東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 24801 匿名さん

    >>24798

    京浜運河の水面を映したyoutube動画があります。ちょうど、港南4丁目との境界付近です。これを汚いと言うなら、運河が綺麗な晴海や豊洲で同様以上の映像が撮影可能か、動画を是非見せていただきたいですね。

    天王洲アイルと港南4丁目の間の京浜運河の水質が良くわかる動画




  2. 24802 匿名さん

    基本的に京浜運河は外郭防潮堤の外側で運河と言いながら横浜まで続いている海。
    天王洲橋から下を覗いたら水は透明度が高いし、大きい魚が泳いでいるのが
    手に取るように分かる。私は動画の撮影者ではないが、同じ光景は日常的に見ている。
    豊洲の運河や晴海の運河が綺麗かは知らないが、基本的に水門の内側は水の流れが
    緩慢なので、外側に比べて水質は劣ると思う。

  3. 24803 匿名さん

    >>24801 匿名さん

    魚だらけスゴイ。そんなに魚いるんだ。底まで見えるとは知らんかった。TYハーバーのあたりでも水中覗くと見えるんかな?

  4. 24804 匿名さん

    >>24802 匿名さん

    晴海の朝潮運河あたりは透明度は低いけど同じく東京湾外海に近いので天王洲付近と同様にボラやスズキなどが水面から飛びあがっているのが見られます。豊洲もららぽーと前は同じく外海なので同様です。しかし、豊洲の東雲運河や芝浦の新芝運河は常に濁っていて魚がいる気配はありませんから水質は悪いでしょう。

  5. 24805 匿名さん

    >24804
    この書き込みは自称スレ主さんですか?

    >24786
    晴海や豊洲のこと書き込んでるということは、図に示されたようにサウスゲートエリアに 晴海、豊洲、お台場が入るんですね。

  6. 24806 匿名さん

    >>24801>>24804まで、深夜の2:38~3:00の短時間に書き込まれています。
    現時点で「参考になる!」は全て1です。

  7. 24807 匿名さん

    港南は下水放流だけじゃなくて清掃工場の煙突とか港南5の大型トラックの排気ガスとか火力発電所の煙突とか空気も汚れている。海も空気も汚いのが港南。比較すると豊洲や晴海はどちらもきれい。

  8. 24809 匿名さん

    港南の問題は高浜水門の下水放流だけの話ではなくて、既出だけど港南5の清掃工場の煙突とか、コンテナ街の大型トラックとか、食肉市場とか、モノレールや首都高の騒音とか、この辺も合わせて語らないといけないと思う。

  9. 24810 匿名さん

    豊洲を話題にしてる人はすれ違いなので、他でやってくれ。
    あと港南の課題を話題にしてる人もいるけど、サウスゲートの再開発とそれら地域課題は関係ないよね?課題解決の議論はスレチだし、このスレッドは現状の課題を共有議論する場でもない。新しい再開発のネタについて建設的に議論する場だろ。運河の水質とかどうでもいい。都が作ってる新ポンプ場、頑張って早く作ってね、以上だろ。再開発と関係ない話はよそでやってね。

  10. 24811 匿名さん

    港南の未処理下水放流を語る上で他の運河エリアとの比較が出るのは必然という気も。

  11. 24812 eマンションさん

    >>24810 匿名さん

    そのとおりかも知れないが、お前が定義やルールを命令するなよ。それはお前がしてて心地良い話しなだけだろ。

    こんなスレッドで、マンションや土地のブランドイメージや価値が変わると本気で期待してムキになってんのか?

  12. 24813 匿名さん

    下水道マニアくんは下水を語るスレ立てて、そこでやれば?

  13. 24814 匿名さん

    下水臭は港南の問題の一部に過ぎない。根本的には諸々の嫌悪施設が全て港南に集積しているのが問題だと思う。

  14. 24815 eマンションさん

    >>24814 匿名さん
    下水がどうだろうと価値があがりもしなけりゃ下がりもしない。本当に下水の臭いが漂うならとっくにもんだいになってるよ、それに下水処理場どころか、港南のFACEタワーの眼の前は食肉市場だけど、全然値段は下がらないし、むしろ売れてるだろ。FACEタワーは未だ新築時と変わらない価格だし、下水処理場だろうが食肉市場が眼の前ですら値段が下がらないってのがサウスゲート地域が何だかんだブランド価値あるって事だろ?!ましてや、こんなスレッドで煽ったりアピールしたり誹謗中傷したとこで、何の効果も無いって事ぐらい気がつけよ

  15. 24816 匿名さん

    >>24815 eマンションさん
    そこ、食肉市場横だから明らかにファミリーに売るのは不可能なので、1ルーム中心のタワマンになったんですよね。食肉市場横にファミリーで住むのは厳しいと思います。

  16. 24817 eマンションさん

    >>24816 匿名さん
    厳しかろうが何だろうが、言い値で成約してて片っ端から売れてますが、どういうこと?要するに値崩れせずに、売れんのか売れないのか、アンタの「売れないと思う」ってアンタ個人の持論はどうでもいい、売れんのか売れてないのか?

    結論、値崩れせず売れてんじゃん。食肉市場の目の前なのに。ファミリーに売れない?DINKSにしかうれない?どっちだろうが物件そのものの値打ちが下がっていでしょうが

    結果だよ、アンタの持論や屁理屈や哲学でなく、現実と結果だよ。食肉市場の目の前なのに、ここのスレッドで散々けなされてんのに、実際はどう?

    ほぼ新築時と変わらない価格で売れやんの 笑

    いかに此処のスレッドが無意味かって事でしょう

  17. 24818 匿名さん

    独身男性なら気にしないかもしれないけど、ファミリーだと妻や子供のことも考えないと行けないからね。

  18. 24819 匿名さん

    >>24816 匿名さん
    港南の問題を上げて何をしたいのかな?
    解決策を議論したいの?それともエリアの資産価値を議論したいのかな?
    前者ならおおよそ中長期での対策が必要な課題だからここでの議論は難しいし後者なら港区立地・品川駅最寄りというメリットが地価・デメリットに見合うか、他の地域との比較はどうかという話で、個別課題を切り出した評価は意味ないし、メリット・デメリットの感じ方は人それぞれ違うので雑に括った評価は意味ないよね。
    あとこのスレは少なくても4年後の高ゲーの街開き位のスパンは含めた再開発を議論する場だから、それらを視野にいれず現状課題のみを対象にするのはナンセンスだね。

    あとFACEタワーの件、食肉市場だけを要因にあげてるけど、間取りの需給状況、スーパー・小中学校が遠い、繁華街近いとか複数の要因からの判断だからね。短絡的な物事の見方は浅はかと言わざるを得ないな。もっと精進しよう。

  19. 24820 匿名さん

    港南住民からすれば港南の問題点をきちんと洗い出して行政に改善を訴えた方が良いよね。
    逆に港南が嫌で早く引っ越したい人は売りたいから無理矢理ポジるのだと思うが、そういう意見こそあまり価値がないのでは?

  20. 24821 すべて知っているんだ

    >>24819 匿名さん
    精進も何も、フェイスタワーは売りに出る度に売れてて、売れなくなるよとかいってて全然今だ売りに出る度に言い値で成約してて売れてんだけど。いつになったら売れなくなるんだよ、そうこうしてるうちに築20年とかになりそうだぞ!

    ディンクス向きだろうが独身向きだろうが、売れるもんは売れんだよ、ここのスレで投稿してる奴等は何を期待してんのか知らんが、こんなスレッドでネガもポジも影響なんかでないよ

    たとえば、小菅の拘置所前や府中刑務所付近だって地価は下がらんし、分譲すれば売れるし中古ですら動くぞ!

    ここに投稿してる奴等と違って購入者は、ここで投稿してる奴等みたいな事を、そこまで気にしてないっつうことだけど、そこんとこ解ってる?

    このサウスゲートでマンションでローンで買った奴等と、買いそびれて湾岸城北エリアに購入しちゃつた奴等、必死になりすぎ!

    値打ちや価値とか、駅前でも駅遠でも東西南北どの向きでも、開発なんかに関わらず、意味嫌われる下水や食肉市場や墓場や刑務所の界隈だって、売れるもんは売れんだよ

  21. 24822 匿名さん

    港南は坪単価で豊洲に逆転されてるので、そんなに売れてるという感じでもないのでは。

  22. 24823 すべて知っているんだ

    >>24822 匿名さん
    港南だろうと、豊洲だろう、葛西だろうと大した価格の差もないし成約しなけりゃ話しにならんし、成約すれば、その時点で"値打ち"が裏付けられてるという事にもなる訳だし、ここのスレッドのポジやネガがアピールしてる案件て、全然気にされてないんだよ、解るか?

  23. 24824 すべて知っているんだ

    >>24818 匿名さん

    利益が出るマンションなら、それで良い訳だけど奥さんが好もうが嫌おうが売れるし、築年数10年越えても、しかも食肉市場の前なのに、下水処理場が近いのに値崩れもしないし売りに出れば殆んどが言い値で成約だし。だから、お前らがアピールしてる要素なんて無意味なの解るか?、買う奴が結局はいて、今んとこ必ず成約するんだよ。フルローンで買ってる奴等はギリギリ過ぎて必死すぎだ

  24. 24825 匿名さん

    皆さんボキャ貧ねた民の戯言に反応しすぎ、強いストレス生活の憐れな民の0円娯楽だから許してやろうよ^_^

    1. 皆さんボキャ貧ねた民の戯言に反応しすぎ、...
  25. 24826 すべて知っているんだ

    >>24825 匿名さん
    言ってる意味がわからん、要するにお前は、こんなスレッドでのアピールが相場や成約に煽れる程の影響力があるとか言いたいのか?嫌みとか皮肉でなく、本気でそう思ってるなら、かなりの少数派でアホだぞ?!あるいは、こんなスレッドに望みをかけるほど余裕が無いのかどっちかだぞ

  26. 24827 匿名さん

    >>24826 すべて知っているんださん

    熱いなぁ どうした?

    1. 熱いなぁ どうした?
  27. 24828 匿名さん

    湾岸エリアはどこも嫌悪施設は郊外に移転してるのに、港南だけは嫌悪施設が固着化してるというのが問題。東京における普天間基地問題が港南なんですよ。

  28. 24829 匿名さん

    品川再開発後はもう少し天王洲までの同線を魅力的にしてほしいね。天王洲は徐々にイメージが定着して人気も一昔前よりあるけど、モノレールとりんかい線の孤島感が否めない。
    品川から天王洲までの散策が楽しめたら、品川駅止まりの再開発ではなく、かなり広範囲で人の流れが作れる。
    理想は、渋谷から表参道とか代官山みたいな。
    無理か。。。

  29. 24830 匿名さん

    品川区の街づくりがイマイチ上手くないことが、これからどうなるか。

  30. 24831 匿名さん

    天王洲はバブルで止まった街ですよ。東西連携はりんかい線で十分では?品川駅からなら都バスもあるけどそんなに人も乗ってないし繋ぐ必要を感じない。

  31. 24832 匿名さん

    >>24831 匿名さん
    天王洲もいずれシーフォートあたりを再開発するんだろうけど、永続的な街づくりがしっかりできる行政に、なってほしいのは事実。品川区さん、お願いします。

  32. 24833 匿名さん

    >こんなスレッドでのアピールが相場や成約に煽れる程の影響力があるとか言いたいのか?

    俺は思ってないは。港南のマンションを分譲で買って15年住んで、住んだ部屋はそれなりに経年劣化したのに値段は買った値段の5割り増しに増えて万々歳だは。いまさらこんなスレで良いの悪いのいう必要も無いは。あとはこれからの発展を楽しみにするだけだは。

  33. 24834 匿名さん

    >港南住民からすれば港南の問題点をきちんと洗い出して行政に改善を訴えた方が良いよね。

    そんなエネルギー使う必要も無いは。やりたい人はやれば言いは。

  34. 24836 匿名さん

    食肉市場ネタは近くの品川タワーフェイスかVタワーのネガなんだろうけど何目的?
    上の人が言ってる通り、中古が出れば売れてしまう人気だし、食肉市場がマイナスポイントとしても、それを知らないで買う人がいるわけも無し、築10年も経って当然価格にも織り込み済み。こんなとこで工作しても影響力ゼロで、売主に交渉しない限り値下がりは無理でっせ。でも、港南はみんな強気だから大幅値下げ引き出すのは無理だろうね。

  35. 24837 匿名さん

    >>24828 匿名さん

    そんなこと言って値下げ工作してないでサッサと買っちゃったほうがいい。食肉市場前だろうがなんだろうが港南は待てば待つほど高くなるから無駄な努力。

    1. そんなこと言って値下げ工作してないでサッ...
  36. 24838 匿名さん

    久しぶりに見たらVタワーも最近、急騰してますね。

    1. 久しぶりに見たらVタワーも最近、急騰して...
  37. 24839 匿名さん

    シティタワー品川も急騰中

    1. シティタワー品川も急騰中
  38. 24840 匿名さん

    ワールドシティも値上がり中、みんな右肩上がり。

    1. ワールドシティも値上がり中、みんな右肩上...
  39. 24841 匿名さん

    意外と食肉市場移転もあり得るかもね。

  40. 24842 匿名さん

    下水場移転も食肉市場移転も昭和の頃から言われてるんだけどね。。築地が終わったのでさすがにそろそろ移転して欲しい。

  41. 24843 匿名さん

    下水排水してる埋立地だから坪安価が安いの知ってて住んでるんでしょ。
    他から指摘されても仕方ないんじゃないの。

  42. 24844 匿名さん

    TMの情報源ってマンコミュからだから、情報が確かじゃないし、薄いよね。
    その点、マンマニはちゃんと足使ってるから情報がしっかりしてる

  43. 24845 匿名さん

    港南は子育てする雰囲気じゃないんだよね
    それこそ品川シーサイドとかの方がまだ雰囲気が良い

  44. 24846 eマンションさん

    >>24828 匿名さん

    その普天間飛行場付近も相場なんな全然変わってないぞ。買うやつは、墓場や火葬場や刑務所や食肉市場や下水処理場や、禁止指定区域制限さえなけりゃ原子力発電所の近所の分譲なマンションだって、結局誰かしらデベロッパーや分譲展開元の言い値で成約してるし、都内だったら賃貸だって全然普通に契約に至るぞ大抵が。

  45. 24847 eマンションさん

    >>24832 匿名さん

    バブルが止まろうが何だろうが、シーフォート(マンション)もWCTもサンウッドタワーも、ミサワホームですら分譲の言い値で売れてて、苦戦してるのは品川埠頭の住友だけ。

    バブルが止まってるわりには、深夜にはスーパーカーの撮影やピッカピカのバイクの撮影背景画にしょっちゅうしようされてるわ、TYハーバーや、ブレットワークスは雨の日でも満席になるのはどういうこと?

    店が連日満席になりがちで、自慢の愛車や、Calendarやポスターの撮影に(年に何度もしょっちゅうみかけるほど)つかわれてたり、休日はウザいぐらい人が賑わい、ウッドデッキのひな壇に座れない事がしょっちゅうで、スタバの店内席は殆ど座らない程度に、いつも人の往来、集客、利用で賑わう、そんなタイプの廃れた街っておるのか?

  46. 24848 匿名さん

    >>24847 eマンションさん
    大黒ふ頭ですか?そこは

  47. 24849 eマンションさん

    >>24834 匿名さん
    そのとおり、やりたきゃヤりたい危篤なアホがヤれば良いこと。俺は個人的には住んでる限り地価は下がるならトコトン下ったって構わない、税金も安くなるし、とにかく開発と、こんなスレッドで一喜一憂すんのと、ローン組んでマンション買う奴らは家無しと殆ど一緒。まぁ、だからこんなスレッドで一喜一憂すんだろうけど。

  48. 24850 eマンションさん

    >>24837 匿名さん

    アンタの味方という訳でも港南ハレルヤでもないが(港南ハレルヤとは、ギリギリ過ぎのローン購入者らが目を血走らせ港南賛美してる奴ら)

    アンタのおっしゃる通り大丈夫、施設云々じゃ上がりも下がりもしないよ。ちなみに自分も同界隈にマンション二棟あるけど、地下相場だってどうなったって構わないし、ワンポイント的には足立区にすら負けてる相場アドレスもあるし、まったくどうでも良いし、ネットのポジやレスじゃ上がりも下がりもビクともしない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸