東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 08:29:56
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 36916 匿名さん

    >>36910 匿名さん

    でも大人気だし値上がりもすごいから、吹き付けとか関係ないんでしょ
    外から見たらガラスカーテンでカッコいいし、眺望も素晴らしい

  2. 36917 匿名さん

    >>36912 匿名さん

    さすがに田町駅までシャトルバスかな?WCT、ドゥトゥール、有明のトリプル。。。
    住不はシャトルバス好きだよね。でも、バスを降りる駅が何駅かで評価がずいぶん違うけど。

  3. 36918 匿名さん

    >>36913 匿名さん

    豊洲の眺望なんか港南に比べたら話にならんよ

    1. 豊洲の眺望なんか港南に比べたら話にならん...
  4. 36919 匿名さん

    >>36914 匿名さん

    品川駅から徒歩5分で高浜運河ですよ

    1. 品川駅から徒歩5分で高浜運河ですよ
  5. 36920 匿名さん

    値上がりで言えばWCTはサウスゲート最下位レベルだよ。環境の良い芝浦アイランドやGFTの方が上がってる。

  6. 36921 匿名さん

    >品川駅に運河なんてないですよ

    どこの僻地から書き込んでるのかね?

    1. どこの僻地から書き込んでるのかね?
  7. 36922 匿名さん

    >>36920 匿名さん

    芝浦アイランドもWCTも分譲価格を振り返ればめちゃくちゃ上がってる。
    上がって無いのは豊洲や有明ね。

  8. 36923 匿名さん

    >>36920 匿名さん

    ここ最近の港南の値上がりはすごい

    1. ここ最近の港南の値上がりはすごい
  9. 36924 匿名さん

    >>36922 匿名さん

    江東区って江東区だから上がらないんだろうね。湾岸マンションらしく普通に40%~50%値上がりしたのはパークシティ豊洲だけ。あとは鳴かず飛ばず。

  10. 36925 匿名さん

    皆さんワクチン接種終わりましたか?港区って接種行ってもガラガラですよね。。
    他の区では予約さえ取れないとこもあるとか。なんでこんなに差が出るんでしょう?
    謎です。



    政府は8月下旬には国民の6割を超える人が1回目の接種を終えるとしているが、8月中旬時点で、都内の大半の区で20代に関してはまだこれから、といった状況が見て取れる。

    20代や30代の若者へ優先接種するとしていた新宿区ですら、20代で1回目の接種を終えた人は21.6%(全年代は42.7%)に過ぎない。「接種体制は整っていますが、国からのワクチンの供給が追いついていません」そう打ち明けるのは、新宿区の担当者だ。同区はファイザーを中心に接種予定を組み立てていたが、肝心のファイザー社製ワクチンの供給が停止してしまった。そこでモデルナの供給を申し込んだが、受けられなかったという。担当者は言う。「今は接種の新規予約を停止しています。国からは早めに供給時期の見通しをいただきたい」


    「予約枠、ガラガラですよ」

    東京都港区に住む20代の女性はあっけらかんと話す。港区では、全年代の60.7%、20代の44.1%が1回目の接種を終えた。ワクチンはモデルナとファイザーの2種類で、21日時点で予約枠にもゆとりがあり、区の保健所はSNSなどでも接種を呼びかけている。女性は言う。「以前住んでいた区は今も予約できないみたいです。友達と『自治体ガチャ』と話しています」

  11. 36926 匿名さん

    港南エリアの値上がりがイマイチなのは2020年から始まった羽田新着陸ルートの影響も大きそう。これで芝浦との差が広がった。

  12. 36927 匿名さん

    >>36925 匿名さん
    多分、港区は大手企業の職域接種が多かったんだろ。
    私も港区枠で受けてないし。

  13. 36928 匿名さん

    私も職域で受けましたよ。逆に港区で職域で受けてない人ってどんな属性なんだろ。

  14. 36929 匿名さん

    職域は職員の家族でも行けるから今どき自治体ので受けるのは高齢者、学生、無職の人になりますね。自営業でも商工会議所が接種しますからね。地方は自治体の接種はほぼ終了しているようです。

  15. 36930 通りがかりさん

    管理人さん、まだ理解できない人がいるみたいです。「豊洲」の単語を入力したらアク禁でお願いいたします。

  16. 36931 匿名さん

    >>36917 匿名さん

    準工業地帯の芝浦の端っこ 隣の海岸アドレス 厳しいね。

  17. 36932 匿名さん

    海岸芝浦は港南よりブランド力ありますよ。

  18. 36933 匿名さん

    >>36932 匿名さん

    それ何回も書いて煽ってるつもり?バレバレの江東区民のエリア住民
    成りすましに引っかかるサウスゲート民はいませんよ。

  19. 36934 匿名さん

    >>36929 匿名さん

    ワクチン足りないって言ってる区は何でなのかね?

  20. 36935 匿名さん

    職域で受けてるとブースター接種とかも受けやすそう。何より予約争奪戦で疲弊しなくて済むのが良い。

  21. 36936 匿名さん

    >>36935 匿名さん

    予約争奪戦って何区の話?港区は予約飽きだらけ。

  22. 36937 匿名さん

    >>36918 匿名さん
    サウスゲートは眺望では晴海や豊洲に勝てないでしょ。港南5の清掃工場の煙突が厳しいよ。

  23. 36938 匿名さん

    >>36933 匿名さん

    芝浦民です。

  24. 36939 匿名さん

    最近のシティタワーズ東京ベイのスレ酷い状況だな。

  25. 36940 匿名さん

    港南より有明の方が再開発が上手く行ってる印象あるよな。

  26. 36941 匿名さん

    >>36940 匿名さん

    どういう勘違い?

    1. どういう勘違い?
  27. 36942 匿名さん

    やっとパラリンピックも終わって、サウスゲートの大工事も再開ですね
    これからの進捗が楽しみです

  28. 36943 匿名さん

    豊洲に今度できるイオンフードスタイル良さそうだね。高輪ゲートウェイにも入ってほしい。

  29. 36944 匿名さん

    >>36938 匿名さん
    >芝浦民です。

    はいはいww

  30. 36945 匿名さん

    >>36943 匿名さん

    豊洲は高級スーパーに相手にされないエリアだということをサウスゲートスレで
    宣伝してどうするの?紀ノ国屋とか成城石井とかクイーンズ伊勢丹とか
    ザ・ガーデン自由が丘とかが豊洲に出来たら教えてね。

  31. 36946 匿名さん

    >>36944 匿名さん

    安い江東区民のなりすましはバレバレなんだけどね。ただ、あまりにも
    わかりやすくて成りすませているつもりの単なるバカなのか、確信犯なのかが
    分かりかねる。

  32. 36947 匿名さん

    >>36945 匿名さん

    イオン、マルエツ、ライフ、頼むから出店しないでね。

  33. 36948 匿名さん

    イオンとライフは良いけどマルエツは嫌だな。

  34. 36949 匿名さん

    >>36947 匿名さん

    キミごときの頼みなんぞ、聞いてくれんだろw

  35. 36950 匿名さん

    >>36946 匿名さん

    同意。


  36. 36951 匿名さん

    品川駅っていつもどこかの物産展やってて楽しいんだけど、一昨日、どうしても沖縄に行かなければならない用事が出来て、感染予防に留意しての沖縄弾丸を終えてたくさん沖縄土産もって帰宅中、帰宅直前に品川駅で沖縄フェアやってて草。那覇空港で家族や仕事仲間にお土産を買ってきた私の想いは??

    1. 品川駅っていつもどこかの物産展やってて楽...
  37. 36952 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の無人キオスクすごい。棚から商品取ってそのまま自分のバッグに入れてレジでSUICAでピッとやるだけ、セルフレジで商品スキャンする必要無いって知らんかった。どういう仕組み?

    1. 高輪ゲートウェイ駅の無人キオスクすごい。...
  38. 36953 匿名さん

    NTTデータが豊洲でやってる実験と同じものかな?

  39. 36954 匿名さん

    >>36951 匿名さん
    妄想なんだから別に良いのでは?

  40. 36955 匿名さん

    >>36952 匿名さん
    天井のカメラと商品棚のセンサーで個人識別と手に取った商品を認識してる。上を見上げるとちょっとビックリする位カメラが並んでるよ。
    同じ仕組みが東京駅のファミマにも導入されてるね。レジのシステムだけなら田町駅のBecker'sの無人レジに転用されてる。
    因みに運営はJR東日本系とベンチャーの合弁会社よ。

  41. 36956 匿名さん

    ベンチャーと豊洲のNTTデータの無人店舗はどう仕組みが違うのだろう?

  42. 36957 匿名さん

    >>36956 匿名さん

    仕組みは殆ど同じだと思うよ。画像認識と重量センサーの組み合わせ。一番の違いは決済方法。
    高輪の方は最後にレジで商品が正しいか確認してから、自分が好きな決済方法で支払い。
    NTTの方は入り口でスマホアプリで認証して、店を出ると自動で決済。こっちの方がスムーズに退店できるけど、商品認識にミスがあってもフォローが出来ないのは大丈夫なのかな?

  43. 36958 匿名さん

    >>36951 匿名さん
    ご苦労様です。どんな用事か知りませんが沖縄行って土産買うなんて旅行とかでごくたまにしか行かない人ですよね(笑)それにしてもネットで買える時代の今、たくさんの土産買って帰ってくる人いたのにびっくりですけど昭和の時代はそうだったようですね。上司から聞いたことあります。

  44. 36959 匿名さん

    >>36952 匿名さん
    これも高齢者には理解不能ですよね。通常のコンビニをご利用ください。

  45. 36960 匿名さん

    >妄想なんだから別に良いのでは?
    >ネットで買える時代の今、たくさんの土産買って帰ってくる人いたのにびっくりです
    >これも高齢者には理解不能ですよね。

    ↑この人はなんで必死に投稿者を貶してるんだろうか?品川の発展に対する妬みですか?

  46. 36961 匿名さん

    サウスゲートエリアのコンビニ事情。港南最北 PT芝浦のam/pmは撤退しまほうの保育園になっちゃいましたが、リビオが建つとエリア人口増えるので路面店ならアリかも。2つの日通の跡地の行方しだい?

    マンション内コンビニ運営の考察
    https://www.sumu-log.com/archives/9694/

  47. 36962 匿名さん


    港南のマンション、買い物利便性No.1がWCT(大きなマルエツ直結)、2番目がシティタワー品川(小さめマルエツ直結)、3番目がブランファーレ(ファミマ直結)かな。リビオタワーは1階にスーパーかコンビニが入ったりしないかな。シティタワー品川のプチマルエツまでは少し距離あるよね。   

  48. 36963 匿名さん

    >>36962 匿名さん
    WCTのマルエツは品揃え悪すぎてな。芝浦の方がスーパー充実してる。

  49. 36964 匿名さん

    >>36951 匿名さん
    これ次長課長の作り話だよね。バレバレで笑える。

  50. 36965 匿名さん

    近々、新築されそうなサウスゲートエリアのマンション

    港南3丁目  日鉄興和不動産 リビオタワー 地上34階 高輪ゲートウェイ徒歩10分?
    港南3丁目  ダイワハウス  賃貸     地上40階 品川駅徒歩10分
    港南3丁目          日通解体跡地 詳細不明 品川駅徒歩12分
    東品川1丁目 阪急不動産   集合住宅   地上15階 天王洲アイル駅8分
    東品川2丁目 三井不動産           詳細不明 天王洲アイル駅4分
    海岸3丁目  住友不動産   樫山跡地   詳細不明 田町駅15分

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸