  76. 4827 22階まで立ち上げ

    >>4826 マンション比較中さん
    200以上かな

  77. 4828 匿名さん

    >>4825 匿名さん
    そんな当たり前のこと書かなくても…

  78. 4829 匿名さん

    54だ

  79. 4830 匿名さん

    スミフブランドよりも、地所のパークハウスグランか三井のパークコートがブランド力あって好きです。

  80. 4831 タワマンオタク

    まだ半分くらいあるんですね。
    ありがとうございます。

  81. 4832 匿名

    内部仕様がイマイチですね。

  82. 4833 匿名さん

    >>4832 匿名さん

    内部仕様、そんなに悪いですかね?

    内装は、あの売れ行き絶好調なシティタワーズ東京ベイとまったく同一ですよ?
    築地の住友のモデルルームで二つ同時に見れるので、是非比較してみてください。

    階高が低かったりナロースパンで行灯部屋があったりするのは、こちらは都心のど真ん中の物件なので仕方ないです。
    シティタワーズ東京ベイは所詮湾岸、これから地域です。
    価格差もあって当然です。

  83. 4834 匿名さん

    ここも完全にベイエリアですよ
    勘違いなさらぬよう

  84. 4835 匿名さん

    >>4833 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは苦戦中という話も聞くのですが、実際のところどうなのでしょう?
    立地の差で湊が高いのは納得ですが。

  85. 4836 匿名さん

    >>4834 匿名さん

    違いますよ。
    銀座ですよ、お間違えなく。

  86. 4837 匿名さん

    手の込んだ荒らしが来ていますね

  87. 4838 eマンションさん

    銀座東だから銀座でしょー?

  88. 4839 匿名さん

    >>4838 eマンションさん

    銀座の東の明石町のさらに東ですな。

  89. 4840 マンション検討中さん

    >>4839 匿名さん
    地図を正確によめ。
    明石の東ではない

  90. 4841 検討板ユーザーさん

    いずれにせよ湾岸地域ではないと思うけどね

  91. 4842 匿名さん

    >>4840 マンション検討中さん

    北東?
    隅田川の土手沿い。

  92. 4843 匿名さん

    >>4840
    地図を見ると、聖路加よりは東だね。
    まあ、低地ではあるけれど湾岸という感じではないかな。でも銀座を名乗るのはどうよ、という気はする。

  93. 4844 匿名さん

    >>4843 匿名さん

    確かお隣のマンションは再開発事業だったので、強く湊という名前をマンション名に残すようにという意見があったんでしたっけ。
    銀座の方がはったり効くんで、私は名乗っちまったもん勝ちだと思います。

  94. 4845 匿名さん

    湊の隣が銀座。

  95. 4846 匿名さん

    銀座の東にあるんで、銀座東でいいじゃないですか。

  96. 4847 匿名さん

    湊は湾岸で間違ってないけど、ここは銀座東だから湾岸じゃないよ。
    臭い川っぺりからも距離をとれてるし。W

  97. 4848 匿名さん

    >>4845 匿名さん
    湊の隣は入船、入船の隣は新富、新富の隣が銀座。

  98. 4849 匿名さん

    >湊の隣は入船

    船のある場所より水側は、湾岸です

  99. 4850 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  100. 4851 匿名さん

    社民党本部は湊にある。三宅坂の旧社会党本部に止まることはかなわず、賃料の安い場所に都落ちしてきた。
    国会議事堂まで車で20分程度。賃料は安いが比較的便利ではある。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸