東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-15 09:12:32
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 16666 名無しさん

    >>16664 マンション検討中さん
    勝どきが一番上がりそうだけど豊洲もそれなりに上がるでしょう。臨海地下鉄は何年後になるかわからないから、今便利に暮らせるのは豊洲の方かと。

  2. 16667 匿名さん

    >>16656 匿名さん
    調べてみたけど、コロナ禍の影響を除外すると現状維持くらいじゃないの?


  3. 16668 匿名さん

    そりゃ出来たら上がるだろうけどいつの話だよ

    それより、豊住線開通で勝どきが豊洲に並ばれる方が先なのでは。

  4. 16669 匿名さん

    >>16668 匿名さん
    お題は「両方出来た前提で、どこが一番値段が上がるだろう?」ですよ?

  5. 16670 匿名さんj

    >>16662 匿名さん

    レジテル地権者への保証を削減するためですよ。

  6. 16671 匿名さん

    >>16669 匿名さん
    妄想を前提に、妄想してみようということ?
    暇人しかやらんだろ。

  7. 16672 匿名さん

    >>16671 匿名さん
    妄想を前提に、妄想してるコメントに、マジレスしないでよってこと。

  8. 16673 匿名さん

    >>16671 匿名さん

    暇かもしれないが、楽しく妄想してるならいいんじゃない?

  9. 16674 匿名さん

    勝どきも豊洲も枝川も所詮湾岸と考えると全て一緒です。

  10. 16675 匿名さん

    臨海地下鉄は有明止まりって割り切れば意外と早いかもね。羽田乗り入れを考えると時間掛かるかも。

  11. 16676 匿名さん

    今のルートで実現することはまず無いでしょう。
    IRとセットになって、終点は青海だと思います。

  12. 16677 匿名さん

    >>16676 匿名さん
    終点は海の森じゃないかな?

  13. 16678 匿名さん

    >>16677 匿名さん
    中央区のルート案にある有明止まりが一番可能性高いと思います。

  14. 16679 匿名さん

    環状2号線から直角に曲がってりんかい線に乗り入れって無理よね。

  15. 16680 匿名さん

    IRが台場だとすると、東京テレポート駅がベストだと思うんだけどなぁ。ぜひそっちに繋げて欲しい。
    国際展示場はりんかい線とゆりかもめに任せればいい。

  16. 16681 匿名さん

    >>16679 匿名さん
    小田急新宿駅みたいに、同じ駅だけど2箇所にあるみたいな感じにするか。有明ガーデンの真横に駅を作ってそこからカーブさせれば良い。幸い有明コロシアムだから買収も不要で基礎杭も深く無さそう。

  17. 16682 匿名さん

    どうせカーブするなら、東雲に駅をつくろう

  18. 16683 匿名さん

    仮に臨海地下鉄があったとして、JR東主体で動いている羽田アクセスに乗り入れはありえないだろう。

  19. 16684 匿名さん

    りんかい線直通じゃなくて乗り換えしやすい構造にして臨海地下鉄は真っ直ぐだろうな。
    将来的に海の森へ延ばせるように。もしくは車両基地を作れるように。

  20. 16685 匿名さん

    >>16683 匿名さん
    可能性は低いと思うんだけど中央区の構想には載ってるから将来的な想定はしておいても良さそう。

  21. 16686 匿名さん

    >>16684 匿名さん
    りんかい線に繋げられれば大井車両基地を使えるというメリットもある。新たに車両基地作るよりコスト安そう。

  22. 16687 匿名さん

    >>16686 匿名さん
    そこ羽田アクセス線の基地にもなります?そんなに余裕ありますかね?

  23. 16688 匿名さん

    >>16687 匿名さん
    そんなに余裕はないと思うけど、リニア開通後に減便するであろう新幹線基地を縮小するとか。。

  24. 16689 匿名さん

    TXの守谷の車両基地を増設するのが一番コストがかからないと思うね。

  25. 16690 匿名さん

    ただの妄想なのに、車両基地の場所まで細かく議論する必要があるのだろうか?

  26. 16691 匿名さん

    妄想だから。

  27. 16692 匿名さん

    >>16685 匿名さん
    中央区の構想というよりありえない妄想。
    現実的には頑張って銀座~晴海までじゃない?
    東京駅貫通は困難だし、江東区も豊住線完成まで動かないでしょ。

  28. 16693 匿名さん

    >>16686 匿名さん
    他社に車両基地貸すか?

  29. 16694 匿名さん

    >>16688 匿名さん
    それも会社が違うだろう。
    JR東海とJR東日本は分けられている。
    だが乗り入れすれば使う可能性ゼロではないかも。

  30. 16695 匿名さん

    >>16693 匿名さん
    りんかい線に貸してますね。
    まぁ臨海地下鉄にも貸すってのはないだろうけど。

  31. 16696 匿名さん

    とりあえず臨海地下鉄を東京テレポートまで開通させて、羽田アクセス線にりんかい線と臨海地下鉄のどちらを延伸させるかは後から考えればいい

    東京テレポートから国際展示場間は需要が多いので、この区間は複々線状態で問題ない
    東京駅からお台場まで乗り継ぎなしで行きたい人も多いでしょ

  32. 16697 匿名さん

    臨海地下鉄の基地か。
    中央区が言い出しっぺなんだから、中央区内に作ればいいんじゃない?築地市場跡とか。
    でも土地が勿体無いし、江東区は広いから受け入れてもいいけどね。

  33. 16698 匿名さん

    りんかい線に乗り入れないならリニアみたいな地下車両基地にするかもしれませんね。

  34. 16699 匿名さん

    有明か青海に基地作ればいいんじゃね?
    ここに住む人達が臨海地下鉄欲しいと言ってるんだし、文句も出ないだろうよ。

  35. 16700 匿名さん

    >>16699 匿名さん
    別に構わないよ。

  36. 16701 匿名さん

    >>16696 匿名さん
    どっちかにするんだったらりんかい線一択だろうね。

  37. 16702 口コミ知りたいさん

    >>16692 匿名さん
    銀座と晴海を結ぶだけならバスでまったく問題ない。
    地下鉄に拘るのは晴海のマンション価格を吊り上げるためだろ。


  38. 16703 口コミ知りたいさん

    >>16696 匿名さん
    需要が多いだって?
    りんかい線がガラガラなのが自慢じゃなかったか?
    それがなんで複々線までしなきゃならないんだ?

  39. 16704 口コミ知りたいさん

    >>16690 匿名さん
    幼児がプラレールで線路を作るのと同じレベルの夢ですから、なんでもアリなんです。


  40. 16705 口コミ知りたいさん

    >>16636 匿名さん
    お前ら詐欺師の書き込みに騙されるバカがいるのかね?

  41. 16706 匿名さん

    現実で言うと、りんかい線の乗り入れはなく国際展示場止まり。
    車両基地は、いかにコスト下げるかの問題でTXの守谷に増設するのが一番だか、事業主体をどうするかによりますね。

  42. 16707 匿名さん

    >>16695 匿名さん
    りんかい線はJRの子会社だよ?

  43. 16708 匿名さん

    >>16707 匿名さん

  44. 16709 匿名さん

    >>16708 匿名さん
    ん?君には難しかったかな?ごめん

  45. 16710 匿名さん

    東京臨海高速鉄道株主(令和2年4月1日現在)
    東京都91.32%
    東日本旅客鉄道株式会社2.41%
    品川区1.77%
    株式会社みずほ銀行0.70%
    株式会社三菱UFJ銀行0.46%
    株式会社三井住友銀行0.34%
    その他38社3.00%

  46. 16711 匿名さん

    >>16707 匿名さん
    東京都の子会社な

  47. 16712 匿名さん

    実際、臨海エリアはどんな感じの発展をしていくんだろう?東京が目論んでいるESGプロジェクトがどこまで実現されるんだろ?IRも実現するんだろうか?
    失敗して長く放置されてる間にマンションが建ってしまった時は、本当に何とも言えない悲しさがあったよ。
    だから臨海地下鉄含めて、けっこう期待してるよ。

  48. 16713 匿名さん

    >>16712 匿名さん
    20年前の何もなかった頃と今と比べると相当発展してる。20年後に同じだけまた発展すると考えると、もはや副都心じゃなくて新都心と言える時代になるかも。

  49. 16714 匿名さん

    >>16713 匿名さん
    さいたま新都心のように発展できると嬉しいです

  50. 16715 匿名さん

    >>16713 匿名さん
    さいたまですな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸