東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-20 00:37:24
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 13496 匿名さん

    >>13491 匿名さん
    有明辛いな。。。江東区だけでなく東京都からも。。

  2. 13497 匿名さん

    東京都は耳に聞こえが良いが実現しない構想で、一体何世代まで騙すつもりなんだろうか。。もう騙されないぞ!と思いつつ、今度こそ本気か?とちょっぴり期待してる俺がいる。またちょびっと開発するんだろうけど、地下鉄までできるか疑問。考えてはいるんだろうけど、実現するまでには長期間を要すんだろうな。

  3. 13498 匿名さん

    >>13491 匿名さん

    日本橋など、って書いてあるから、「など」の中に含まれているんだろう。
    意見した人は有明は眼中にないんだろうね。

    そういう意味では都の回答で「調整が整った路線から順次事業に着手するなど、」と書いてあるけど、この「など」って何だ?順次着手と言っているようで、「など」とう言葉でうまーく濁しているな。言葉のマジックだな。

  4. 13499 匿名さん

    >>13496 匿名さん
    東京都じゃなくて、パブコメした人ね。

  5. 13500 匿名さん

    >>13487 匿名さん

    東京都が最も力を入れたい交通インフラは羽田空港の機能強化みたいだな。羽田空港アクセス線や蒲蒲線が最優先なのかもな。豊住線はその次って感じか。

  6. 13501 匿名さん

    都の回答もほぼテンプレ回答だね。
    ざっと見た感じ羽田の航路についての意見が多いね。

  7. 13502 匿名さん

    >>13501 匿名さん

    そうすね。ざっと見た感じ、航空の意見が多数だね。仕事柄、航空ネットワークの充実はとても有難いけど。
    豊住も臨海も、多数の都民からみたらただのローカル線みたいなもんだもんな。
    また暫くお預けかな。

  8. 13504 匿名さん

    羽田航路は何とかして欲しいわね

  9. 13505 匿名さん

    >>13500 匿名さん
    しれっと蒲蒲線入れないでよ。JRが羽田までつながればそれ不要だから。

  10. 13506 匿名さん

    >>13505 匿名さん
    横からすみません。
    おっしゃる通りこのスレでは不要な話題ですが、羽田アクセス線と蒲蒲線は別物です。
    蒲蒲線は東急と大田区がやる気ということもあり、進んでいることは確かです。
    羽田アクセス線の西山手ルートと一部の駅にとっては競合路線になりますが、どちらも京急のシェアを奪いにいく形です。
    どちらも難工事ではありますが、事業主が決まっている蒲蒲線が先にできる可能性もあります。

  11. 13507 匿名さん

    >>13506 匿名さん
    蒲蒲線ができると副都心線から蒲田に直通列車を走らせることで東武東上線西武池袋線、東急線、副都心線沿線の莫大な住民の羽田空港アクセスが便利になる。
    羽田アクセス線の湾岸ルートなんかよりはるかに需要があるんだよ。

  12. 13508 匿名さん

    >>13507 匿名さん
    多摩川経由でしょ。遠回りじゃない?
    そのルートなら羽田アクセス線の西山手ルートの方が便利そう。

  13. 13509 匿名さん

    >>13507 匿名さん
    13506です。
    蒲蒲線は直接羽田空港へ行けないので山手線から離れている東急線全般は恩恵あると思いますが、副都心線は新宿、渋谷、恵比寿などで羽田アクセス線の西山手ルートに乗り換えた方が便利と思われます。
    そこは >>13508 匿名さんと同意見です。

  14. 13510 匿名さん

    羽田空港は国の戦略だから蒲蒲線が優先度高いのは仕方ない。
    その次こそ豊住線を頼みます。

  15. 13511 匿名さん

    有明は未来創造枠か。
    それ、なんなの?

  16. 13512 匿名さん

    >>13510 匿名さん
    JRの西山手と蒲蒲線両方優先することはないと思うんだよね。でどちらか一方と言われればJRJRが進まないなら蒲蒲線進めてもいいけど京急が東急接続が不利になるよう地味に抵抗してきそう。やっぱり(´ε`;)ウーン…なんだよな。

  17. 13513 匿名さん

    こちらでどうぞ
    羽田アクセス線の将来
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654423/

  18. 13514 匿名さん

    >>12699 匿名さん

    公表された。BRTメインですな。

    >都では、BRT事業の実施に伴い、臨海部地域の公共交通の在り方について、平成28年6月に「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」を策定しました。このたび、計画区域におけるまちづくりの状況変化等を踏まえ、都民の皆様から寄せられたご意見等も参考に、計画を見直し、名称を新たに「東京都臨海部地域公共交通計画」として改訂いたしました。
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/03/31/04.htm...

  19. 13515 匿名さん

    臨海部の交通は、地下鉄ではなくBRTがファイナルアンサーですな。

  20. 13516 匿名さん

    BRTをバカにしてんのか?
    りんかい線、ゆりかもめ、都バスに続く第四の交通機関だぞ?
    俺はBRTの運行開始も有明の価値を高めることに繋がると思うぞ。
    そして近い将来は空飛ぶ車や自動運転のバスやタクシーが運行するかもしれない。
    よって、有明はお腹いっぱいになるので先に豊住線の決定をお願いします。

  21. 13517 匿名さん

    有明って、臨海エリアなの?それとも湾岸エリアなの?あるいは深川エリアなの?テニスの聖地なの?オタクの聖地なの?一体何なの?
    これだけいろんな顔があって人が集まる魅力的な街なので、臨海地下鉄が必要になってくるな。

  22. 13518 匿名さん

    >>13517 匿名さん
    湾岸エリアかつ深川エリア

  23. 13519 匿名さん

    第3回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会の開催について
    https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000100.html

    1.日 時:令和3年4月2日(金)10:00~12:00
    3.議 事:
    (1)これまでの議論について
    (2)今後の検討について

  24. 13520 匿名さん

    >>12036 匿名さん

    東雲住民w
    てか東雲意見多いな~
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/brt/pdf/kanren_13.pdf

    1. 東雲住民wてか東雲意見多いな~_13.p...
  25. 13521 匿名さん

    >>13512 匿名さん
    蒲蒲線は西ルートより建設コストは安いのでは?

  26. 13522 匿名さん

    いくら嘘つこうとも臨海地下鉄はただの夢想だってモロバレしました。
    晴海マンションの駅遠のレッテルは剥がれることはありません。

  27. 13523 匿名さん

    BRTは本気で整備するようだから、有明晴海住民はそれで満足すればいいのよ

  28. 13524 匿名さん

    >>13520 匿名さん

    東雲住民も有明住民もメチャクチャ文句が多いな。どんな街か調べないで住んでるのか?昔に比べれば随分良くなったと思うぞ?

  29. 13525 匿名さん

    >>13520 匿名さん

    豊洲~新木場間はほぼ現状どおりの設定ということは池袋方面から住吉への直通運転の本数は少なめなのかな

  30. 13526 匿名さん

    このスレでもパブコメでも、我々東雲民はとか有明民はみたいに、自分の意見をさも代表意見みたいに言うから他の住民は迷惑だな。

  31. 13527 匿名さん

    >>13512 匿名さん
    西山手も蒲蒲線も事業者が決まっていてどちらもお金を出してやる気ですからね。
    もしやらないとしたらJRでしょう。
    りんかい線問題もあるし品川で京急に乗れば事足りている。

  32. 13528 匿名さん

    >>13521 匿名さん
    JRと京急の下を深く掘るのは大変と思いますね。
    西山手ルートは品川シーサイドの辺り少し掘れば行けそう。

  33. 13529 匿名さん

    >>13525 匿名さん
    豊住は鋭角に曲がってるから通勤ピーク時に直通を希望するのは新木場方面が多いってことじゃないかな

  34. 13530 匿名さん

    >>13528 匿名さん
    ローカル線の多摩川線を強化しないと使えないのもあると思う。それは東急コストでやってくれだし東急もそのつもりだろうけど。

  35. 13531 マンコミュファンさん

    >>13523 匿名さん
    晴海有明民はシャトルバスで満足してて、BRTすらいらない。

  36. 13532 匿名さん

    まずはコストの安いBRTを入れて後に地下鉄に置き換えるんだろうな

  37. 13533 匿名さん

    >>13532 匿名さん
    豊住を走る東22他と同程度の混雑路線になって初めて今の豊住のポジションに至る。そこから数十年かもね。

  38. 13534 匿名さん

    >>13525 匿名さん
    丸の内線の方南町支線みたいな感じ?

  39. 13535 匿名さん

    >>13532 匿名さん
    コストの安いBRTで充足して地下鉄に置き換わらないんだろうな。

  40. 13536 匿名さん

    こないだ品川からお台場までバスに乗ったけど、20分もかからずに着いたよ。道路の状況次第かもしれないけど、停留所が少ないとスムーズに目的地に着くんだね。俺はBRTは有りだと思うな。本数多ければ地下鉄の変わりに十分なりえるよ。

  41. 13537 匿名さん

    今すぐ人口が爆発的に増えるわけでなし、BRTができたら晴海有明民の交通利便性は劇的に改善されるじゃん。
    良かった良かった、これで万事めでたしだねw

  42. 13538 匿名さん

    BRTじゃ不十分だから臨海地下鉄を作るんですよ。

  43. 13539 eマンションさん

    地下鉄どころか、朝に数本運行すれば十分だわこんなの

    1. 地下鉄どころか、朝に数本運行すれば十分だ...
  44. 13540 匿名さん

    >>13539 eマンションさん
    バスで十分

  45. 13541 匿名さん

    >>13538 匿名さん
    >>13533

  46. 13542 匿名さん

    >>13538 匿名さん
    BRTで足りなくなってから言いなさいな

  47. 13543 匿名さん

    今から計画しておかないと地下構造物ができてからでは遅い

  48. 13544 匿名さん

    BRTがガラガラ過ぎて、地下鉄推進運動に力が入らない。

  49. 13545 匿名さん

    >>13543 匿名さん
    地下構造物ができる計画なんてあるの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸