東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 44705 匿名さん

    >>44704 匿名さん

    環境と利便性の両立素晴らしい(^-^)

    1. 環境と利便性の両立素晴らしい(^-^)
  2. 44706 匿名さん

    この辺りが日本の顔になりますね

    1. この辺りが日本の顔になりますね
  3. 44707 匿名さん

    港南は飛行機の騒音がひどいですよ。

  4. 44708 匿名さん

    >>355599 匿名さん

    羽田線越えたら 
    こうなるんだよ

    1. 羽田線越えたら こうなるんだよ
  5. 44709 匿名さん

    >>355599 匿名さん

    羽田線越えたら
    こうなるんだよ     

    1. 羽田線越えたらこうなるんだよ     
  6. 44710 匿名さん

    >>44524 匿名さん

    無電柱化が進んでいるのは当たり前ではないですよ。
    港区内では大部分が無電柱化の見込みさえ立っていない。    

    1. 無電柱化が進んでいるのは当たり前ではない...
  7. 44711 匿名さん

    資産価値の高い街第1位は品川エリアですね。
    当然と言えば当然ですが。

    1. 資産価値の高い街第1位は品川エリアですね...
  8. 44712 匿名さん

    >>44707 匿名さん

    飛行機は飛行高度が450mと高いので全く問題ありませんね。

    1. 飛行機は飛行高度が450mと高いので全く...
  9. 44713 匿名さん

    >>44707 匿名さん

    実際に見てもこの程度です。あなたの要に望遠レンズでズームすれば
    大きく写るのは当たり前。

    1. 実際に見てもこの程度です。あなたの要に望...
  10. 44714 匿名さん

    【これまでの経緯】
    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.decn.co.jp/?p=58940

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://www.decn.co.jp/?p=86052

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪港南区間は2027年開通と発表
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase...

    ◆2017年9月 東京都が都市計画変更素案 東京都市計画道路幹線街路放射第19号線(国道15号等)で品川駅前の拡幅について発表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~を公表
    https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2017data/1711/1711chiiki-k...


    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf

    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について、を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    http://web.archive.org/web/20190101130608/https://trafficnews.jp/post/...

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa#

    ◆2021年7月3日読売新聞 朝刊に東京メトロが地下鉄南北線を白金高輪から品川まで延伸する事業に着手すると報じられる

    ◆2021年12月13日港区議会建設常任委員会において「品川駅周辺地区地区計画の変更(原案)が承認される
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt22...


    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    東京都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸部環境現況調査(終了)
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...

    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/03/docume...

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

     

  11. 44715 匿名さん

    「市場価値の高い最強駅」では「田町」「品川」ともに商業地としても
    住宅地としても上位にランクインしています。住み心地の良さ、住環境と
    都市機能の充実による生活利便性の両方を兼ね備えた街に☆印がついています。 

    1. 「市場価値の高い最強駅」では「田町」「品...
  12. 44716 匿名さん

    >>44707 匿名さん

    航路直下の港南の品川Vタワーでは値上がりが続いており、最近ついに
    坪800万前後での成約事例が立て続けに2例確認されました。これは三井の
    会報誌にも載っていました。
    飛行機の音など品川の成長期待の前には関係ないと言うことですね。

    1. 航路直下の港南の品川Vタワーでは値上がり...
  13. 44717 匿名さん

    静岡の知事がついに。
      

    1. 静岡の知事がついに。  
  14. 44718 匿名さん

    >>44660 匿名さん

    ちょっと意味が分かりません。港南エリアは車が少ないですね。

    1. ちょっと意味が分かりません。港南エリアは...
  15. 44719 匿名さん

    >>44677 匿名さん

    そのエリアは日本の顔にはならないでしょう。サウスゲートの意味わかりますか?
    東京の南玄関ですよ。そこは玄関でも何でもありません。

    1. そのエリアは日本の顔にはならないでしょう...
  16. 44720 匿名さん

    >>44680 匿名さん

    何をもって最悪と言っているのかわかりませんが環境は良いと思います。

  17. 44721 匿名さん

    >>44682 匿名さん

    江東区のスレでお願いします。

  18. 44722 匿名さん

    >>44684 匿名さん

    品川シーズンテラス地下に貯水槽も完成して、全く問題ではありませんよ

    1. 品川シーズンテラス地下に貯水槽も完成して...
  19. 44723 匿名さん

    品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の合計の延べ床面積が
    50万㎡って何気にすごいな。高輪ゲートウェイが4棟合計で85万㎡だから、      
    その6割に匹敵する規模

    1. 品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の...
  20. 44724 匿名さん

    現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか開発が進んでいないですが、
    西口、北口が整備されるとネットワークがつながり回遊性も増していきそうです。

    1. 現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか...
  21. 44725 匿名さん

    >>44718 匿名さん
    港南四丁目交差点を
    直進する自動車の数です。
    大型車の比率が高く
    騒音や振動がすごいです。


    1. 港南四丁目交差点を直進する自動車の数です...
  22. 44726 匿名さん

    今までは港南側ばかり発展してきましたが、高輪側も一切に再開発されると
    品川駅前は東西ともにバランスが取れた街になるでしょう。

    1. 今までは港南側ばかり発展してきましたが、...
  23. 44727 匿名さん

    >>44724 匿名さん
    東西が分断されてて、しかも開発区域が南北に超細長くて回遊性が高まるわけありません。

  24. 44728 匿名さん

    品川駅西口地区 再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2097577/00.pdf

    1. 品川駅西口地区 再開発等促進区を定める地...
  25. 44729 匿名さん

    >>44725 匿名さん

    1日8000台と言うのは他の都心の道路に比べて極端に少ないですね。
    1分間に6台しか通過していないことになります。

  26. 44730 匿名さん

    >>44727 匿名さん

    それを解消するのが都市計画ですね。

    1. それを解消するのが都市計画ですね。
  27. 44731 匿名さん

    >>44730 匿名さん

  28. 44732 匿名さん

    >>44727 匿名さん

  29. 44733 匿名さん

    >>44725 匿名さん

    8642台/日、大型車比率7.1%とありますか、そうすると大型車は614台/日。1日あたりなので1時間では26台で2分に1台程度。それって都内のほかの幹線道路に比べて多いのでしょうか???

  30. 44734 匿名さん

    「未来の東京」戦略ビジョン(東京都,2019)より

    1. 「未来の東京」戦略ビジョン(東京都,20...
  31. 44736 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
     

  32. 44737 匿名さん

    港南の下水放流を解消して欲しいですよ。

  33. 44738 匿名さん

    >>44730 匿名さん
    品川駅の東西商業施設を行き来するために、
    10分も歩かされ回遊性が良いとか言っちゃうのかw
    まだ路面店でも並んでれば散歩もよいが
    高架のデッキをひたすら歩かされるのww

  34. 44739 匿名さん

    高輪側は便利になりそうだけど、正直港南側は微妙なままですよね。

  35. 44740 匿名さん

    >>44739 匿名さん
    もしかして、ひがんでるよね!?

  36. 44741 匿名さん

    >>44739 匿名さん

    竹芝は再開発がすごいけど浜松町駅西側は微妙なままですねとか、桜丘は再開発がすごいけどハチ公口には関係ないね、とか言ってるのと同じ無意味さ。

  37. 44742 匿名さん

    竹芝は周辺環境に恵まれてるけど、港南は嫌悪施設が集積してるエリア。状況が全然違うと思うぞ。

  38. 44743 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティや品川駅西口が完成すると大崎、田町、浜松町あたりの駅近物件の資産価値は上がりそう

  39. 44744 匿名さん

    住環境が良いエリアは値上がりするでしょうね。

  40. 44745 匿名さん

    駅近だけでしょう

  41. 44746 匿名さん

    >>44744 匿名さん
    駅近のタワマンは周辺にすべてがそろうから住環境は最高でしょう。

  42. 44747 匿名さん

    パークコート浜離宮とかブリリアタワー浜離宮とか。

  43. 44748 匿名さん

    >>44747 匿名さん
    無敵はワールドタワーレジデンスでしょう。

  44. 44749 匿名さん

    なんとも幼稚なスレですね

    小学生同士のケンカみたい

  45. 44750 匿名さん

    >>44748 匿名さん
    田町だと駅近新築は計画が無いから、カテリーナ三田くらいか。
    品川はターミナル過ぎて駅近物件は流石に作れないね。高級賃貸は出来てもおかしく無いけど。

  46. 44751 匿名さん

    >>44750 匿名さん
    リビオタワー品川とか新築計画あるけど駅近じゃないね。港南エリアは安いから注目されるだろうけど。エリアのイメージがいまいち。

  47. 44752 匿名さん

    リビオタワーは高輪GW駅に近いし首都高や海岸通りからも距離があるから、港南アドレスの中では比較的良い立地。

  48. 44753 匿名さん

    >>44750 匿名さん
    品川駅の海側に分譲マンションができないのは、下水放流口の存在が一番の理由だと思うぞ。

  49. 44754 匿名さん

    >>355765 匿名さん
       
    豊洲や有明と比べるまでもなく港南の方がきれいで清潔です。

    1.    豊洲や有明と比べるまでもなく港南の...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸