横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス川崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. ザ・パークハウス川崎レジデンス
購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2022-07-24 12:30:41

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目4番1、4番2(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅西口 徒歩7分、
   京浜急行線「京急川崎」駅西口 徒歩9分
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報を追加しました 2016.3.17 管理担当】


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス川崎レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1638

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.1 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-16 18:52:14

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス川崎レジデンス

  1. 41 匿名さん

    意外に高すぎて売れていない?
    なんてことはないですかね。
    まあ、まだ発売前ですけれど…。

  2. 42 匿名さん

    25は営業さんかな?

    ここ、高すぎるなぁ。
    サンクタスやクレッセントで9000万円ならわかるけどここが億に近い気が全然しない。

    病院や学校は近いしラゾーナ近いから住むには便利とはいえ高いなぁ。

  3. 43 匿名さん

    2階でも6千万円~とか最上階で一億越えって本当ですか?
    公式サイトにはまだ価格が載っていませんでしたが。
    トップページは意外にかっこ良くて高そうなイメージです。

    都内並みの価格はさすがに高いと思います。
    3LDK、70平米台中心とはありますが。
    デザインは洗練されているようではあるけど高級感というほどではないような。
    最上階のプレミアムも浴室がそれほど広くなかったり全体的に億越えには思えないのですが。
    全戸南向きで開放感はありそうだけど駅側の風景はどうなんだろう。

  4. 44 ご近所

    近所に住んでいるものですが、こちらの3軒ほど隣のマンション屋上(1階はNEWSというリサイクルショップ)に
    ロックヒルズガーデンというBBQやパーティ、宿泊までできる施設があります。(検索すれば出てきます)
    ここが、たまに物凄く騒がしいことがあり、迷惑しています。
    頻繁ではないので、気にならない方や我慢できる方もいると思います。

    私は神経質で我慢できず、個人で注意したこともありますが、ほとんど改善されていません。
    恐らく、事前に注意はしているのでしょうが、商売なので酔った人に強くは言えないのでしょう。

    こちらのマンションはうちよりさらに近いため、影響はより大きいと思います。
    このことは三菱地所レジデンスさんもご存じないかもしれません。

    ご購入を検討されている方は、今のうちに三菱地所レジデンスさんに対処をお願いした方がよいかと思います。
    できることなら潰れてほしいですが、せめて防音壁などで音が外に漏れないようにしていただきたいです。
    まだできてから日が浅いので今のうちだと思います。
    住んでから問題を抱え込むのは大変だと思うのと、私自身何とかしてもらえたらと期待を込めて書き込みました。

  5. 45 匿名さん

    ロックヒルズガーデン、存在は知っていましたが初めて画像検索してみたら結構賑やかそうですね。。日にもよるのでしょうが、思ったよりお客さんが多いですね。
    個人的にびっくりなのは炭が使えるらしい事でした。ガスでBBQするのかと思っていたので。。
    もしかして煙や臭いも結構酷いのでしょうか?

  6. 46 ご近所

    うちからは少し離れているので、窓を開けても煙や臭いは全くないですが、こちらのマンションはかなり近いので、風向きや階数によってはあるかもしれませんね。
    そもそも、商業地域とはいえ住宅街の真ん中にキャンプ場のような施設をつくるのは無理があると思います。
    屋外ですから開放的な気分になって騒ぎたくなる気持ちもわからなくはないですから。
    立地としては最高ですが、今の状態で営業が続けばこちらのマンションにとって唯一の弱点になるかもしれません。

  7. 47 匿名さん

    2階でも6000万円するという噂は本当なのでしょうか?
    そこまでの価格を出したら東京の物件でも購入できるかなと思うのですが。
    パークハウスだからというのもあるのかしら。
    上階だとどれくらいの価格なの??と想像するだけで凄い。
    でも、設備や外観など、確かにおしゃれでいいなと思います。

  8. 48 ご近所

    今騒音酷いです。音楽を掛けて騒いでます。18日抽選のようですが、申し込まれる方は覚悟されたほうがいいと思います。

  9. 49 名無しさん

    ロックヒルズガーデン、駅前と言えども西口は住宅地でなので、屋上で音楽流したりバーベキューやったりは目立ちますね。
    アルコール入ると、声の音量大きくなる人も多いし、夜は思いの外響きます。
    なぜ東口でなく、西口で営業したんだろう?
    個人的にはこういうお店好きだけど、今の場所での営業は近隣から苦情入らない方がおかしいと思う。

  10. 50 名無しさん

    えぇー、音楽まで掛けられるんですか?
    結構なんでもありな施設なんですね。
    せめて音楽だけは禁止してほしいですね…

  11. 51 匿名さん

    駅からの距離からという点ではここのマンションはいいんですよね。
    本当はうるさい場所ではないし。

    音に関しては週末の夜などに現地外で確認するなどをしておけばいいのではないでしょか。
    家の中と外では音の聞こえ方に差は出ますが、
    大体の雰囲気などはわかるようになってくるとは思いますから。

  12. 52 匿名さん

    初めて投稿しますが、購入決めました!
    やはり神立地と予算内に収まったのが大きいです!!

  13. 53 匿名さん

    売れているのでしょうか?

  14. 54 マンション検討中さん

    所詮35邸しか無いんで、売れてる否かって、ナカナカ言及するの難しいんですが…

  15. 55 匿名さん

    雑居ビルの屋上でバーベキューして何が楽しいのか。。。

  16. 56 匿名さん

    神立地って言うほどでもないでしょ

  17. 57 匿名さん

    外観がスタイリッシュな感じでありきたり感のないのが良いと思います。
    どこも似たような外観のマンションが多いですから。

    でも、肝心な間取りを見ると
    収納スペースが少し少ない感じがしました。
    家具を置くのは最小限にしたいので、ここだと厳しいかもしれないです。

  18. 58 匿名さん

    確かに収納は少ないですね。
    もう少し有効にフロア使える部分ありそうですし。。

  19. 59 匿名さん

    なぜかサンクタス川崎タワーの未入居が登場。
    (8150万、最上階33階、東向き、73.69m2、2LDK)
    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_161F3051/
    ここと比べてどうですかねー
    ビューバス、一部天井高2.8mは良いかも。
    しかし4年間未入居なのかな。
    写真だとホームステージング(家具付き販売演出法)にしては生活感ありすぎるような。。

  20. 60 匿名さん

    >>59 匿名さん
    理由が知りたいですね。間取り悪いなー。

  21. 61 匿名さん

    >>59
    未入居の感じはしませんよね。
    民泊みたいに使われていたなら、納得の生活感ですが。

  22. 62 匿名さん

    C2タイプが今、ホームページで掲載されている中では
    一番使い勝手が良いかなと思ったのですが、残り1戸のようです。
    やはり、みんな感じることは同じなのかもしれません。
    和室が1部屋あれば良かったかなと思うのですが
    オプションで変更とかはできそうなのでしょうか?

  23. 63 匿名さん

    C2は元々2階の1邸のみの間取りでしたよ。3階以上はC1になってたと思います。
    オプション変更についてはわからないので、気になるようでしたらMRで聞いてみたら如何でしょうか。

  24. 64 匿名さん

    もう2期で最終期とは。
    早いですね…便利な場所っていうのもあるのだろうけれど、価格面がとても大きかったんじゃないでしょうか。

    神立地かどうかはその人の受け取り方によるとは思いますが、
    多くの人が良いなと思う場所ではあると思います。

    それ故、資産価値に関しても期待しても良いのではないでしょうか。
    あまりに物件価格が高過ぎるとその後が怖いですが、ここはそうでもないのでは?

  25. 65 通りがかりさん

    最終期みたいですが、あと何戸残っているんでしょうか?

  26. 66 匿名さん

    先着順で7戸今販売していて、最終期は5戸だそうです。
    先着順があったとは。
    そうなると12戸のはんばいということですから、もうすぐという程でもない・・・?
    時間の問題であるということにはなってくるかとは思いますから、
    入居までには完売はかなりらくらく出来ているような感じになってくるかもしれませんね。

  27. 67 匿名さん

    瞬間蒸発だったね。
    立地が良ければあっというまに完売。

  28. 68 匿名さん

    先着順7戸はキャンセルか申し込みがなかった訳ですよね。
    総戸数35戸に対して残り12戸だし売れ行きが良いというほどじゃないような。。

  29. 69 ご近所さん

    屋上バーベキュー場からはベランダに出ると
    「Happy Birthday To You~~」などの上声や笑い声が結構聞こえます。
    すぐそばのパークハウスでは、階数によってかなり気になるかもしれませんね。

    建設の様子
    http://imgur.com/wu0RB4p

    バーベキューの様子



  30. 70 匿名さん

    >>先着順7戸はキャンセルか申し込みがなかった訳ですよね。
    >>総戸数35戸に対して残り12戸だし売れ行きが良いというほどじゃないような。。

    確かにゆっくりな売れ行きだなという感じはします。
    大規模マンションであれば、考えられるペースだと思いますが
    小規模ということで、将来の積立金のこととか考えて躊躇っている人が多い気がします。

  31. 71 マンション検討中さん

    >69さん
    個人的にはかなりうるさく感じます。
    このマンションは立地もよく、主人は角部屋なら騒音もそんなに気にならないんじゃ?と言っていましたが、そうでもないように感じます。
    特に夜がどの程度響くのか気になりますが、昼間でこのボリュームですと、夜間はテンションもあがってかなりうるさそうですね。。。
    主な利用は夏だけと願いたいですが、冬の寒空の下でも皆さん利用されるのでしょうか。
    騒音問題を一度夜に偵察に行きたいと思っていましたが、諸事情で無理でしたので、こちらの動画が非常に参考になりました。どうもありがとうございます。

  32. 72 周辺住民さん

    71さん、夜は、特に週末になるとアルコールが入った大人の雄たけびが時々聞こえます。
    騒いでも、夜9時過ぎ迄です、
    時々、終わって降りてきたお客さんたちが、二次会の相談等で歩道上で大声で話しています。
    昨年の冬は、オープンした年だったので、あまり利用が無かった見たいです。
    今年はどうなんでしょうね~

  33. 73 マンション検討中さん

    >72さん
    酔った方のハイテンションな声…なんとなく想像がつきそうです。
    立地をとても気に入っているので、時々という事でしたら許容範囲ということで我慢をするか、もう一度主人と話し合ってみます。
    貴重な情報をどうもありがとうございました。

  34. 74 匿名さん

    屋上バーベキューの動画を拝見いたしました。
    これって商業ビルではなく普通のマンションの屋上じゃないですか?
    周りもうるさいでしょうが、マンションの住人も相当な我慢を強いられているんじゃないかと想像してしまいます。
    今も周辺より苦情が殺到しているでしょうし、近々廃止に追い込まれるような気がします。

  35. 75 匿名さん

    私も動画拝見しました。
    サンクタスからの撮影ですよね。ここまで言葉がハッキリ分かるくらいの声量は、勘弁してほしいです。
    毎日でないのは救いかもしれないけど。
    申し訳ないけど、閉店か賑やかな場所へ移転してくれることを願います。

  36. 76 買い替え検討中さん

    今日、にじいろジーンというテレビ番組で、ロックヒルズガーデンが良い感じで放映されていました。
    これから寒くなるので大丈夫だと思いますが、賑わってしまうと困りますね。

  37. 77 マンション検討中さん

    ロックヒルズのHPにも放送されましたって載ってましたね…
    立ち退いてもらいたいですが、線路沿いや救急車が24時間出入する病院の近くなどの騒音に比べれば…とも思ってみたり…

    Aタイプだと気になるかもですが、BやCタイプでも影響あるんですかね?

  38. 78 匿名さん

    それに関しては営業さんに聞いてみないとわからないですけれどね…

    窓とか閉めておけば聞こえないのかな。
    冬場とかは窓を開けておいて暮らしているわけじゃないので、その辺は大丈夫なんじゃないかなぁと思います。
    いずれにしても、周りに住宅もある状態なので気遣いはしてもらわないとですね。

  39. 79 匿名さん

    騒音だけでなくて煙も結構でてましたよ。。
    夏に花火大会でラゾーナの屋上駐車場が解放された時に見てたのですが、結構もくっもくっと煙が上がってましたね。炎らしきものも下からでもチラチラ見えてました。
    正直早く何処かに移転して欲しいですね。ラチッタデッラの屋上とか。
    近くのマンションの管理組合とかで何か申し入れとか住民運動とかしてないんですかね。

  40. 80 ご近所

    最初にロックヒルズガーデンのことを書いた者です。
    まだ完売していないようですね。
    購入を迷われている方は、ここの存在が多少影響しているのでしょうか?
    買った方はここの存在を知った上で買われたのでしょうか?
    気にならないから問題ないという方であればいいのですが、もし知らずに買った方がいればお気の毒です。

    営業の方に何か聞いても近くに住んでいないので実態はわからないでしょう。
    今あるどの物件よりも間近になるわけですし。
    窓を閉めて聞こえない程度であれば全く問題ないですが、うるさい時はそんなレベルではありません。
    ただ、頻度は以前より少ないです。
    冬もストーブを焚いて暖かくするようなので、客がなくなることはないと思います。

    管理組合からと個人で抗議し、以前よりましにはなっています。
    とは言ってもうるさいのに変わりはありません。
    特に迷惑に感じるのが、音楽と歓声や奇声です。
    こちらの会社は、法令を守っている(騒音測定機で測っている)ので問題ないというスタンスです。
    近隣住民の抗議を全く聞かず、質問にも答えない儲け主義の経営者であることがよくわかりました。
    防音壁を設けてはという提案も無視されました。

    対処法ですが、まずは三菱地所レジデンスさんに動いてもらいましょう。
    ここのせいで売れなかったら動かざるを得ないと思いますが…
    後は、法令を持ち出している以上、法令違反している証拠を突きつけること。(個人では難しいですが)
    音楽がうるさい時に逆に雰囲気をぶち壊す音楽を流すこと。(嫌がらせになるので、営業妨害で訴えられるかも)
    うるさい時に近隣住民の代表者が揃って抗議に行くこと。(一番効果あるかもしれません)

    あまり現実的なことが思いつきませんでした。
    何かいい策があれば教えていただきたいです。

  41. 81 匿名さん

    騒音を出すような非常識な輩は早く滅んで欲しい。

    せめて静かなこっち側じゃなくて、駅の逆側でやって。

  42. 82 匿名さん

    寒い季節になればバーベキュー客もいなくなると思えば、暖房をつけて営業しているんですか?
    今はグランピングが流行していますし、テレビや雑誌で大々的に取り上げられているなら客足が途絶えるようなこともなさそうです。
    騒音の苦情も、屋上を自由に使ってパーティーができるという触れ込みな以上、改善は難しいように思えます。

  43. 83 マンション検討中さん

    バーベキュー場近くの立地は本当に悩む要因になってます。今、近隣にお住まいの皆さんは日常生活に支障ないのでしょうか?騒音は、最悪窓を閉めるなどでしょうが、煙と臭いが気になります。うっかり洗濯物も布団も干せないと言うことでしょうか?三菱地所さんには、強いアクションを期待したいですね。

  44. 84 匿名さん

    私はやっぱり購入しました!
    もちろんロックヒルズも承知で(笑)
    南が開けていて川崎徒歩圏の立地でファミリーの間取りというのが、今後も多く出てくるとは思えなかったので…
    やっぱり便利ですよね!川崎!高いですけど!
    購入された方々、これからよろしくお願いいたします。

    正直騒音は住んでみないと分からないですが、ロックヒルズとは横並びなので、パークハウスの壁がある程度防いでくれる事を期待してます(笑)
    もう、何なら共用設備ないから近くにBBQできるとこある!くらいで考えてます(笑)←もちろん静かに使います(笑)

    今住んでいる所は、大きな公園が近く、それなりに賑やかで子供の叫び声とか結構すごいです。
    大規模マンションの友達も、子供の声や廊下を走る音などが絶えないなどの話も聞きます。
    まぁ、これらは子供の事だから仕方ないと思えますが逆に言っていく所もこれといって無い…
    その点相手は店ですから余りにもひどいなら管理組合で苦情を入れ続けましょう!

  45. 85 通りがかりさん

    まだ完売していないみたいですね?一瞬で蒸発すると思ってたけど。。
    小規模マンション故の修繕積立金の高さとかも影響しているのでしょうか???

  46. 86 匿名さん

    一瞬はともかく今二つくらいではありますね。
    武蔵小杉ではクリオの小規模が駅近でなくとも短期間で売れてしまったことを考えると差がついてきたかなという感じも。。
    近隣のラゾーナレジデンスの1億2000万も動きはないみたいですね。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

  47. 87 匿名さん

    あと8戸なんでしょうか。
    それともまだあるということもある?

    もう少しで売り切れ、ということになってくるのかなと思っていたんですが、
    それでもまだあるのかなぁ。

    価格的なものが大きかったのだろうか。
    もう少し控えめであればというのがあるのか、
    それとも純粋にこの辺りだとマンモスマンションのほうが人気があるのか。

  48. 88 ご近所

    今日はかなりうるさいです。 →ロックヒルズ
    ストレスが溜まっている時は楽しそうに騒いでいるのが余計にイライラさせられます。
    雨の日はほとんどキャンセルになるのでホッとするんですよ。

  49. 89 匿名さん

    ロックヒルズって平日22時までですかね?投稿された時間でもうるさいってことですか(泣)
    パークハウスとサンクタスの管理組合で継続的に苦情出せば出ていったりしないですかね?
    ロックヒルズ入ってるビルは、この騒音のせいか空室目立つようですし。

  50. 90 ご近所

    22時までですよ。
    ただ、ごくたまに22時過ぎても1階で騒ぐ声が聞こえます。
    夜中にうるさくて眠れないなんてことはありませんが。

  51. 91 匿名

    ロックヒルズ、そんなに騒音酷いんですか・・。ですが、苦情入れると言ってもパークハウス川崎レジデンスが建つ前から営業してる訳で、早いもの勝ちではないですが、後から来た者が文句を言うのはちょっと違う気もします。ここは全くの住宅地とは言えない、商業地区でもあるので利便性・価格・騒音なども込みで納得できる方が買われた方が良いと思います。

  52. 92 ご近所

    騒音については人によって感じ方は違うので、住んでみたら大したことないって思う方も多いかもしれません。
    私は静かなところが好きで、少しでも騒がしいと気になってしまうので。
    ロックヒルズができるまでは静かでした。

  53. 93 匿名さん

    遮音性次第で聞こえる音は小さくなりますが、小さな音であっても自宅で他人の気配を感じたくない人には気になりますよね。
    そういう人は商業地域の中低層物件を避けた方が良いでしょう。

    立地は利便性至極ですね。

  54. 94 周辺住民さん

    残り5邸みたいです。チラシが入っていました。
    お金あれば、ここを買いたかったですが。。。

  55. 95 匿名さん

    はじめからそのような施設があるとわかって建てているので、騒音対策は万全で
    建てられているのではないでしょうか。

    そういえばこちらは公式ホームページに構造体の詳細な説明ページが
    設けられていないようですが、サッシや壁の遮音性能はどの程度のランクに
    なっているのでしょう。

  56. 96 ご近所

    ロックヒルズのオープンは昨年です。
    設計した時期はそれよりずっと前だと思いますが…

  57. 97 匿名さん

    まだ5邸も残ってるんですね。
    販売される前は即日完売するかと思ったのですが。やはり価格面が大きかったのですかね。
    残り5邸は売れなかったら値引きするんですかねー。

  58. 98 匿名さん

    HP見てるとあと7戸残っているようです。
    アクセスも立地も良いので即完売するかと思っていましたが、やっぱり価格ですかね?
    物件価格はそこそこですが、管理費や修繕積立金は割高のようですし。
    南側の解放感は素晴らしいですが・・・

  59. 99 匿名さん

    管理費の高いマンションは無駄がないか見直しする必要がありますが、
    修繕積立金が高いと感じるマンションは良心的だと思いますよ。
    売主がマンションを売りたいがためだけに低料金に設定し、結局は成り立たず
    後々管理組合で値上げするハメになるところも多いみたいですし。

  60. 100 匿名さん

    月々の諸経費を安く見せるために特に修繕積立金を安く見せるという業者は多いということを聞いたことが有ります。その為に大規模修繕で借り入れをしたりということも出てくるのでは負担が大きいですもの。
    後から変更するのって大変らしいので、最初からこれならかなり良いのではないでしょうかね。
    段階的にこれから上がっていくのかしら

  61. 101 匿名さん

    すごく勉強になります。ありがとうございます。


    販売が6戸というふうに記載されているのですが、これってあと6戸しかないということなんですか?それともとりあえず今販売しているのが6戸ということなんでしょうか。

    担当者がモデルルームに常駐していないということなんでもしかしたらおしまいに近い状態なのかな?と思っているのですけれど…

    となってくると、もうあまり部屋は選ぶことが出来ない状態なのかな

  62. 102 通りがかりさん

    おっ?まだ完売してないみたいね。苦戦してますね!

  63. 103 マンション検討中さん

    こちら、良い立地なのに売れ残ってるんですね?小規模マンションだから?
    ラゾーナ近いし便利な所だと思ってたのに。。
    モデルルームもクローズするみたいですし、そろそろ割引する頃ですかね?もう少し安ければ考えたい!

  64. 104 匿名さん

    大規模修繕で修繕費が不足となれば管理組合が銀行から借り入れとなるんですか。
    当然住人が分配して支払うのだと思いますが、住宅ローンと修繕費のローンを
    抱えるのはリスクが高いのでは…
    それを考えれば初めから高い方が良心的なのかもしれません。

  65. 105 匿名さん

    ここは規模が小さいから一戸当たりの負担が高いのは仕方ないですね。
    月々も割と高めだし。

    大規模修繕前に引っ越すようなことがあると無駄金になる。


  66. 106 マンション検討中さん

    高すぎますからね

  67. 107 匿名さん

    残り5戸みたいですね!
    この立地で小規模マンション、頑張ってほしいっす。。
    川崎頑張れ!!

  68. 108 マンコミュファンさん

    スレ延びなかったですが残り3邸みたい、もうコチラもコメント無いままですかねー。

  69. 109 匿名さん

    諸費用分サービスくらいあるんでしょうかね。。

  70. 110 マンション検討中さん

    修繕積立金が安くなることはないでしょうね。計画狂ってしまうので。。
    まだ空いている部屋に対して電話して指値出せば、本体価格は安くなるんではないでしょうか?
    電話して価格聞いた人いたら情報ください!!

  71. 111 匿名さん

    修繕費の問題が出てくる前にリセールをするという手もありそうですが問題は買い手が見つかるか。リセールするなら10年たつ前じゃないと難しくなってくるのかな
    小規模マンションだと1戸当たりの負担額は大きくなるのは仕方ないですし
    その分他でメリットがたくさんありますから、
    お金に余裕がある方は小規模を希望される方が多いんでしょうね

  72. 112 匿名さん

    できれば23区内で探しているんですが、川崎駅前マンションってやっぱり魅力的ですね。ここだと、駅7分、東京駅まで17分。ということは、東京まで30分は見ておけばいいわけで。

    川崎、安いですから、都内と比較するとローンも支払いやすい気がしますし。でも、残っているのが6850万円。そんなに安くないかな。葛西とか都内でも安い物件があるので、そちらも見てみようかなと思って、不動産の迷宮に入っていっています。

    ラゾーナ川崎に近いので、庭感覚で楽しめそうですが。

  73. 113 マンション検討中さん

    確かに、ラゾーナ近いの便利ですよね!公園も多いし、子育てにも良さそうです。
    最近、武蔵小杉とか流行ってますが、個人的には新幹線も空港も近いし、ラゾーナも近いし、川崎の方が良いと思ってます!
    東口は無法地帯な所もありますが。

  74. 114 匿名さん

    大規模マンションと違い総戸数が少なくて、
    住みやすいマンションというイメージです。

    出来れば、駅までの距離が遠くなくても
    子育てしているとマイカーは必要ですので
    全戸分の駐車場があってもよかったかなとは思います。

  75. 115 匿名さん

    最終1邸(8階6880万)となりましたー
    マンション市況どうこう言っても神奈川では新築マンション自体少なくなってますから。。p

  76. 116 通りがかりさん

    姿が見えてきました。
    落ち着いた感じですね。

    1. 姿が見えてきました。落ち着いた感じですね...
  77. 117 名無しさん

    夜景。
    電気が付いているように見えますが反射光です。

    1. 夜景。電気が付いているように見えますが反...
  78. 118 通りがかりさん

    写真投稿ありがとうございます!
    思っていた以上にシックで落ち着いており、良い感じですね!!
    残りも一部屋みたいですし、そろそろ完売でしょうか?

  79. 119 匿名さん

    お写真の投稿ありがとうございます。
    ほぼ完成予想CG通りのイメージで、シンプルで美しいデザインですね。
    これで晴天時はどのように印象が変わるか見てみたいです。

    現在残っているのは8階の1部屋だけですか?配置は角ではなく中央の部屋ですかね。

  80. 120 匿名さん

    写真見るとなるほどです。落ち着いていますが存在感はありますね 最後の1邸、広さもまずまずですしオープンサッシで開放感があると思います。

  81. 121 通りがかりさん

    あと一戸になってから結構売れ残ってますね。モデルルームもクローズしてるし、門部やでもないし、このままだと引き渡し時期にも売れ残ってるかもねー。

  82. 122 通りがかりさん

    字間違えました。
    門部や→角部屋

  83. 123 匿名さん

    もう最後の1邸ですか?
    モデルルームが閉鎖している場合、室内の設備や仕様を
    どのようにして確認できるのでしょう?
    まだ竣工していないので実際の建物にも入れませんよね?
    5月上旬に竣工予定だそうなので、それから802号室がモデルルームになるのでしょうか?

  84. 124 通りがかりさん

    GWに残り一部屋の内覧できるみたいですね?

  85. 125 匿名さん

    道幅が広くて歩きやすそうで良いです。自転車でもすいすい移動できそうかな
    マンション前に建物が建っていないからか、日当たりが良いでしょうし見晴らしも良さそうなのは利点。

    低層階だと外から室内が丸見えになってしまいそうですから、ミラーカーテンは必須そうですね。
    こうやってできていくのはこれから入居される方にとっては楽しみですね。

  86. 126 匿名さん

    ミューザ横に28階建てのオフィスビルとホテルが出来るみたいですね。商業施設も入るみたいなのでまだ先ですが楽しみです。
    こことは距離があるからそんなに景観には影響しないかな?

  87. 127 通りがかりさん

    キャノンのオフィスだか研究所のことですかね?何にしろかなり離れており全く影響ないですな。

  88. 128 匿名さん

    A-2街区のビルに何が入るかは発表されていない認識ですが?

  89. 129 通りがかりさん

    >>128 匿名さん

    で?
    結局影響ないやん?知識ひけらかす前に、論理的に話しなはれや。
    ここに何か建物できて影響何なの?

  90. 130 通りがかりさん

    >>128 匿名さん
    ミューザの南の線路沿いに何ができようが影響ないよね?
    何が言いたかったか意味不明です。
    ここに何十階建てできて、この掲示板のマンションの日照悪くなるの?

  91. 131 ロックスター

    ロックヒルズの夜間の酔っ払いの騒ぎ声、バーベキューの煙。近隣マンションを購入の際には住んでから後悔しないように晴れた夜に現地確認が必要。1階、マンションの下でも声が聞こえます。ロックヒルズより高い部屋はもっとうるさいと思います。夜に洗濯物干したら匂い移りすると思う。

  92. 132 ロックスター

    https://doda.jp/careercompass/compassnews/20161007-24918.html

    渡邉知(わたなべ・さとる) 株式会社ファイアープレイス代表
    1999年(株)電通国際情報サービス(ISID)入社。人事部採用グループマネジャー、経営計画室勤務を経て、2008年より(株)リクルートへ中途入社。大手企業の人材採用・育成支援部門で営業活動に従事した後、2011年よりじゃらんリサーチセンター エリアプロデューサー/研究員。主として都市圏から地域への交流人口増をテーマにした社会課題に関わる。TOPGUN AWARDや複数回の営業MVPを受賞(2010年度)。2014年よりISIDオープンイノベーション研究所。ビジネスプロデューサーとして、主にICTを活用した地域コミュニティーづくりに携わる。2015年、(株)ファイアープレイス設立。東京都観光まちづくりアドバイザー。静岡県地域づくりアドバイザー。(株)さとゆめ社外アドバイザー。

    役所にも顔効きそうなオーナーだから商売続けられるのかもしれません。

  93. 133 匿名さん

    >>129 通りがかりさん
    >>130 通りがかりさん

    128を書いた者です。
    そんなにビクビクしないでください。

    「キャノンのオフィスだか研究所のことですかね?」というのに対して、決まっていない認識ですと返しただけじゃないですか。決まっているなら私も知りたいですから、反応があればと考えて書いたものです。
    影響については触れていませんが、私としては何もないままよりは近代的な高層ビルやホテルや少々の商業施設ができたほうが良いと思っています。

  94. 134 匿名さん

    あと一戸、まだ残ってますねー。
    そろそろ引き渡しだし、売れ残ったままでしょうか?もう少し安ければ購入したかったマンションなのに。

  95. 135 通りがかりさん

    ロックヒルズの住人も、オーナーが変わったとたん相談なくバーベキュー施設ができ、迷惑してるとのこと。
    ロックヒルズの住人退去が目立っています。
    このマンションのロックヒルズ側の方がこれから夏になるので心配です。

  96. 136 検討板ユーザーさん

    バーベキューの煙モクモクで凄いですよ。

  97. 137 匿名さん

    ロックヒルズ、潰れないかなーと考えてたんですが、かなり利益率高い事業モデルです・・・
    常駐スタッフ二名くらいしかいないから人件費かなり低い、お金は少人数でも多人数でもジャンジャン落ちてくるし、食事出しても居酒屋の比でもないくらいに原価率低い。
    これを潰すのは騒音とか録音して証拠集めしないと。

  98. 138 通りがかりさん

    完売したみたいですね!

  99. 139 通りがかりさん

    ロックヒルズってまだ出来て1年くらいでしたっけ?
    グランピングブーム去ったら廃れないですかねー。。しかしよくあんなとこで許可が下りたものだなと思います。
    消防法とか全然問題ないんですかね?

  100. 140 匿名さん

    ロックヒルズガーデンの生みの親。
    リクルート出身だそうです。納得。https://doda.jp/careercompass/compassnews/20161007-24918.html

スムログに「ザ・パークハウス川崎レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸