東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 24905 すべて知っているんだ

    あー、天王洲アイルに一戸建て住みたい。ビレッジにしたら貫禄もあって良いかも。

    ミサワホームの都営住宅とURを叩き出して、野球場も潰したらめちゃくゃポテンシャル高いし、一気に舞浜のディズニー好きが(デベロッパの網に引っかかって)そく完売した、あれに似た展開が、そんなポテンシャルがありほう!

  2. 24906 匿名さん

    >>24899 eマンションさん

    パークコート品川天王洲。笑笑

  3. 24907 匿名さん

    >やはり恩恵があるのは新駅が最寄りになる高輪と三田と白金と思われる。

    白金や三田が高輪ゲートウェイが最寄りって?
    このエリアに住んで土地勘あったら絶対にしない間違い。テキトーなこと書くなよ。呆

    高輪ゲートウェイが最寄りになるのは、高輪でも高輪二丁目のほんの一部だけだわ。高輪の大部分は地域によって泉岳寺、高輪台、白金高輪、品川が最寄り駅で、第一京浜からさらにかなり東寄りに位置する高輪ゲートウェイ駅が最寄りのエリアはほんの狭い範囲。

  4. 24908 鳳雛

    白銀1丁目の老舗「鳥居亭」の親子丼でも食べて落ち着け。
    築地・宮川食鳥鶏卵が厳選した玉子と鶏肉をたっぷり使った逸品だよ。オムレツかのようなフワトロ玉子。タマネギは、店主が淡路島まで行って仕入れたタマネギ。淡路島の田園風景が目に浮かびます。ご飯は、秋田県の生産農家直送「あきたこまち」。出汁の効いた割り下が、甘いご飯に沁み込み、旨い事、旨い事。炭火焼のジューシーな鶏肉の親子丼はここでしか味わえない( ´∀` )/ぽん!

    1. 白銀1丁目の老舗「鳥居亭」の親子丼でも食...
  5. 24909 鳳雛

    「しろがね」と打つとご変換するんだね。ちゃんと「しろかね」と打たないとダメこりゃ( ´∀` )/ぽん!

    1. 「しろがね」と打つとご変換するんだね。ち...
  6. 24911 匿名さん

    >>24908 鳳雛さん
    スレ主です。
    申し訳ありませんが、白金一丁目はスレ違いです。スレ対象外地域の店の食リポはお控えください。

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  7. 24912 匿名さん

    >>24911 匿名さん
    別に徒歩圏だからいいんじゃね。
    下水とか天王洲戸建て爺さんの投稿より有益だわ

  8. 24913 匿名さん

    港南4より白金1の方が高輪再開発の恩恵大きいだろうな

  9. 24914 匿名さん

    >24912
    私もそう思います。

  10. 24915 eマンションさん

    >>24906 匿名さん
    "笑笑"
    笑うポイントがわからんが。

  11. 24917 eマンションさん

    [No.24900~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  12. 24918 eマンションさん

    鉄道オタクさんたち、また帰ってきてねくんないかなぁ。おーい鉄っちゃ?ん!今はひたすら内山コンクリート跡地の今後の運用詳細と、鉄っちゃんらの超貴重な情報が待ち遠しい。内山コンクリート跡地は、三井レジデンシャルサービスが持ってる時点でマンションなのは9割程度確定だろうから、後はコンセプトだ。ゲスト滞在型、出張用別宅向きのシンプルなのがベスト!

  13. 24919 匿名さん

    >>24918 eマンションさん

    普通にファミリーマンションになると思う

  14. 24920 匿名さん

    飛行機直下だし単身DINKS向け賃貸マンションかも

  15. 24921 eマンションさん

    >>24919 匿名さん
    まともな回答に感謝します。ファミリー向けだと、個人的には残念に思うんですが、マンスリーみたく貸し出せそうな(子供とかもいない静かで、余計な共有部の無い)ビジネスマン滞在向き型なシンプルなマンションが出来たら嬉しいです。敷地の広さてきに、結構期待してんですが、微妙ですね。あと、条件や成約厳し目な外国人向けな民泊も展開したいとイメージしてます。けど、ポンプ場は邪魔ですね(無きゃ困る地域には絶対必須で必要な施設のんでしょうが)。

  16. 24922 匿名さん

    >>24921 eマンションさん
    書き込むのはいいが、短くしてくれ。あと、連投やめて

  17. 24923 eマンションさん

    >>24922 匿名さん

    分かった、了解。

  18. 24924 eマンションさん

    >>24920 匿名さん
    それだったら嬉しいなぁ。民泊やりやすいし、運用に稼働させるには理想的。

  19. 24925 検討板ユーザーさん

    >>24924 eマンションさん
    分譲じゃなくて三井所有の賃貸マンションの可能性

  20. 24926 eマンションさん

    >>24925 検討板ユーザーさん
    それが最も困ります、賃貸が建てられたら、こっちは腹の足しにもならず無意味。まったくもって無意味なパターン

  21. 24927 匿名さん

    >>24925 検討板ユーザーさん

    賃貸で保有するには微妙な立地じゃないかな?
    まあ、会社として資金と資産のどっちを持ちたいかの判断かもね。

  22. 24928 eマンションさん

    >>24927 匿名さん
    本当にどっちにも勘ぐれる広さの敷地だから気になって仕方ありません。天王洲アイルはDINKSやビジネスマンの別宅や社宅にうってつけな島なので、コンパクトに1部屋持てたら稼働に回しやすいんですけど、企業が専有して賃貸用マンションにされ独り占めされたら、こっちはたまったもんじゃありません

  23. 24929 匿名さん

    最近だと分譲よりリートに飛ばすパターンも多い
    リートを出口にすればB/S膨らませず長期的に収益貢献するので

  24. 24930 eマンションさん

    >>24929 匿名さん

    十年程前、もう時代は投資信託だと革新的にソブリンと新興国物とか沢山出回って不安要素も一変も当時は無かったのに、そのまんま硬く利益を出し続けてるのは今やリートだけだから。十年前はハイリスクハイリターンのレッテルすらはられそうだったリートが、たしかに今や一番頼もしい。

  25. 24932 匿名さん

    東西はお見合いだし、北は屠殺場で南は都営住宅だぞ。全然景色良くない。

  26. 24933 匿名さん

    港南4と比べて下水臭が薄まるのはメリット

  27. 24934 すべて知っているんだ

    >>24931 匿名さん
    もし賃貸専用とかやりやがったら、三井レジデンシャルは自分勝手にも程がある。三井はタワーですら賃貸専用とか他より多いし、何だか嫌な予感

  28. 24935 匿名さん

    >>24932 匿名さん

    ここの一番人気は低層階の西側(キャナル)かな。

    1. ここの一番人気は低層階の西側(キャナル)...
  29. 24936 横から失礼

    天王洲で働いてたソニー系とJTBの2人の友達が、
    2人とも「都心アクセスが悪く、店も数えるくらいしかない、最悪」
    って会うたびに漏らしていたのを思い出す。

  30. 24937 匿名さん

    >>24934 すべて知っているんださん
    落ちこぼれニートくん、何様だよ。
    三井の自由だろ。

  31. 24938 匿名さん

    ワテラス買ってれば、先月、目の前が しゃれ街条例に指定された。
    一方、リニアはいつになるか不明、泉岳寺の都の開発は一時凍結。

     泉岳寺駅 特定建築者、応募者ゼロ
     https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/18/05.htm...

     東京都が再開発事業の休止
     https://sengakujihumanrights.com/40%E3%80%80%E9%83%BD%E3%81%8C%E5%86%8...

     とりあえず、2028年へ延期手続き
     https://www.kensetsunews.com/archives/516345



    サウスゲート内でもVタワーや田町駅前ならまだしも、駅遠はダメですね。
    過疎地のまま、年をとるだけの人生。

  32. 24939 匿名さん

    >>24934
    なぜ自分の土地を自分で好きなように使って、よく分からない奴に自分勝手にやりやがってとと言われないといけないのか理解ができない。

  33. 24940 eマンションさん

    >>24936 横から失礼さん

    (天王洲アイル)あんな小さな
    島の中に、スタバ、サンマルク、プロント、
    エキシオール、
    名称がわかんないカフェ&レストラン数軒、
    和食(らんち、ディナー)、
    蕎麦屋(ランチ、ディナー)、
    イタリアン(ディナー、ディナー)、
    カレー屋(ランチのディナー)、
    中華(3軒、むかしは5軒)、
    そして一昔前ですらマクドナルド、
    TULLY'S、サブウェイ、
    焼鳥屋、焼肉屋、、食事処etc

    ハッキリいって、飲食店だらけで、
    ずっと前から未だに
    ランチタイムずらさないと
    待たずに席に座れないんだが、
    どういう事?

    これ、敷地面積の割合に対して飲食店少ない?

    そして島の中には天王洲アイル駅と
    バス停2箇所、何なら
    首都高速出入口まですぐに近い場所あるが

    先ずは天王洲アイル駅から
    大宮、池袋、新宿、渋谷、恵比寿、、
    乗り換えなし、

    東京モノレールは国際線ターミナルは
    下車したら即座にチェックインカウンター

    品川駅まではバス停も二箇所
    タクシーで1?2メーター、
    頑張ってメーター稼いでも3メーター
    (深夜料金は、これに3割増し)

    あるいて10分?20分程度
    (歩行が早けりゃ10分程度)

    これ、この立地を
    食事処や交通便がを悪いというか

  34. 24941 匿名さん

    確かに、チェーン店も地方レベルの貧弱さ。
    日曜は定休になってる店も。
    タクシーとか使う時点でアクセス難。

  35. 24942 匿名さん

    大阪ポートタウン、神戸ポートアイランド、六甲アイランド、
    港湾埋立地の再開発は、開発が終わったら成長はそこまで。
    衰退ぶりを参考にするといい。

  36. 24943 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 24944 匿名さん

    天王洲アイルは既にだいぶ衰退モード

  38. 24945 匿名さん

    >>24943 匿名さん
    天王洲戸建ての投稿は面倒だけど、あなたみたいな投稿していいわけではない。削除・アク禁依頼しておきます。

  39. 24946 eマンションさん

    >>24941 匿名さん
    タクシー1、2(かかって3メーター)でアクセス難っていうのら都内のオフィス街みんなアクセク難だな。まーいーよ

    チェーン店、おーう超便利だよ
    だからと思うが、いくら部屋が空室になっても、
    1ヶ月以上空室が続いた事が無いんだが、
    しかも地に足ついた1流企業のホワイトカラーばっか

    アクセス難で、不便でチープなとこなんだろ?

    やたらスーパーカーが停まってるがどうい事?

    今もブレットワークスにいるが、ほぼ満席だよ
    これ、どういうこと?

    上品そうな白人親子が3ファミリーいるが、

    おっと、ここで突っ込みな!
    「本当にブレットワークスにいるのか?」
    「写真をあげろ」とか、
    眼力のない、お前らお約束のハズレてばっかな
    残念ないつもの、
    面倒なだけだからやめとけ~、
    俺もバチバチ写真撮りたくないし
    田舎もんか不審者みたいだからさー

    天王洲アイル、
    夜はスーパーカーが撮影してる
    デートにカップルがいっぱい来てる
    賃貸出しても
    ホワイトカラーが即入居してくれる
    モノレール乗って国際線ターミナルに着くと
    目の前がチェックインカウンターだわ
    スタバをはじめ
    人気デザートお洒落なカフェやレストランが
    島の中に軒を連ねてる。

    市いさな島の中に、クリニック
    (内科、歯医者)複数、
    ドラッグストア、調剤薬局や、

    コンビニや文房具屋や
    郵便局まであって、
    品川川駅まではタクシーで
    1?3メーター

    で、お前の住んでるところは

    ちなみに俺は天王洲アイルは
    当然のこと地元じゃないし土地愛精神も無い

    だから基本はどうでも良い

    けど、こんなスレッドで必死にっなってる
    フルローン野郎がムカつくだけ

  40. 24947 eマンションさん

    >>24937 匿名さん
    ニートが、今ブレットワークスで朝食とってるわ!
    そして、この後は大井町のゴールドジムだよ

    ってことは俺は、
    えらくアグレッシブなニートなんだな

    メタボなフルローンに
    とやかく言われたくないわ

    てか三井は無駄に
    社宅や、研修センターやら
    賃貸とかで土地使いすぎだわ

  41. 24948 eマンションさん

    >>24942 匿名さん
    でも売れちゃうんだよ、それでも空室が埋まるんだよ!まぁせいぜい世の中の別宅を探してる最中のホワイトカラー達に「頼むから天王洲アイルには悔しいから入居しないで下さい」って、どうにかアクセスしてメールでも出せや 笑

    廃れようがどうしようが、知ったこっちゃないけど、ゼンゼ廃れてないそ、いつ頃か教えてくれ

  42. 24949 eマンションさん

    >>24943 匿名さん

    じゃぁ長文にさせないで!俺は落ちこぼれかも知れんが、マンション1部屋にローンなんて組んでないぞ

  43. 24950 eマンションさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  44. 24951 匿名さん


    駅から300m圏内のレストラン数

    ・天王洲アイル 64件
    ・銚子駅 41件
    ・青梅駅 34件

     https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/R6538/rstLst/?svd=20201212&...

    地方駅レベルでしょ?

  45. 24952 eマンションさん

    >>24951 匿名さん

    あっそ
    お前が貶めたいところ、
    派遣のパートが
    ホワイトカラーに向かって
    必死に罵ってるみたいで
    噛み合わないな

    とにかく
    空室が絶対に埋まって、
    かつ自分も近くに住めて、
    なおかつ仕入れ値も安く
    稼働率が良けりゃ俺を良いよ

    お前は早くマンション買うなり
    ローンを払うなりしろ

    もうすぐジム行くから
    すぐレスしてやるから書き込むなら
    今のうち早くしろ
    でなきゃ後回しにするかんな

  46. 24953 坪単価比較中さん

    >>24942 匿名さん

    おおっと豊洲さんの悪口はそこまでだ

  47. 24954 匿名さん

    豊洲は今も発展してる。発展が止まってるのは港南とか天王洲でしょ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸