東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-02 11:29:41
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 69940 匿名さん

    天王州アイルは寂れてるのに記事にもならないな

  2. 69941 マンション掲示板さん

    品川駅改良工事

    1ヶ月間で桁が増えていますが
    相変わらず水平で

    もしかしたらJRを越える桁を
    ココで組むのでしょうか?

    1. 品川駅改良工事1ヶ月間で桁が増えています...
  3. 69942 通りがかりさん

    品川駅高輪口、もともとしょぼい佇まいだったのが改良工事で上階部分が破壊されて無くなってるせいで「地方の特急通過駅」みたいな趣になってる。新幹線のぞみが停まるとはとても思えん佇まいだ……

    1. 品川駅高輪口、もともとしょぼい佇まいだっ...
  4. 69943 匿名さん

    >>69942 通りがかりさん
    基本は乗り換え駅なので仕方ないですね

  5. 69944 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  6. 69945 eマンションさん

    >>69944 通りがかりさん
    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  7. 69946 周辺住民さん

    >>69944 通りがかりさん

    高輪ゲートウェイ駅周辺再開発。4街区の品川寄りで撮影ですね。行くたびに景色が変わる。こちらは山手線車内から。凄い速さで開発が進んでいる。

    1. 高輪ゲートウェイ駅周辺再開発。4街区の品...
  8. 69948 匿名さん

    高輪エリアが港南を圧倒します

  9. 69952 管理担当

    [NO.69947~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 69953 匿名さん

    芝浦再開発、東芝跡地の野村開発もかなり育ってきて最上階まで到達した雰囲気。
    意外と高さは低め。低層階の商業施設はどんなかね?駅から遠いから期待薄なんだが。

    1. 芝浦再開発、東芝跡地の野村開発もかなり育...
  11. 69954 通りがかりさん
  12. 69955 マンコミュファンさん

    >>69954 通りがかりさん
    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  13. 69956 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

  14. 69957 eマンションさん

    >>69956 通りがかりさん
    次長さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  15. 69958 匿名さん

    >>69953 匿名さん
    こう見ると高輪ゲートウェイシティの高さが倍ある麻布台ヒルズが目立ちます。

  16. 69959 匿名さん

    内側の再開発ばかり~

  17. 69960 匿名さん

    もう少し高くなると思うよ

    1. もう少し高くなると思うよ
  18. 69961 匿名さん

    >>69959 匿名さん
    芝浦プロジェクトは外側です(笑)

  19. 69962 匿名さん

    >>69956 通りがかりさん
    マスコミも高輪ゲートウェイ駅前のビルという言い方になってますね。品川プロジェクトなイメージはすでに皆無です。

  20. 69963 匿名さん

    >>69938 匿名さん
    デッキが完成したらシーズンテラスも高輪ゲートウェイのイメージになります。

  21. 69964 匿名さん

    >>69945 eマンションさん
    港南も有明も同じレベルですよ

  22. 69965 匿名さん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  23. 69966 通りがかりさん


    発狂しているのはどう見てもこの人だけ。

  24. 69967 匿名さん

    発狂してるのではなく毎度のこのスレのまとめになります。

  25. 69968 口コミ知りたいさん

    >>69953 匿名さん
    まだ上棟していないのでは?芝浦プロジェクトs棟の完成時の高さ235mで、六本木ヒルズ森タワー並みの高さがありますよ。ちなみにそこに写っている隣の旧東芝ビルは165mです。

  26. 69969 匿名さん

    浜松町~芝浦は汚物処理施設も無いしポテンシャル高いですよね。

  27. 69970 通りがかりさん


    発狂しているのはどう見てもこの人だけ。

  28. 69971 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  29. 69972 匿名さん

    芝浦や高輪は発展すると思うけど、問題は悪臭源になっている港南の嫌悪施設群ですよ。

  30. 69973 匿名さん

    >>69971 通りがかりさん
    まもなく上棟です。160メートル級にしては思ったよりも高さがあります。周辺に背の高いビルが少ないからなんでしょうね。

  31. 69974 マンション検討中さん

    >>69973 匿名さん
    次長さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  32. 69975 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  33. 69976 匿名さん

    品川駅からの高輪ゲートウェイが圧巻。
    予定の棟がすべて揃ったらすごい景色になりそうです。 

    1. 品川駅からの高輪ゲートウェイが圧巻。予定...
  34. 69977 匿名さん

    >>69971 通りがかりさん

    高輪ゲートウェイ駅は2020年3月に開業だから早いもんで3年が経過したんですね。
    2024年以降の本格的なまちびらきに向けて急速に開発が進行中。
    とても面白いワクワクする光景。

  35. 69978 匿名さん

    「非鉄道」を模索するJR東日本、安定した収益源として「不動産」に注力…上場から30年 
    2023/10/27 06:45

    JR東日本が株式を上場してから26日で30年となった。赤字経営から抜け出せず解体された国鉄が民間企業として稼ぐ力を高め、日本を代表する優良企業に生まれ変わったが、コロナ禍で再び転換点を迎えた。人口減や在宅勤務の定着で主力の鉄道事業が厳しさを増す中、収益源の確保に腐心している。(木瀬武)

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231026-OYT1T50313/

    1. 「非鉄道」を模索するJR東日本、安定した...
  36. 69979 匿名さん

    10月29日(日)、高輪ゲートウェイ駅前(東京都港区)で、高輪地区まつりが開催され、URは協賛としてブースを出展します!
    土地区画整理事業をモチーフにしたパズルや品川の新たなまちをVRでのぞくコンテンツを用意!

    1. 10月29日(日)、高輪ゲートウェイ駅前...
  37. 69980 匿名さん

    立ち乗りする自動走行モビリティー、JR東が高輪ゲートウェイ駅周辺歩道で実証

    JR東日本は28―29日に、高輪ゲートウェイ駅周辺の国道15号歩道上で低速の自動走行モビリティーの実証実験を実施する。ゲキダンイイノ(大阪市北区)が開発するモビリティー「イイノ タイプ エス712」を使う。車両の安全性や歩行者との共存性のほか、乗車中に音声で高輪エリアの歴史や商品情報を流し、エリアの魅力や購買意欲の向上につながるかを検証する。

    https://newswitch.jp/p/39016

    1. 立ち乗りする自動走行モビリティー、JR東...
  38. 69981 匿名さん

    すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品川シーズンテラスのGOOD MORNING CAFEは、ベビーカーOK、食べログ3.36。子供の遊具も充実している公園が目の前。
    このお店でBBQもできちゃうので複数家族の集まりにも◎ 

    1. すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品...
  39. 69982 匿名さん

    川の水を悪用した妨害はそろそろ通用しなくなってきたので、今度や山の視線を愛する気分が壊れる的な奇妙な理屈を作ろうしています。この人はとにかく、何が何でも難癖付けて絶対にリニアの着工を認めないつもりということが良く分かります。マジ、小学生並み。

    https://president.jp/articles/-/75271?page=1

    1. 川の水を悪用した妨害はそろそろ通用しなく...
  40. 69983 匿名さん

    会見で、日経新聞記者が「リニアの話で自然環境に関して関係者の納得が必要だという話があった。水問題の場合だと、利水関係者、いわゆる(大井川の)流域自治体などでわかるが、自然環境問題に関して、県以外の具体的に納得させないといけない利害関係者を想定しているのか」と質問した。

    これに対して、川勝知事は「南アルプスを愛する内外の人たちだ」などととんでもない回答をした。自然環境問題で、県以外に納得させなければならない利害関係者がいることなど初めて聞いた。この回答はどう考えてもおかしいと、筆者は考えた。この質疑に関しては後に訂正が県政記者クラブに配布されたので、てっきり利害関係者の部分が削除されたのかと思いきや、なんと「南アルプスを愛する内外の方」の部分がそのまま残っているから驚きだ。

    しかも県はこの内容を肝心のJR東海、国交省にも伝えていないのだ。この回答はあまりにも的外れで、川勝知事の発言を一時的に取り繕っただけであり、日経記者の質問を正確に理解した上で、訂正したわけではないことがはっきりとわかった。

  41. 69984 匿名さん

    川勝知事

    「水問題では一滴も譲れない」」⇒

    「生態系への影響」⇒

    「残土問題」⇒

    「山を愛する人たちの納得がいる」⇒

    =妨害しているようにしか見えない

  42. 69985 匿名さん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  43. 69986 匿名さん

    リニアのルート、静岡北部を通すのに変えたのがいけないんだよ。現行ルートの少し上辺りの方が真っすぐなルート。しかし、軟弱地盤で予算かかるとか、山梨自然保護エリアの反対運動になりそうなエリアを回避したツケ。ネット上で静岡を悪者にするのはお門違い。

  44. 69987 匿名さん

    名古屋リニアができても使わないですよ。臨海地下鉄の方が都心のインフラとしては遥かに重要。

  45. 69988 匿名さん

    山梨、長野県しかメリットないんだから、今からでも山梨~長野県の南アルプス下の最も距離の近いルートにすべき。それをやらないのは、山梨、長野県で自然破壊の反対運動が起こるから。同じ水問題になるよ。サントリーのワイナリーとか南アルプスの水を使った企業が色々あるからね。

  46. 69989 匿名さん

    >>69981 匿名さん
    シーズンテラスは品川駅からだと遠いですが高輪ゲートウェイ駅からデッキができるとアクセス便利になります

  47. 69990 匿名さん

    >>69989 匿名さん
    港南さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  48. 69991 マンション比較中さん

    >>464108 匿名さん

    港南は汚物に囲まれてないし、有明の住環境が港南より良いと思えない。交通利便性やアドレスは港南の圧勝なのでどっちに住みたいかと言えば港南の勝ち。 

    1. 港南は汚物に囲まれてないし、有明の住環境...
  49. 69992 購入経験者さん

    >発狂してるのを見て楽しんでるんですよ

    ここは山手線を語るスレなので、どう見ても発狂してるのは山手線に関係ない
    有明連呼してるバカ。しかも有明の良さについては一切語れなくてド発狂。

  50. 69993 購入経験者さん

    >>464116 匿名さん

    次長臭って何?笑
    それらのスレ巡回チェックしている
    アンタの臭いの事かw

  51. 69994 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅、だんだん乗降客数増えて食た感じ

    1. 高輪ゲートウェイ駅、だんだん乗降客数増え...
  52. 69995 匿名さん

    自作自演でスレを荒らすのは迷惑と連呼してる人が一番迷惑

  53. 69996 匿名さん

    >>69976 匿名さん

    高輪ゲートウェイ、新しい街が出来上がっていく迫力が凄いですね。

    1. 高輪ゲートウェイ、新しい街が出来上がって...
  54. 69997 口コミ知りたいさん

    >>69996 匿名さん
    次長さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  55. 69998 匿名さん

    「非鉄道」を模索するJR東日本、安定した収益源として「不動産」に注力…上場から30年 
    2023/10/27 06:45

    JR東日本が株式を上場してから26日で30年となった。赤字経営から抜け出せず解体された国鉄が民間企業として稼ぐ力を高め、日本を代表する優良企業に生まれ変わったが、コロナ禍で再び転換点を迎えた。人口減や在宅勤務の定着で主力の鉄道事業が厳しさを増す中、収益源の確保に腐心している。(木瀬武)

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231026-OYT1T50313/ 

    1. 「非鉄道」を模索するJR東日本、安定した...
  56. 69999 匿名さん

    10月29日(日)、高輪ゲートウェイ駅前(東京都港区)で、高輪地区まつりが開催され、URは協賛としてブースを出展します!
    土地区画整理事業をモチーフにしたパズルや品川の新たなまちをVRでのぞくコンテンツを用意!

    1. 10月29日(日)、高輪ゲートウェイ駅前...
  57. 70000 匿名さん

    立ち乗りする自動走行モビリティー、JR東が高輪ゲートウェイ駅周辺歩道で実証

    JR東日本は28―29日に、高輪ゲートウェイ駅周辺の国道15号歩道上で低速の自動走行モビリティーの実証実験を実施する。ゲキダンイイノ(大阪市北区)が開発するモビリティー「イイノ タイプ エス712」を使う。車両の安全性や歩行者との共存性のほか、乗車中に音声で高輪エリアの歴史や商品情報を流し、エリアの魅力や購買意欲の向上につながるかを検証する。

    https://newswitch.jp/p/39016

    1. 立ち乗りする自動走行モビリティー、JR東...
  58. 70001 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  59. 70002 匿名さん

    >>70000 匿名さん
    次長は足悪いから期待してるんだろうね

  60. 70003 匿名さん

    芝浦エリアは 築20年以下は平均価格が1億円超。100㎡以上の3億円を超える超億ション物件を頂点として、70~80㎡台のファミリー物件が多い。億物件を除いても9000万円を超える高価格帯エリア。

    1. 芝浦エリアは 築20年以下は平均価格が1...
  61. 70004 匿名さん

    川勝知事

    「水問題では一滴も譲れない」」⇒

    「生態系への影響」⇒

    「残土問題」⇒

    「山を愛する人たちの納得がいる」⇒

    =妨害しているようにしか見えない

     

    1. 川勝知事「水問題では一滴も譲れない」」⇒...
  62. 70005 匿名さん

    >>69807 匿名さん

    高輪ゲートウェイ~港南へのデッキは既に建設が始まっています。そんなにかからずにシーズンテラスまでつながるものと思われます。

    1. 高輪ゲートウェイ~港南へのデッキは既に建...
  63. 70006 匿名さん

    泉岳寺駅の出口から高輪ゲートウェイ駅側を望むと景色が随分と変わったなぁと実感しますね。パークコート高輪あたりは、すでに分譲価格に2倍になっている模様。

    1. 泉岳寺駅の出口から高輪ゲートウェイ駅側を...
  64. 70007 匿名さん

    左が2023年4月、右が現在。半年でここまで育った。建ち始めると早いね

    1. 左が2023年4月、右が現在。半年でここ...
  65. 70008 匿名さん

    運河とアートのイベント「天王洲キャナルフェス2023秋冬」11月2~4日に開催

    2023年11月2日~4日の3日間、東京・品川区の天王洲エリアにて「TENNOZ CANAL FES 2023 -AUTUMN・WINTER-」(天王洲キャナルフェス2023秋冬)が開催されます。

    「TENNOZ CANAL FES」は年に3回、天王洲エリアの活性化や地域住民のコミュニケーションの場の提供を目的に定期開催している地域イベントです。

    おもなコンテンツ
    ・THREE1989やSOMETIME’S 、ADAM atが登場する船上ライブ
    ・エルトン・ジョンの半生を描いた『ロケットマン』を水辺のよるの映画祭で上映
    ・こども向けDJ体験、食育ワークショップ、JALによる折り紙ヒコーキ教室
    ・新作映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の上映
    ・天王洲の屋外アートツアー(電動キックボード/次世代型電動車椅子/クルーズ)

    「TENNOZ CANAL FES 2023 -AUTUMN・WINTER-」
    日時:2023年11月2日(木)17:00~21:00
       11月3日(金・祝)11:00~21:00
       11月4日(土)11:00~20:00

    1. 運河とアートのイベント「天王洲キャナルフ...
  66. 70009 匿名さん

    JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道で自動走行モビリティ実験
    2023/10/19 18:23

    JR東日本は、高輪ゲートウェイ駅周辺の国道15号歩道上で自動走行モビリティの走行実験を行うと発表した。「TAKANAWA GATEWAY CITY」でのモビリティサービスの提供に向けた実証実験として、10月28~29日に実施される。

    この走行実験により、歩行者と自転車の通行が混在する歩道上を自動走行モビリティが走行し、安全に走行できるかを検証する。検証に用いるモビリティは、国内唯一という複数人乗りタイプの遠隔操作型小型車に認定された「iino type-S712(イイノ タイプ エス712)」。全長1,195mm×全幅695mm×全高1,050mmで最高速度は5km/h。最大3人まで乗せられる。

    走行実験は10月28日の16~20時、10月29日の11~18時に歩道上で行い、走行中のモビリティに自由に乗ることができる。現場で付近のスタッフが利用方法を説明するという。

    モビリティ走行中、高輪エリアの歴史や文化、商品の情報を音声で案内する。これにより、商品やエリアに対する利用者の理解が深まったか、商品の購買意欲やエリアへの来訪意欲が向上するかも検証する。モビリティを活用した商品PRが広告モデルとして成立するかについても検証する。

    1. JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道...
  67. 70010 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3

    2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。

    1. リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」...
  68. 70024 管理担当

    [No.70011~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  69. 70025 匿名さん

    2023.10.30

    リニア問題で「静岡県の対応」を厳しく批判する難波市長…次の県専門部会で求められること
    https://gendai.media/articles/-/118442?page=6

    1. 2023.10.30リニア問題で「静岡県...
  70. 70027 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  71. 70031 周辺住民さん

    >>70005 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅から見たらこんな感じのようです。予定では4街区まちびらきと同時に開通させるようです。

    1. 高輪ゲートウェイ駅から見たらこんな感じの...
  72. 70033 匿名さん

    JR品川駅港南口から徒歩6分ほどの距離にある芝浦中央公園で、秋バラが見頃を迎えています。多くの品種があり、華やかさと共に良い香りを楽しめます。バラの後ろには高輪ゲートウェイシティの建設状況も確認でき、お散歩におすすめです。

    1. JR品川駅港南口から徒歩6分ほどの距離に...
  73. 70035 周辺住民さん

    品川駅港南口徒歩約10分、品川シーズンテラス2Fにあるサンドイッチカフェ。20名程度の座席数で決して広くはないが、店内にはところどころに花束が飾られ暖色系照明と相まってとても寛げる空間になっていて良き。

    1. 品川駅港南口徒歩約10分、品川シーズンテ...
  74. 70036 匿名さん

    品川駅街区地区の資料見てると、せっかく東京メトロ南北線を品川まで引いてくるのにリニアと地下で最小の高低差で連絡せず、いちいち二階デッキまで登って降りることを強要する気配がありそう。地下で完結されると土地を持っているJR東には不利益かもしれないが、リニア⇔地下鉄はフラットにすべき。

    1. 品川駅街区地区の資料見てると、せっかく東...
  75. 70037 匿名さん

    JR東日本は28日、高輪ゲートウェイ駅近くの歩道で電動自動走行車両の実証実験を行いました。最新の自動走行技術を備えるモビリティの「iino type-S712」は最大時速5キロで3人乗り。
    https://x.com/jiji_images/status/1718501350139461677?s=20

  76. 70038 周辺住民さん

    もはや無法地帯…地に落ちた港区タワマンの民度
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23125dc1ca7d0383d86729d73e9c5069ccd0...

    >
    港区タワマンを買って自分も『勝ち組』の仲間入りできたと思ったけど、とんでもない。引っ越したことを後悔しています」

    港区・白金高輪。新築タワーマンションのラウンジで、柔らかいソファに身を沈めた住民の男性は深いため息をついた。

    大手マスコミに勤務する38歳の男性は今年、子供の小学校入学を機に長年住んだ豊洲の湾岸タワマンから白金高輪に引っ越した。大手インフラ会社勤務の妻とのペアローンで、月々の返済額は合計で40万円近い。決して安い買い物ではないが、品川・高輪エリアはリニア開通を見越した再開発が進んでおり、南北線は品川駅への延伸も決定した。資産価値の上昇も期待できる、という目算だった。

    しかし、「資産価値が上がっても、子供の学校があるので売却できず意味はない」と男性は浮かない顔だ。むしろ、嫌な面ばかりが目につくという。「1億円を超えるマンションの住民の民度がこんなに低いだなんて、想像すらしていなかった。最低限のルールすら守れない人が多すぎる」と男性は吐き捨てる。

    ペットの犬を抱き抱えずに普通に内廊下を歩かせている住民など、「豊洲に住んでいるときは一度も見たことがない光景を毎月のように見る」という。
    >「豊洲タワマンはサラリーマンしか住んでいなかったので住民のマナーもよく、格差を感じることもなく気楽だった」と男性は懐かしむ。

  77. 70039 匿名さん

    >大手マスコミに勤務する38歳の男性は今年、子供の小学校入学を機に長年住んだ豊洲の湾岸タワマンから白金高輪に引っ越した。

    >大手インフラ会社勤務の妻とのペアローンで、月々の返済額は合計で40万円近い。

    豊洲タワマンはサラリーマンしか住んでいなかったので住民のマナーもよく、格差を感じることもなく気楽だった


    死亡フラグ。引っ越したことを後悔しているのは、本当は「サラリーマンなのにムリなペアローン組んで月々の返済額は合計で40万円近い。夫婦のうちどちらかに何かあれば即破綻」ということでは?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸