東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 08:29:56
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 31128 匿名さん

    食肉市場が移転して…でよいのに。
    わざわざ食肉市場が"港南緑水公園"に移転してとするからバレる。
    勉強不足。出直し。

  2. 31129 匿名さん

    >>31119 匿名さん

    私は芝に住んでいるので距離があるからどちらでもいいのですが、近隣の方が迷惑じゃないとしても、品川駅の近くに食肉市場が有るのは土地利用として勿体ないとは思う。
    ただ、上で散々言われてるけど、移転をしようと行政が考えても移転先を見つけるのは大変そうね。

  3. 31130 マンション比較中さん

    ソフトバンクの利益4兆は凄い。始発を浜松町に変えてもいいから頓挫してるリニアを助けてあげてほしい。

  4. 31131 匿名さん

    >>31129 匿名さん
    一理ありますね。
    やはりここは豊洲辺りの郊外へ移転してもらいましょう。
    開発余地あるようですし、魚もありますから。

  5. 31132 匿名さん

    >>31129 匿名さん
    食肉市場は心配しなくても港南四や五に移転しますよ。サウスゲートエリア発展のためには欠かせませんよ

  6. 31133 匿名さん

    >>31132 匿名さん
    それなら都心から外そう。
    豊洲辺りはどうかな?

  7. 31134 匿名さん

    水再生センターは現実的に難しいので、食肉市場の移転を港区にお願いしている。
    もちろんすぐに動くわけないが、本当に豊洲へ移転したらサウスゲート民で祝おう。

  8. 31135 匿名さん

    移転するにしても港南緑水公園のあたりは下水放流口が近くて衛生面で課題がありそう。食品を扱うには向かないのでは。

  9. 31136 匿名さん

    >>31135 匿名さん
    大丈夫です。
    移転するときは港区外でしょう。
    例として近年では豊洲市場の動きがありました。
    都心が優先されます。

  10. 31137 匿名さん

    >>31134 匿名さん
    開発の進んだ豊洲に移転できるわけがないでしょ。移転を議論するならもう少し実現性のある移転先を議論しましょう。

  11. 31138 匿名さん

    >>31136 匿名さん
    港南と豊洲だと豊洲の方が都心なんじゃないかと。。

  12. 31139 匿名さん

    >>31117 匿名さん
    飛行機が飛ぶようになったのは渋谷、恵比寿、目黒も同じたが?
    港南だけピックアップされるのはなぜ?

  13. 31140 匿名さん

    世界に誇れる品川駅周辺を浄化するためにも嫌悪施設は港南4や5へ行ってもらう案は賛成です。

  14. 31141 匿名さん

    >>31138 匿名さん
    それはパークシティ豊洲と意見。
    軽く見て国民1億分の1だから無視して良い意見。

  15. 31142 匿名さん

    >>31139 匿名さん
    飛行高度の問題です。

  16. 31143 匿名さん

    >>31140 匿名さん
    いや、都心から移転するのは都心以外でないと!
    豊洲市場の前例もあるし、豊洲に食肉市場を移転して活性化させよう!

  17. 31144 匿名さん

    >>31142 匿名さん
    お前の問題だよ。
    高度いくつから問題なの?

  18. 31145 匿名さん

    ららぽーと豊洲の跡地に食肉市場を誘致する計画があるようだ。

  19. 31146 匿名さん

    港南は、ミートの町だよ。移転、無理だよ。
    https://www.google.co.jp/maps/search/%E6%B8%AF%E5%8D%97+%E3%83%9F%E3%8...

  20. 31147 匿名さん

    サウスゲート住民からしたら食肉市場が港南4や5に移転するのは支持します

  21. 31148 匿名さん

    >>31146 匿名さん

    移転に反対意見もあるだろうが、ららぽーと豊洲跡地でよいと思う。

  22. 31149 匿名さん

    >港南を何とかしてほしい

    いや、今のままで十分です。地価もマンションも値上がりしているし
    これ以上は税金が高くなるだけ

  23. 31150 匿名さん

    >>31123 匿名さん

    まあ、移転してくれるならそれはそれで良いが、そのあと
    大規模マンションが立てられて供給過剰になるのは困るので、
    今のままで良い。

  24. 31151 匿名さん

    食肉市場が移転するとしたら豊洲魚市場の隣でしょうね。
    いくらでも空き地だらけ。

  25. 31152 匿名さん

    サウスゲート住民としては、港南も豊洲や有明並みに発展して欲しいと思ってるんですよ。

  26. 31153 匿名さん

    豊洲の魚市場の隣は、住宅展示場とか駐車場とか、博覧会の時に1年限定で作られるような、いつでも撤去できる劇場とかイベント施設みたいな建物ばかり。そもそも、一時的な利用を前提としてるでしょう。

  27. 31154 匿名さん

    >>31152 匿名さん

    そもそも豊洲や有明なんて興味ないし、あんな僻地どうでもいいわ。

  28. 31155 匿名さん

    日本の顔として世界に誇れる品川駅周辺にするためにも、食肉市場は豊洲へ行ってもらう案は賛成です。

    1. 日本の顔として世界に誇れる品川駅周辺にす...
  29. 31156 匿名さん

    ここまでブチ上げていますからね

    1. ここまでブチ上げていますからね
  30. 31157 匿名さん

    食肉市場は嫌悪施設だという認識なんですね

  31. 31158 匿名さん

    >>31156 匿名さん
    山手線の駅前はだいたいどこも「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」です

  32. 31159 匿名さん

    >>31156 匿名さん
    品川駅前は「関東近郊の牛ブタ鶏が集い解体される未来型のと殺場」です

  33. 31160 匿名さん

    >>31156 匿名さん

    そうですね。でも今でも別に全く邪魔でもないし、そのままでもいいんじゃない?
    しょぼーいビルが建つだけの江東区豊洲ヘキチーランドのアホが何か言ってますがwww

    1. そうですね。でも今でも別に全く邪魔でもな...
  34. 31161 匿名さん

    山手線の駅前はだいたいどこも「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」です


    おバカw

    1. ↑おバカw
  35. 31162 匿名さん

    どんどん発展する品川を遠くから眺めながらサウスゲートスレで
    喜ぶ地域住民を妬み続ける人生哀れ。

    1. どんどん発展する品川を遠くから眺めながら...
  36. 31163 匿名さん

    >ららぽーと豊洲の跡地に食肉市場を誘致する計画があるようだ。

    そういえばあれも定借だったな。

  37. 31164 匿名さん

    >>31156 匿名さん
    それって品川駅の玄関口である高輪側の事を言っているのでは?

  38. 31165 匿名さん

    ららぽーと豊洲の跡地に食肉市場を移転するって、本当なの?

  39. 31166 匿名さん

    願望と妄想だよ。

  40. 31167 匿名さん

    >>31165 匿名さん
    まだ決まっていませんが港区に要望は出しています。
    このスレで嫌悪施設と度々持ち上がっているので、都心以外への移転を求められているという認識です。

  41. 31168 匿名さん

    >>31167 匿名さん
    港南より豊洲の方が都心じゃないか?

  42. 31169 匿名さん

    >>31167 匿名さん
    誰も困ってないから変わらんだろ

  43. 31170 匿名さん

    >>31107 スレ主さん 22:18
    >周りが妬んでギャーギャー言ってるだけ。
    >そして言ってる奴は都心に住んでいない。

    すごいですね。差別性行の主さん。

    前後の22:12と22:20に同じく「スレ主」のネームで、地下鉄スレに書いたから、
    ネームをそのままで22:18にサウスゲートスレに書いてしまった模様。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/res/96-98/
    「スレ主」のハンドルネームの希少性から、すぐ判ります。

  44. 31171 匿名さん

    >>31168 匿名さん
    両方とも都心じゃない。
    港南は城南湾岸エリア
    豊洲は城東湾岸エリア

  45. 31172 匿名さん

    >>31170 匿名さん
    この書き込みはひどいね。。

  46. 31173 マンション掲示板さん

    >>31171 匿名さん
    確かにそうなんだけど相対感で言えば港南よりは豊洲の方が都心かな

  47. 31174 匿名さん

    >>31168 匿名さん
    港南は港区なので都心です。
    豊洲江東区のため都心ではありません。

  48. 31175 匿名さん

    >>31171 匿名さん
    港南は港区なので都心です。
    豊洲江東区のため都心ではありません。

  49. 31176 匿名さん

    >>31173 マンション掲示板さん
    相対感が少しズレているようですね。
    港南は港区なので都心です。
    豊洲江東区のため都心ではありません。

  50. 31177 匿名さん

    WCTの人は港南に住んでるからそう言いたいだけで、普通の感覚だと豊洲の方が都心だと思う。

  51. 31178 匿名さん

    >>31177 匿名さん
    WCTではないが感覚の話をしているわけではない。
    港南が港区にあって港区は都心3区という事実。
    その感覚は都民であれば異常であり恥ずかしい感覚だから改めたほうが良い。

    豊洲はそれ以外、かつこのスレッドからすれば対象外の地域。
    普通の感覚からすれば行くこともないし通過することもない地域。

  52. 31179 匿名さん

    >>31170 匿名さん
    確かに、スレ主で書き込みの方、他のスレッドで削除されまくってますね。

  53. 31180 匿名さん

    >>31178 匿名さん
    都心3区というと確かに港区中央区が入ってくるけど、都心と言われると、流石に山手線内じゃないとという気がするよ。
    中央区港区も湾岸エリアは都心というイメージないのが多数だと思います。
    豊洲は論外

  54. 31181 匿名さん

    都心3区は慣例的に使われているもので、はっきりとした「〇〇区と△△区と□□区が都心です」といった定義がなく、少し曖昧な部分もあります。山手線の内側だと銀座が入らないですし、逆に銀座より栄えていないところが都心に入ってしまいます。

    官庁や商業、企業の本社などが集中する首都の心臓部分のことですから、都心環状線の内側がしっくりきます。

  55. 31182 匿名さん
  56. 31183 匿名さん

    C1の内側かつ山手線の内側は紛れもない都心ですね。

  57. 31184 匿名さん

    >>31180 匿名さん
    確かに。
    都心3区で山手線内側というイメージありますね。
    港南は都心に近い。
    豊洲は論外。

  58. 31185 匿名さん

    人が集まらない場所でも(たとえば皇居)、地理的に中心部なら、都心。

    港南は、都心には程遠いでしょう。
    まして4丁目とか、山手線の外は、残念ながら完全に外野席なのは仕方ない。

  59. 31186 匿名さん

    >>31184 匿名さん
    港南は都心ではないよ。豊洲は銀座も近いし都心かもしれないけど。

  60. 31187 匿名さん

    排他的線引きをどこにするかにより、どこ住みの者の投稿か分かる。
    この一連の都心線引き話をしてるのは、パリ語りの浜松町住民か、ツインパ住民かな?

  61. 31188 匿名さん

    >>31187 匿名さん
    いえ、白金~高輪エリアの住民です。自分は都心とは思ったことない。城南エリアとしか

  62. 31189 匿名さん

    >>31186 匿名さん

    キミは東京の土地勘をお持ちではないようだね。都心3区と聞いてもピンときてないことでしょう。

  63. 31190 匿名さん

    >>31185 匿名さん
    >>31186 匿名さん
    パークシティ豊洲からだね。
    平日朝からお疲れさん。
    なんでバレてまで港南4に絞っちゃうかな。
    得意のブーメラン刺さっちゃったね。
    完全に外野席は豊洲という周知の事実。

  64. 31191 匿名さん

    >>31190 匿名さん
    >>31189
    君らは朝から何釣り針に引っかかってんのかね

  65. 31192 匿名さん

    >>31191 匿名さん
    パークシティ豊洲の人が異常者だから正しい知識を教えてあげようと思って対応しています。

  66. 31193 匿名さん

    >>31190 匿名さん
    港南4の話題が極端に多いから指摘させていただいただけで、
    こちらは山手線の内側なんですよ。あたなの過剰反応は被害妄想レベルですよ。
    豊洲とか、どうでもいい存在。(ただ、常識人としてヘイト行動はしない)

  67. 31194 匿名さん

    >>31184 匿名さん

    中央区は都心じゃないのかw

  68. 31195 匿名さん

    港南と豊洲ってよく張り合ってるけど、いわゆるどんぐりの背比べよね。

  69. 31196 匿名さん

    >>31194 匿名さん
    どう読んだらそうなるの?

  70. 31197 匿名さん

    港南はスレの範囲内だが同じ写真を続けて貼ったりするのは荒らしになると思う。
    豊洲は範囲外でスレを荒らすことが目的なので存在自体がスレにとってマイナス。

  71. 31198 匿名さん

    >>31195 匿名さん
    港区江東区は大きく違うよ。

  72. 31199 匿名さん

    >>31198 匿名さん
    内陸はそうだと思うけど、港南と豊洲だったら豊洲の方が上だと思う。

  73. 31200 匿名さん

    「都心3区」
    東京都千代田区中央区港区の3区のこと。この3区には、政府機関や大企業の本社、金融機関などが集中している。最近では、都心回帰の考えが強まり注目を集めている。またこの3区に、新宿区渋谷区を加えて都心5区と呼ぶこともある。


    「都心6区」
    千代田区中央区港区渋谷区新宿区文京区の6区は都心6区と呼ばれ、不動産業界では、データの分析や不動産動向の調査にも活用されている。同じ23区内でも、都心エリアの物件は、用途を問わずステータスが高いイメージがあります。 

  74. 31201 匿名さん

    >>31199 匿名さん

    あなたの個人的な思いは勝手だが、まさか同意を求めているわけじゃないよね?
    そういう風に思いたいのは豊洲住みだけ。

  75. 31202 匿名さん

    1. つ
  76. 31203 匿名さん

    つ 

    1. つ 
  77. 31204 匿名さん

    「都心に住む」って雑誌、発刊当初は都心5区しか載せていなかった。

  78. 31205 匿名さん

    >>31203 匿名さん
    港区は港南とそれ以外に分けられます。

  79. 31206 匿名さん

    ちなみに野村不動産の高級マンション厳選サイトThe Premium Residenceの
    トップページには江東区へのリンクは無い。
    https://www.nomu.com/premium/

  80. 31207 匿名さん

    >>31199 匿名さん

    分かりやすく教えてあげよう。ブランズタワー豊洲の「アクセス」図では
    物件所在地がアクセス図の端に書かれていて、それより外側には木場しか
    書かれていない。そして新宿や渋谷さえ書かれてさえいない。

    1. 分かりやすく教えてあげよう。ブランズタワ...
  81. 31208 匿名さん

    >>31199 匿名さん

    一方で、同じブランズでもサウスゲートエリアのブランズ芝浦のアクセス図では
    サウスゲートエリア品川が中心に描かれており、偏りなく各方面へのアクセスが
    描かれている。自物件の場所が図の端っこに描かれるか、中心に描かれるか、
    この違いだ。

    1. 一方で、同じブランズでもサウスゲートエリ...
  82. 31209 匿名さん

    つまり、豊洲のさらに東側には多くの人を魅了したりアクセス性を検討する
    交通の要衝やアクセスポイントが何もないということ。言い換えれば「端っこ」。
    つまり都心ではないということ。

  83. 31210 匿名さん

    >>31206 匿名さん
    川崎の武蔵小杉も入ってるのですから豊洲がないのは大人の事情だと思いませんか?

  84. 31211 匿名さん

    >>31207 匿名さん
    >>31208 匿名さん
    東側は汚い運河とコンテナ島しかない僻地港南4丁目さんが言う事じゃないと思います。

  85. 31212 匿名さん

    港区は港南とそれ以外に分けられます。

    野村不動産が認定する「プレミアムマンション」の立地はこのエリアに
    限定されている。23区内では品川区大田区杉並区まで。
    もちろん、港南4丁目の物件も掲載されている。江東区はそこに存在する
    時点でプレミアムではないということ。

    1. 野村不動産が認定する「プレミアムマンショ...
  86. 31213 匿名さん

    1人の港南住民さんだと思いますが、被害妄想が凄すぎて、ついていけません

  87. 31214 匿名さん

    >>31208 匿名さん
    お前のかあさん出べそレベルの話しをまあよく書けますね・・・

  88. 31215 匿名さん

    >>31212 匿名さん
    武蔵小杉も載ってますって・・・

  89. 31216 匿名さん

    >>31211 匿名さん

    お前のかあさん出べそレベルの話しをまあよく書けますね・・・

  90. 31217 匿名さん

    >>31215 匿名さん

    武蔵小杉>>>>>>豊洲 ということだろ。
    載せてもらってから言いな。

  91. 31218 匿名さん

    >>31207 匿名さん

    豊洲が都心ならまさに「心」なんだから、豊洲が中心に描かれてなきゃおかしいよね。

  92. 31219 匿名さん

    港南 > 武蔵小杉 >>>>>> 豊洲

  93. 31220 匿名さん

    豊洲がないのは大人の事情だと思いませんか?
    確かに、豊洲エリアでは、野村単体でタワマンを作ってないからですね

    >お前のかあさん出べそレベルの話しをまあよく書けますね・・・
    血眼になって探す労力こそ、強迫観念に駆られている証拠かと

  94. 31221 匿名さん

    小杉には、野村のプラウドシリーズがありますね。

  95. 31222 匿名さん

    三井はこんな感じ。
    サウスゲートは基本都心。
    北品川と東品川は品川区なので城南。
    城北と城東はセット扱いみたいです。

    1. 三井はこんな感じ。サウスゲートは基本都心...
  96. 31223 匿名さん

    マンガ貼ってる方、自分で削除依頼して下さい。
    モラルの問題です。

  97. 31224 匿名さん

    都心ではないから、「ゲート」なんでしょ

  98. 31225 匿名さん

    港南は嫌悪施設の中心として自信持てば良いじゃないですか

  99. 31226 匿名さん

    品川駅高輪口再開発と高輪ゲートウェイは、大魚なんだから、他エリアの小規模再開発の雑魚なんか相手にする必要なし。論外。

  100. 31227 匿名さん

    >>31225 匿名さん
    食肉市場は豊洲に移転を希望しています。
    もう少しお待ちください。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸