東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-01 23:55:55
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 7951 eマンションさん

    8号線は去年が騒がしかった記憶。
    今年の3月ごろにスカスカなコメントを東京都が出してトーンダウン。
    江東区はスタンドプレーで失敗した印象。

  2. 7952 匿名さん

    清水建設ビルの件は結局、臨海地下鉄入口では無論なく、喫煙スペースだったみたい。
    そのせいなのか、地下鉄さんもこの話題は何故か避けるようになったね。

  3. 7953 匿名さん

    今年は読売の記事で一瞬盛り上がるも、都知事の記者会見で即否定されてしまった、残念な臨界地下鉄。

  4. 7954 匿名さん

    東京都では、2040年代に目指す東京の姿「ビジョン」と、その実現のために2030年に向けて取り組むべき「戦略」を示した「『未来の東京』戦略ビジョン」を策定しました。
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/

    1. 東京都では、2040年代に目指す東京の姿...
  5. 7955 通りがかりさん

    >>7954
    いやったーー!マジすか!
    令和元年終わりにビッグニュースやな!
    ウェイウェイ、ウェイ?♪

  6. 7956 匿名さん

    各路線の説明を読むと、
    ・関係者との協議・調整を加速
    ・事業化に向けた協議・調整を加速
    ・事業計画の検討を進め、構想を具現化
    の3つの表現に分かれているのが注目される。

    優先度は上から順番と言うことなのだろう。

  7. 7957 匿名さん

    ちなみに、
    羽田アクセス線は上、豊住線は中、臨界地下鉄は下、
    にそれぞれ区分されているね。

  8. 7958 匿名さん


    × 臨界
    ○ 臨海

  9. 7959 検討中

    ・事業者が決まり実現間近
    →羽田アクセス線

    ・実業者は実質決まっているが事業化に課題
    →豊住線

    ・事業者も事業化もまだみえず…
    →臨海地下鉄

  10. 7960 ご近所さん

    豊住線は来年にも話まとまる可能性もありそうじゃない。

  11. 7961 匿名さん

    と言うことはメトロがその気になると?

  12. 7962 匿名さん

    臨海地下鉄は港湾局だけが前のめりになってマスコミにリークしてるだけでしょ

    BRTを進めてる都市整備局としては面白くないよね

  13. 7963 匿名さん

    >>7962 匿名さん
    臨海地下鉄は都市整備局も推進してますよ。

  14. 7964 マンション検討中さん

    新しいニュースないまま年越しちゃいそうですね。誰がやるか早く決めないと豊住線のようにずるずるいってしまいそう

  15. 7965 匿名さん

    >>7954 匿名さん

    この「ビジョン」という言葉は便利ですね。何の責任も権限もないから、ずるずるといずれは作りたいですーとやっとけばいいんですもんね。

  16. 7966 匿名さん

    >>7963
    そうなの?
    だったら、りんかい線でやっちゃえばいいのに

  17. 7967 匿名さん

    国際展示場から新木場を支線にして、大崎から東京駅を本線にしたら、
    りんかい線の客すごい増えると思うよ

  18. 7968 検討中

    りんかい線も臨海地下鉄もJRが事業者になればいいんだよ。乗り換えも楽だし、羽田アクセス線や京葉線の直通も話が早い。

    東京都がりんかい線をJRに売って、そのお金で臨海地下鉄整備すれば万事丸く収まる

  19. 7969 匿名さん

    現実性のない話ばっかりだね。

  20. 7970 匿名さん

    有明の人に都合のいい妄想ばっかり。

  21. 7971 匿名さん

    >>7968 検討中

    >>りんかい線も臨海地下鉄もJRが事業者になればいいんだよ。乗り換えも楽だし、羽田アクセス線や京葉線の直通も話が早い。

    >>東京都がりんかい線をJRに売って、そのお金で臨海地下鉄整備すれば万事丸く収まる

    この手の話題は、羽田新線関係の別スレにあるからそこでお願い。
    あえて言えば東京都が筆頭株主、そして品川区JR東の第三セクター会社であるTWRのJR東への売却話は東京都が検討ともう数年前からある。それおろか、TWRの取り組みがJR東に売却する動きどころか独自に取り組みをやっている。そうこうしているうちに相模鉄道との相互乗り入れが始まった。
    売却がダメなら、かつての山形新在直通や秋田新在直通の保有機構会社が自治体であった(現在はJR東へ移管) ように上下分離方式ですら出来ない。なので、ちっともすすんでいない。

  22. 7972 匿名さん

    品川地下鉄実現に向けて都が動きだしたようだから、豊住線にも波及すると良いね。

  23. 7973 匿名さん

    >>7972 匿名さん

    >>品川地下鉄実現に向けて都が動きだしたようだから、豊住線にも波及すると良いね。

    そんな事言ったって、誰が施工する?
    JRTTが建設を受託しないと始まらないだろ。

  24. 7974 匿名さん

    豊住線は東京都江東区に投げてるんだよね。多分動かない。 東京都は臨海地下鉄に夢中。

  25. 7975 匿名さん

    投げてもいないし、臨海地下鉄に夢中でもない。

  26. 7976 匿名さん

    >>7973 匿名さん
    毎回ズレた事しか言わない人だね。

  27. 7977 マンション検討中さん

    国際展示場が江東区だから、江東区が協力してくれないと、臨海地下鉄計画が頓挫する

  28. 7978 匿名さん

    関係各所との打ち合わせも行われていない状況なので、既に頓挫しているのではないかな。

  29. 7979 匿名さん

    >>7976 匿名さん

    ズレた?
    文句しか書かない方じゃ無いか?
    TWRの株式をJR東へ全面売却する話は頓挫しているでは無いか?

  30. 7980 匿名さん

    東京都がわざわざ開示してるんや。協議は続いてるやろ

  31. 7981 匿名さん

    開示の内容見て言ってる?

  32. 7982 匿名さん

    >>7979 匿名さん
    TWRの話かJRTTの話か、コロコロ話を変えるなよ。

  33. 7983 匿名さん

    >>7982 匿名さん

    それなら、TWR関連は羽田新線関連だから、そのスレでやれや。

  34. 7984 匿名さん

    >>7983 匿名さん
    お前がTWRの話を出したんだろうが。
    アスペか?

  35. 7985 匿名さん

    >>7984 匿名さん

    は?
    TWRの話はこのスレで以前からあったんじゃないのか?それはこっちが持ち出したのではなく臨海地下鉄からだろう。
    あと論破されるとアスペなんて出す低脳かよ?

  36. 7986 匿名さん

    全く何も動かないから荒れてるね

    慎太郎って神だったんだね
    旗振り役としてインフラ整備にどんどん判子押してくれた

  37. 7987 匿名さん

    >>7985 匿名さん
    日本語がおかしい人だね。

  38. 7988 匿名さん

    臨海地下鉄は都市鉄道等利便増進法適用
    営業主体はTWR、整備主体が鉄道・運輸機構でしょうね。

    相鉄線の工事が終わると鉄道・運輸機構の都市鉄道等利便増進法の案件が無くなってしまうので、ちょうどよいですし。

  39. 7989 匿名さん

    >>7987 匿名さん

    >>日本語がおかしい人だね。

    情報無しにそれしか書けない低能。

    鉄道建設・運輸施設整備支援機構とは、JRTTの事だと言うのを知らなかったのでは無いか?

  40. 7990 匿名さん

    >>7989 匿名さん
    また、的外れな事を言っているよ。

  41. 7991 匿名さん

    >>7990 匿名さん

    >>また、的外れな事を言っているよ。

    それがあんたの出す情報なんだな。

    相鉄・JR直通線の併用開始後、次は相鉄・東急直通線の竣工が待っている。
    それが終わるとJRTTの首都圏鉄道整備はひと段落する。次の鉄道整備はどれが施工されるか?だ。
    ただ、都心と首都圏には大深度地下方式でリニア東海エクスプレスが施工中であるけどさ。

  42. 7992 匿名さん

    >>7991 匿名さん
    前後の文脈がおかしい。

  43. 7993 匿名さん

    >>7992 匿名さん 1時間前

    情報を何も挙げずに文句だけ。
    こういう人に限って低能が多い。

  44. 7994 検討中

    否定ばっかりして情報何も出さず自分が一番賢いと思ってるタイプ?

  45. 7995 匿名さん

    ネガってバカしかいねーの?

  46. 7996 匿名さん

    情報出しても日本語のおかしいレスしかないから盛り上がらないね。

  47. 7997 匿名さん

    市場移転問題の余波を受けるなど紆余曲折はあったものの、BRTが2022年から漸く本格運行を開始するので、臨海地下鉄は当面様子見だろうね。

  48. 7998 匿名さん

    BRTは今後品川駅への路線も計画されているようですね。

  49. 7999 匿名さん

    BRTってバスだけどね。
    豊洲から品川までバスが開通してもしょうがない。

    はじめから鉄道の方がいいよな。

  50. 8000 匿名さん

    鉄道は固定投資負担が重すぎて、どこも慎重にならざるを得ない。だから身軽なBRTが注目されることになる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸